輝農塾

千葉県 千葉市緑区土気町

輝農塾

食べチョク登録:2021年01月

千葉市緑区にて、お米の栽培をしております。
土作りから、田植え、収穫、乾燥、籾摺り、精米に至るまで一貫して行っています。
コシヒカリ、ミルキークィーン、粒すけ、ふさおとめ、ふさこがねなど多品種のお米を作っております。
おすすめの品種は、ミルキークィーンと、粒すけです!是非ご賞味ください。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

元気な稲を作るための土壌づくり

私たちは、田んぼにもみ殻と米糠を発酵させた堆肥を使って土作りをしています。田んぼにもみ殻と糠を戻すことで、保水性、排水性が良くなるとともに、もみ殻にはケイ酸が多く含まれているため、強く倒れにくい稲になります。台風の被害が多い千葉県では、強い稲を作ることがとても大切です。倒れにくい丈夫な稲を作ることで、しっかりとした稲穂になり、美味しいお米に繋がります。

生産者のこだわり

自然の恵みを利用した谷津田米

谷津田と呼ばれる谷地にある田んぼでできるお米です。里山に囲まれた地形の特徴を活かし、自然のお水を使ってお米作りをしています。自然のお水を使うことで、昼夜の温度差ができ、この温度差を作り出すことで、暖かい昼間には光合成でデンプンを蓄え、夜間は稲に蓄えることができ、美味しいお米になります。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿