すべての生産者
-
新潟県妙高市関山
小出農場
水、空気が美味しい事から新潟県妙高市関山に移り住んで約30年。 こだわり続けたお米を皆様の食卓へ。 食卓を通じて皆様の田舎(家族同士のお付き合い)ができればと考え安心、安全に食べれるお米にこだわりを持ち精米2日後に皆様の食卓へお運び致します。
-
佐賀県佐賀市
自然栽培専門店「自然栽培園北村」
日本有数の米どころ佐賀県の佐賀平野で太陽と水と土だけしか使わない自然農法を30年以上実践し、無肥料・無農薬・無堆肥でコシヒカリを育てています。 毎日たべるものだからこそ「より安全なご飯を食べてもらいたい」という思いで生産をしています。 加工品は全て無添加商品です。 お米は真空パックや脱酸素剤を使用していない為に、生きているお米を提供いたします。 安心安全(無肥料・無農薬栽培)な食...
-
長野県茅野市
タケイナチュラル ファーム
信州の八ヶ岳の麓 水と空気が澄んでiいる標高1000mところで野菜、お米、果物を育てています。 アートテン化させていただいております。完全農薬・除草剤・化学肥料・動物性堆肥は使わずに、手間と愛情込めて作っております。 我が家の食卓に安心して食べれるものを。そして未来につながる大事な命と自然に優しい循環のものをと言う思いで育てています。少しだけ余分に作ったものを提供させて頂きたいと思います。
-
富山県富山市
土遊野
食べチョク×土遊野 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gK3qch4AsKg 富山県の里山をフィールドに「有畜複合循環型有機農業」に取り組んでいます。 棚田での有機米づくりと平飼い養鶏を主軸に、少量多品目の有機野菜、キウイフルーツ、米粉や米麹などにも加工しています。卵やヤギ乳を生かしたプリンやシフォンケーキなどの加工品、地元の低温殺菌牛乳の販...
-
滋賀県甲賀市甲賀町
こすもす
日本唯一、甲賀特有のずりんこと呼ばれる特殊な土壌と独自開発の発酵豆乳肥料で育てました。 味が濃く、甘みと旨味があります。 生産者も驚くようなとてもおいしい野菜です。 農薬不使用・化学肥料不使用(栽培期間中)で育てた安全な野菜とその加工品をお届けします。
-
愛知県豊橋市
清須ライスセンター
弊社は、もともとお米農家で、お米の生産から加工、販売まで一貫して行っています。私たちは山に近い米づくりの盛んな地区の田んぼで稲作を行っており、この地域ではホタルが普通に見られ、清らかな水で育ったお米は当店の自信の一つです! 当店がお届けするお米は、『安心』『安全』『迅速』でお客様が『満足』していただけて『笑顔』で元気になる商品をご提供致します!!
-
福岡県宗像市
農業福島園
高校進学とともに祖父母の後継ぎとして農家になることを決意しました。理由は、夏休みに遊びにいくと2時間も昼寝をしている祖父を見て「百姓ってこれでいいんだ♪」と思ったのがきっかけです。 高校生の時に養子縁組をして晴れて福島家の一員になりました。2008年九州東海大学農学部を卒業とともに就農しました。最初は多品目野菜の農家さんのところで修業することも考えましたが、祖父の体が弱ってきていたので、実践...
-
宮崎県西臼杵郡高千穂町
高千穂ムラたび
高千穂ムラたびが社屋を構えるのは、神話の郷・高千穂町の秘境、秋元集落。人口約100人のいわゆる“限界集落”と呼ばれる土地で、お米の栽培とお米を活かした商品の開発を行っています。 伝統的な発酵技術を使ったどぶろくや甘酒、米粉と米ぬかを活用した焼き菓子は、どれも無添加で自然のやさしいお味が楽しめる商品たちです。
-
石川県能美市
ほんだ農場
「人のこと・地球のことを考えて」をモットーに環境と健康に気を配った無農薬有機栽培農業に取り組んでいます。 1996年より20年以上無農薬・有機栽培で農薬、化学肥料を全く使用しないで育てた田んぼのお米を更に生命力の強さと美味しさを追求して収穫する時に自然太陽光に天日干ししたお米などを作ってます。 自然乾燥ですので毎日の天候に左右され機械乾燥のように一定の水分に乾燥することは難しく乾燥むらが...
-
福島県喜多方市
大和川ファーム
地域の景観を守り地域の自然と共存し地域の発展に寄与する。これが大和川グループの信念です。 飯豊山の伏流水で育まれ、恋人坂から望む田園風景を作り出す、私たちはそんな仕事を誇りに思っています。 減農薬減化学肥料で栽培された福島喜多方の美味しいコシヒカリ、ミルキークイーンを是非ご賞味下さい。
-
福島県耶麻郡磐梯町大谷落合
ばんだいファーム
名水百選に選ばれた湧き水のある磐梯町。磐梯山麓のおいしい水、きれいな空気の中で、300年以上代々続く農家で育てた米、ソバ、野菜を使った加工品を作っています。特別栽培のコシヒカリをはじめ、自然栽培の胡桃(くるみ)や、オーガニックや国産のこだわり素材を使ったシフォンケーキ、ウマブドウ(野ぶどう、ノブドウ、ブスの実)のお茶が人気です。
-
長野県飯山市
やよい農園
やよい農園は、長野県の北部、飯山市というところにあります。向かいの山は、野沢温泉村や木島平村があり、裏山の関田山脈を越えればすぐ新潟県です。 関田山脈の麓に位置し、すぐ隣には戸狩温泉スキー場があります。やよい農園は、斜面の多い中山間地にあります。そして、昼夜の寒暖差があるので、作物の生命力がいっぱい引き出されて、おいしい野菜やお米や果物になります。 田んぼは、集落の一番上で、ブナの森が広...
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
静岡県榛原郡吉田町住吉
どんぐり農園
はじめまして!どんぐり農園です。 静岡県の吉田町という海に近い町で農業を営んでいます。 吉田町という場所は、太平洋を流れる黒潮のおかげで冬でも大変暖かく、日照時間も長いという特徴があり、優良な農作物を作る上では大変恵まれた環境となっています。 このような気候を活かした上で、さらに、ビニール(簡易ハウス)を使った促進栽培などを行う事で、虫が少ない冬季や、比較的、早い時期での作物生産を行う...
-
千葉県君津市
ののま自然農園
千葉県君津市にて、不自然でない暮らしを目指して農薬や肥料を使わずに野菜やお米を栽培しています。 農薬をはじめ不自然なものを可能な限り排除し、自然の力を活かして低エネルギー・少廃棄物の農業を営んでいます。 一般の農家と比べると小さな農園ですが、大きな家庭菜園としてみなさまの家庭に豊かな食卓を彩る野菜をお届けします。
-
滋賀県長浜市
お米の家倉
”農業をカッコよく、食卓に笑顔を。”をモットーに、子どもに誇れる農業家を目指し、持続可能で次世代につなげる農業を日々楽しみながら模索しています。 産地は、西日本の米どころ、滋賀県長浜市。 日本一の湖、びわ湖の最上流に位置し、冬には積雪1m以上もある豪雪地帯です。 おいしいお米づくりに欠かせない、「冬の積雪と清き水」、「昼夜の寒暖差」と、「先代から脈々と受け継がれてきた土壌...
-
京都府南丹市美山町
田歌舎
田歌舎の食料自給率は9割以上。通年お米や野菜は買わず1.5haの農地で育て、肉は猟で得た鹿や猪、育てた鴨を。春は野草に山菜、秋はキノコ。施設の建物は全て地元の材を使ったスタッフによるセルフビルドの木造建築。冬の暖房となる薪も自給し、水は100%天然の湧き水。 自然と共に暮らす知恵と技を「美味しい」と「楽しい」で感じることのできるレストラン・宿泊・自然体験のお店です。 田歌舎WEBサイト:...
-
岐阜県中津川市
Koike lab. -creative office-
100年以上続く芋農家を祖父の代から受け継いで、古き良き農業を学びながら、時代に則した挑戦をしています。 日本の農業は慣行農法。それが担ってきた食料供給という観点は忘れないように。 でも時代に則した安心安全には積極的に取り組む。そんな姿勢です。 祖父の代から土の声、いのちの声を聞いて施肥や農薬散布を行ってきた結果、慣行農法の1/10以下の薬剤使用で健全な田畑を維持しています。 ...
-
富山県富山市
AGUMOGU
AGUMOGU(あぐもぐ)は、お客様が安心して食べられるお米を作り、健康と環境に優しい持続可能な農業に取り組んでおります。 一次産業だけでなく、クリエイティブな農業を目指して、お米から生まれる加工品、日本酒等、日本の主食であるお米の価値と可能性を生かした事業を展開しています。
-
秋田県湯沢市
カネマタファーム
秋田県湯沢市の農業法人。 あきたこまちをメインに栽培。 農産物検査員、無人航空機オペレーター、お米ソムリエ、グルテンフリーアドバイザーが従業員として所属し、プロ集団が質の良いお米のみを出荷できるように生産しています。 安心、安全、美味、真心を込めてお送り致します! 質の高いあきたこまちを是非ご賞味下さい。
-
兵庫県丹波市市島町
鴨庄村のりょう農園
元々サラリーマンでしたが、農業研修を受け、令和元年に独立し兵庫県丹波市にて自然栽培で農業をしております。 自然にも人にもやさしい作物を育てたいという思いから、 農薬・肥料、除草剤、そして大量のプラごみとなる農業用資材マルチは一切使用しておりません。 研修中は、計算した肥料を施し無農薬で栽培する有機農家さんでお世話になりました。 有機でも自然栽培でも無農薬で育てる大変さは一緒です。...
-
新潟県南魚沼市
株式会社 こまがた農園
世界有数の豪雪地帯・新潟県南魚沼市。 こまがた家先代が安永6年(1777年) からこの地でお米を作り続けて240年以上の歴史がある農園です。 お米の食味コンテストとして国内最大級の「お米日本一コンテストinしずおか」において第16回入賞、第17回に最高金賞を受賞。
-
兵庫県丹波市春日町73-1
丹波ジェイ農園
兵庫県丹波市で「固定種」「自然農法」にこだわり作物を育てています。農薬、化学肥料、除草剤も使用せず、微生物たちに土壌再生を助けてもらいながら「自然微生物農法」に取り組んでいます。安心・安全で美味しい作物を皆さまに味わっていただけましたらと想っています。
-
鳥取県倉吉市
西川農藝
自家農園産自然栽培原料・低温圧搾生搾りにこだわり原料作物の栽培から搾油まで一貫して行っている油専門のちょっと珍しい農家です! 油専門の農家だから油にとことんこだわります!! だから、土(自家農園)、農法(自然栽培)、搾油法(低温圧搾生搾り)にこだわります!!! 今後はさらに前々より興味のあった雑穀を手掛けていきたいと思っています。まずは2021年からはと麦の栽培・加工を始めました!...
-
栃木県那須郡那須町
稲作本店(FARM1739)
私たち、「稲作本店」は北関東の冷涼な高原地域、天皇陛下ご静養の地「那須」でお米作りを続けて150年の稲作ファームです。 現在は、東京ドーム約5個分、約20haの田んぼで米作りを行っています。また、作業受託などを含めると、合計で30haほどの面積で作業を行っています。 食べる人の健康と環境に配慮して、栽培方法にこだわり、無農薬・無肥料米、特別栽培米、低農薬米を育てています。
-
福井県三方上中郡若狭町
米農房そまねこ
2014年、福井県若狭町の山の麓の棚田でお米の栽培を始めました。 山から一番に流れてくる自然落水で育つお米です。 (コシヒカリのみ、山水ではありません) 他、大豆、梅、ゆずなども栽培し、 家庭菜園も楽しんでます。 冬場は、米糀や古代米のお餅を製造販売しています。
-
福島県伊達市
フェルムナチュレール・コクブン
私たちは福島県北地方の伊達市で自然型農業を営む農園です。「土と自然を豊かにすることが、人にも本当の豊かさと健康をもたらす。」を信条に、農薬や肥料を使用しない農産物の育成栽培に取り組んでいます。 2012年に開園したばかりの、まだまだこれからのフェルムナチュレール(自然農園)ですが、自然に則した農業を通じて、自然と人、人と人とのつながりを大切にするライフスタイルを実践かつ提案できるよう、...
-
静岡県御殿場市
東富士山麓チームmaro
こんにちは、富士山麓の東側で富士山の伏流水をいただきながら、農薬も除草剤も肥料も動物堆肥も使用しない、米と野菜栽培をしています。
-
山梨県北杜市
こぴっと
私たちは自然豊かな八ヶ岳南麓山梨県北杜市標高700mで稲作を中心に行う農業法人です。減農薬・有機肥料の特別栽培にこだわり「自然と人に優しい米作り」がモットーです。安心安全の証拠は田んぼに居る生物の多様性だと考え、水田環境特Aを取得。私たちの田んぼには絶滅危惧種ナミゲンゴロウ・カブトエビなどが住むことが自慢で、スーパー・町のお米屋さん・道の駅・海外などへ米や米粉商品を出荷、評価を頂いております。
-
愛知県豊橋市石巻町
おかもと農園
愛知県豊橋市、石巻山の麓で安心・安全な柿やお野菜を作っています! 安心安全はもちろん、父が一人で守ってきた田畑の野菜を皆さんに食べていただきたい!小規模農家の為手作業が多いため丁寧な栽培を心がけています! ぜひ自慢のお野菜たちをご賞味ください!!
-
秋田県潟上市
ファームガーデンたそがれ
大切に育てたお米とお野菜をあなたの大切な人に はじめまして。わたしたちは秋田県中央部、潟上市というまちで、農薬や化学肥料に頼らない稲づくり、野菜づくりをしています。母なる地球を身近で感じ、太陽とともに暮らす時間を大切にしています。
-
奈良県奈良市
奈良おおの農園
奈良西部の富雄三碓で300年以上続くお米農家、大野收一郎です。 高度経済成長時代どんどん田んぼが減り、ベッドタウンになっていきました。ここで生まれ育ちましたが、農家では生活もできないと思い、大学卒業後も東京でIT会社役員をしていました。 一人暮らしは外食ばかりでアレルギーに苦しみ、また 長女が 卵アレルギーになり、高級百貨店でも食べれるものが殆ど見つかりませんでした。恵まれた時代なのにこ...
-
京都府船井郡京丹波町
たむら畑
たむら畑は特別栽培米で育てた自慢のお米や 無農薬栽培の丹波黒大豆枝豆、黒大豆、 大納言小豆、季節の野菜を販売をしております。 丹波の力を全国へ!! 安心安全で美味しいを届けるため、日々お米と野菜と向き合いながら頑張ってます。
-
愛知県豊田市四郷町
はっぴー農産
こんにちは!はっぴー農産です。 愛知県豊田市の北部でお米を育てています。 「クルマのまち=豊田市」と言っても、はっぴー農産の田んぼがある豊田市北部は、田畑が広がるエリアです。 はっぴー農産では、たくさんの『つながり』を大切にしています。 おいしく、安心、安全なお米とお客様を『つなげる』こと 農業とお客様を『つなげる』こと 豊かな自然を未来の子供たちに『つなげる』こと ...
-
岡山県真庭市蒜山下福田
ひるぜん農園
■ 私たちについて 関西最大級のトウモロコシ農家です。 大規模農家です。 岡山県の最北の町、ひるぜん高原の農家です。 よろしくおねがいします。
-
長野県茅野市
信州茅野米沢ファーム
初めまして、こんにちは!! 長野県茅野市米沢にて生まれ育ち、霧ケ峰高原からの美しい伏流水が流れ込むこの地は古代からの「良質米の地」。 伝統の稲作を継承しお米を中心に農業をしています。 その他、野菜や山林の仕事もしています。
-
香川県坂出市
瀬戸内オリーブ園
香川県坂出市のオリーブオイル生産者です。 国産エクストラバージンオリーブオイルを販売しています。 オリーブの実は、果肉からオイルが取れる数少ない植物です。木から収穫した瞬間から酸化が始まるデリケートな実は、とにかく新鮮なうちにオイルにしていきます。これがフレッシュな100%オリーブジュースとなり、まさに食べるオイルです。 「一度使ったら他のオイルが使えない」というリピーター様の声を励み...
-
大分県宇佐市
宇佐本百姓
有限会社宇佐本百姓です。 世界農業遺産に認定された国東半島宇佐地域の農村の豊かな環境を保全するために、環境に負荷をかけずに、自然を尊重し、自然に沿ったお米作りに取り組んでいます。 稲作は農村の文化の中心にあるものですが、過疎化に伴いその文化が消失しつつあります。 付加価値の高い米作りを通して、農家の自立を促し、若者の就農を推進し、農民のあふれる農村を目標に農業に取り組んでいます。
-
山梨県北杜市
大和ファーム
水のきれいな八ヶ岳の麓で「医食農同源」「100年先の未来に種をまく暮らし方」「ココロとカラダを整える農家」をテーマにカラダに取り入れて健康になるような作物や発酵食材料、加工品を企画開発して提供しています。 健全なタネ「固定種・在来種」と健全な土「無農薬・無化学肥料・自然栽培」から作る作物。解毒や腸内環境の健全を図る発酵食の材料。アレルギーになりにくい原種に近い品種を選んで栽培しています。米...
-
広島県東広島市志和町
安芸の山里農園 はなあふ
「はなあふ」は、2011年より広島県のほぼ中心部に位置する東広島市の山間部で酒どころ西条の北東部、水がきれいでほたるの里として知られる志和町で営まれています。「はなあふ」とは春(はる)・夏(なつ)・秋(あき)・冬(ふゆ)の季節の頭文字。[hana:fu]と読みます。日本の四季、その暮らし方・生き方を大切にする心を目指して名付けました。毎日からだを通る“食”をメインに、山里での“遊び”“知恵・...
-
兵庫県たつの市
ただまき農園
兵庫県のただまき農園の市原真貴子です。 1999年から自然養鶏と循環型農法にでの稲作をしています。 お米、卵、鶏肉、鴨肉、米粉を販売しております。 よろしくお願いいたします。 お米は毎週月曜日がご注文締切、水曜もしくは木曜に精米発送しております。 分づき米について 当園では2種類の分づき米がございます。 3分づき→玄米に近い分づき米 7分づき→白米に近い分づき米 お米をご注文のお客様は玄...
-
宮崎県宮崎市
くめだ農園(農業屋KUMEDA)
太陽の恵みあふれる宮崎で農薬や化学肥料を極力減らしてお米や野菜を育てています。水も豊富で山の湧き水と神社からの湧き水で夏もひんやり。 自分に子供が生まれた時、この子たちに一生元気な体とずっと続く未来への健康をあげたいという親の思いから無農薬栽培を始めました。 『あなたが口にする野菜は誰が作っているか知っていますか?』 うちの畑へ野菜の収穫体験に来る親子は、私が作った野菜を大事そうに抱...
-
愛知県田原市
ゆたかわファーム
こんにちは! ゆたかわファームです。 「ゆたかわ」は、豊かな川。愛知県東三河を流れる豊川・豊川用水から名づけました。上流の奥三河・東栄ファームと、下流の渥美半島・渥美ファーム、中間の豊川ファームの三つの直営ファームを運営しています。さらに「豊かな輪」という意味も。上流と下流、つくり手と食べる人が支え合い、発展する社会へ向けて、ともに輪を育んでいきたいと考えています。東三河一帯を自分たちの...
-
愛知県豊川市
あいち産チョク倶楽部
お米を生産しているこだわり農場 すずきと養蜂・ブルーベリーを栽培している榎本はちみつベリーファームです。 私たちのこだわりの商品をぜひ御賞味ください。
-
奈良県五條市
れんこん舎
持続可能な稲作を目指す!奈良県五條市のれんこん舎です。 「目の前の田んぼのお米をパンにして食べることができたら。」 そんな想いから栽培する米粉用品種“こなだもん”の米粉を販売しています。