ブロ雅農園(Buromasa farm)

神奈川県 横須賀市

ブロ雅農園(Buromasa farm)

食べチョク登録:2020年05月

三浦半島、横須賀で農家をやっているブロ雅農園です。
園主は、元農業高校教員の『ブロ雅』と
造園娘『ピロコ』です。
年間100種類以上の野菜をこだわりの有機質肥料中心で、農薬を極力使用しないで栽培しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

①除草剤と農薬による土壌消毒はしません!

ブロ雅農園は
『除草剤と農薬による土壌消毒は使用しません。』

雑草は必ずしも悪ではありません。
保温や雨による泥はね防止などマルチング効果も期待できます。栽培中にどうしても邪魔な場所は、手による除草(くさむしり)を行います。

また、根菜類などには必須とされている
農薬による土壌ガス消毒も行っていません。

わが家は、太陽の熱を使用した太陽熱消毒を活用しています。

汚れや曲がりも増えて見た目は悪いかも知れませんが、ご理解のある消費者の方に提供できたらと思っています。

生産者のこだわり

②栽培中農薬不使用を目指しています!!

ブロ雅農園は
『栽培中農薬不使用を目指しています。』

化学農薬は極力、使用しません。
化学物質過敏症の家族がいる為です。

暑い季節など虫が発生しやすい時期は野菜の様子を見て、1.2回の最低限の薬散防除をすることもあります。

農薬を一度も使用していない『栽培中農薬不使用』などの野菜もたくさんあります。

昨年の栽培中農薬不使用の例
■タマネギ ■ニンジン■ソラマメ
■ワケギ■長ネギ■ビーツ■空芯菜
■水菜■ホウレンソウ■ゴーヤ
■シソ■バジル などなど

その為、葉の間などに小さな虫がいる場合があります。

了承の上、ご購入していただけるとありがたいです。

生産者のこだわり

③こだわり「すぎ」な土づくり!!!

祖父は『農業は土づくりが全てだ』
と、幼い私に言いながら亡くなりました。

わが家の土は、非常にフカフカで柔らかいです。秘密は、堆肥に『お茶の粕』『コーヒー粕』が大量に使われています。

また、肥料も高価な有機質肥料を使用して、真似できない土づくりを目指しています。

経験則だけでなく、土壌診断もしながら80%以上は単価は高くても、味を乗せるために有機質肥料をたっぷり使用しています。

生産者のこだわり

④三浦半島で年間100種類以上の野菜を栽培!!!!

直売所や飲食店の方との付き合いが多い為、少量多品目栽培を行なっています。

飲食店からリクエストがあれば
「こんな変な野菜作って売れるのか?」
というものにもチャレンジします。
少量多品目なので『季節のお任せ野菜セット』などに入れる場合があります。
お楽しみいただけたらと思います。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿