千葉県の生産者一覧
三方を海に囲まれていて温暖な気候の千葉県は、全国有数の農業県です。らっかせい、かぶ、ほうれんそう、ねぎ、しゅんぎく、日本なしなど収穫量全国トップクラスの品目が多数あります。銚子漁港をはじめとした多くの漁港で水揚げ量も多く、スズキ類、アワビ類、イワシ類などが全国上位に位置しています。
-
千葉県野田市
notoco農園
私たちは、星付きを含むレストランの自社農園(レストラン農園)として レストラン用の野菜を育ててきました。 食のプロフェッショナルの方々を満足させるために培った農業技術で 味を追求した野菜をお楽しみください
-
千葉県佐倉市
ハタムグリ
千葉県佐倉市で農薬や化学肥料を使用しない野菜の生産をしています。 雑草もできる限り緑肥やコンパニオン・カバープランツとして使用し、耕作放棄地を再生させながらバイオ炭を入れ土づくりを行なっています。2022年有機JAS取得しました。 また、小規模で平飼い養鶏を行っています。自家製の発酵飼料と農場の野菜や小麦を与えています。
-
千葉県佐倉市
まめやのアライ
生まれも育ちも千葉県佐倉市。 大学でブラジルに留学し、卒業後は機械メーカーに就職し埼玉や横浜を転々としていました。 大分端折りますが、偶然、地元佐倉で農業研修を受けることができ、またまた偶然地元で就農することができました。 目指すところ 1.農業生産を通じ、地域の文化、風土を未来に繫げること。 2.グローバルな視点を持ち、野菜を通して驚きやワクワクを届けること。
-
千葉県長生郡
M.K.ファーム
はじめまして!千葉県長生郡で大玉トマト(土耕栽培+養液栽培)・ミニトマト(土耕栽培+養液栽培)・メロン(土耕栽培)を生産しているM.K.ファームです。夫婦2人、父母、社員、パートさん達で運営しております。5年前に一部ハウスを建て替え水耕栽培(NFT)から養液栽培(ロックウール)へ変更し年2作型から年1作型へ変更しました。環境制御システムを導入したスマート農業によりハウス内環境の見える化をしト...
-
千葉県香取市
大利根ファーム
私たちは、無農薬に加えて、野菜の力を大きく引き出す水耕栽培を実践しています。
-
千葉県茂原市
グレインオブパラダイス
千葉県長生郡&山武郡地域の竹パウダーと竹炭を土壌改良に使いながら、肥料や農薬は使わず健康野菜を作っています。ムクナ豆、菊芋、ヤーコン、シモン芋などの健康野菜を作り、加工品や生鮮野菜を販売しています。草や鳥や様々な生き物との共存しながら作物を作っています。
-
千葉県南房総市
房農
千葉県の最南端『南房総』の温暖な気候の中、食用なばな・生姜・オクラなどを栽培しています。 『食用なばな』は千葉県の慣行栽培基準から農薬・化学肥料50%以下での栽培認証である【ちばエコ農産物】の認証を取得し栽培をしています。 お客様のお手元に鮮度の良い状態での納品を心掛けています。
-
千葉県成田市
スカイアースファーム
元来、電気工事業、土木工事業を生業とし、イルミネーション施工等で地域貢献してきた会社が心機一転、一念発起してさつまいもを生産する農業法人を設立しました。 親会社のノウハウとキャリアを活かし、手つかずの荒れた農地を重機等により開墾し、再度農地として復活させています。 また、回送や運搬等のフットワークの軽さを武器に、管理する農地の広域化を実現し、より多くの方々に美味しいさつまいもを届ける事を...
-
千葉県館山市安東
須藤牧場
地球、牛、人がしあわせな世の中を目指して。 千葉県でジャージー牛と共に暮らし、 自社で牛乳や飲むヨーグルトなどを加工製造しています。 放牧場には牧草が青々と茂り、房総の風に吹かれて牛たちが遊んでいます。 アニマルウェルフェアに配慮し、大切に育てた牛からいただくミルクをぜひご賞味ください。
-
千葉県市原市
有土里園
昭和55年新規就農、ゼロからの出発をして約40年あまり。 千葉県市原市の自然が豊かな土地で、原木しいたけを栽培しています。 晩秋から春先の寒い時期に採れたしいたけは、細胞の密度が濃く、香り・歯ごたえ・うま味がたっぷりです。 当園こだわりのしいたけ、少しでも多くのお客様へ届ける事が出来れば幸いです。
-
千葉県山武市
わたなべ農園
自家採種にも力を入れ、形が悪いけどおいしい野菜など、食味が良い野菜は積極的に自家採種して、次世代につながるよう努めています。 1年を通してお客様の食卓を支えさせていただきたいです。
-
千葉県山武市
ミノワライスフィールド MINOWA RICE FIELD
ミノワライスフィールドは、千葉県山武市で合鴨農法の米づくりをしている小さな農家です。こちらの食べチョクでは、合鴨たちと育てた無農薬のお米、『かもまい』や、その他精魂込めて作った自家製の農産物、加工品を販売します。 田んぼに合鴨の雛を放つ合鴨農法では、合鴨達が田んぼの雑草を食べ泥をかいてくれます。田んぼの虫や草は『害』ではなく大切な食糧です。だから私たちは農薬を一切使っていません。肥料は...
-
千葉県我孫子市
お米農家 森田
千葉県の北西部、利根川と手賀沼に挟まれた我孫子市で先祖代々お米を作っています。この地は以前、新嘗祭献上米田にも選ばれており、召し上がった方からは「ブランド米並みに美味しい」のお声をいただいております。リーズナブルな価格で美味しいお米を届けたいです。
-
千葉県八街市
アグリヨシノ
◆お客さまへのごあいさつ◆ アグリヨシノの吉野貴裕です。千葉県八街市出身、同県同市在住です。 語感が似ている桜の品種のアレのように刹那的に咲き誇り、永続的に愛されたい。そんな意味を込めつつも、農を表すアグリの語と私の名字を含んだアグリヨシノを現在名乗っています。 ◆農家になった経緯◆ きっかけは大したことではありませんでした。漠然と、他界した父の残した畑を潰したらいけないよな...
-
千葉県旭市
鈴木農園(千葉県)
鈴木農園です! 落花生を秋にメインで販売致します。 その他、キャベツ、レタスを作っています。
-
千葉県千葉市若葉区
有機農園ベジカン
ベジカンは千葉駅から車で10分ほどの千葉市若葉区に位置し、露地野菜を中心に年間50品目以上の野菜を農薬・化学肥料を一切使用せずに育てています。 働いているのは脱サラ、アラフォーの農園主1人だけ。 食品メーカーの製造部門で働いていた経験が、野菜の品質管理や作業工程の改善等に活かされています。 無農薬・有機栽培のため少し虫食いがあったり、野菜の形や大きさが不揃いだったり不便な点もあ...
-
千葉県香取市
リベジファーム
千葉県香取市で農薬•化学肥料は使わず、自家製の完熟堆肥を使って、お芋(じゃがいも・さつまいも)メインで旬の野菜を栽培。
-
千葉県いすみ市
つるかめ農園
万木城から見下ろす田園風景の中で「体と地球にやさしく」をモットーにお米を育てています。
-
千葉県南房総市
おかざきファーム
2020年より夫婦で農業を始めました。 この地域の豊かな自然と恵まれた気候を感じながら、2年目を迎えます。 私たちも40歳になり、元々農家のわが家を守っていくべく 、学びながら生産をしています。 目指しているのは安心野菜を購入できる、お抱え菜園。 いつも楽しく面白く 畑から 笑い声のする農家(笑) 美味しさは鮮度だーーーCMのお言葉を実感。 手渡しはもちろん...
-
千葉県東金市
ちあきファーム
太平洋にほど近い自然豊かな農園では、ミネラル豊富な潮風が心地よく吹き、野菜たちは沢山の栄養を浴びて成長をしていきます。肥沃な大地に温暖な気候。恵まれた環境の中で育つ野菜は、えぐみが少なく、甘くてとても美味しいと大変ご好評をいただいております。無農薬・化学肥料不使用で育った元気な野菜をどうぞご賞味ください
-
千葉県香取市
よろずや さんまるこ
まだまだ就農から6年のフレッシュ農家です。 就農のきっかけは、荒れ果てた耕作放棄地を綺麗にしたいと言うところからでした。。 お米を中心に作っています。。 他は、小麦、さつまいも、ゴマなども作っています。。 農園規模はとても小さく、効率化や大規模化とは無縁。 昔ながらスタイルでやっています。 小規模農家でも生計のたつ農業を目指して、生産だけでなく"よろずや"(なんでもや)スタイルで頑張っています。
-
千葉県木更津市長須賀
鈴木裕治(シチベエ)
千葉県木更津市で、ハスというかレンコンを主力とした野菜農家を展開しています。 先祖代々受け継いできたやり方を基本的に守りながら、極力、農薬や化学肥料を使わないで野菜を管理・出荷するアナログな農家です。
-
千葉県南房総市白浜町滝口
安房ノ風農園
千葉県最南端である南房総市白浜町エリアを中心に営農しています。 南房総市は関東の中でも温暖な土地で、冬が早く終わり、春が早くきて長く続く気候が特徴です。 そんな気候をいかした地域の名産でもある「食用ナバナ」「ソラマメ」「ビワ」などの栽培を中心に温暖な気候にむいたイタリア野菜なども挑戦しています。
-
千葉県千葉市
にんにくファーム
物心ついた頃より野菜作りに興味を持っていました。 50歳を過ぎたら農業をしたいと思って準備をして畑地を借りて、 野菜づくりを始めたのが30歳頃。 その頃仕事の関係で知り合った方が酒井様という方です。 この方は九十九里でまさにオーガニック農法を実施している方でした。 オーガニック農法を正しく認識している方は(2020年でも)ほとんどおりませんし、 完全実施している方はほんとうに少な...
-
千葉県船橋市
歌恵丸
千葉県 船橋の三番瀬で大捲き漁をしている漁師です。 ホンビノス貝・アサリ・ハマグリなんかをとっています。 船橋市漁業共同組合 正組合員 ギターで弾き語りもやってるフィッシャーソングライターです。(関係ないかな?) ヨロシクお願いします。
-
千葉県館山市
おひさま農園
元システムエンジニア。 従来の栽培技術を基本とし、独自の理論と発想で野菜の品質向上を図っています。 「畑は学習の場」であり、「畑で学ぶ楽しさ」を知ってもらう活動を行っています。 人の根源的な生産活動としての”農”、人を幸せにできる職業としての”業”を考えます。里山に囲まれ海も近いという風光明媚な千葉館山の地で、土を大切にする農業を行い、生命力あふれる土からの恵みをご提供します。 ...
-
千葉県我孫子市
白樺養蜂園
千葉県北西部に位置する我孫子市で養蜂場を営んでおります。いわゆる、『蜂蜜』である西洋蜜蜂の蜂蜜だけでなく、希少性の高い日本蜜蜂の蜂蜜も販売しております。 非加熱、無加工の安心安全の蜂蜜を提供しております。 蜜蜂が集めたままの、本来の蜂蜜のお味を是非ともお試しください。
-
千葉県山武郡横芝光町
BELL FARM
苺農家の3代目として、兄弟で生産と販売に日々懸命に取り組んでおります。 祖父から父へ、そして私たち兄弟へと継がれる昔ながらの栽培方法と日々進む新しい技術を取り入れ苺の生産と向き合い、私たち兄弟だからできる苺農家を目指しております。
-
千葉県印旛郡栄町
NOLAND
\年間1万人以上が訪れるトマト農園/ 千葉県印旛郡栄町でトマト・ミニトマトを生産・直売しています。完熟での収獲にこだわり、"生きたトマト"をお届け! 夏は枝豆、そして秋は黒大豆も栽培しています。
-
千葉県山武市
大成農園
千葉県山武市で先祖代々続く農家の5代目🧑🏽🌾 食卓に【うまっ😋を届ける】をテーマに愛情と魂のこもったお野菜を畑から直送👨🌾 スーパーではなかなか並ばない高品質のお野菜を直接お届け致します✨ 当園では有機肥料を中心に使用した畑づくりと減農薬でお客様に安心して召し上がって頂けるお野菜を栽培しております😊 高品質でお客様へお届けしたいので当園が定めた基準から少しでも品質が落ちた場合は販売...
-
千葉県山武郡横芝光町
自然派ふーみ
千葉県横芝光町でお米や野菜を育てております自然派ふーみです。 自然豊かな山と横芝光町を流れる栗山川に囲まれた土地で減農薬にこだわったコシヒカリが私達の自慢のお米です。 農家直送の安心・安全のコシヒカリをぜひ一度ご賞味ください。
-
千葉県香取市
松原レンコンファーム
ページをご覧いただきありがとうございます。 利根川近郊、千葉県香取市でレンコンの栽培・販売を行っている[松原レンコンファーム]です。 - ̗̀ 野菜のプロが認めた最高品質レンコン ̖́- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2023年10月度 日本野菜ソムリエ協会主催 日...
-
千葉県山武市
つきひ農園
2024年5月から千葉県山武市にて多品目栽培しています。 農薬化学肥料なし、牛ふん鶏ふんなどの動物性堆肥も使わず、知り合いの農家さんから譲って頂いている植物性堆肥のみで栽培しています。 まだまだ農業界の中では新米中の新米ですが、人にも畑にも誠心誠意努めて参ります!
-
千葉県山武市
千葉穀物
千葉県山武市で7年前に就農。 山武を拠点に穀物を生産しています。 今年、法人化しました。 耕作放棄地や遊休農地の田んぼや畑をなおしたり 有機JAS認証栽培や自然栽培を行ったり 在来品種にこだわったり 地元の業者さんと連携して地域興しに取り組んだりしています。
-
千葉県旭市
ヒラヤマファーム
こんにちは!閲覧有難うございます。 ヒラヤマファームです。 千葉県で切り花、トウモロコシ、ブルーベリーの生産をしています。 食べちょくではトウモロコシとブルーベリーを販売させていただきます。 双方、お近くのお店では手に入らないような、特別な品質を提供できるよう心がけております。 是非、お試しください。
-
千葉県長生郡一宮町
ファーストライフ
私は、サーフィンの町である千葉県一宮町で生まれ育ち 地元への愛がとても強く、自分が生まれ育った大好きなこの町に少しでも恩返しが出来ればなと思い自ら水耕栽培のハウスを建て農家を始めました。日々レタスと向き合い勉強の毎日ですが、皆様に自信をもって大切に愛情を持って育てたレタス達をお届け出来るよう、努めますので宜しくお願い致します。
-
千葉県深堀1885-2 A’Culture株式会社内
いすみ海藻研究所
千葉県いすみ市で青のりの陸上養殖に取り組むいすみ海藻研究所です。アワビ養殖用水を使用するアクアポニクスを応用した新しい生産方法で伝統食品の未来を繋ぎます。今後、アオサ(ヒトエグサ)やアサクサノリなど千葉でもとれるはずの食材を育て出荷していく予定です。
-
千葉県館山市
まるに農園
館山で小さな農家を営んでいます。子供の小児喘息・アトピーと向き合い、食べ物の大切さを学びました。自然を大切にしている農家で勉強し、現在に至ります。除草剤・農薬・化学肥料を使わず草や野菜を発酵させた堆肥を使って大切に育てています。
-
千葉県佐倉市
里山れんこん
海が大好きで、今まで海中心の生活をしていました。「無肥料、無農薬の自然栽培の野菜は腐らない」というお話を聞いて、大好きな海を守ることにもつながるかも!と思いました。どうしても無肥料、無農薬で野菜を育ててみたくて、本当に腐らないのかを実験してみたくて、自然農塾や里山と田んぼの学校などに行きながら、自分でも畑と田んぼを借りて趣味で初めてみました。 その時に借りた田んぼが佐倉湧き水地帯と言われて...
-
千葉県千葉市
ハラダさんちのトマト
土から拘って自社製造をした特別な土と特別な栽培環境によりフルーツのような甘さを産みだし、水を切らずに逆にたっぷりと与えて育てることで弾けるような最高の食感のトマトを栽培しています。
-
千葉県印西市
佐々木農園~そうぶファーム~
2015年新規就農! 基本的に、栽培期間中農薬不使用 年間約90品種の野菜を栽培しています! 主力品目は、糖度14度のスーパー人参、大根、かぶ(各5品種程度)など。
-
千葉県香取市
HSSアグリ
千葉県香取市の耕作放棄地を再生し、蓮根(れんこん)の有機栽培の生産を行っております。 耕作放棄地を自らユンボ(ショベルカー)に乗って圃場を形成し、また、有機栽培を行うための土作りは香取市内の養豚会社からの豚糞と親会社で精米工場を有する羽生惣吾商店から糠を調達し、混合して有機たい肥としています。 圃場の場所は、太平洋側のサケの回帰の南限の川である栗山川の水流を利用して育てた蓮根は、シャキシャキ...
-
千葉県木更津市矢那
KURKKU FIELDS
木更津の里山に広がる土地で、命の循環を大切に一次産業から三次産業まで手掛けています。日本の食卓に上がる有機野菜のシェアをあげたいと、有機野菜の大量生産に挑戦し続ける若手農家。 けがをした鶏に保健室を作って飼育する心優しい養鶏担当。 水牛に魅せられ、イタリアで修業し水牛飼育とチーズの一貫製造を手掛けるチーズ職人。 地域で狩猟された猪や鹿を丁寧に捌くところから手掛ける加工肉を作...
-
千葉県富津市
長十郎農園
当園は千葉県南部の南房総地域にあり一年を通じて温暖な気候となっています。 7年前に父から引き継ぎ、特にミカンは農薬や化学肥料は一切使用しないで作っています。主に栽培しているのは日本水仙とミカン(甘夏)です。
-
千葉県市原市
SUNファーム市原
営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)によるクリーンエネルギーの組み合わせで作られた作物です。CO2削減にもつながり、地球と人にやさしい農業を心がけています。 農園ではブルーベリーや木耳、トマト、メロンなど様々な作物の栽培をしており、最近ではそれらの作物を使った6次化商品の開発も進めており、安全・環境を大切にした食品の提供を行っております。
-
千葉県館山市
安西farm
私たちは、家族みんなでお米を中心に農業をしています。生産地は、千葉県の館山市です。暖かい気候を活かし、納豆菌を使った慣行栽培にて100%コシヒカリを生産しています。今年は、つぶすけと言う品種改良をしたお米も作付けしました。千葉県は、早場米にて毎年8月下旬に新米を収穫します。今年もその季節が近づいてきました。楽しみです。
-
千葉県香取郡多古町
大谷農場
私たちは親子2代で千葉県多古町でお米を生産している稲作農家です。 環境に優しく安心安全な農業を心掛けています。 自然豊かな田園風景の広がる多古町で作られた多古米をぜひ一度ご賞味ください。 日本一の多古米を決める多古米グランプリ決勝大会が2022も開催され大谷農場の多古米が多古米総合グランプリを受賞しました。 今後もより美味しくより安全なお米をお客様に届けることができるように励んで参ります...
-
千葉県船橋市
青山キウイフルーツ農園
青山キウイフルーツ農園は千葉県船橋市で周りに住宅街が広がる中、約40aの畑で40年、No.1よりOnly oneをモットーにキウイフルーツを丹精込めて栽培しております。 周りに住宅街が広がっている為、必然的に減農薬で栽培しており、肥料にも気を使っています。 青山キウイフルーツは 『甘味と旨味が芳醇で一口で違いがわかります。』 これをキャッチコピーに毎年多くのお客様にご好評頂いてお...