
熊本県 阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇手づくり農園 菜の風
食べチョク登録:2021年07月
自然豊かな南阿蘇村で、四季を通して少量多品種の野菜を育てています。栽培中、農薬、化学肥料等は一切使いません。
生産者のこだわり

おいしく安心なお野菜を食べていただきたい
土や野菜の持っている力をできるだけ引き出したいと考え、栽培中は農薬、化学肥料、除草剤は一切使用しません。土作りには完熟牛糞堆肥をベースに使い必要時に有機肥料を追肥しておりますが、肥料過剰にならないよう、心がけています。

農家になったきっかけ
農園の名前の「なのかぜ」は、初めて借りた畑に立ったときの、カルデラに吹きおろす風を感じて、ここでやっていこうという思いとともに名付けました。
元々は都会暮らしでサラリーマン家庭でしたが、食と暮らしの根っこに携わる農業へ惹かれ、畑の見学や勉強を始めました。そして色んなご縁によって南阿蘇の地へたどり着き、2012年春に就農しました。子どもたちがのびのびと育つように、という思いも移住のきっかけとなりました。
年間を通して、家族が食べておいしく安心なものを、畑からテーブルへお届けしたいと考えています。

こんな野菜を育てています
小松菜、山東菜、チンゲンサイ、キャベツ、レタス、ほうれん草、ツルムラサキ、空芯菜、カリーノケール、高菜、パーマグリーン、長ネギなどの葉の野菜。トマト、ナス、キュウリ、カボチャ、ピーマン、パプリカ、コールラビ、インゲン、カリフラワー、ブロッコリーなど実の野菜。ジャガイモ、さつまいも、里芋、人参、大根、カブ、サラダゴボウ、玉ねぎなどの根の野菜。パクチー、ディル、エゴマ、バジルなどのハーブ類。そのほか、ポップコーン用トウモロコシ、唐辛子など。