阿蘇蔵農園

熊本県 阿蘇市

阿蘇蔵農園

創業:2021年04月
食べチョク登録:2023年08月

阿蘇蔵農園は、2021年1月に、阿蘇市で長年サラダ野菜をハウスで生産・販売していた農業法人をM&Aで事業継承してスタートしました。研究熱心な前経営者の技術(ソイルブロックを使った育苗・定植・栽培)を引き継ぎながらも、「これからの農業」を意識した農業に取り組んでいます。特に、近年激しくなっている気候変動に対応すべく、自噴する地下水を利用し、夏場のハウス内温度上昇や冬場の冷害防止をコントロールする熱交換機や、建設機械で活躍する油圧機械を使った農業などを導入し、働く人に負担がかからない農業、持続可能な農業を目指しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

阿蘇谷の恵みで育った、とびきりおいしいサラダ野菜

阿蘇山をぐるりと囲む外輪山と、阿蘇山の間に広がる盆地にある”阿蘇谷”に、阿蘇蔵農園はあります。冬は氷点下にもなる程、寒暖差が激しく、それ故、甘みのある野菜が育ちます。また、農園で使う潅水は、阿蘇山に降り注いだ雨がミネラル分を多く含む火山性の大地に染み込み、自噴水となって豊富に噴き上げる天然水で、この水を利用して年間を通じ約20種のサラダ野菜を生産しています。ミネラルをたっぷり含む地下水は、しっかりお野菜にもチャージされています。

生産者のこだわり

ソイルブロック栽培で約20種類の野菜を同時栽培!

阿蘇蔵農園では、20種類以上の葉物野菜を同時に育てています。ソイルブロックという効率的な育苗体制で、多品種を一緒に栽培。直接種をまかないので、しっかりと収穫後の土壌を休ませることも出来ます。

生産者のこだわり

野菜が生き生きする土作り!

阿蘇の地元産の堆肥や緑肥を熟成させ、自家製の堆肥を主に使っています。
また、年に数回は機械で土に穴をあけ、土に空気を送り込み、土中微生物の活性化を行っています。

生産者のこだわり

持続可能への挑戦

年間を通じて野菜を作れるように、年間を通じて温度が一定の地下水を使った空調でハウスを管理しています。作業環境の空調もしっかり。野菜も働く人も快適です。お客様の農業体験・テレワーク等のプログラムを企画し、地域とのつながりを作ります。後継者のいない農地を引き受け、持続可能な農業を広げていきます。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿