すべての生産者 (2ページ目)
-
山形県天童市
天童市 東海林農園
山形県天童市で果樹農家をしております 何十年もの時を超えて変わらないまごころを 東海林農園は、一年間手間暇かけた愛情たっぷりの果物を全国にお届けしております。3世代に渡る歴史を超えていつになっても変わらない体験を。今年もまた食べたら1度体温が上がる甘い贈り物をみなさまへお届けします。 インスタグラムにて最新の情報を発信しています。#東海林農園
-
広島県尾道市瀬戸田町
しまなみレモン
レモン生産量日本一の広島・瀬戸田町で父の代より、化学肥料・化学合成農薬や除草剤を使わず皮まで食べられる柑橘を育てています。 瀬戸田町のある生口島は、雨が少なく日照時間の長い瀬戸内海気候で柑橘栽培に適しており、自然の力を活かして、昔ながらの柑橘(レモン・ネーブルオレンジ・みかん等)や希少な品種にも挑戦しています。
-
埼玉県秩父市
塩谷農園
私たちは埼玉県秩父市のしいたけ農家です。 一年を通して寒暖差の大きい秩父の自然のなか、秩父の原木を使って原木栽培をしています。肉厚で風味豊かなしいたけをお届けします。
-
宮城県宮城郡松島町
松島牡蠣屋
日本三景の宮城県松島で漁師をしております。 牡蠣の養殖をメインにイシガニ漁、ワタリガニ漁、シャコエビ漁、マダコ漁などなど店長自ら漁獲の旨い海産物を販売させて頂いております。 私は46歳で小さい頃から父の仕事を手伝いながら育ちました。 現在は、父、私、長男と三世代で漁業をしております。 スタッフ15名程度で松島湾を基地に頑張っておりますので宜しくお願い致します。
-
千葉県旭市
飯岡ヤマイチ水産-大納屋-
千葉県旭市でしらす問屋として創業を始めて 網元五代目、水産加工三代目となります。 漁業、水産加工、同市にて直営店を二店舗と道の駅等に出店させて頂いております 地域の方々に愛されおかげさまでここまで営んでこれました。 現在ではしらす干し・白魚を主軸に 各種天日干し干物、生しらす、生白魚、沖漬け、ながらみ、活はまぐり 等を取り扱っております。
-
青森県北津軽郡中泊町小泊
盛漁丸
地元にて飲食店、底建網漁、素潜り漁をしています。 年を通してその時季の津軽半島から小泊の旬を皆様にお届けできたらと思っております。
-
千葉県船橋市
さいとうファーム
祖父の代から千葉県船橋市で60年以上農業をしております。 サラリーマンとして働いたのち、家業である農業を始めて、20年になります。 日々の作業に追われ、ネット販売まで出来ていませんでしたが、今後は食べチョクさんを通じてより多くの方にわが家の野菜を食べていただきたく登録させていただきました! 「こてらんねぇ野菜」をぜひ食べてみてください! ※「こてらんねぇ」とは答えにならないほど良いとい...
-
静岡県榛原郡川根本町
樽脇園
【有機川根茶・有機柚子(青柚子・完熟柚子)】広がる青い空、森林を吹き抜ける風、燦々と降り注ぐ太陽、清らかな山の水、自然のままの健康な大地。川根の素晴らしい自然の中で育った、お茶、柚子を、心を込めてお送りします!
-
兵庫県南あわじ市
わいわいベジタブル
淡路島南部の温暖な気候の元でひいひい爺ちゃんから続く農業を営んでいます。 島外で暮らした際、自分のところで作った野菜や米がスーパーで買った物とは明らかに違うと衝撃を受けたことを今でも覚えており、この味を途絶えさせてはいけないと思い就農しました。 春はキャベツ、夏は完熟玉ねぎ、秋はお米とブロッコリー、冬にはレタスと新玉ねぎ等、四季を通してこだわりの野菜を作っています。1人でも多くの方に感動...
-
岐阜県海津市
アイケイ農園
先々代がクレソン屋をはじめて50年以上。 クレソン、セリ、各種ハーブを生産しています。 近くには養老の滝があり、豊富な地下水で水耕栽培をしています。 できるだけ農薬をひかえて栽培しています。
-
富山県中新川郡舟橋村
植物工場 スマイルリーフ スピカ
富山のおいしい水と電気エネルギーを使用した野菜工場にてフレッシュで、おいしい野菜ができました。スマイルリーフスピカの植物工場は、ICTを活用した栽培技術により、データの蓄積や遠隔監視および制御を行い、LED照射時間、室温、湿度、CO2濃度、養液濃度、PHなどをさまざまな野菜に対して最適な環境を作り出すことで、高品質で安定的な生産を実現しています。
-
和歌山県橋本市
【冷水しいたけ農園】
【平成4年創業30年間】になり、東京でサラリーマンをしていましたが28歳から事業を継ぎ二代目になりました。 菌床生しいたけ専門ですが、キノコの種類を増やし『ヒラタケ、エリンギ、キクラゲ』などの栽培も行っていきます。
-
千葉県千葉市緑区土気町
輝農塾
千葉市緑区にて、お米の栽培をしております。 土作りから、田植え、収穫、乾燥、籾摺り、精米に至るまで一貫して行っています。 コシヒカリ、ミルキークィーン、粒すけ、ふさおとめ、ふさこがねなど多品種のお米を作っております。 おすすめの品種は、ミルキークィーンと、粒すけです!是非ご賞味ください。
-
茨城県石岡市
Kota-Sun
有機野菜を生産している農家です。少しでも沢山の方に喜んで頂けるよう、食べチョクでの販売を始めました。農薬や化学肥料を使わない栽培方法で、おひさまの力でじっくり健康に育ったお野菜です。お子様にもオススメですので、ぜひご賞味ください。
-
栃木県那須郡那珂川町
ちほのいちごばたけ
ちほのいちごばたけでは私、小林千歩が少面積でいちご栽培を行っております☺️ 子どもたちが安心して食べられ、そしておいしい!と言ってもらえる、手に取る方が笑顔になれるようないちごを作っていきたいと思っております☺️
-
神奈川県足柄下郡湯河原
スズキねこ農園
先祖代々続く農家です。生産者目線でなく、消費者目線で安心な作物をつくっています。保護した猫たちと農業しているのも、私たちの農園の特徴です!
-
神奈川県足柄下郡湯河原町
きまぐれファーム
神奈川県の南西部、湯河原町で、みかん(温州ミカン・湘南ゴールド)と野菜栽培をしています。 父・母がみかんの専業農家を営む中で育ててもらい、私はサラリーマンの傍ら、2013年から家庭菜園的に野菜栽培をしていましたが、会社を退職して、2020年からみかんの栽培も引き継ぐことにしました。 湯河原町は、日当たりのよい斜面と温暖な海に面し、みかん栽培の条件の揃った最適な環境です。 湯河原...
-
千葉県夷隅郡
百姓参之介
千葉県いすみ市、海のすぐそばで、農薬、化学肥料不使用のミネラルたっぷりな野菜を育てています。 こだわりは、農薬、化学肥料不使用な事と、除草剤を使わないこと、野菜の味を追求していることです。無農薬だから単純に美味しいのではなく、私の作った野菜だから美味しいと、言われる野菜をお届けいたします。 Twitter → https://twitter.com/VWQ6VvOFQv2oT6O
-
石川県金沢市
金沢ちはらファーム
《🎉感謝🌸2023年で11年目を迎えました🎉》 石川県金沢市の中山間地区、湯涌温泉にほど近い茅原(ちはら)町で、主にブルーベリーを育てています。 旬が短いブルーベリーを長く楽しんでいただくために、ジャム・ジュース・あんこなどの加工品も販売しています。 <主な栽培品目> ・ブルーベリー(無農薬・殺虫剤不使用):7~8月 ・筍(農薬・化学肥料不使用):4~5月 ・金澤伝燈寺里芋(農薬・化学...
-
高知県安芸郡芸西村
フラワーバスケット
高知県で少々年季の入った夫婦2人でトルコキキョウを栽培しています。 経験を重ねてやっと「花の持つ力を信頼する」と言う自分たちの方向性が定まり、自然の恵みに助けてもらいながらトルコキキョウを栽培しています。 皆様にフワッとした温かい気持ちをお届け出来れば幸いです。
-
新潟県新発田市
高田農園
☆【食べチョクアワード2023 そのほか各種 2位】 ☆【食べチョクアワード2022 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2021 そのほか各種 6位】 ☆【食べチョクアワード2020 野菜 16位】 【Instagram】 https://www.instagram.com/takadanouen31/ 新潟県の飯豊連峰の麓、北越後新発田(しばた)でお米、アスパラガス、ほうれん...
-
大分県由布市
平和農園
自然豊かな大分県由布市にて農薬や肥料などを一切使用しない自然栽培でお米やお芋類などを栽培しています。 安心安全な作物を皆様にお届いたします。
-
埼玉県本庄市
市村農園
群馬県藤岡市で農家の長男として育ち、幼いころから畑と田んぼがあるのが普通の生活でした。 現在、藤岡市で農業に専従してから6年目になります。自分で食べ、家族が食べるものを作っています。 農薬、除草剤は使用しません。最大のこだわりは農薬不使用の栽培です。このところ野菜、果物の品質が徐々に上がり、直売所3カ所(うち1ヵ所は扱い高全国4位)で、他とそん色ないレベルまで来ていると自負しており...
-
奈良県桜井市箸中
OdaMaki農園(おだまきのうえん)
奈良県桜井市三輪山麓にあるいちご農園『OdaMaki農園』です。 2021年1月より「食べチョク」での販売始めました。 よろしくお願い致します。 ○安心・安全・・・特別栽培農産物(減農薬栽培) ○美味しい・・・100%土耕栽培 ○豊かな自然環境・・・三輪山麓、巻向川のほとり 土作りから丁寧に栽培した 奈良県唯一の特別栽培いちご、土耕栽培「古都華」を 全国の皆様にお届けします。 令和4年...
-
兵庫県洲本市
うしろ農園
「毎日が新しい発見と挑戦」 - 農業を生きがいとする後竜佑です。 淡路島の洲本市で 小さな頃から農家で育ち、稲刈りの手伝いやトラクターの運転を通じて農業の魅力に魅了されました。 現在、就農12年目を迎え、私の手で育てた野菜を皆さんにお届けすることが私の使命です。 【トマトの感動からの挑戦】 私の農業への情熱は、一つのトマトから始まりました。その高糖度と絶妙な味のバランスに感動し、私も「同...
-
和歌山県有田市
上野山翔史(福扇水産)
しらす漁師を和歌山の箕島でしております🌊 和歌山のしらすは色も白くまた状態もいいです✨ また漁師だからこそ分かる鮮度の良いしらすを選んで加工しております😊 代々伝わる秘伝の味(塩)と茹で加減で作ってます👏塩は企業秘密ですが、こだわりの塩を使用し仕上げているので優しい塩加減に仕上がっています✨ 漁師自らが仕上げたしらすを是非ご賞味ください😊
-
鳥取県鳥取市鹿野町鹿野
鹿野地鶏
一時は消滅の危機に陥った、鹿野地鶏。『鳥取県及び鳥取市』と民間企業の協力により、2018年12月に見事復活を果たしました。 肉に臭みがなく、絶妙な歯ごたえとコクのある旨味をぜひ、お試しください。
-
愛媛県伊予市
柑橘農園
愛媛の柑橘農園です。美味しい柑橘が出来るように土作りから、除草剤を使用せず ホコホコの土を作り万田酵素を散布して甘い柑橘作りをしています。 デコポン・紅まどんな・甘平・せとかなどを作っていますので一度食べてみてください。
-
栃木県那須塩原市
よしだファーム
良質な堆肥をふんだんに使い、食べておいしいアスパラに適した土づくりを心がけています。
-
埼玉県羽生市
げんき農場羽生
げんき農場羽生は、農業総合メーカーとしてグリーンハウスなどを開発、販売する渡辺パイプの直営農場です。 埼玉県羽生市の羽生チャレンジファーム内で、いちごを養液栽培しております。 2024年シーズン栽培品種は、「あまりん」「よつぼし」「かおり野」「紅ほっぺ」「おいCベリー」「かおりん」「恋みのり」「べにたま」8種類です。 げんき農場の美味しい いちごで、日本中を「げんき」にします! 「第1回 全...
-
静岡県藤枝市
人と農・自然をつなぐ会
私達は安心安全でおいしいお茶を皆様にお届けしたいという想いを共有する、10軒の有機茶農家の集まりです。1976年から農薬・化学肥料を一切使用しないで、お茶の生産をしています。新規就農を目指す若手農家の育成もしており農村が抱える過疎化・高齢化等の問題解決にも取り組んでいます。
-
静岡県御前崎市
日光水産
遠洋かつおまぐろ一本釣り船を4隻運航している漁業会社です。 持続可能な一本釣り漁法にこだわり、1尾1尾丁寧に釣り上げています。 活きたままのカツオ・ビンナガマグロなどまぐろ類を瞬間急速凍結した状態で、漁場から漁港へ持ち帰っています。 冷凍一本釣りカツオ水揚げ高は日本一(遠洋市場占有率約25%)です。
-
富山県富山市
土遊野
食べチョク×土遊野 動画 https://www.youtube.com/watch?v=gK3qch4AsKg 富山県の里山をフィールドに「有畜複合循環型有機農業」に取り組んでいます。 棚田での有機米づくりと平飼い養鶏を主軸に、少量多品目の有機野菜、キウイフルーツ、米粉や米麹などにも加工しています。卵やヤギ乳を生かしたプリンやシフォンケーキなどの加工品、地元の低温殺菌牛乳の販...
-
福岡県遠賀郡遠賀町
白石アグリ
はじめまして、私は福岡県遠賀町で50年以上米作りをおります。年齢は70歳を超えました。 今までは知り合いなどの狭い範囲で米の販売をしてきました。購入頂いている方や飲食店の方から美味しいからネットでも売ればいいのにと言われたのがきっかけで、新たな挑戦として法人化し、消費者様への直接の小売展開と食べチョクでのネット販売を開始しようと決めました。 現在は息子とともに、減農薬・減化学肥料で栽培を...
-
愛知県田原市中山町
水野農園
愛知県渥美半島の露地メロン農家。『食卓にささやかな幸せを』をテーマに、食べる人の幸せを願う小さな農園です。就農18年目。共に38歳の夫婦が主体。太平洋の潮風を感じる場所で、土壌医の知識を活かしながらミネラル豊富な野菜たちを栽培。栽培へのこだわりも多く、ひと味違う農産物を育てる。
-
山形県西村山郡河北町
すぎやま果樹園
私たちは、「日本一のさくらんぼ」で知られる、山形県東根市とお隣の河北町で、30年さくらんぼを生産してきた祖父から果樹園と栽培方法を受け継ぎ、夫婦で、2019年10月にすぎやま果樹園を始めました。化学肥料や除草剤を使用しないで、土が持つ自然の力で、本来のおいしさを引き出すような栽培方法を実践しています。人気品種の佐藤錦・紅秀峰を中心に、本当に美味しいさくらんぼを皆様に食べていただきたく、朝採り...
-
山梨県南アルプス市
南アルプス丸吉菜園
私たち南アルプス丸吉菜園では、「太陽のめぐみフルーツトマト」を山梨県南アルプス市の南アルプス山嶺の麓で、日本一の日照ときれいな空気、きれいな水を使って大切に栽培しています。 日々の食事、生活に”自分なりのこだわり”を持ち、安心して食べられる食材を選ばれている方々に、「甘くて」「みずみずしく」「適度な酸味もある」バランスの取れた高糖度フルーツトマトに育て上げ、お届けしています。 トマ...
-
静岡県浜松市北区三ケ日町
みかん山柑土里(カントリー)ファーム
当園はミツバチ(日本、西洋)と共生していく蜜柑づくりをしています。 温州蜜柑がメインですが、浜松市の認定を受け、レモンやせとか、はるみ等の中晩柑をエコファーマー栽培指針で作っています。みかん山の傍らに小さな養蜂場がありミツバチ達が元気で飛び交う様子を活力源に畑仕事をしています。 蜜蜂は環境にやさしい農業への伝道師、蜜蜂が柑橘などの栽培環境の変化を知らせてくれます。 開花期の防除や除草剤の扱い...
-
山口県宇部市
西日本建設サービス(旧秋吉ファームガーデン)
この度秋吉ファームガーデン閉園に伴い、ブルーベリーの販売を西日本建設サービス㈱(日立建設株式会社グループ企業)にて引き継ぐ事となりました。商品はもちろん、生産スタッフも全くかわっておりませんので今まで購入されたお客様、新規のお客様も安心して購入いただければと思います。当園のブルーベリーは宇部市北部の自然豊かな農園で育成しており、自然が育んだミネラル豊富な土と緑豊かな自然環境のなかで光や風をい...
-
山形県東根市
松栗
山形県東根市で”美味しい果物で笑顔を世界中に…”をスローガンに果樹栽培を行っております。 私たちの園地では、極力農薬に頼らない方法で栽培し"自然の力" や "自然との共存” に重点を置き、善玉菌と悪玉菌のバランスが取れるよう手助けをしております。 こだわりの栽培方法と水はけの良い土壌と寒暖差の激しい盆地性の気候が好条件となり旨みが凝縮した美味しい果物が育ちます。 さくらんぼ品評会にて様々な...
-
長野県上高井郡小布施町
カエルフルーツカンパニー
私たちは栗と葛飾北斎で有名な小布施町で果物農家をしているIターン農家です。 また小布施町は小林一茶の『古池や 蛙飛び込む 水の音』の句が詠まれている岩松院でも有名です。 カエルフルーツカンパニーはその岩松院さんのそばの畑で果物を作っているので、屋号に「カエル」を使わせていただきました。 私たちは研修期間を経て就農、現在も果樹研究会や農協さんの研修などを受けながら日々美味しいりんごや桃など果物...
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること!
-
静岡県袋井市
安間ばら園
静岡県袋井市でバラを40年以上作り続けており、私たち夫婦で2代目になります。 365日バラを切っています。 東日本では唯一の設備を導入し、高品質なバラを栽培しております。 販売の担当は、2代目の嫁です😊 会社員時代にフラワーアレンジの勉強を始め、花市場の仲卸、フラワーアレンジメント教室のアシスタント・講師、花屋の店員などを経て、花農家の嫁となりました。高品質なものを、丁寧に、心を...
-
高知県南国市
やままやさい
2020年から移住就農しました。高知竜馬空港の近くでハウスによる促成ししとうを栽培しています。IPM技術を活かした栽培を行っており、特に天敵昆虫による防除を重視しているので、農薬が苦手な方にも安心していただけるかと思います。 温暖で日射量の多い高知県でたっぷり太陽浴びて育ったししとうをどうぞご賞味ください。 高知県のIPM技術について(高知農業ネット) https://www.no...
-
京都府木津川市山城町
やっこ園
はじめまして 京都・山城産たけのこの『やっこ園』でございます。 丹精込めて、大切に育てあげました こだわりのたけのこ『やっこのたけのこ』 地元の市場や産地直売店などでご好評をいただいてきましたが、新しい仲間が加わり、新たなチャレンジをと考え、令和4年、食べチョクさんでお世話になることにいたしました。 全国の皆さま! ご一緒に、春の訪れを楽しみませんか? ※ ...
-
静岡県牧之原市
みずたま農園製茶場
静岡のお茶処、牧之原でお茶の栽培・製茶・包装の一貫製造をしています! お茶の完成像を考えたお茶栽培と製茶技術を更に磨いていくため、毎日お茶と触れ合っています(^o^)/ 全国の皆さんにもっともっとお茶の事を知ってもらい、気軽に楽しんで頂けるように努めていきたいと思っています! どの商品もお茶農家・茶師として品質に対する誇りを持ち、仕上げさせていただいております。 お茶についてのご質問な...
-
熊本県山鹿市鹿本町石渕
日本一鶏肉研究所
日本一鶏肉研究所株式会社は、The CHICKENを育てる養鶏農場です。 “元気で健やかな鶏を育てる”鶏が持つ本来のポテンシャルを最大限発揮できるように、鶏が感じるストレスが少ない環境づくり・元気に健康に育っていくための基盤となる餌・こまめな飼育管理を徹底しています。健康で元気に育った鶏を食べていただき、鶏肉本来の味わいを実感していただきたいです。
-
山形県天童市
高橋ファーム
山形県天童市は西に月山、東は奥羽山脈に囲まれた盆地で寒暖差が激しく、様々な美味しいフルーツの産地です。我が農園は出来るだけ美味しいフルーツが採れる様に、日々研鑽しております。消費者様には当農園のフルーツを召し上がっていただき、少しでも笑顔になっていただけたら嬉しく思います。どうぞ当農園をこれからもよろしくお願い致します。