

神奈川県 相模原市
locopetit
食べチョク登録:2020年04月
「広大な森が豊かな水を育む自然の宝庫」である相模原市の山間部で、2018年から夫婦2人で小さな農園を始めました。
県下一とされる清浄な水質の清流沿いで、肥料や農薬を極力使わず、年間30~40品目の露地栽培をしています。
食べたときに、笑顔で”おいしい”と感じていただけるお野菜達を、皆様にお届けいたします。
生産者のこだわり

自分が食べて”おいしい”と感じる品種選び
毎年、数多くの新品種が発表されているのですが、数百種類からの品種選びは、かなり苦労します。
例えば枝豆。枝豆の品種は実に400種を超えています。
トマトは世界で8000種ほど存在するそうです。
品種選びでは、耐病性や収量の安定性などが基準になることが多いのですが、天候や栽培の方法などで左右されることが多く、カタログ値のようになかなか栽培できません。
私共は、毎年1品目当たり数品種を栽培し、食べて”おいしい”と感じる品種を選出しています。

お野菜達本来の”旨味”を
お野菜達本来の”旨味”を引き出すように、肥料や農薬を極力使わず、自然に近い環境で地力に任せて、ゆっくり時間をかけ育てています。
時間をかけるので数多くの栽培はできませんが、夫婦2人の小さな農園ならではの丁寧な栽培を心がけ、収量よりも”味”に重点を置いてお野菜達を育てています。
お野菜達にとっては、無理なくゆっくり育つので、”旨味”を凝縮して濃い味になり、日持ちもよくなります。

鮮度の良い”おいしい”お野菜達をお届けしております
特に鮮度の落ちやすい葉物野菜などは、注文を受けてから収穫した鮮度の良いお野菜達を最短日数でお届けいたします。
完熟野菜や追熟野菜も熟期を逃さず、”おいしい”時期に達したお野菜達からお届けいたします。
宅配日や時間のご指定もできる限りお応えさせていただきます。