トマトハウス夢風船

宮城県 栗原市

トマトハウス夢風船

創業:1997年05月
食べチョク登録:2024年01月

はじめまして、私たちはトマトハウス夢風船です。
東北は宮城県、栗原市一迫という自然豊かな土地の恵みを受けて農業を営んでいます。
作っているのはちょっと特別なトマト、【フルーツトマト】です。
ある日ビニールハウスの隅っこの水が掛かりにくかった場所で偶然、とびきり濃厚に実ったフルーツトマトに出会ってから、
私たちはフルーツトマトの味わい深さをもっとあなたに知ってほしい、あなたに味わってほしい、
その一心ではや25年間、夢風船のフルーツトマトをお届けしてきました。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

『トマトにも感受性がある』と考えます。

子育ては、育つ環境と、親の関わり方で大きな差が出ると言います。
実はフルーツトマトも同じなのです。
なぜならフルーツトマト専用の品種はありません。
フルーツトマトになるための栽培方法があるのです。
トマトは生育環境と栽培方法の違いで味が大きく変わります。
夢風船は、トマトも子供たちと同じように豊かな感受性を持っていると考えています。
環境と、育て方にとことんこだわった、夢風船の高濃度フルーツトマト。
大切に育てたトマトだからこそ、ご家族でぜひご賞味ください。

生産者のこだわり

『わが子を育てるように、大切に』トマトを育てました。

いつも愛情をこめて、そして時には厳しくすることも、子育てでは大切なことだと思います。
実はフルーツトマトも同じなのです。
夢風船は、「パッシブ水耕法」という、ちょっと難しい栽培方法に挑戦しました。
はじめは、光と温度、培養液に細心の注意をして、トマトの樹を元気にやさしく育てます。
春になるころから、ちょっとした試練を与えます。
最小限の水分量だけにすることで、果実においしさと栄養をぎゅっと詰め込むように仕上げます。
こうしてできた、高濃度フルーツトマト。
大切に育てたトマトだからこそ、ご家族でぜひご賞味ください。

生産者のこだわり

『ぱりっ、じゅわっ』と果汁がはじける幸せの味がします。

のびのびと健康に育ったうちの子たちは、ちょっと小ぶりですが、甘さと酸味のバランスが良く、おいしさがぎゅっと濃縮された味わい。
かじるとびっくりするほどぱりっとはじけ、じゅわっとあふれる果汁は幸せを感じる味がします。
夢風船は、フルーツトマトでお客様に日常の小さな幸せをお届けしたいと思っています。
私たちが大切に育てた高濃度フルーツトマトを、ご家族でぜひご賞味ください。

詳細情報

経歴・沿革

1997年宮城県栗原郡一迫町(現・栗原市)にてフルーツトマト栽培を開始。
以後、25年にわたり栗原からフルーツトマトをお届けし続けています。

メディア実績

2021年2月12日放送のTBCラジオ『ラジオな気分フライデー2』にてトマトハウス夢風船が紹介されました!
放送内容はTBCラジオのFacebookページで是非チェックしてください。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1775322712633055&id=455368167961856&__tn__=-R

2023年4月 トマトハウス夢風船が河北新報に紹介されました
2023年4月20日の河北新報広域交流版にてトマトハウス夢風船をご紹介いただきました。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿