新潟県の生産者
-
新潟県阿賀野市(旧・笹神村)女堂
かんとり~らいふinささがみ
田舎暮らしの百姓 越後の国・五頭連峰の山麓で生まれて育ち、 その里山の麓に、五穀豊穣を司る虚空蔵山と言う 山ありて・その清らかな山水と、緑豊かな故郷で、 還暦と定年を迎えた昨今、趣味と道楽での米造りに 日々挑戦している、おらが田舎の歳より百姓です
-
新潟県小千谷市
三浦 麻鈴
新潟県小千谷市育ちの三浦麻鈴といいます。 看護師をしながら祖父と魚沼産コシヒカリを栽培しています。 土壌にこだわり昔から手作りのぼかしにこだわり、美味しいお米とスイカを作っています。 夏はスイカもとっても美味しい! 羅皇という品種のスイカです。 甘みはもちろん、スイカらしい味をしっかり味わえます!
-
新潟県佐渡市
カニ直売所 弥吉丸
朱鷺の舞う島『新潟県佐渡島』で【浜茹で紅ズワイガニ】を生産しています。 紅ズワイガニを通じてお客様の食卓に笑顔をご提供できたらいいなという思いで生産しています。 『新鮮な紅ズワイガニを佐渡島から全国の食卓へ!』
-
新潟県上越市大潟区長崎
苺の花ことば
苺で幸せを 農園名の「苺の花ことば」には幸福な家庭という想いが込められています。 私たちは、どうしたら「皆様に苺で幸せをお届け出来るのか?」と考えました。 幸せを感じるのはどんな時かと考えたら本当に「おいしい」と感じた時自然と「わぁ!」と笑顔が溢れてくる事を思い出しました。 そして、その笑顔を家族が見たら幸せを感じるのでは!と「苺の花ことば」では 「幸せ」と感じられる苺をお...
-
新潟県南魚沼市
ひらくの里ファーム
新潟県南魚沼市の五十沢地域に位置する「ひらくの里ファーム」です。「地域の未来を切り拓く」をテーマに農業から農村の持続可能な発展を目指しています。稲作を中心とした農業を行っており、約200枚、40haの農地を管理しております。 現在、農家の高齢化が進み続けていく中、南魚沼市の人口は減少し続け、農家を継ぐ若者は数えるほどしかいなくなりました。そんな中、次々と田んぼを手放す農家が増えています...
-
新潟県新潟市南区
フラワーファームしろね
生産者自らが球根・資材の仕入れ、情報の共有化のために設立した会社です 新潟県の出荷量全国1位を誇るチューリップ切花をメインにユリ・カラー・アイリス切花を出荷、販売しています 球根はオランダの球根輸出会社から直接輸入。新品種の導入、世界の球根・切花情勢などタイムリーに入手できます。 鮮度の良い日持ちのする切花出荷に努めています
-
新潟県妙高市関山
小出農場
水、空気が美味しい事から新潟県妙高市関山に移り住んで約30年。 こだわり続けたお米を皆様の食卓へ。 食卓を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)ができればと考え安心、安全に食べれるお米にこだわりを持ち精米2日後に皆様の食卓へお運び致します。
-
新潟県妙高市
まるたけ商店
自然が大好きです。 大好きな妙高を皆様に知っていただけたらと思っています。 品質にとことんこだわっています!
-
新潟県長岡市
中島牧場
初代社長が高校卒業後、兵庫県にある木村牧場というところで修行をし、 地元に戻って畜産を始めたのが今から50年前。 牛舎を拡大しながら、現在は450頭の牛を育てています。 頑張ったら頑張った分だけ、牛が返してくれます。 餌のやり方や飼い方によって肉質が変わってきますし 愛情をかけた分だけ良い牛に育ちます。 そんなところにやりがいを感じながら日々奮闘中です。 今後も地域の宝の一...
-
新潟県上越市板倉区
アフコ秋山農場
新潟県上越市板倉区の愛情栽培・コメ農家です。 豪雪地帯からPBのお米をお届けしております。 豊富な雪解け水と夏の酷暑、 作り手の心意気が美味しいお米を作ります。 土づくり、なるべく農薬を使わない、 比較的スパルタに、自然に近い状態でイネを育てています。 イネの生きる力を充分に引き出して育てております。 ご注文お待ちしております。
-
新潟県南魚沼市
桑原農産
時は江戸時代1681年、天和(てんな)より、桑原家の先祖は『天和の名受け百姓』と受け、 以後340年以上も続く農家です。 現在桑原農産の農地は五十沢地区の標高約300m、冬には数メートルもの雪が降り積もる山間地域で南魚沼市の中でも美味い米と地元でも評判を頂いております。 また米農家には美味しさの格付け、最高の名誉となる、お米の品評会においても数々の賞を受賞しております。
-
新潟県五泉市
エバーグリーン農場
新潟県五泉市で🌾🍚稲作農家を営んでる「エバーグリーン農場」のお米ソムリエの佐藤大輔です。主に1等米特別栽培米コシヒカリ🌾を栽培しており、生産から、販売を、担っております。 ここ、水の綺麗な町、五泉市で育てたお米🌾は他に類をみない美味しさだと自負しております😀 是非、ご賞味下さい。🙌🌱☀️
-
新潟県新発田市
高田農園
☆【食べチョクアワード2023 そのほか各種 2位】 ☆【食べチョクアワード2022 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2021 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2020 野菜 16位】 【Instagram】 https://www.instagram.com/takadanouen31/ 新潟県の飯豊連峰の麓、北越後新発田(しばた)でお米、アスパラガス、ほうれん...
-
新潟県五泉市
ベルファーム
新潟県五泉市で豊富なポリフェノール・アントシアニンを含有するブルーベリーに似た小果樹のアロニアの栽培・商品企画・販売などをしているベルファームといいます。 2022年より、パドロン(西洋ししとう)の露地栽培、販売を試験的にしております。 もともと学生時代に山岳部だったこともあり、最近、登山を再開したところ、大自然や木々・植物に関心を持つようになりました。普段のパソコン...
-
新潟県村上市
桃川農園
はじめまして、桃川農園の佐藤譲(さとう ゆずる)と申します。 新潟県の北部、村上市桃川でお米と野菜を栽培している小さな農園(農家)です。安心・安全でおいしいお米や野菜づくりにこだわり、全国の皆さんにお届けしています。
-
新潟県三条市下保内
はせがわ農園
私たちはせがわ農園は、およそ300年続く新潟の米農家です。今まで卸や米問屋のみに販売していましたが、若い後継者の力を借り2024年より直販を開始いたしました。現13代目は生産量より品質を重視した栽培を志し、毎年の試行錯誤を繰り返し今の品質に辿り着きました。『自分の子供に安心して食べさせられる』安全でおいしい米作りを目指しています。
-
新潟県三条市
まもる農園
●新潟県三条市のまもる農園です 衰退の進む地域の農業が消えないことを願い奮闘する日々です。 ●農業を始めようと思った理由 故郷である新潟県三条市下田地域の農業の先細りや過疎化の現状を知るにつれ、この地域で自ら農業に関わり、自立できる農業を目指しながら、地域の継続に少しでも貢献したいという想いから始めました。 ◆目指しているのは農家と消費者が繋がり、継続していく農業 でき...
-
新潟県中魚沼郡津南町
ゆきやまと農場
ゆきやまと農場の村山周平です。 トップブランド「魚沼米」の産地、津南町で先祖代々農業を営んできた村山家に生を受けましたが、当初は事業を受け継ぐことへの重圧と、人生を勝手に決められているような嫌悪感を抱き、農業をやりたくない一心で実家を離れておりました。 20歳の頃に、当時の友人から「お前の実家も、外国の安い米が手に入るようになれば倒産するだろうな」と言われ、 それに対して「なぜ部外者の...
-
新潟県南魚沼市雲洞
山本農園
上等なお米を作るために試行錯誤を重ね、現状に満足せず、常にお米のために力を注いできました。お米は繊細です。 しかし、一生懸命に目を離さず手をかけてあげることで、秋にはうまいお米が実ってくれます。 手間暇かけたお米はやはり違う。うまいんです。 うまいお米が実った時の感動は農家にしか味わえない。 しかし、うまいお米を食べた時の感動をぜひ食卓で、共に共感して頂きたいと思っています。
-
新潟県南魚沼市宇津野新田
農tist
魚沼の豊かな気候に育まれ 魚沼産コシヒカリ発祥の地で 私たち 農tist(ノウティスト)は誕生しました。 代表の広田大造(ひろただいぞう)です。 役員とその家族だけの少数精鋭?で農業をしております。 南魚沼地域で主にコシヒカリ、こがねもち、スイカの生産を行っております。 JAS認証や減農薬栽培への取り組みに力を入れています。
-
新潟県魚沼市大倉
うおぬま小岩農園
私は新潟県魚沼市の山間で2001年からお米の減農薬・無農薬栽培を続けている農家です。 2020年に法人化をし、精米設備を新たに新設してお米の出荷体制を整えました。 中山間地がほとんどの地域なので山からの綺麗な水で栽培しています。 最近では色々な賞を頂けるようになるなど、美味しいお米が出来る地域です。
-
新潟県小千谷市
Mt.ファームわかとち
Mt.ファームわかとちは、地域活性化、地元の農業の後押しの為、2016年に地元農家によって設立しました。 自然豊かな棚田が一面に広がる土地を活用し、過剰な肥料や農薬の使用を避けた栽培しています。 山々の落ち葉から栄養分を蓄えた土壌、透き通る山の湧水で作られる米や野菜の味を体験して頂きたいです。うんめえオラの米食わねえか?
-
新潟県五泉市
ファームみなみの郷
菅名岳・大蔵山・護摩堂山などに囲まれた扇状地で、阿賀野川をはじめとする水源に恵まれた五泉市。 農業法人「ファームみなみの郷」はそんな自然豊かな地形を活かして、さまざまな農産物を生産しています。 「昔ながらの美味しい味わい」を目指すため農薬を抑えた「昔ながらの米作り」を再現しています。 敷地内には、直売所「オアシス」を併設しています。 コシヒカリ「南郷米」や里芋のほか、直売所の会員...
-
新潟県燕市
大原農園
「安心・安全・美味しい」 をモットーに農業を営んできた 大原農園八代目の大原伊澄です。 農薬化学肥料不使用コシヒカリなど 安心、安全で美味しい。 そんなお米や野菜を 皆様にお届けしたいと思っています。 よろしくお願い致します。 日々の農作業はInstagramにて投稿しております。宜しければフォローして頂けますと嬉しいです! インスタの名前は isukeron です!
-
新潟県燕市
越後姫一筋約25年 斉藤いちご園
収穫当日発送 × 令和2年度【農林水産大臣賞受賞】 越後姫一筋約25年、新潟県燕市のいちご園です。 🌱 米農家から始まり農業歴50年。 いちご作りを始めて約25年が経ちますが、毎年が真剣勝負。 「去年よりも美味しいいちごを、1粒でも多く届けたい!」 その想いを胸に、ひたすら越後姫と向き合い続けています。 直売をメインに、いちご狩りも開催。 毎年2万人以上が県内外から訪れ、地元の方々にも...
-
新潟県南魚沼市
うちやま農園
こんにちは、うちやま農園の内山幸一です。 魚沼産コシヒカリ発祥の地である新潟県南魚沼市宇津野新田で5代目の米農家としてお米作りに奮闘しています。 米農家に生まれ、祖父や父が米を作る姿を見て育ったので、Uターンしてからまずは地元の米卸の会社に就職しました。 米の消費量や値段が下がる一方の現実を見て、「自分の手で魚沼産コシヒカリを守りたい」、 「自分が栽培した魚沼産コシヒカリを直接お客様...
-
新潟県五泉市
サンファーム泉
新潟県五泉市という緑豊かな街で、アロニアベリーという珍しい果実を無化学肥料栽培しております。使用する肥料も地元畜産農家の牛堆肥のみ使用しております。 アロニアベリーはポリフェノールやアントシアニンがブルーベリーの3倍以上含まれた健康果実です。 ジャムやジュースなどの加工品もほとんど全ての商品が自分たちの手作りで製造したものになります。 日々の食事の中から健康を取り入れてみませんか?
-
新潟県上越市頸城区大谷内1496
おおた農場
新潟県上越市のおおた農場です。よく肥えた粘土質の土壌に、雪解け水、昼夜の寒暖差と3条件が揃っている地域です。 おおた農場のお米は、苗から作っています。スタッフ総動員で種蒔きをして、大切に生長させ、しっかりと太く強い根を張らせます。 土づくりにもこだわりがあります。籾殻や大豆くず、米糠など自分たちで作っているものを田んぼに撒き、自然のものをベースに土づくりをしています。特別栽培だけ...
-
新潟県新潟市西蒲区
ひかりのたね
自然栽培農家です。 夫婦と3歳の子供、家族3人でこじんまりと畑をしています。地球や植物、微生物が大好きです。優しい植物の力をお届けいたします。
-
新潟県三条市(旧下田村)
えちご三四郎
えちご三四郎は新潟県三条市の旧下田地区で先祖代々農業をしています。 無農薬でのオーガニック(有機)栽培や減農薬栽培でお米や野菜を作ったり、にいがた地鶏を飼育しています。 人に優しい農業は同時に土地にも優しく、美しい自然を維持し、守ることにも繋がります。私たちは農業人として「人にも自然にも優しい農業」を指針に、安全で安心で美味しい商品を提供し、共感頂ける皆様と一緒にこの地域と農業を後世にも...
-
新潟県長岡市
大地創造職人 反町敏彦
日本一の花火、新潟県長岡市で妻そしてスタッフと力を合わせ、お米とキノコを育てています。 1963年、昭和38年生まれ 自分の生き方、考えが作物に現れると思い、常に自分と作物に向き合い生きています。
-
新潟県三条市
佐藤大農園
新潟県三条市で曽祖父の代から約135年間、茄子を作り続けてきた農園です。新潟県内では最も古くから丸茄子を作っています。 曽祖父、祖父、父から代々受け継がれながら昇華したきた当農園独自の栽培方法。 是非一度、りんごあめ🍎のように甘くて瑞々しい茄子をご賞味ください。 必ず【笑顔】と【美味しい】をお届けします( ´ ▽ ` ) ☆私の信念と野菜作りの意義☆ 『いろいろな境遇や環境の子...
-
新潟県中魚沼郡津南町
苗場プリンセス
新潟県中魚沼郡津南町にて200年以上続く米農家に生まれる。東京の大学卒業後実家に戻り兼業で米作りを40年以上して来て定年を境に少子高齢化で耕作放棄地を出さない様、地域の農地を守り為に農業法人を設立しました。 2015年、国連サミットで持続可能な開発目標「SDGz」が採択されました。環境問題や社会問題の解決など17の目標が掲げられました。それらを達成する為に重要な役割を担っているのが「農業」...
-
新潟県新潟市
ふくのまめ
新潟市黒鳥は黒埼茶豆で有名なおいしい枝豆の産地です。早朝に収穫した枝豆をすぐに選別・冷蔵し、その日のうちに発送しています。6月下旬から10月半ばまで季節に合った品種をお届けします。
-
新潟県岩船郡粟島浦村
【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島『粟島漁業』
【幻の粟島ブランド】天然鮮魚の宝島~5000年の歴史を誇る日本海の秘境~ 透き通るような青い海原、力強く息づく草木や動物、夜風の音が心地よく聞こえ、360度見渡す限り満天の星空。 人間の手は一切加えられていない手つかずの自然は、都会では絶対にお目にかかる事が出来ない日本随一の景観美を誇る秘境。 本土新潟から約35キロの航路を経て辿り着く事が出来るこの粟島は日本海の天然鮮魚...
-
新潟県新潟市
小島農園
2017年に就農し、スイカ・さつまいもなどを栽培、2020年にイチゴ高設栽培を開始しました。 現在、新潟の砂丘地でスイカ20a・さつまいも15a・イチゴ(越後姫)を6.5aの規模で栽培しています。 小規模ですが、細やかな管理を徹底し高品質で鮮度の良い野菜をご提供いたします。 砂丘地で収穫されるスイカは、水はけが良いため高い糖度と歯ざわりの良いシャリ感が特徴です。 越後姫は新潟県のブラ...
-
新潟県長岡市
FISH VEGGIES - フィッシュベジ 食べチョク店
私達は新潟県長岡市で、ミライの技術と言われているアクアポニックス農法を活用して国内で初めてお野菜の大量生産、通年生産に成功しました。 栽培にはオーガニック基準※よりも更に厳しい「完全無農薬・無化学肥料」という独自の基準を設けて葉物野菜、エディブルフラワー、ハーブなどを栽培しています。 ※有機JAS認証における肥料および農薬に関する基準との比較 アクアポニックスは陸上養殖と水耕栽...
-
新潟県南魚沼市新掘
髙橋農園
新潟県南魚沼市に聳える霊峰八海山の里で粛々とお米を栽培販売しております。 およそ200年前に髙橋農園の家系図のあるお寺が火事で燃えてしまい、はっきりしたことは不明ですが、その後わかるだけで8代続いている農家です。その昔、飢饉の際、人助けをした褒美として髙橋の姓を頂いたと伝えられています。 先代から代々と受け継いできた思いや知識、技術を大切に、 南魚沼の自然の恵みに感謝してこれからも未来に繋げ...
-
新潟県小千谷市
重蔵
魚沼産コシヒカリを作っている重蔵です! 「美味しい・新鮮なお米を食べてもらいたい」というモットーで頑張っています。 ぜひ我が家の新鮮なお米を食べてみてください! 販売しているお米は精米を行っております。 乾燥調整や精米、保存に関しても全て家で行っています。安全安心を第一に米作りを行っています。詳しくは写真をご覧ください。
-
新潟県南魚沼市旧塩沢地区
越後塩沢農家 武右衛門
新潟県南魚沼市(旧塩沢)の大地でお米を作り続けて300年。 18代目武右衛門の舘野文子です。 魚沼産コシヒカリの生産農家が認める別格の生産地『新潟県南魚沼市旧塩沢地区』から生産農家直送で美味しいお米をお届けします。 現在は地元のおっかちゃんが集まって、家族にも安心して食べさせられる、美味しくて安全なお米作りに取り組んでおります。 ■メディア紹介実績 先代と共に『世界が驚...
-
新潟県南魚沼市
株式会社 こまがた農園
世界有数の豪雪地帯・新潟県南魚沼市。 こまがた家先代が安永6年(1777年) からこの地でお米を作り続けて240年以上の歴史がある農園です。 お米の食味コンテストとして国内最大級の「お米日本一コンテストinしずおか」において第16回入賞、第17回に最高金賞を受賞。
-
新潟県長岡市
しみず農園
米どころ新潟県長岡市100年以上前から農業を営んでおります。 現在は親子3代で安心・安全な食べ物を新鮮なままご家庭に届けられるよう力を合わせて作っています! 主に米・野菜を栽培しており、『長岡巾着なす』や『おもいのほか(食用菊)』『肴豆』など地場野菜の栽培にも力を入れています。 地元の小中学校、飲食店をはじめ市内のスーパー・道の駅で野菜を販売しているほか、 県内外問わずおいしいお米・...
-
新潟県南蒲原郡田上町
リラックス
米作りの盛んな新潟県で、美味しさを追及した米づくりに取り組んでいます! 農家直送の新鮮で美味しいお米をお届けします(^^)/ 新潟県で生まれた新ブランド米「ありがとう三米(いのちの壱)」はコシヒカリが突然変異した品種でコシヒカリと比べると、粒が1.5倍ほど大きく、ナッティーな香りで、甘みと粘りが強いのが特徴です。 「いのちの壱」はテレビ番組で取り上げられるなどして有名ですが、 新潟県...
-
新潟県三条市
自然栽培米の米屋 六花
新潟県の中央部、粟ケ岳、守門岳を源流とする清流、五十嵐川、守門川からの雪解け水で自然栽培米の生産をしています。 まったくの素人から始まった自然栽培は14年程の月日が過ぎました。今では日々、自然栽培の奥深さを感じながらの暮らしを送っています。
-
新潟県見附市上新田
kimataファーム
新潟県見附市で土壌栽培や水耕栽培をしております。 水耕栽培は発芽にんにくを中心に6次産業でガーリックオイル、ガリマヨ、ガリバタ、神ノ干しいもを作っております。
-
新潟県新発田市
つぐちゃん畑
「畑でがぶりっ!」 こどもに安心安全な野菜を届けるのをモットーに 毎日「土」をさわっています 自然に感謝し ていねいな仕事を心がけ おいしい野菜をつくっています 里山の寒暖差によってできる甘味のある野菜をぜひご賞味ください
-
新潟県小千谷市大字岩沢
ポレポレ工房
菓子製造業をしながら、畑や田んぼで農薬・化学肥料・動物性肥料不使用で、自然の生態系を大切にしながら野菜やお米作り、ワークショップなど行っています。
-
新潟県佐渡市
佐渡島・大栄丸
当方は長年にわたり佐渡島で漁師を続けてきました。大栄丸はお店の名前であると同時に当方で代々所有している船の名前でもあります。この船を沖へ磯へと走らせて、日本海の荒波で育った魚介類や海藻類などの新鮮な海の幸をご自宅へお届けします。