

愛媛県 松山市二神島
ふたがみマルシェ
瀬戸内海に浮かぶ二神島で、漁業と農業をしています!生まれ育った島を盛り上げていくために東京から戻って30年。食べチョクを通して、海と山のめぐみをたっぷりお届けしたいと思っております。
春から夏にかけては、「わかめ」、「あおさ」、「ひじき」を中心に出荷しています。秋からは、さまざまな柑橘を販売しています。どの商品も安心安全を大切にしています。
生産者のこだわり
鉄釜ひじきの釜茹で
ひじきは4月から5月に収穫されます。収穫の期間が厳しく決められており、自然に配慮されています。特に、二神島のひじきはミネラルをたっぷり含んだ海で育つため品質が良いのです。
また、流木で火を焚き、じっくりひじきを鉄釜で釜茹でし、蒸らすことで柔らかくなります。さらに、海風の当たる石浜で天日干しします。

大自然の育んだアボカド
二神島のアボカドは、植えてから約10年経ちますが、その間、除草剤や農薬は使用していません!!
安心安全はもちろん、「森のバター」として知られるように濃厚な味わいです!!アボカドは国内消費の99%が輸入に頼っていますが、愛媛県松山市はアボカドの生産に向いているといわれ、さらに島は気温が下がりにくく、栽培に適していると考えられます!
二神島では耕作放棄地が多いのですが、アボカドを植えてある畑もいくつかありました。今はそれらの畑も代わりに管理しており、自然栽培ともいえる環境です。
品種は「ベーコン」「フェルテ」「ピンカートン」「福徳利」を栽培しています!

春の香りワカメとあおさ海苔
水温が上がる前の春先のきれいなワカメを収穫しています。あおさ海苔は、岩に生えているものを少しずつ手作業で収穫し、丁寧にごみを取り除きます。どちらも鮮やかな緑と香りが特徴的です。さらに食感まで楽しんでいただければと思います。
※写真は、わかめを乾燥させている写真です。

太陽と潮風に育まれた島みかん
島の南西に位置する急傾斜地の畑で,瀬戸内海の穏やかな潮風と温かな太陽の光がやさしく育ててくれます.さらに大地は,森の恵み「養分やミネラル」を施してくれます.自然の中で育てるみかんだから,農薬をできるだけ減らして安心安全を大切にしました✨
あまりのおいしさに鳥やイノシシがいつも狙っているんですが,みなさんに完熟でお届けするために,守り抜き,出荷ぎりぎりで収穫します!