

新潟県 長岡市
しみず農園
食べチョク登録:2024年02月
米どころ新潟県長岡市100年以上前から農業を営んでおります。
現在は親子3代で安心・安全な食べ物を新鮮なままご家庭に届けられるよう力を合わせて作っています!
主に米・野菜を栽培しており、『長岡巾着なす』や『おもいのほか(食用菊)』『肴豆』など地場野菜の栽培にも力を入れています。
地元の小中学校、飲食店をはじめ市内のスーパー・道の駅で野菜を販売しているほか、
県内外問わずおいしいお米・野菜をお届けできるよう努めて参ります!!
コシヒカリを新鮮なままご家庭でお召し上がりください。
生産者のこだわり

旨味・食味にこだわり”従来コシヒカリ”を減農薬で作っています
一般的にコシヒカリとして販売される『コシヒカリBL』の親品種あたる元祖コシヒカリ『従来品種コシヒカリ』を栽培しております。
コシヒカリがおいしい品種として全国に知れ渡った時のお米はこちらの『従来品種コシヒカリ』です。病気になりやすい品種のため農薬を多く使う栽培方法が一般的ですが、使用する農薬を半分以下に減らし栽培しております。栽培が難しく年々生産量が減少しているため希少価値の高い品種で、甘みや食感が良いお米です。

米どころ新潟で育つこだわりのコシヒカリ
新潟県長岡市は寒暖差が大きく、お米の生産に最適な地域です。日本一長い信濃川から流れる豊富な雪解け水は米づくりに必要な養分をたくさん含んでおり、肥沃な土壌を運んでくれます。しみず農園では、地元長岡市の気候や圃場を生かしたお米作りを心掛けております。長岡のお米をぜひ一度お楽しみください。