すべての生産者
-
宮城県本吉郡
南三陸 カネ功商店
私は宮城県南三陸町志津川湾にて牡蠣養殖、シーズンごとに籠入れ、網刺し漁を行っております。シーズン毎に南三陸の海の幸、加工品等販売を予定しております。
-
青森県北津軽郡中泊町小泊
盛漁丸
地元にて飲食店、底建網漁、素潜り漁をしています。 年を通してその時季の津軽半島から小泊の旬を皆様にお届けできたらと思っております。
-
宮城県宮城郡松島町
松島牡蠣屋
日本三景の宮城県松島で漁師をしております。 牡蠣の養殖をメインにイシガニ漁、ワタリガニ漁、シャコエビ漁、マダコ漁などなど店長自ら漁獲の旨い海産物を販売させて頂いております。 私は46歳で小さい頃から父の仕事を手伝いながら育ちました。 現在は、父、私、長男と三世代で漁業をしております。 スタッフ15名程度で松島湾を基地に頑張っておりますので宜しくお願い致します。
-
沖縄県糸満市
海ぶどう屋さん 富永養殖
2014年から糸満市にある養殖場にて海ぶどうの養殖業を営んでおります。 365日海ぶどうと向き合っているからこそ本当に新鮮で美味しい海ぶどうをご提供していきたいです。 自社で養殖した海ぶどうを毎日収穫してますので毎日新鮮な海ぶどうだけを発送しています。 宜しくお願い致します
-
青森県下北郡大間町
KANEHO
本州最北端の大間で旬な魚介類、漁師直送の魚介類を加工、販売しています。 漁師直送のため鮮度バツグン!獲れたての魚介類を加工し-60℃で保存しています。 漁師直送のため数量限定でなくなり次第終了となっています。 令和7年1月5日に名古屋卸売市場にて関係者から高い評価を頂き弊社から出荷したマグロが見事市場最高値を頂きました。 陸マグロ(大間牛)も弊社が飼育からお肉になるまで愛情を込めて育て上げて...
-
広島県呉市倉橋町鹿島
石野水産 瀬戸内ちりめん ひじき
石野水産は広島県最南端のちりめんの網元です。 食べチョクでみなさんとのやり取りをしているのは石野智恵(いしのちえ)石野水産の娘として生まれ、子育ては自分の育ったここでともどってきました。 幼いながらに覚えているのがおじいちゃんは大漁よりも、 「家のうちが笑顔」というのをよく言っていました。 家のうち【食卓、家族】はおいしいものを食べれば自然と笑顔になる。まさにその通りだと思い そういう喜ん...
-
兵庫県南あわじ市
長尾水産
先祖代々、淡路島で漁師をしております。 日本一潮流の早い鳴門海峡近辺が漁場です。 湯通し塩蔵わかめの養殖も、鳴門海峡の潮通しの良い場所で行っています。 ※離島の方のご注文には中継料等、別途料金が発生する場合がございます。 ご注文時にご連絡頂けますと幸いでございます。
-
宮城県本吉郡南三陸町
たみこの海パック
漁業従事者として37年。 震災で漁場は壊滅的な打撃を受け、そこから立ち上がり、復興してきた漁業を多くの人に知ってもらいたいため、海産物を育てる漁師達の想いを商品に乗せてお届けしています。 女性の視点から海産物の旬や美味しい食べ方、海産物が育つ様の不思議さなどをお伝えできたらと思います。 宮城県志津川湾の豊かな海で育った海産物は絶品ばかりです! (牡蠣漁場においてASC認証を取得、環境...
-
高知県安芸市
シーベジタブル
『海藻で 海も 人も すこやかに』 すじ青のりの生産量が激減する中、地下海水を用いた青のり青のりの陸上栽培モデルを世界ではじめてスタート。食文化を絶やさぬよう、北は岩手県から南は熊本県まで、全国各地に生産拠点を立ち上げ、障がいや年齢を問わない地域の多様な方々と共に、香り高い青のりをつくってきました。 現在は海藻が激減する海の現状を背景に、海面での栽培を通して、海の生態系を豊かに育みながら...
-
大阪府泉南郡岬町
大阪最南端漁師
大阪最南端、岬町にて 潜り漁師として活動してます。 23歳で漁師町へ移住し、漁師の道へ踏み出しました。 取って終わりの漁師ではなく、消費者様と一体一で関わり、スーパーでは味わえない採れたての海産物の美味しさや魅力をお伝えする事が私の信念です!! 新参者ですがよろしくお願いします!
-
福岡県太宰府市
桝屋
子供の笑顔が見たい、おいしいの声が聞きたい。健やかな体でいてほしい。 料理教室を主宰していた経験から、育児では口に入る食べ物から食べるシーンまで、 毎日の食事を丁寧にしています。 夫の実家から送られてくる有明海の海苔は、今までに食べたことのない海の豊かなうま味がありました。 わが子もそう感じたようでした。 そしてみんながおいしいと食べてくれることが喜びになりました。 ぱりっと...
-
神奈川県横須賀市
丸良水産
私は神奈川県横須賀市の走水という浜で海苔漁師をしています。 神奈川ブランド100選にも選ばれている、『走水海苔』です。 東京湾とは千葉県の富津岬と走水を結ぶ線の内側を言います。 外洋から新しい潮が入って来ては、千葉側を通り多くの河川から流れ出る山の養分と沈殿している湾内の養分がぶつかり合い巻き上げながら、反時計回りで走水に辿り着きます。 「いわゆる出ていかない海流」です。 そのため、走水の...
-
愛媛県西宇和郡伊方町
木嶋水産
日本一細長い半島「佐田岬半島」で漁業を営んでいます。釜揚げしらす、ちりめんじゃこ、わかめ、その他魚介類の製造販売をしています。佐田岬のリアス式海岸で育った海の幸は透き通るような色合いで身もしっかりしています。水揚げ場から工場までの所要時間は約3分なので鮮度抜群の海の幸を皆様にお届けいたします。小さな会社ですが、代表も若く元気に活動しています。この機会にぜひ木嶋水産の商品をお手にとってみてはい...
-
熊本県上天草市大矢野町上
林商店
当社は、熊本県上天草市に自社工場を構え、日本伝統の海藻加工食品を製造し、全国に販売しております。 「お客様に心から喜んでいただける商品づくり」を念頭に掲げ、海の恵みに感謝しながら、商品づくりに励んでいます。
-
宮城県石巻市北上町十三浜
㊥マルナカ遠藤水産
㊥マルナカ遠藤水産は三陸沖に面した小さな漁村、宮城県石巻市の「十三浜」で、主に、わかめ、昆布の生産から加工、販売までを家族でおこなっております。
-
沖縄県石垣市
沖縄天然もずく
お待たせしました。 「2025年の新物」販売スタートです。 よろしくお願いいたします。 ※今シーズンも少量の販売となりそうです。 もともと、少量生産ですが、品不足となる可能性があります。 今シーズンも早々に売り切れるかもしれません。 ----------------------------------------------------------- 沖縄の石垣島では、春先から初夏に...
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 ...
-
千葉県旭市
不動丸
千葉県旭市で漁師をさせて頂いております、不動丸・遠藤と申します。 当船不動丸は《刺し網漁》と言う漁法で日々漁を行っておりまして、私自身は漁師になり32年、二代目として父から船を引き継ぎ12年目となりました。 九十九里浜にて魚、伊勢海老、ハマグリ、ワタリガニ等、もちろん私自身が漁に行き、漁獲しております。 【不動丸のこだわり】 1.【不動丸の極上伊勢海老、極上ハマグリ】 伊勢...
-
広島県呉市倉橋町
宮原水産
私たちの会社は、広島県の呉市倉橋町のきらきら光る海でちりめん漁・かき養殖をしている宮原水産です。うちの主人で4代目になります。初代のご先祖様は、ボラ網から初めその後道具もないなか、蚊帳のきれいな所でちりめん漁をしたのがはじまりだそうです。 昭和50年頃までちりめんは船の上で茹でていました。昭和51年から陸で地獄釜と呼ばれる釜でカタクチイワシを茹でることになりました。 平成18年ちりめんを美味...
-
岡山県倉敷市
漁師からの直行便 七福丸
初めまして^^私は岡山県倉敷市「下津井」という漁師町で 県産物の「真タコ」を獲っています。先祖代々から続く伝統の 「タコツボ漁」を兄と兄弟船で営んでいます。 11年前からネット販売を始めメディアにも毎年数回取り上げていただき 徐々に知名度を上げて参りました。 全国の個人のお客様、飲食店さん、業者さんに卸しております。 また第一生産者の私、先祖代々から受け継いだ伝統漁法を 後世に伝えたいとい...
-
香川県さぬき市
大塩水産 直売店
「獲る・加工する・直売する」全て自社で行うから新鮮! ●獲ってから1時間以内に、鮮度そのまま急速冷凍した「凍結生しらす」 ●微量の塩(2%以下)だけで茹でた、ふわふわの食感と魚のうま味が口いっぱいに広がる「釜あげしらす」 ●さらに6時間、手早く天日干しすることにより、うま味がぎゅっと詰まった「ちりめんじゃこ」 ●ちりめんじゃこを使った佃煮やソフトふりかけ等の惣菜 しらすを主...
-
山口県下関市
嵩海丸
2018年に妻と結婚し、夫婦二人で夫婦舟で頑張っています。 観光名所でおなじみの角島大橋がある非常に綺麗な海で漁を行っております。 脱サラして漁師になり 「海の物って本当はこんなに美味しかったんだ!」 という感動を、多くの人に知ってもらえたらと思いネット販売を始めました。 また、山口県のすばらしい海の食材も是非これを機会に知っていただけたら幸いです。 年中磯や沖で様々な旬の物を狙...
-
愛媛県西宇和郡伊方町
朝日共販
「網元から新鮮なまま、食卓へ」 当社は自社専属の漁師と漁船を持つ網元です。愛媛県佐田岬半島に本社・工場を構えています。しらすを扱うには幸運なことに、沖の漁場から港近くの加工場までは約20分。網を海に入れて水揚げし、1時間余りで加工できるのは全国でも稀な環境です。
-
福岡県宗像市
マサエイ水産加工
食べチョクでアカモクを中心に出品しています! 福岡県宗像市の鐘崎で漁業に携わっております正好と申します。 私は先祖代々、海士(あま)の家系で父の背中を見て育ちました。 全国でも綺麗で評判な玄界灘が大好きで、父の跡を継ぎ漁師になることを決意しました。 また、宗像の海の幸を多くの方々に知って頂きたく、2018年に水産加工会社を設立し、アカモク、ワカメなどの海藻や塩ウニの製造、販売を行っています。...
-
愛媛県松山市二神島
ふたがみマルシェ
瀬戸内海に浮かぶ二神島で、漁業と農業をしています!生まれ育った島を盛り上げていくために東京から戻って30年。食べチョクを通して、海と山のめぐみをたっぷりお届けしたいと思っております。 春から夏にかけては、「わかめ」、「あおさ」、「ひじき」を中心に出荷しています。秋からは、さまざまな柑橘を販売しています。どの商品も安心安全を大切にしています。
-
鳥取県鳥取市
門脇屋本舗
門脇屋本舗では、日本で一番人口の少ない鳥取県から全国に向けて、海産物をはじめさまざまな食材をネット販売しています。 海産物に関ては、自社船をはじめ全国各地の漁業者を雇用する形で水揚げ、市場/飲食店/一般向けに販売しております。 加工販売は鳥取工場に集約して行っておりますが、ネット販売における加工→販売→発送作業までほぼ一人でおこなっており、クオリティ維持の為の小規模生産となります。 そ...
-
長崎県島原市
中田水産
物心ついたころには船に乗り「I LOVE 有明海!」な漁師一本・3代目わかめ漁師の父のもとに生まれ、こだわりの強いその父と、それを支える母と叔母に50年の歴史を叩き込まれている最中の娘です。 有明海の潮風と、頑固一徹な父に揉まれながら日々勉強の毎日を送っています。 ですが、もう嫌だと落ち込む日があっても目の前の波穏やかな有明海を見ると自然と力が湧いてきて「私も有明海が好きなんだな...
-
沖縄県宮古島市
生もずく直送 正栄丸
私たちは沖縄県宮古島市でもずくの養殖をしています。 沖縄県内でも栄養素が豊富とされている大浦湾産のもずくを提供しています。 特徴といたしまして、色が茶色で黄金のもずくとも呼ばれています。 一本一本が太く、歯ごたえ食べ応えは抜群です。 コロナの影響でかなりの数量がまだ海の中にあります。 ぜひこの機会にこのもずくを食べてみてください。 もずくの概念が変わります。
-
岩手県大船渡市
中野圭
岩手県大船渡市は越喜来(おきらい)崎浜(さきはま)という小さな港町で漁業を営んでおります。 ど田舎が嫌で思春期に飛び出した故郷は、2011年の津波で一時は何もなくなってしまいました。 捨てたはずの故郷は、失ってみると大切なもんだと気づき、震災後にUターンし家業を継ぐかたちで漁業をはじめました。 三陸はすごい。外を見てきて改めてそう思う。本当にいいものが獲れるし育つ希少なエリア。だからこ...
-
神奈川県横須賀市鴨居
鉄釜ひじき 海藻の房丸
創業70年。鉄釜ひじき、わかめ、昆布の養殖販売。神奈川県横須賀市の浦賀で家族で釣り船を営み、同時に鉄釜ひじきわかめ昆布の養殖をしています。期間限定2月から1ヶ月限定のの生わかめとめかぶも大変好評です。フォローして頂くと旬の生わかめのご案内させていただきますので、フォローよろしくお願いいたします。
-
北海道利尻郡利尻町仙法志
日本海漁師 柴田漁業部
◆はじめまして、柴田漁業部です 北の離島、北海道利尻島で、昆布・ウニ・ナマコ・アワビ・タコ・ホッケ等を採る漁師をしております。 自分が自ら採取した利尻昆布、ウニを主に販売しております。 地域の為、お客様の為に、家族と周りの方々にお手伝い頂き日々努力しております。 よろしくお願いします。
-
岡山県倉敷市下津井
南條海苔
下津井漁港にて、三代続く海苔養殖 弊社は、岡山県倉敷市の下津井漁港にて、昭和49年に創業。瀬戸内の環境を生かし、代々受け継いだ知識、経験、勘をもとに、40年以上にわたって海苔作りに打ち込んでいます。 刻々と変化する自然環境の中、あれこれ思案し作り出す海苔は、瀬戸内海が育んだ美味なる賜物。 弊社が自信を持ってお届けする最高の一品です。 また、伝統を受け継ぐだけではなく、瀬戸内下津井の海...
-
島根県松江市島根町
永幸丸 【岩牡蠣養殖・素潜り】
いま、本当に必要なことはなにか・! 自給自足、物々交換の生活を目指し、移住して漁師になりました! 島根町野井の産業である定置網漁と岩牡蠣の養殖を継承して生計をたてていくことを決意し、未経験からのスタートですが周囲の方々に支えてもらいながら感謝を形にするために【今できること】を精一杯の力で行っています! 漁業が盛んな漁師町ではあるものの高齢化に伴って担い手がいなく、野井地...
-
福井県福井市蒲生町
魚屋の喰い処まつ田
福井県越前海岸で地魚と越前ガニを中心としたレストランと魚介類の販売をしています。身長189cm体重115キロの巨体を生かして自然の恵みを皆様にお届けする橋渡し役をやっております。その中でも自分たちで採取した海藻類や貝類などをこちらで販売しております。よろしければ越前の海の幸を楽しんでいただき福井県にはこんな人間がいるんだなと興味を持っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。
-
徳島県徳島市
旭物産
徳島の鳴門の水流の速い広い生簀で育てたブランド「すだちぶり」をぜひご堪能ください。私共旭物産は「美味しく、より安全・安心なお魚を皆様に提供し、魚を食する幸せを分かち合う」ため日々努力を続けております。
-
徳島県鳴門市
芝原水産
私は芝原一弘と言います。鳴門の海でわかめ養殖を父の代から初めて50年近くなります。わかめの種苗生産から養殖、収穫、加工,、販売をしていまして、わかめの品質が良くなるようにと、収穫時期を早めたり、株間を広げたり、毎年思考錯誤しています。
-
愛媛県西宇和郡伊方町
由井水産
愛媛県"日本一細長い半島" 愛媛佐田岬で親子で、漁師をしています。 海と山に囲まれた自然豊かな場所で採れた風味が良い美味しいひじきをお届けします!
-
熊本県上天草市大矢野町
株式会社 天草海産
天草海産は日本最大級の陸上養殖場で、27万匹の天草とらふぐを養殖しています。養殖から加工まで一貫して行い、毎年50万食以上の美味しい天草とらふぐを全国へお届けしています。 天草とらふぐは、全国ふぐ専門店、全国有名ホテル、全国有名百貨店御用達なので職人も食通も納得の味です。 また、熊本県適正養殖業者認証の天草とらふぐなので、熊本県が認めた”安心、安全”のとらふぐです。また、陸上養殖のパイオニ...
-
新潟県佐渡市
佐渡島・大栄丸
当方は長年にわたり佐渡島で漁師を続けてきました。大栄丸はお店の名前であると同時に当方で代々所有している船の名前でもあります。この船を沖へ磯へと走らせて、日本海の荒波で育った魚介類や海藻類などの新鮮な海の幸をご自宅へお届けします。
-
和歌山県日高郡由良町
底物屋 浜田博光
和歌山県由良町で素潜り漁師をしております。新鮮な海産物をお届けします。現場のリアルをご体感ください。 釣りバカ日誌4の舞台です。
-
岡山県倉敷市下津井
末吉丸
祖父の代から『末吉丸-すえよしまる-』という船名を継ぎ、親子で漁師をしています。岡山県の瀬戸大橋を望む場所『下津井』という土地で季節に応じて色々な商売をしています。春は大フグや真イカ、夏はマナガツオをメインで獲り、秋にはガザエビ、冬から春にかけて養殖わかめを営んでいます。両親と妻と子供3人にスピッツ犬2匹と賑やかな家族で取り組んでいます。末吉丸の名前を色々な方に知って頂き、この度商品化した『...
-
鹿児島県曽於郡大崎町
大正水産
鹿児島県志布志湾にて、しらすの漁獲・製造・販売を行なっております。大正水産です。 添加物を一切使用せず、天然塩のみで味付け。しらすの持つ自然の旨みを大切に、安心安全の食材として皆様の食卓へお届けいたします。
-
青森県下北郡佐井村
S.A.I企画
青森県佐井村にある合同会社S.A.I企画と申します。 自慢の地元食材を使って佐井村をPRしたいという思いから、令和5年に会社を立ち上げました。 佐井村は豊富な漁場である津軽海峡に面しており、水産物が有名なことはもちろんのこと、その漁場を支えている山々にも、山菜などの市場には出ない佐井村ならではの資源が多数存在します。 本州の端から自慢の味を皆様にお届けします。
-
岩手県下閉伊郡田野畑村
魚武
岩手県北三陸田野畑で先祖代々漁師の家系で育ち私も幼い頃から父親と漁に出ていました。 2022年5月に水産加工場が完成。魚の水揚げが少なくなっている中、最新の瞬間急速凍結機等の機会を導入し水産加工に力を入れ田野畑の新鮮な海の幸を限りなく生に近い形で鮮度を保ち全国の皆様へお届けしたく日々頑張っております。
-
徳島県鳴門市
大毛島の丁井
私たちは、地元の美味しい食材を大切にし、 “地元のおいしいはきっとみんなにおいしい”をモットーにしています。 大毛島で育まれた食材はもちろんのこと、全国各地から厳選した特産品も取り揃え、多くの方にその味わいを伝えたいと考えています。
-
沖縄県うるま市 浜比嘉島
もずく本舗 まじむじ食品
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます♪ 沖縄県の浜比嘉島でもずくの養殖・加工・販売を行なっています! 私たちのもずくは出来るだけ“生”にこだわり、本物のもずくをお届けすることを心がけています。 最後までお読みいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
-
佐賀県佐賀市
福松商店
SAGA/有明海 福松商店/家業で美味しい海苔を作っています ・海苔養殖 ・種付け〜成形まで一貫生産(最終加工は外部委託) 核大家族9人暮らし 父・母・僕・弟・妹・甥っ子 妻・14才と11才の息子
-
岩手県九戸郡洋野町
ひろの屋
生産者と消費者をつなぎ地域資源の価値を最大限に高める、そして北三陸地域の産業に携わる若い世代を増やしていく…息の長い挑戦は緒についたばかりです。 株式会社ひろの屋 / 株式会社北三陸ファクトリー