リーキと青大豆の呉汁

リーキと青大豆の呉汁 汁もののレシピ・作り方

岡山やまおか農園

岡山県 備前市吉永町

岡山やまおか農園

とろとろに甘いリーキと、香りが豊かな青大豆でつくる呉汁です。
粕汁のように濃厚でお腹もしっかり温まります。
たっぷり具だくさんでおかずにもなる一品。寒い冬の夕食にぴったりです。

材料(4~5人前)

  • リーキ
    中サイズ3本
  • 青大豆
    100g
  • 人参
    1/2本
  • ごぼう
    1/2本
  • 丸大根
    小1/2個
  • 里芋
    中3個
  • 白菜
    4枚
  • 出汁
    4カップ
  • 豚コマ
    100g
  • 味噌などの調味料
    適量
clock 調理時間:90分

作り方

  1. 青大豆は一晩水に戻しておきます。
  2. 1.の青大豆を被るくらいの湯で20分程茹でます。茹で上がりはやわらかめの枝豆程度でいいです。 茹で上がった豆をフードプロセッサーでつぶします。適宜ゆで汁を加えてペースト状にします。スプーンでたぽっと掬えるくらいの固さにします。
  3. リーキは多くの場合葉の間に土が入っていますので、縦に切って葉の間をよく洗ってください。
  4. その他の野菜を切って準備します。分量に記載の野菜でなくてもいいです。根菜類が合うと思います。こんにゃくや油揚げなどもいいと思います。
  5. 出汁を火にかけ、.4.の材料・豚肉・味噌で味噌汁をつくります。最後にリーキを入れて煮ます。
  6. 具材が煮えたら仕上げに2.の呉を淡雪のように盛入れ、溶きながらひと煮立ちさせてできあがり。

作り方のコツ・ポイント

リーキは上から葉っぱの隙間に土が入りやすいです。必ず割って洗ってください。

レシピに使われている商品の品目

このレシピの考案者

岡山やまおか農園

岡山県 備前市吉永町

岡山やまおか農園

岡山やまおか農園は、備前市北部の寒暖差の大きい山間地で、栽培期間中農薬・化学肥料不使用を基本に少量多品種で野菜を栽培しています。山里の自然や料理が大好きな農主が、おいしい、かわいいと思う季節のオススメ野菜を食卓へお届けします。

【注意事項】

  • このページでは、生産者の方のアイデアや見解をもとに、レシピをご投稿いただいております。
  • 食べチョクのレシピの利用はお客さまの責任において行われるものとし、当社は、お客さまのレシピの利用によって生じた損害について、一切責任を負わないものとします。
  • 妊娠中の方や乳幼児、ご高齢の方、食物アレルギーや疾病をお持ちの方などに向けた安全性は確認しておりませんので、レシピの利用にはご注意ください。