神奈川県の生産者一覧
神奈川県は、農業が盛んな三浦半島ではキャベツやだいこんをはじめ、さまざまな作物が育てられています。また漁業も盛んで、三崎のまぐろも全国的に有名になっています。
-
神奈川県足柄下郡
ヤマニ 柏木農園
私は温暖な土地、神奈川県湯河原町のみかん農家の四代目です。安全・安心で美味しいみかん作りを目標に栽培・販売しています。特になぎなたがやを利用した草生栽培、はるみや不知火は栽培地全体にネットをかけて防風対策などをして減農薬に努めています。 お客様に季節の「おいしい!」をお届けできるよう、日々努力しております。
-
神奈川県藤沢市
瓜生ふぁーむ
2023年3月に夫婦で神奈川県に就農。 農薬、化学肥料を使用せずに栽培。 愛と感謝を込めで育てています。
-
神奈川県海老名市
トマトハウスやなぎた
神奈川県海老名市の農園「トマトハウスやなぎた」です。「召し上がってくださる皆様においしいしあわせと元気をお届けしたい。」トマト、メロンを中心に農作物の販売を行なっています。土からこだわり有機肥料のみを使用した、味の濃い、おいしいトマトが自慢です。そんなトマトを100パーセント使った、無添加のトマトジュースができましたのでぜひご賞味ください。
-
神奈川県中郡大磯町
にしかた農園
マコモタケ・米・柑橘・野菜を栽培している神奈川県大磯町の「にしかた農園」です。 私は、代々続いてきた畑を守りながら新しい取り組みも始め、2014年からは、国産ではあまり作られていない“マコモタケ”の栽培に力をいれています。 昨年には、神奈川県からブランド認定頂き、”大磯マコモ”としてデビューしました! その時々の旬の食材を味わって頂けるよう、日々大磯町で野良仕事に精を出しています。...
-
神奈川県平塚市
GAYAMA FARM
神奈川県平塚市で、家族に食べさせたい「特別な」お米をテーマに、化学肥料や農薬の使用を極力控えた米作りをしています。ガヤマファームの田んぼがある金目エリアは、丹沢の湧水を源泉とする金目川の水が流れ、知る人ぞ知る米の名産地です。特Aランクを2年連続で受賞した湘南ブランド米「はるみ」も、生産される地域によって味が全然違います。是非一度お試しください。
-
神奈川県秦野市曽屋6023-36
丹沢よしもと農園
神奈川県秦野市、丹沢山系の麓で、有機農業をやっています。 「おいしい、安心、楽しい農業」実践中! 作物が“おいしく”、誰もが“安心”して食べられ、また、作物を購入した人や農園を訪れた人が“楽しい”を感じてもらえる「おいしい、安心、楽しい農業」を目指します。
-
神奈川県海老名市
ニッポンルーバス
小さい頃から農業に関心をもって、大学では農学を学び、オランダやインドネシアへの農業留学を通じて、自らで農業をする決心をしました。小さい頃から持ち続けてきた美味しいものを作りたいという想いで日々精進していきたいと思います。 主に栽培するラズベリーには国内の海や山など自然にあるものを基に作った肥料を使用しています。今は輸入品が多いラズベリーですが、日本で育ったラズベリーを多くの人に届けたいと思い...
-
神奈川県湯河原町
飛田柑橘園
「みかんの適地」として知られている、神奈川県の湯河原・門川の柑橘園です。有機肥料をふんだんに使用し、農薬も極力使用せず、昔ながらの自然に任せた栽培管理の中、四季折々の柑橘や柑橘園の脇に畑を作り野菜やハーブなどを育てています。 湯河原の環境の中で育てられた柑橘をお召しあがりくださいませ。
-
神奈川県相模原市寸沢嵐
令和の野菜屋
緑が多く、お日様たっぷりな相模原市は津久井地域にて水耕栽培にて新鮮で安心安全なお野菜を丁寧に育てています。水源地区であるこの地域で丹沢周辺の綺麗で豊かな水を利用して育てたお野菜はきっと別格だと思います。ぜひお試しくださいね!
-
神奈川県横浜市
川戸ファーム
横浜の戸塚で野菜やいちご、ブルーベリーなどを栽培しています。 いちごは、高設ですが、土耕栽培にこだわり、堆肥と有機配合肥料を使用しています。ハウス内では、ミツバチや天敵資材を使用しているので、できるだけ農薬を使用しないようにしています。 野菜は、地元小学校の学校給食やスーパーに周年通して、約30品種を栽培、出荷しております。小学校の学校給食に出荷していますので、農薬や化学肥料をできるだけ...
-
神奈川県相模原市
アマノ相模原農園
私たちは、農業参入して3年の新人生産者です。 JGAP指導員や野菜ソムリエプロといったスペシャリストが在籍する農園です。 美味しいミニトマトを皆様に食べていただけるよう日々奮闘中です。
-
神奈川県愛甲郡清川村
大矢茶園
夫が有機農業に関する著書を共著するために、アメリカと日本の各地で有機農業の実態調査を行ったことが、無農薬・無化学肥料・無除草剤による茶生産に取り組むきっかけとなりました。 本格的な無農薬・無化学肥料・無除草剤による茶生産を始めてから、お陰様で40年ほど経ちました。 土を大事にし、皆様の健康に少しでも貢献させていただきたいという思いで、日々、丹精込めて茶生産に取り組んでおります。 丹沢...
-
神奈川県横浜市青葉区
Universal Agriculture Support
私たちは神奈川県横浜市青葉区を拠点に、持続可能な農業を目指して生産する農業経営体です。代表は16代目農家であり、AIを活用した自動潅水施肥装置「ゼロアグリ」の導入や農福連携を通じた障害者雇用に取り組んでいます。また、農業スクールの講師やコンサルタントとしても活躍し、地域企業や学校との連携を推進し、広く社会貢献活動を行っています。
-
神奈川県大磯町
大磯うみのかぜファーム
海と山に囲まれた神奈川県大磯町で、特産品『大磯の大玉柿』を主に栽培しています。 主な品種は、シャキシャキした食感とさわやかな甘みが特徴の『太秋(たいしゅう)』です。
-
神奈川県横浜市
カメーダ農園
慶長時代より続く農家の18代目で、就農して24年になります。消費者の方々に喜んで頂けるようにと日々野菜作りに精進しております。
-
神奈川県中郡大磯町
おもしろ野菜研究所
脱サラ農業家。食べることを愛していたら、作るようになっていました。 おもしろい野菜と、野菜のおもしろさを研究し、研究成果を色々な人に食べてもらいたいと思っています。 湘南の太陽と風が育てた野菜・果物を是非お楽しみください。
-
神奈川県横浜市神奈川区羽沢町
自然菜園あかね空
皆様、初めまして。 自然菜園あかね空の園主:矢野 輝(やの あきら)です。 当園では様々なイベントを畑で開催するため、参加者の皆様には 『あっきー』と呼んで頂いています。 ぜひ、皆さんにもそのように親しみをもって頂けたら嬉しいです。 ★一風変わった農業 【家族で学んで遊べる畑】 当園からは横浜のシンボルマークの「ランドマークタワー」が見え、 横浜駅西口から畑まで、車でたった...
-
神奈川県相模原市緑区三ヶ木
農家団欒(のうかだんらん)
相模原市緑区(津久井地区)で野菜とブルーベリー、山梨県甲州市勝沼で桃を生産しています。 私たちが目指すのは、次世代につながる農業。 つくる人と食べる人、 農村に暮らす人と都市に暮らす人。 社会での役割も、暮らす場所もちがう人たちが、 農を通じてつながり、囲炉裏を囲んで談笑するような、 なごやかな「和」が生まれる。 そんな社会の実現を目指しています。
-
神奈川県横須賀市
チキチータファーム
鈴木章子と申します。夫と娘と甲斐犬1匹と、海のそばで暮らしています。4年前に農業に転身。その前は作業療法士というリハビリの仕事をしていました。
-
神奈川県横須賀市
まるまさファーム
神奈川県横須賀市で代々にわたり野菜農家を営んでいます。 幼い頃、花遊びや虫取りをして遊んだ畑たちは、一部近代化で様変わりしてしまいましたが、今でも変わらずに続けている地元の農家の方々と共に、この地を大切にして行こうと思い、後を継ぐ事になりました。 まだまだ勉強中の身ですが、親から教わりながら旬の野菜を作っています。 どうぞこだわりの野菜をお召し上がり下さい。
-
神奈川県横浜市
GREEN THUMBS
小さな農場ですが管理の手が行き届く少数高品質生産を心がけています。
-
神奈川県三浦市宮川町12-18
下里ファーム
下里ファームは、江戸時代以前より続く三浦市宮川町の農家になります。春はキャベツ、夏はメロン・スイカ・夏野菜、冬は三浦大根・青首大根と年間通して季節の野菜を楽しむことができます。 「二度と同じ野菜はできない。毎年が1年生だ」と語る代表の下里吉浩は、毎年初心の気持ちを忘れない職人気質です。
-
神奈川県三浦市
ぜんべ農園
神奈川県三浦市のぜんべ農園です。 高校を卒業後、家業を継ぎ現在に至ります。 20歳で妻と知り合い、現在小学生の息子がおり、家族で営農しています! 食べチョクでは、数種類の大玉スイカ、小玉スイカ、黄色いスイカなど、主にスイカの販売をしております。 宜しくお願いいたします。
-
神奈川県三浦市
ヤマザキファーム
潮風かおる神奈川県三浦半島のメロン農家ヤマザキファームです。 年間を通じて温暖な気候と豊かな土壌を活かし、30年以上にわたりメロンを栽培しています。 メロンがもつ甘みとうまみを最大限に引き出す、ヤマザキファームのこだわりが詰まったメロンをお届けします。
-
神奈川県三浦市南下浦町松輪
草間農園
神奈川県の南端、三浦半島で農業を営んでいます。 夏はスイカ、冬は大根、春はキャベツを育てています。
-
神奈川県相模原市
locopetit
「広大な森が豊かな水を育む自然の宝庫」である相模原市の山間部で、2018年から夫婦2人で小さな農園を始めました。 県下一とされる清浄な水質の清流沿いで、肥料や農薬を極力使わず、年間30~40品目の露地栽培をしています。 食べたときに、笑顔で”おいしい”と感じていただけるお野菜達を、皆様にお届けいたします。
-
神奈川県三浦市
角田農園
神奈川県三浦市にある角田農園で働く角田和也です。 私は1995年生まれの26歳で、社会に出てまだ4年目の新米です。 角田農園は300年以上続く農園で、今まではネット販売などをおこなってきませんでした。 私の就農を機にこだわりの野菜を全国に届けたいと思い、出店させていただきました。
-
神奈川県山北町
くだかけ農園 あっくん印
くだかけ農園の暮らしは 神奈川県 西丹沢の標高450mにあります。 田畑の雑草や人間の食べ残しは鶏が食べて卵へ。鶏ふんや落ち葉は、田畑の肥料になり、鶏と田畑と野山を組み合わせて無駄のない循環型の農的な暮らしを行ってます。 農薬不使用 化学肥料不使用 で作物を育ててます。 あっくん印はあっくんが担当した印です。
-
神奈川県三浦市初声町高円坊
まるげん農園
代々続く農園、まるげん農園。海の近くにある農園です。 安心・安全をモットーに皆様においしい野菜をお届けします。
-
神奈川県藤沢市
ハナカイドウ
ハナカイドウの石井正晃と申します。 食べチョクではまだまだ少ない花農家です。 お花の中でも日常や冠婚葬祭、イベントなど幅広くご利用いただけるユリや 老若男女皆さんが知っているヒマワリを栽培しております。 まだまだ出荷量は少ないですが、2019年には『認定農業者』やユリで『エコファーマー』などの認定も受けており少しずつ、皆様により添える農業ができてきたと思います。 コ...
-
神奈川県川崎市宮前区
mumu農園
mumu農園では農薬•化学肥料を使わずに 野菜を栽培しています。 年間約60種類の野菜を育てており、 より美味しいものをつくるため毎日野菜と向き合っています。 私たちの育てたこだわり野菜をぜひ お試しください(´∀`*)♪
-
神奈川県三浦市
蛭田農園
蛭田農園では一般的な野菜やちょっと珍しい野菜など幅広い種類の野菜を栽培しております。 産地直送ならではの新鮮かつ安心安全な野菜をお届けできるようにご注文頂いてから収穫し、出荷まで一つ一つ手作業で行っております。 「見て楽しい!食べて美味しい!」そんな感情をお届け致します!
-
神奈川県愛甲郡愛川町
山田農園
神奈川県央地区の愛川町、丹沢水系中津川の畔で田んぼと畑を耕作してます。 小規模ですが野菜は多品種、こだわりの品種、お米は天日干し自然乾燥です。 全て農薬、化学肥料不使用です。
-
神奈川県足柄上郡開成町
開成MyTea
神奈川県西部で県下一番小さな町「開成町」にて、農業の傍らデザイン制作事業を手掛けております井上と申します。どうぞよろしくお願いいたします。「農業とデザイン」なんだか真逆の事業のような感じがしますが、元々印刷会社でサラリーマンをしており、30歳で独立して妻の実家である開成町に移り住み家業であった農業を継承しつつ、妻と同会社でサラリーマン時代に関わっていたウェブサイトやチラシ制作などのスキルを活...
-
神奈川県相模原市
のらねこFARM
神奈川県の相模湖の近くの自然豊かな里山で野菜作りをしています😊 栽培期間中農薬・化学肥料不使用 ミネラルたっぷりの土で育った 美味しさの詰まった野菜を是非ご賞味下さい!
-
神奈川県横浜市旭区下川井町
えんちゃん農場
2012年、地元横浜で新規参入就農しました。 旭区下川井町を中心に年間約80品種のお野菜を栽培期間中。 無化学肥料・無農薬にて栽培しています。
-
神奈川県愛川町
ビーバーファーム
健康も環境も持続可能に…虫や草、微生物と共生して育ち、農薬や肥料を使用しない地球と身体にやさしい野菜をお届けします。 丹沢山系の清流の恵みある町、神奈川県北部「愛川町」の自然農の農家です。 東京 自由ヶ丘でオーガニックサラダと自然農やさいを販売しています。
-
神奈川県藤沢市善行
やおや農園
11年間勤めた芸能関係の仕事を辞め神奈川県 藤沢市葛原、用田で菊芋、人参を中心に農薬、化学肥料を使わない安心、安全、美味しい野菜を魂込めて作っております⭐︎
-
神奈川県相模原市
石井農園
こんにちは。石井農園の石井清と申します。 にほんの里100選に選ばれた、美しい里山の風景が広がる神奈川県佐野川地区でイチジクを栽培しています。 豊かな里山を守りながら美味しいイチジクを皆様に食べて頂くため、持続可能な農法を実践。 さらに、農園には手作りの遊び場を整備し、地域の子どもたちが自然遊びを楽しめるようにするなど、農園を超えたコミュニティの場づくりを目指しています。
-
神奈川県相模原市緑区
つくい マルせい農園
つくいマルせい農園の果物とお野菜は、イノシシやサルにも出会うような山の中、栽培期間中農薬・化学肥料を使わずに育てています。神奈川県の山と湖のまち津久井からの、自然のおいしさをどうぞお楽しみください。
-
神奈川県三浦市
元気もりもり山森農園
【海育ちの野菜】 ●初めまして!神奈川県の三浦半島で海のすぐそばで露地野菜を生産している山森農園です。海まで5分!という立地のため、常に潮風が吹き抜ける畑で野菜を育てています。栽培方法は当地の農薬、化学肥料使用基準の50%減となる「特別栽培農産物」になります。またJ-GAPという農業版のISOの様な外部認証を取得しています。 ●「良い野菜は、良い農場から」をモットーに、都心から近い立地を...
-
神奈川県秦野市
Shmushw IFC ~FCG FACTORY~
名水百選のおいしさ部門1位にも選ばれたことのある秦野の名水で、菌床きくらげ「シュマッシュルーム」を育てています。純国産菌床を使用してコンテナ内で温湿度を管理し、通年でおいしいきくらげを提供します!栄養満点の「シュマッシュルーム」をぜひお試しください!
-
神奈川県厚木市
モモナファーム
都心からの距離も近い神奈川県厚木市で、緑豊かな自然、地元には七沢温泉、丹沢の綺麗な沢の水を使用しながら化成肥料に出来るだけ頼らずに、微生物農法で栽培するモモナファームです!
-
神奈川県足柄上郡松田町
佐藤成緒
80代の高齢夫婦と息子の3人で、茶業を営んでおります。私は、若い頃から農業一筋で、生活してまいりました。 茶業は、1980年より西丹沢の水源林に囲まれている茶畑で、昔ながらの栽培方法を変えずに、きれいな水や霧深く自然豊かな環境を活かしながら、栽培しております。お茶の風味の中に、独特の甘さを感じるお茶になっておりますので、ぜひ多くの方にお試しいただきたいです。
-
神奈川県小田原市
10decades
10decadesは「100年後の世界が喜ぶ今を創る」を合言葉に、持続可能な暮らしづくりなどのプロジェクトを推進しております。 その一環として、小田原・曽我梅林にて耕作放棄地の果樹園などを借り受けて、農薬や化学肥料、除草剤などを使わずに梅やキウイ、柑橘類を育てています。
-
神奈川県足柄上郡中井町
湘南ファーム
湘南の風、青い空、そして輝く太陽のもと、 糖度にこだわりぬいた「湘南スウィート」を育てました。 大山の伏流水を使用して栽培された湘南スウィートは 湘南の自然の恵みが生んだ甘いトマトです。 「おいしい=しあわせ」をお客様に、私たちが育てたトマトを食べて「おいしい」と言ってもらいたい。私たちが育てたトマトを食べて「しあわせ」を感じてもらいたい。私たちは1つでも多くの「おいしい」を創り、ひとりで...
-
神奈川県横須賀市
ブロ雅農園(Buromasa farm)
三浦半島、横須賀で農家をやっているブロ雅農園です。 園主は、元農業高校教員の『ブロ雅』と 造園娘『ピロコ』です。 年間100種類以上の野菜をこだわりの有機質肥料中心で、農薬を極力使用しないで栽培しています。
-
神奈川県南足柄市
株式会社Granja Deli.
静岡県裾野市の耕作放棄地問題に取り組む農園 Granja Deli.【グランハデリ】 富士山麓の澄んだ水と肥沃な大地に育まれる無農薬、化学肥料不使用の野菜を生産しております。 裾野市から斡旋された多くの耕作放棄地を開墾し、収益化の見込める農業を展開。 次の世代へ農地として受け継いでいくことを目標に2019年より活動しております。 主に、6次産業品である様々な加工品をプロ...