すべての生産者
-
富山県富山市
富山環境整備
私たち富山環境整備は、環境配慮型農業の確立を目指し、廃棄物処理施設から生まれる電力や熱を有効利用、またICT他最新技術を導入し、高品質なトマトや花卉をはじめとした農産物の生産・販売を行なっています。 ------------------主な取り扱い(予定)商品------------------ ★ミニトマト 甘味・旨味・栄養満点!『フォレストフルティカ』 ※『フォレストフルテ...
-
愛知県田原市
マーコ
愛知県田原市と長野県原村で農業を営んでおります。日本では珍しい「1年中いちごを栽培」している農家です。 『みんなが笑顔になれる』そんな野菜をつくりたくて、畑と向き合い、農薬や化学肥料を極力使用しない健康野菜を育てています。 また、ミネラル豊富な伊良湖温泉水を栽培に使用するなど、他にはない取組みをしています。 美味しいのはもちろん、お子様や妊婦さんでも安心して食べられるように徹底した管理をし、...
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
岐阜県本巣郡北方町
ポットファクトリー
実は僕トマト農家なのにトマトが苦手なんです。 そんな僕の作るトマトはお客様に好(高)評価なんです。 どんな味か興味が湧いてきたんじゃないですか? 一度食べてみてください( ^ω^ )
-
高知県高岡郡佐川町
トマトハウスナカムラ
東京の大学で建築と美術を学び、卒業後同大学の非常勤講師として勤務しながら創作活動を続ける。28歳のとき、百姓になることを決意し帰郷。約2年間の研修を経て2014年、地元である高知県佐川町でフルーツトマトの栽培を開始。 現在、フルーツトマトのほかカラフルなミニトマトや牛の心臓などの加熱用品種、あわせて約20種類のトマトをハウスで栽培。有機JAS取得に向けて栽培方法を日々研究中。 ーーー 人間、...
-
千葉県八街市
げんき農場
げんき農場は、農業総合メーカーとしてグリーンハウスなどを開発、販売する渡辺パイプ株式会社の直営農場です。 2,600坪の大型鉄骨ハウスで、ミニトマト、ミディトマト、調理用トマト、カラフルトマトを養液栽培しております。 げんき農場の美味しいトマトで、日本中を「げんき」にします!
-
神奈川県平塚市土屋
ベジアート土屋トマトファクトリー
香り高く美味しいトマトを日本の食卓に届けたい。 そんな想いを込めて栽培しています。 株式会社ベジアートは、東京・横浜にほど近い神奈川県平塚市土屋にあります。この地は古くから遠藤原と呼ばれる高台で、広い空の下、富士山を臨み、豊かな太陽の光と風が吹き抜ける風光明媚な土地です。この素晴らしい地に当社は太陽光型統合環境制御ハウスを建設し、安心・安全なトマトをつくっております。
-
群馬県太田市
グリーンファーム群馬
群馬県太田市でフルーツトマトの栽培を行ってます。 まいトマトという名のフルーツトマトと覚えてください。 主にフルティカとアイコの2品種を生産しております。 「アイメックフィルム」を使用したこれまでにない全く新しい農法です。 フィルムにはナノサイズの穴が無数に空いており、 ここから必要最低限の水と養分だけを通して根に届けます。 これにより、トマトに程よいストレスがかかり、 糖度や栄養価を高め...
-
兵庫県加東市
木ゴコロファーム
兵庫県中央部、播磨地方の東側に位置する加東市は、穏やかな瀬戸内海性気候とその地勢から台風や降雪などの災害も少なく、豊かな山河に恵まれた美しく穏やかな郷です。 「木ゴコロファーム」はこの郷で100年の歴史を歩ませていただいた平尾工務店が展開する、水耕栽培を主とした、安全・安心の食づくり事業です。 徹底した衛生管理のもと、自社開発による太陽光発電を併用した完全屋内型水耕栽培施設 通称"アグリ...
-
愛知県名古屋市
miuトマトの飯田農園
名古屋市唯一の有機栽培トマト狩り農園が大切に育てる幻のトマト 名古屋4大百貨店(松坂屋.高島屋.名鉄.三越)での販売実績有。 新宿高島屋、横浜高島屋、ナショナル麻布 他でも取扱い中。 名古屋の【有機JAS認証農園】 トマトアーティスト協会品評会金賞受賞 有機栽培による幻の高糖度ミニトマトのmiuトマトを生産しています。 名古屋地区で食通に人気のmiuトマトが遂に食べチョクに...
-
三重県桑名市長島町
岡村農園
三重県桑名市長島町で、大玉トマト、ミニトマト、ミニトマトジュースを生産している岡村農園です。 湾岸長島IC、長島スパーランド、ジャズドリームナガシマから車で1分のところにあります。 独自ブランドで販売させていただいております。 ★あまりこ 新食感!甘みと酸味のバランスが絶妙な高糖度ミニトマトです。 平均糖度10度以上あります。 極限に甘さを引き出し栽培しました。...
-
長野県松本市
信州あおぞら自然農園
長野県松本市で、自然農法によるオーガニック野菜を作っています「信州あおぞら自然農園」です。 信条は「野菜のポテンシャルを100%発揮する」であり、そうすることで余計なものを必要としないピュアな栽培を実現しています(口にしても安全なモノしか使っておりません) 自然農法かつ草勢栽培で育った野菜は、力強く濃い味わいが特徴です。ぜひご賞味くださいませ!
-
秋田県由利本荘市
重兵衛
秋田県由利本荘市にある農業法人です。 養液に塩を加える水耕栽培システムを活用し、 特別な風味を持った高糖度トマトを育てています🍅
-
長野県東御市
ハルディンフレスコ
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポート...
-
茨城県土浦市高岡
久松農園
筑波山と霞ヶ浦に挟まれた、茨城県南部の土浦市(旧新治村)で、1999年より有機農業を営んでいます。 この地では、四季を通じて野菜を露地(屋外)で栽培することが出来ます。 夏には夏の暑さ,冬には冬の寒さが大切です。だから私たちは,旬を外れた野菜は一切つくりません。 季節の風に鍛えられる,力強い野菜を年間100種類以上栽培し、お客様に直接お届けしています。
-
愛媛県西予市野村町
きらりFARM
愛媛県の山あいの自然豊かな土地で、2023年7月に新規就農しました✨️ ビニールハウスで高糖度ミニトマトを栽培しています🌱🍅 毎日、愛情込めてつくっています♡ 是非ご賞味ください♩
-
北海道島牧郡
ハッピープレイス
北海道でオーガニックトマトの生産と、放し飼いで鶏を育てています。 有機JAS認定農園です。 農園内で豊かな野草を食べて、広い大地で健康に育ったコッコちゃん達の希少な自然卵を直売しています。 :::::::::::::::: 2012年より新規で農業をスタートして以来、夫婦で運営しています。 主に、夫はにわとりの飼育担当、 妻はたまごの発送担当で仲良くやってます。 オーガニックで高糖度に...
-
北海道余市郡余市町栄町
中野ファーム
北海道の西部・積丹半島のつけ根に位置する余市町。日本海からの穏やかな潮風が吹き抜ける高台が私たちのフィールドです。「量より質」をコンセプトにフルーツトマトを育てつづけ30年。ただ甘いだけではない国宝級のトマトをお届けします。
-
熊本県宇土市
小森ファーム(まいひめおじさん)
熊本県宇土市で甘くて美味しいものを専門に作る小森ファームは、プレミアムトマト”まいひめ物語”、プレミアムメロン”おりひめ物語”、プレミアム太秋”魁”を作っています。「みんなに笑顔を届けたい」と美味しいものだけを厳選してお届けいたします!
-
北海道夕張郡
自然菜園らっちゃこ
自然菜園らっちゃこは、北海道の森の中にある小さな農園です。 「自然に作物を育ててもらっている」という意識で、千年続けられる農業を実践するため、農薬と化学肥料を一切使用しない栽培法を続けています。 北海道の大自然が育てた、作物が本来もつ「やさしい味」の果物、野菜を是非一度お試しください。
-
埼玉県東松山市石橋
ICTVスマイル農場
入間ケーブルテレビグループの新事業「スマート農業」。クリーンな工場内で安全で美味しい野菜を作っています! 光のほか、水や養分、二酸化炭素をコントロールすることで栄養価が高く、えぐみやアクの少ない野菜に! 農薬不使用なので当社で扱うすべての野菜が洗わず食べられます!
-
岐阜県飛騨市
ありがとうファーム
大地と向き合い日々生きる感動と喜びを頂戴しながら、生命の源となる食べ物を丹精込めて、無農薬・無化学肥料にて栽培・生産しています。 この飛騨の美しい自然環境を未来の子どもたちへつなげてゆく。それが私たちのミッションです。 オーガニックエコフェスタ2020 野菜の栄養価コンテスト 小松菜部門 最優秀賞受賞 全部門 グランプリ受賞 (野菜の栄養価コンテスト:糖度・ビタミンC、抗...
-
長野県佐久市
SK farm
クラシック音楽を聞きながら育つ『Classic Tomato』の糖度は年間平均11~12度にもなります。しかし、ただ甘いだけではなく『酸味とのバランス』や『口に広がる余韻』が特徴です。私たちがお届けするのは『感動のおいしさ』です。
-
静岡県浜松市中央区笠井新田町
ひとっちゃんの有機畑
15年勤務した銀行を辞め、2005年に農業の道に転身しました。 単身北海道にわたり、有機農業生産法人で有機農業の基礎を学び、故郷の静岡県浜松市に戻って新規就農し、2010年有機JASの認定を取得し現在に至っています。 有機農業への思いや屋号の由来などはホームページ「ひとっちゃんの有機畑」で、畑の様子はブログ「ひとっちゃんの有機農業奮闘記」で書いています。 ご興味を持っていただけたら、そ...
-
秋田県大仙市
秋田農販
弊社は、令和3年度より脱炭素農業を実証する技術開発を行っております。環境を意識した野菜作りに取り組んでいます。
-
北海道余市郡仁木町
Farm Watanabe
北海道仁木町という自然豊かな田舎にある小さなミニトマト農家です。 できる限り自然に近い状態で栽培が出来るよう土壌環境に配慮し、お日様の恵みをたくさん受けて育った、安心して食べて頂ける栄養いっぱいのミニトマトを栽培しております。
-
愛知県豊橋市
イノチオみらい
イノチオみらい株式会社が運営するイノチオファーム豊橋は、温暖な気候で日射時間・快晴日数が全国トップクラスの愛知県豊橋市にあります。そんな太陽の光をたっぷり浴びさせた地域で元気いっぱいのミニトマトを栽培しています。 また、適正な農業生産管理の国際認証「Global GAP」認証を取得し、人や環境、安心・安全な食の生産に配慮した農業に取り組んでいます。
-
千葉県旭市
Re.FOODS
“地元旭市の魅力を知ってほしい” そんな想いからはなわ農園の『Re.FOODS』は誕生しました。 当社では、生産者から直接商品を購入できるだけではありません。 今後は直接会いに行って実際に農業の体験をしたり、飲食店も展開したりと幅広い視点で農業を盛り上げていこうと考えております。 人と食をつなぐブランド『Re.FOODS』から、全国の食卓へ。 季節に合わせて、心を込めて作った野菜や商品をお届...
-
岐阜県下呂市
谷下農園
谷下農園は岐阜県下呂市の下呂温泉から車で20分ほどの小さな町にあります。自然豊かな下呂市の資源を大切に利用し、自然のリズムに沿ってトマトが成長するのを少しだけお手伝いさせてもらっています。人の手でコントロールすることは極力避け、その土地で循環できる自然由来の肥料のみを使用した有機栽培です。(有機JAS認証 愛農会21-31)
-
北海道札幌市
みのり彩園
私たちの農園は札幌市にあります。 北の大地ですくすく成長した野菜はどれも香りがよく味もよいと評判です! 就労支援で畑を管理しており、いつもみんなの笑い声が聞こえるほのぼのとした農場です。冬は畑は雪の中ですが、夏に育てた豆類を選別・加工作業など行っています。夏は元気なお野菜を北海道からお届けしたいと思います!! 私たちは札幌市北区屯田町にある畑を自然栽培と言う農法で作物を育てています...
-
島根県江津市都野津町
アグリプラント甲斐の木
島根県江津市でフルーツトマト栽培をしています。私たちの町は、田舎ですが自然豊かな環境に恵まれています。障がいを持たれている方々と共に行い農福連携を推進しています。 トマト栽培は、初めての取組でありましたが美味しいトマトを作りたいという想いで日々取り組み美味しいトマト作りに組んでいます。
-
北海道士別市上士別町
吉方農園
有機肥料・低農薬でトマトを中心に多品目の野菜を栽培しております。"より良い野菜を、より安心して食べれる野菜を"と日々研究しながら畑に挑んでおります。
-
山口県下関市大字員光
あけぼのファーム
山口県下関市の山あいに位置する小さな農場です。 ハウスでの徹底した生産体制で行われるアイメック農法でフルーツトマトの生産を行っています。
-
北海道余市郡仁木町
自然農園 Very Berry Farm UEDA
ベリーベリーファーム上田は北海道仁木町のオーガニック・ファームです。 ブルーベリーを中心としたベリー類を始め、葡萄やトマトなどの栽培をしています。 畑は徹底したこだわりの管理を行い、全ての作物は【有機JAS】と【特別栽培農産物】認証を取得しています。 加工もすべて自社で行い、皆様に安心・安全で美味しい北海道の味をお届けしています。
-
山梨県南巨摩郡南部町
カピオトマト
こんにちは、私はトマト農家の仙洞田です。私のトマトハウスは、山梨県の最南部の町で静岡県に隣接している南部町で高糖度トマトを栽培しています。 私たちは自然との調和を大切にし、化学肥料や農薬を極力使わず、土地の恵みを引き出すことで、唯一無二のトマトをお届けしています。 私たちの農場は単なる作物の生産場所ではなく、地域のコミュニティとのつながりを大切にしています。農場見学や地元のイベン...
-
千葉県印旛郡栄町
NOLAND
\年間1万人以上が訪れるトマト農園/ 千葉県印旛郡栄町でトマト・ミニトマトを生産・直売しています。完熟での収獲にこだわり、"生きたトマト"をお届け! 夏は枝豆、そして秋は黒大豆も栽培しています。
-
奈良県吉野郡大淀町
近鉄ふぁーむ花吉野
【近鉄不動産が生産・販売】 奈良県吉野郡大淀町福神において、 2012年7月より水分量をコントロールして糖度を高めたミディトマトや栽培期間中無農薬のフリルレタス等の野菜を生産・販売しています。 24年度より、無添加トマトジュースを販売開始!ギフトにもピッタリな商品です。ぜひ一度お試しください。
-
北海道夕張郡長沼町
大橋農園
北海道の長沼町でお米、小麦、大豆、野菜を作っている農業生産法人です。特に野菜の中のトマトには一番力を入れています。新しい技術、新しい品種を取り入れ美味しい物を作ることに日々腕をみがいています。
-
埼玉県北足立郡伊奈町
NKファーム
美味しいトマトを食べてもらいたい! 埼玉県さいたま市からほど近い伊奈町で、中玉サイズのフルティカトマトを年中無休で栽培しております。少しでも地元の力になれたらと思い農業を始めました。
-
滋賀県蒲生郡日野町
ファームケイ
滋賀県のトマト農家です。 【 宝石のようなジュエリートマト 】 【 100%無添加トマトジュース 】 【 トマト加工品 】 【 トマト狩り.ピザ体験etc... 】 幅広くトマトの魅力を発信中!
-
長野県諏訪郡
八ヶ岳ほそかわ農園
ほそかわ農園は、長野県の富士見町というところにあります。 八ヶ岳のふもとで、標高は1000 メートルくらいです。 冬は寒いけれど、夏はすずしくて気持ちがいいです。 とってもきれいなところです。 ほそかわ農園は1996年から、たくさんの種類の野菜とお米を作っています。 作り方は、農薬や化学肥料をつかわずに作っています。 それが、ほそかわ農園の一番大事なやくそくです。
-
神奈川県相模原市
アマノ相模原農園
私たちは、農業参入して3年の新人生産者です。 JGAP指導員や野菜ソムリエプロといったスペシャリストが在籍する農園です。 美味しいミニトマトを皆様に食べていただけるよう日々奮闘中です。
-
兵庫県姫路市
みつヴィレッジ
株式会社みつヴィレッジは、兵庫県姫路市でとまと・いちごの生産販売をしております。また、そのトマト・いちごを使った加工品を化学調味料・保存料等無添加で製造してもらい(委託し)、姫路を中心に販売しております。 また、JR網干駅の近くでグループ会社が運営する自然派マルシェ Rebirth Village(リバースヴィレッジ)にて自社のトマトやいちごを使った自然派カフェや、自社の加工品を中心...
-
宮城県栗原市
トマトハウス夢風船
はじめまして、私たちはトマトハウス夢風船です。 東北は宮城県、栗原市一迫という自然豊かな土地の恵みを受けて農業を営んでいます。 作っているのはちょっと特別なトマト、【フルーツトマト】です。 ある日ビニールハウスの隅っこの水が掛かりにくかった場所で偶然、とびきり濃厚に実ったフルーツトマトに出会ってから、 私たちはフルーツトマトの味わい深さをもっとあなたに知ってほしい、あなたに味わってほ...
-
北海道上川郡
のんの畑 北海道
北海道の大自然に惚れて2013年に脱サラし新規就農 主にミディトマト、パプリカ、アスパラを無化学農薬・無化学肥料にてたいせつに育てている 2018年より不耕起農法に取り組み、現在出荷している野菜は無肥料、不耕起 なるべく自然に近づけたい、持続可能な農業から一歩進んで再生可能な農業を目指している 無類の釣り好きが高じて釣りガイドも行う
-
鹿児島県鹿児島県南さつま市加世田高橋
南国フルーツトマト てらすファーム
鹿児島県 薩摩半島の南さつま市で「ひとくちでわかる濃厚な甘み」が 特徴の『南国フルーツトマト 薩摩甘照(さつまあまてらす)』を 丁寧に愛情をこめて育てています。
-
福岡県北九州市小倉南区
イッキュウ 水玉農園
小倉地元の40代の新規就農者です。2017年7月から北九州市小倉南区にある平尾台麓の耕作放棄地を開拓し、仲間を集め'水玉農園'を立ち上げました。2020年までの間、土壌分析を繰り返し、栽培期間中は農薬と化学肥料を使用せず、小倉の飲食店や八百屋に卸してきました。与えられた環境を見極め、循環型農法を目指し、日々奮闘しております。
-
富山県高岡市223
森田農園
水の美味しい富山で水耕栽培のトマトを育てて30年経ちます。独自の電気技術で、ハウス内の自動制御などスマート農業に取り組んでいます。確かな技術から生まれる高糖度の美味しいトマトは地元の方に親しまれています。またハウス内はトマトの糖度を高くすると言われているモーツァルトの音楽を流しています。みんなが幸せになれるトマト作りを続けています。