兵庫県 南あわじ市
長尾水産
食べチョクAWARD受賞歴
受賞件数:2件
-
水産物
-
水産物
先祖代々、淡路島で漁師をしております。
日本一潮流の早い鳴門海峡近辺が漁場です。
湯通し塩蔵わかめの養殖も、鳴門海峡の潮通しの良い場所で行っています。
※離島の方のご注文には中継料等、別途料金が発生する場合がございます。
ご注文時にご連絡頂けますと幸いでございます。
生産者のこだわり

湾の中での養殖ではありません。
日本一潮流の早い鳴門海峡の潮で揉まれた新鮮で良質なわかめです。
柔らかく且つシャキシャキとした食感と、えぐみの無いほのかな甘みを兼ね備えています。
(鳴門海峡の潮通しの良い場所で養殖しております。一番近い陸地は、キャンプ場として有名な吹上浜ですが、ここは海岸付近でも潮流が速いため、遊泳禁止となっております。)
①例年10月ごろに養殖枠を海面に設置
②例年11月ごろに種付け(種苗を親縄に付け、養殖枠に設置
③養殖
④例年3月初旬から刈り取り開始
⑤湯通し・冷却
⑥芯抜き(茎取作業)
⑦水切り
⑧塩まぶし
⑨漬け込み
⑩脱水
⑪脱塩(余分な塩の振るい落とし)
⑫製品の完成
これらの工程を他社に委託することなく、自社で一貫して丁寧に行うことで、高品質の製品づくりに努めています。

低カロリーで食物繊維が豊富です。
①低カロリー食品です。
100g当たり、わずか10kcalです(塩抜き後の検査値)。
②食物繊維が豊富です。
食物繊維総量(g/可食部100g)
・わかめ(乾) 32.7
・大豆(国産、乾) 17.1
・オートミール 9.4
・セロリー 1.5
・バナナ 1.1
※日本食品成分表2015より
③その他の特徴
・食物繊維に含まれる水溶性アルギン酸に
は、コレステロール低下作用があると言わ
れています→動脈硬化の予防。
・水溶性食物繊維が栄養素の吸収を遅らせ、
血糖値の上昇を緩やかにさせるため糖尿病
予防効果があると言われています。
・血圧の上昇を防ぎ、高血圧の予防効果があ
ると言われています。
添加物を含みません。
原材料はわかめと食塩のみで一切の添加物を含みません。
また、いわゆる「塩増し」をして、重量を増やすなどせず、逆に、保存に必要な最低限の塩分量に至るまで、振るいにかけて余分な塩を落として製品にしております。
また、塩抜き後の食塩相当量は0.87g/100g(ナトリウムからの換算値)しかありません。