佐藤大農園

新潟県 三条市

佐藤大農園

佐藤 大

食べチョク登録:2021年02月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:3件

  • 米・穀類
  • 野菜
  • 野菜

新潟県三条市で曽祖父の代から約135年間、茄子を作り続けてきた農園です。新潟県内では最も古くから丸茄子を作っています。
曽祖父、祖父、父から代々受け継がれながら昇華したきた当農園独自の栽培方法。
是非一度、りんごあめ🍎のように甘くて瑞々しい茄子をご賞味ください。
必ず【笑顔】と【美味しい】をお届けします( ´ ▽ ` )

☆私の信念と野菜作りの意義☆
『いろいろな境遇や環境の子供達とそのご家族を笑顔でいっぱいにする』
『安心、安全で美味しいが当たり前』を約束致します(*´꒳`*)

「コロナ禍だからこそ助けを求める農家ではなく、コロナ禍だからこそ助ける農家でありたい」、そう思ってます。
フードバンク新潟を通じて、シングルマザーなどの一人親世帯、障害者支援施設、親が病気で働けない困窮世帯に野菜を寄付しています。 
これをみて他の農家さんが一人でも多く困っている人達に野菜を寄付してくださる事を願っています。
子供達に幸せと笑顔の連鎖を繋げていければ幸いです。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

有機栽培

化成肥料を一切使わずに、有機肥料として取引先のキノコ屋さんから直接キノコの菌床を買っています。
なので茄子や小松菜やほうれん草をの傍にたまにキノコが生えます。笑

生産者のこだわり

自然の力を使った土壌消毒

滅菌剤や殺菌剤を使わずに100%の米糠と一本のヤクルトを作った順自然の還元消毒をしています。米糠の糖分を生かしてヤクルトの中の善玉菌を加速的に増やして悪い病原菌と酸素の取り合いをさせます。土壌を完全に被覆しているので土壌内は無酸素なり、病原菌も死滅します。

生産者のこだわり

当農園独自な特別栽培

茄子だけは全国で1番美味いと自信をもって言い切ります。曽祖父の代から茄子をひたすらつくり続けて135年。丸茄子は新潟県内で1番古い農家です。曽祖父、祖父、父から受け継がれた独自の特別栽培方法は全国でもうち一軒だけです。

お米は県指定の農薬規定回数を守り、特別栽培で作っています。認証も受けていますのでご安心ください。

生産者のこだわり

夏以外は可能な限り無農薬栽培

子ども達に安心して食べていただけるように寒冷地である雪国新潟で夏以外は完全な無農薬を徹底しています。
夏は網目がマイクロ防虫ネットで対応してますが、流石に虫さん達も元気が良いと防ぎきれない場合もあるのでその時は農薬を散布して減農薬栽培となります。
虫さん達も農薬をかけてないので葉っぱで休憩しています(*´∇`*)笑

詳細情報

メディア実績

2021年10月31日(土曜)
テレビ朝日【サンドウィッチマンと芦田愛菜の博士ちゃん】 19:00〜
にて当農園の白茄子が紹介されました。
梅澤敏雄さんが当農園の白茄子のレモンバターソテーを食べて大変絶賛しておられてます。
野菜ソムリエのミナト君からも好評価をいただきお薦めをいただいておりす。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿