熊本県の野菜の生産者
-
熊本県阿蘇郡小国町
下巣畑農産
世界農業遺産にも認定された熊本県阿蘇の最北端で、標高700m程の高原にある下巣畑農産。 土づくりから野菜生産、商品化まで一貫して行う、安心安全な商品(根菜類、さつま芋の加工品)を販売します。
-
熊本県熊本市北区植木町
プラントワン
こんにちは!【日本で一番働きたい農業会社】をビジョンに掲げています!プラントワンと申します!私達は土作りからこだわり、地力の力で野菜の生産をしています。 土作りとは「いかに土壌中の微生物を活性化させれるか」と考えております。 その野菜にあった最適な土作りをすることで(美味しさ)につながってくると考えております! 通常は病害対策で土壌消毒を行うところを、土壌消毒は行わず、地力の力で生産してい...
-
熊本県阿蘇市
阿蘇たかな漬の菊池食品
菊池食品では熊本県北部、阿蘇五岳の麓標高500mで自社の圃場を管理し、阿蘇たかな漬中心にを原菜の採取から製品化まで一貫して行っています。 冬に育つ耐寒性の阿蘇たかな(カルデラ内で育つ地域ブランド)は、雪や霜に耐え生命力の豊かな野菜です。1週間ほどでできる青漬と半年ほど漬け込み新米ができる頃に植物性乳酸菌の力で醗酵する本漬があり、伝統製法で作り、ご家庭で召し上がっていただけるよう丁寧に仕上げ...
-
熊本県熊本市南区
たけのこファームともちゃん
今年から食べチョクに登録しました!! 熊本県で美味しいたけのこを生産しています。 小さいころから祖父祖母と一緒に竹山に行きたけのこを掘っていました。 熊本県は温暖な地域なので他の地域よりも早く春の味覚たけのこをお届けすることができます。 農薬、肥料は使わず自然の中で育ったたけのこを是非ご賞味ください。
-
熊本県玉名市横島町
VegeRise
「このひと粒に思いを込めて、弾ける幸せの第一歩へ。」 【農園紹介】 日本一美味しい"水"に恵まれた熊本県の横島町で大玉トマト、ミニトマトの生産・販売をしていますベジライズです。 横島町は日本有数の干拓地で、ミネラルがとても豊富な土が特徴です。 ベジライズでは化学肥料だけに頼らず、有機肥料を積極的に活用し熊本県認定のエコファーマーを取得しています。 その他にも、土作りの際には旨...
-
熊本県熊本市西区
本田農園
熊本県小島産特産品 主に玉ねぎ『おしたま』を生産しています。 有明海の潮風浴びながら、育っていますので 生で食べても甘く美味しい、新玉ねぎが出来ました。 味には自信かあります。
-
熊本県玉名市横島町
レッドアップ
熊本県でトマトを栽培して75年の農家で私は3代目となります。 会社名の由来はトマトの赤色と情熱のイメージでred名前が昇なのと益々成長する願いをこめてupでレッドアップと名付けました。 自分が長男だったこともあり、高校、大学と農業者を学び、結婚を期に就農いたしました。 始めは、父から習いながら農業をしていましたが、 今では父が私に質問するようになりました。 レッドアップは終戦後から77年の...
-
熊本県葦北郡芦北町鶴木山
やさいのほうせき
はじめまして、やさいのほうせき、宮石崇と申します。 熊本県のエコファーマー認定を受けて、芦北町の特産品、サラたまちゃん(新玉ねぎ)を主に作ったり、旬な野菜や、柑橘類を、多品目栽培しています。 野菜は、私シリーズとして、旬な時期、ほぼ全品種、網羅して栽培しています。 わたくしシリーズとは、私が私の為に、農薬や化学肥料を極力抑えて、自分で安心して安全に、野菜を食する為に育て、自分で食べて納得...
-
熊本県山鹿市
すみれファーム
兼業農家から2023年にすみれファームを立ち上げました。栽培品種としましてはブルーベリー及び栗を収穫販売しております。中山間地帯の小規模な農園ですが日当たりの良い立地と九州山脈から湧き出す美味しい水で新鮮なブルーベリーと栗を収穫しております。多くの人に食べて頂きたいという強い思いで丁寧な栽培管理に努めております。
-
熊本県菊池郡菊陽町
健康野菜村/中川産業
元々、有名メーカーの製造をしていた工場内に空きスペースが目立ち始めた2010年。 これからは「食」の時代だ!とレタスの栽培を始めました。 小さな植物工場だからできる目の届く栽培にこだわっています。 「安心・安全な食べ物が健康な体をつくる」 をモットーとして、農薬を栽培中に使わない、菌が少なくて長持ちする、捨てるところがほとんどない野菜を作っています。 農業の工業化を目指して...
-
熊本県阿蘇郡
髙鍋農園
日本さつまいもサミット 👑SATSUMAIMO of the yeae2023-2024 最高栄冠を受賞❗ 🎖全国焼き芋選手権・銀賞❗ 日本野菜ソムリエ協会 髙鍋農園は、自然豊かな西原村で収穫した安全安心な農産物を ”生産者から消費者”へ提供している家族経営の農園です。 熊本県・阿蘇外輪山の西山麓に広がる西原村は、豊かな自然と豊富な地下水、朝夕の寒暖の差で美味しい農産物が穫れる地域です。...
-
熊本県八代市鏡町野崎
THREE ARROWS
私たちは、熊本県八代市で 農作物の生産・販売を中心に 今までの形にとらわれない農業事業を行うべく 3農家が立ち上がり設立した農業法人です。 これまで個人が培ってきたノウハウを掛け合わせて作った野菜です。 一度、食べてみませんか??
-
熊本県玉名市
畑の宝石
トマトの生産量が日本1の熊本県でミニトマトの栽培を夫婦でしております。 子供を育てているかのように時に厳しく時に優しく愛情を持ってお世話をしています。 ミニトマトの種類はとても多く好みも色々🍅 糖度も酸味も強い品種と酸味がなく甘さが強い品種の全く対照的な2種類を作っているので食べ比べなと楽しんで頂けたらと思います✨ 皆様の食卓を笑顔でいっぱいにしたい😄 そんな思いで日々の農作業に精...
-
熊本県大津町
古庄からいも農園
阿蘇山の麓のさつまいもの栽培に適した熊本県大津町で100年続くさつまいも専門農家です。土づくりからこだわり、丁寧な栽培と味・質へのこだわりが当園の持ち味です。専用の貯蔵庫でしっかり熟成させて、一番おいしく食べられる状態で出荷致します。 『🍠いつでもご自宅で本格的な焼き芋を🍠』
-
熊本県玉名市
エミファーム
熊本県の北部にある小岱山の麓で、母と二人で里山農業を営んでいます。お米、さつまいもや小豆、栗、旬の野菜等を育て、春にはたけのこやふき、わらびなどの山菜を採って出荷しています。山の麓の大自然の中、おいしい水と空気をいっぱいにすって育った農産物をたくさんの方に食べていただき、笑顔満開、ますます元気で、健康な毎日を過ごしてほしいと思っています。
-
熊本県八代市
スマイルmama
トマト生産量日本一の熊本県でトマトを中心にハーブ・季節の野菜・メロン・オーガニック調味料を作っております。 ✿農業一筋80年。 ✿現在4代目が継承。 ・黄綬褒章を受章 ・農業経営部門で農林水産大臣賞を受賞 ・ハーブ部門で農林水産大臣賞を4度受賞 ✿熊本県エコファーマー認定農家 【年間収穫予定】 トマト・・・・・・・・・・11月~6月末 メロン・・・・・・・・・・6月中旬~6月末 と...
-
熊本県球磨郡錦町
自然薯のくわはら
熊本の県南に位置した当農園は昼夜の寒暖差が激しい人吉盆地と日本三代急流の球磨川沿いにあります。昔から稲作が盛んで米焼酎(球磨焼酎)が有名で、当農園は田んぼを活かした自然薯などの根菜を栽培してます。 粘土質の田んぼは水捌けが悪く、栽培が難しい面がありますが、独特なコクだとか香りがでるのが、当農園の強みです。自然薯、にんにく、アピオス、菊芋など栄養価が高い根菜に特化して、食で皆さまの健康を...
-
熊本県八代市
宮島農園
夫婦で小規模栽培しております ワンハンドでなるべく早くお客様に お届けするのを心がけてます。
-
熊本県熊本市
アーティフル
「トマトの一大産地である熊本から元気を届けたい!」アーティフルでは、農作物を通してより多くの人々に「幸せ」をお届けできることを願い、作り手も繋がる人もワクワクする農業を目指して日々挑戦を続けています。 ※当サイトの情報を転載、複製、改変等は禁止いたします。
-
熊本県人吉市
せんい生活 熊本県人吉市
私たちは、10年以上、熊本県人吉市できくらげ、温泉しいたけを栽培、製造しております。 街の特産品になればと願い、地元で立ち上がったメンバーで『人吉きのこ生産組合』を立ち上げスタートしました。はじめはきくらげ栽培も素人で試行錯誤、失敗の連続でしたが、ぷりぷり肉厚のきくらげ栽培ができるようになりました。 長いコロナ渦、またその間にも令和2年豪雨災害がありましたが、あきらめず栽培を継続致しておりま...
-
熊本県玉名市
立野農園
2019年の大河ドラマ【いだてん】の熊本県玉名市で父の代から50年トマトを中心に栽培し、更に味や品質にこだわりたいと独立して約20年、有機肥料も原料にまでこだわり少しでも無農薬に近付ける様に努力しています。
-
熊本県玉名市横島町
みずもと農園
私は代々農家の家庭で育ちました。2018年11月(27歳の時)に、妻の妊娠を機に、それまで働いていた大阪から熊本にUターンする形で農業を継ぎ、現在就農4年目です。私の育った玉名市は、ミニトマトの生産が盛んな町で、その生産量は日本一を誇ります。そんな土地で、いかにして農薬を減らし、化成肥料に頼らず、美味しくて安心・安全なミニトマトを作れるかを日々考えています。甘くてコクのある新鮮なミニトマトを...
-
熊本県熊本市
そのすけ(園村農園)
熊本県でナス、ミニトマト、米の生産を行ってます。 産直ならではの朝採り新鮮野菜をお届けします!
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
星ヶ峰農園
私たち『星ヶ峰農園』は、「九州のへそ」と呼ばれる阿蘇カルデラ内で、コシヒカリとサツマイモ(紅はるか)を中心に生産直売している夫婦経営の小規模農園です。 カルデラ内は平地なので忘れがちですが、標高500mの高地なので朝晩の寒暖差と豊富な湧水で美味しい農作物ができる恵まれた環境にあります。 私たちは栽培にあたり、農薬・化学生成肥料・除草剤を一年を通し一切使用せず、手作りに近い安心安全...
-
熊本県阿蘇市
阿蘇蔵農園
阿蘇蔵農園は、2021年1月に、阿蘇市で長年サラダ野菜をハウスで生産・販売していた農業法人をM&Aで事業継承してスタートしました。研究熱心な前経営者の技術(ソイルブロックを使った育苗・定植・栽培)を引き継ぎながらも、「これからの農業」を意識した農業に取り組んでいます。特に、近年激しくなっている気候変動に対応すべく、自噴する地下水を利用し、夏場のハウス内温度上昇や冬場の冷害防止をコントロールす...
-
熊本県葦北郡芦北町
KAMA FARM(釜ファーム)
熊本県の西南に位置する芦北町というところで主にスイートコーン(トウモロコシ)を栽培しています。 海と山に囲まれたとても小さな田舎町ですが不知火海に面した温暖な地域です。 地域の強みを活かして育てたおいしい野菜を是非皆さんに食べて頂きたいです。 ●特別栽培農産物 ●認定農業者 ●エコファーマー認定農家
-
熊本県球磨郡水上村
おがわ農園
九州山地の山あいでお米とアスパラガスを夫婦で営んでいます。 20代は、東京で飲食業界で10年程働き故郷に戻ってからは、親の後を継ぎ苺とお米をやっていましたが5年前からアスパラガスに転作をし、お米も減農薬と化学肥料を減らす取り組みをはじめました。
-
熊本県山鹿市
Hamar’s
熊本県山鹿市にて土づくりから農産物の生産、加工、販売まで一つ一つに心を込めて手作業の小規模事業を行っております。主に「菊芋」「平戸ニンニク」を栽培し、生産商品を通じてお客様と顔の見えるお付き合いをモットーとしております。良質な品質と心温まる味を提供する100%ハンドメイドSHOPです。
-
熊本県宇土市
小森ファーム(まいひめおじさん)
熊本県宇土市で甘くて美味しいものを専門に作る小森ファームは、プレミアムトマト”まいひめ物語”、プレミアムメロン”おりひめ物語”、プレミアム太秋”魁”を作っています。「みんなに笑顔を届けたい」と美味しいものだけを厳選してお届けいたします!
-
熊本県球磨郡相良村大字柳瀬字十島
Tommy Farm (トミーファーム)
熊本県球磨郡で地元活性のため土壌環境の良い場所で有機農業を目標に始めました。農業歴はまだ浅いですが、日々畑と対話しながら学んでいます。 私たちのこだわりはシンプルであること。 野菜栽培に適した土壌づくりを最大の目標として農薬に頼らない、害虫や病気に負けない野菜づくりを目指しております。野菜が健康に育つ強い土壌づくりを基本理念として、露地栽培は有機農法を中心として栽培を行っていますので、野菜本...
-
熊本県熊本市植木町
たいら農園
元は約13年ほどコーヒーのバリスタとして日本や海外をうろうろしておりました。そこで農業のおもしろさを知り農家に転職。試行錯誤しながらお客様の新しい好きなもの、もっと好きになったもの、を作ることを目標に毎日畑に出ております🧑🌾
-
熊本県天草市
宮本農園
定年退職後、実家の農地で百姓を始めました。米の他少量多品目の野菜など露地で作っています。農薬、化学肥料は、なるべく使わないようにして栽培しています。
-
熊本県八代市鏡町
プラスクレア
こんにちは!ページをご覧いただきありがとうございます!私たちは障がい者支援の一環として、自社でキクラゲを栽培、処理、販売まで行っています。利用者の方々と共に丹精込めて育てたキクラゲはプリプリで栄養も満天!安心安全の国産・農薬科学肥料不使用です!あまりキクラゲに馴染みのない方もぜひ一度味わって下さい!
-
熊本県阿蘇郡南小国町
ASO小国ファーム
10年前に熊本市からUターンで南小国へ。 少子高齢化の中で耕作放棄地が増加し、その問題を少しでも解消したい思いで会社を設立し、農業を通して雇用を生み出し、地域活性化に貢献したいと思っています。
-
熊本県菊池郡菊陽町原水
こびらオリーブ園
熊本県菊池郡菊陽町を拠点に菊陽町・熊本市・天草市でオリーブや青唐辛子のハラペーニョで六次産業化しているこびらオリーブ園です。オリーブの収穫以外の全工程を一人でしてるので、大量生産は出来ませんが、その分一つ一つ丁寧にもの作りをしています。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇手づくり農園 菜の風
自然豊かな南阿蘇村で、四季を通して少量多品種の野菜を育てています。栽培中、農薬、化学肥料等は一切使いません。
-
熊本県阿蘇郡
アンディ’sファーム
阿蘇の大自然を活かした元気の良い美味しい食材を全国の皆様に提供し、食を通じて幸せを広げることがアンディ’sファームの願いです。 阿蘇山のふもとで妻と子供1人の三人家族で暮らしております。 イノシシ、シカ、ハクビシンなど畑を荒らす獣たちが出没しますが、露地栽培で頑張っています。 なので、作物は獣の被害の少ないニンニク等を中心に作っています。
-
熊本県宇土市
サクマAC(アグリセンター)
はじめましてサクマAC(アグリセンター)の佐久間です(^^) プロフィールをご覧頂きありがとうございます(^^) 熊本でミニトマト、苗の生産などを営んでいます □農業をやる事になったきっかけ 当時福岡の飲食業で働いていた時に 熊本地震、母の病悪化がきっかけで地元に戻って 近くにいてあげたいと思い家業に就くことになりました □オンライン販売の経緯 最近、...
-
熊本県天草市
食べる生活百貨店
**Organic Farm & Products** 「Farm to Table」 自然の恵みをあなたの食卓へ。 AMAKUSA KUMAMOTO JAPAN/有機農家
-
熊本県阿蘇郡南小国町
にわとり舎
阿蘇の里山の水源近くの古民家で、無農薬・無肥料・不耕起の自然栽培にこだわってお野菜やお米をつくっています。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇オーガニック
私たち南阿蘇オーガニックは、世界一のカルデラを誇る雄大な阿蘇、その中でも清らかな水と肥沃な土壌に恵まれた南阿蘇の大自然の中で、無農薬・無化学肥料の有機農業にこだわったハーブや野菜を生産し、これらをJAS認定自社工場で加工し健康にいい、そして安心・安全な食品をお届けします。
-
熊本県合志市
韓菜農園
熊本県阿蘇の麓にあります合志市で生産をしております。 韓菜農園1代目として試行錯誤しながら日々野菜たちと色んな壁に立ち向かって戦ってます! 韓菜農園では韓国野菜サンチュの生産・販売を主にしています。 近年は季節にあった野菜も生産してます。 ネット販売するまでは市場や焼肉屋への販売だけしており、消費者の皆様に直接販売はしておりませんでした。 この機会に皆様にも新鮮で美味しいお野菜をお届け...
-
熊本県宇土市
たむらふぁーむ。
ご覧いただき有難うございます。 たむらふぁーむ。です。 農業王国の熊本県で メロン、ミニトマトが主軸の農家です。 春にメロン、秋冬にミニトマトの収穫となる年間サイクルで農業を営んでいます。 また、合間を見計らってスイートコーンとオクラ等も栽培しています。 味にこだわった作物を皆様にお届けし、 笑顔を繋げさせて貰えれば最高です!!
-
熊本県山鹿市鹿央町
虹の大地farm
虹の大地farmは、スイカの名産地熊本県北部に位置する山鹿市にあります。蛍が乱舞する美しい水と豊かな自然に恵まれた雄大な大地です。 40年近いスイカ、メロン栽培の経験と技術を活かして、小さなお子様でも安心して食べられる、おいしい野菜作りに取り組んでいます。
-
熊本県上益城郡山都町
九州中央ジェネラルアグリ
「九州まんなか野菜」をコンセプトに九州のど真ん中、有機野菜で有名な山都町で田所の掛け干し米、夏秋トマト、特別栽培の里芋、シルクスイート、冬春は甲佐町でスナップえんどう、南瓜、玉ねぎ、アイコミニトマトを生産しております。 またSDGs推進協定のお手伝いとして、企業さんと連携して稲作をしたり、生産地にある施設との農福連携に取り組んでいます。
-
熊本県宇城市
にじいろ畑
自然に魅了され 熊本県宇城市小川町に移住し 『自然農』 農薬不使用 肥料・堆肥不使用 不耕起栽培 にて少量多品目、 旬のお野菜を育てています。 基本すべて手作業のため、 たくさんのお野菜を育てることはできませんがひとつひとつに愛情を込めております。 約4反の畑で 日々、自然とお野菜に向き合う日々です。 一人で作業をしているため、 基本的にお届け日の指定が難しい状況です。申し訳ありませ...
-
熊本県人吉市
くまひと
十数年前に関西から帰り、安全安心にこだわり、美と健康に良いアピオスやヤーコン、万次郎かぼちゃ等を、除草剤、農薬を一切使わない、無機・有機栽培を人吉から発信してます。無機質が有ってこそ有機質が十分働くと確信してます。
-
熊本県八代市
アスナファーム
熊本県八代市という九州の真ん中に位置する八代平野で栽培している野菜を中心に販売いたします。肥沃な土地と、天然のミネラルウォーターが湧き出る地下水で育った野菜は、味も良く格別ですので是非ご賞味あれ。