長野県の加工品の生産者
-
長野県下伊那郡
アグリスタくましろ
長野県は南信州にある農業法人です。 少数精鋭で、市田柿をはじめ、桃、りんご、きゅうりを栽培しています。 【市田柿について】 地域の特産品である「市田柿」はGIマーク(地理的表示保護制度)登録されました。弊社の市田柿は、独自の遠赤外線加工を行うことで、昔からの市田柿に比べ柔らかく、しっとりふっくらとした市田柿に仕上がります。 是非アグリスタくましろの【市田柿】を味わってみてください! 基本...
-
長野県安曇野市
安曇野ファミリー農産 幻のりんご
食べチョクアワード4年連続果物部門1位&殿堂入りしました🍎77,000件以上のご注文&10,000件以上の高評価コメントありがとうございます! こだわりの林檎を届けたい。私たちは40種類以上のりんご、洋梨、加工用ぶどう、べリー類、とうもろこしなどの生産を信州、安曇野の地で行っています。 「ここで買いたい。ここだから買いたいを目指して。」 高島屋、成城石井、クイーンズ伊勢丹、阪急オア...
-
長野県飯田市
ハヤシファーム
長野県飯田市で豚肉の生産と販売を行っています。 家族経営の小さな会社ですが安全安心こだわりのおいしい豚肉を提供したいと思っています。
-
長野県下伊那郡下條村
野保里
私たちは先祖代々守り続けてきた土地で、作物を育てています。 ウグイスが鳴き春の訪れを知らせてくれる頃、重たい土を押しのけてタケノコが顔を出します。南信州の自然が育んだ土壌で収穫するタケノコはアクが少なく、食べて頂いた方から好評です。 また秋から冬にかけて干し柿を作っています。 秋に良い柿が実るように春から柿の木の剪定、土づくりと準備しています。 収穫後は皮をむき天日にさらして、糖度を上げて...
-
長野県下伊那郡豊丘村
丘の上ファーム原農園
長野県豊丘村で、りんご、桃、ぶどう、さくらんぼを作っています! 寒暖差のある丘の上で育てたこだわりの果物をお届けします!
-
長野県安曇野市豊科南穂高
Mack・Farming
安曇野の豊かな自然に囲まれた田んぼで、地球とひとに優しい農薬不使用のお米を栽培、販売しております。 「安心・安全な米づくり」から、日本の食卓を変えたい。アレルギーに苦しむ人を減らしたい。 そんな思いで日々米づくりと向き合っています。 .。**・。.。**・。.。**・。.☆ オリジナルブランド【やめのおおきみ】 「風さやか」は土づくりの段階から収穫まで、農薬・除草剤・化学肥料を一切使わず、...
-
長野県諏訪郡
千歳屋
長野県富士見町で生産しています千歳屋です。 現在は、通信制の大学院に通いながら消費者の皆様に喜んでいただけるように日々努力しております。
-
長野県南佐久郡
のらくら農場
「いい仕事しよう」が合言葉。 標高1000メートルの山奥で、年間約60品目の野菜を化学合成された肥料や農薬を使わずに栽培しています。 まかないレシピ公開中!! Instagram / @norakurafarm
-
長野県飯田市
新実農園
◇ご挨拶 こんにちは。ご覧頂きありがとうございます。 長野県にて果樹園を営んでいます。 「新実農園」の4代目です。 果樹園で作られる採れたての果物の美味しさに感動し、また果樹園の農作業の楽しさ、自然との関わりの素晴らしさに気づき農業の道を進んでいくことを決め2017年新規就農しました。 ◇新実農園の紹介 当農園は長野県南部の飯田市の西部に位置し、標高600m、飯田市街を眼下に見下ろし、...
-
長野県中野市
小林きのこ園
キノコの生産が盛んな長野県中野市(信州中野)から、おなじみの「えのき茸」と稀少な「黒あわび茸」を、鮮度抜群の状態でお届けします!
-
長野県中野市
スーパームーン
長野県の奥信濃でスーパームーンりんごを中心に葡萄や梨を栽培しています 特にスーパームーンりんごは葉取らず栽培にこだわりジューシーで蜜たっぷりのりんごを目指して作っています。
-
長野県諏訪郡富士見町
みれっとファームのおやじ
八ヶ岳の南の麓、富士見町で無添加の菓子、パンを主に作って販売をしています。 傍ら、製造で使う材料を自給するために農作物を1ha程の畑で栽培しています。 作ってる作物は、水稲、麦、大豆、かぼちゃ、さつまいも、ハーブ、蜜蜂、菜種など。 製造販売している品目:ノーシュガーノーバターの菓子とパン。ハーブティー、ハーブオイル、菜種油、餅、その他
-
長野県東御市
ハルディンフレスコ
ハルディンフレスコは、お客様一人ひとりに喜んで頂ける、高品質な生鮮野菜販売に取り組んでおります。 生産・販売を通じて「野菜による身体の健康」をお届けいたします。 お届けする野菜は日本国内8ヶ所(千葉県印西市・長野県東御市・長野県軽井沢町)にある農場で1年を通して生産しており、生鮮野菜に関しては、いち早く 工程をシステム化し、商品開発・生産・販売・デリバリー、コンシューマーサポート...
-
長野県飯山市
やよい農園
やよい農園は、長野県の北部、飯山市というところにあります。向かいの山は、野沢温泉村や木島平村があり、裏山の関田山脈を越えればすぐ新潟県です。 関田山脈の麓に位置し、すぐ隣には戸狩温泉スキー場があります。やよい農園は、斜面の多い中山間地にあります。そして、昼夜の寒暖差があるので、作物の生命力がいっぱい引き出されて、おいしい野菜やお米や果物になります。 田んぼは、集落の一番上で、ブナの森が広...
-
長野県茅野市
みかりのいちご
2010年就農、長野県諏訪地域(茅野市)で夏いちごや冬いちごを生産、販売してます。年間通して美味しい苺作りに日々励んでいます。
-
長野県東御市
信州ファーム荻原
信州で20代~30代の若者が、米作りに情熱を注いでいる農場です。一人でも多くの食卓においしくて安心なお米をお届けしたい! そんな思いから無農薬のお米作りを10年以上前から研究してきました。その技術と経験、そして育てた土が私たちの農場の宝です。
-
長野県北安曇郡白馬村
白馬農場 FARM HAKUBA
安全で安心でな「おいしい」を最高のチームワーク、そして一生懸命で届けたい! 私たちは、北アルプスの麓、白馬村で自然と調和し、環境に配慮した農作物を生産しています。 スタッフみんなで力を合わせて、お客様へ食べる楽しさ、感動を届けるために。 私たち白馬農場が、自信を持ってお届けする「白馬そだち」、ぜひご賞味ください。
-
長野県上田市
果実の森
【お客さまへのごあいさつ】 果実の森の中村佳美と申します。 長野県の上田市、東御市の東信地域にて自家製肥料、地元産有機質肥料を使用し、できる限りの農薬削減に取り組みながら、りんご、ぶどう、なし等果物を安心安全をモットーに栽培しています。 【地元の農村風景を守りたい】 東京にはすべてがある、そう思い18歳で長野県から東京に移り住みました。 このまま東京でずっと暮らすのかと思っ...
-
長野県伊那市
おかめひょっとこ農場
南アルプスの女王、仙丈ヶ岳の麓に位置する長野県伊那市長谷地区で長谷在来の雑穀や小麦を栽培しています。 標高900mの中山間地であるこの地で育った雑穀達はさんさんと降り注ぐ太陽と南アルプスから流れる清らかな水で作られています。 近くにはゼロ磁場で有名な分杭峠などもあり、つぶつぶひとつひとつに力強さがあります。 皆様の食卓から福が舞い込んでくるよう、おいしい元気な雑穀をお届け致します。
-
長野県伊那市
白鳥フルーツ農園
美味しいものをイチバン美味しいときに! 伊那市は信州の南信地域にあります。私達の農園は伊那市でも西部、中央アルプス寄りの標高800〜900m付近に、りんご、梨を主に栽培しております。 より美味しいフルーツを...「夢」を追いかけて...わくわくです。
-
長野県安曇野市三郷小倉
弐七農園
長野県安曇野市のりんご農家です。研修を経て2017年に開園、新規就農の夫婦で経営しています。 りんごに特化して、夏りんごのシナノリップ〜晩秋のサンふじにいたるまで10種類ほどの品種を栽培しています。 地域に根ざしたいという志とりんごへのアツい想いがありあまり、地域農家との連携や畑でのイベント開催にも力をいれています。
-
長野県上伊那郡箕輪町
信州のりんご 与古美
長野県うまい果物コンクールで5年連続入賞、長野県知事賞2年連続受賞の実績があります。 世界最先端の高密植栽培という栽培方法を取り入れて信州でりんご栽培をしています。 この栽培方法では、全国でも面積上位です。りんご栽培面積においても県下で上位です。 美味しいりんごを育てるため、特に木の樹勢管理に重きを置いてこだわって栽培しております。 よろしくお願いいたします。 【メディア情報】 2022年...
-
長野県佐久市
百笑農房
信州東部の佐久市望月の標高約700mの高原地帯にあり、気温差が大きく、澄み渡る水や空気、日本屈指の晴天率の高さを誇る絶好の自然環境で有機JAS認証取得のほおずきで「笑顔・感動・驚き」をお届けします!
-
長野県上高井郡小布施町
くりのみ園
くりのみ園は、栽培において農薬不使用・自家鶏糞堆肥を使用した自然循環農法で野菜や米を作っています。 「おぶせのたまご」は北信濃の田園環境の中で平飼いし、四季の野草を食べてのびのび育った鶏の平飼自然卵です。
-
長野県佐久市
SK farm
クラシック音楽を聞きながら育つ『Classic Tomato』の糖度は年間平均11~12度にもなります。しかし、ただ甘いだけではなく『酸味とのバランス』や『口に広がる余韻』が特徴です。私たちがお届けするのは『感動のおいしさ』です。
-
長野県北安曇郡松川村
お結び自然農縁
この度は、ご覧いただきありがとうございます。 私達は北アルプス山麓・長野県北安曇郡松川村で自然栽培(無農薬・無肥料・自家採種)・はざかけ天日干しのお米作りをしています。 「お結び自然農縁」は、「お結び(お米)」を通じて、たくさんの方々と素敵な「ご縁」を「結び」たいという私たちの願いです。私たちのお米は「縁結び」のお米さんです(笑)
-
長野県諏訪郡富士見町境
八ヶ岳ルバーブハウス/㈱トマシス
八ヶ岳山麓、長野県富士見町で「赤いルバーブ」を栽培しています。赤いルバーブに魅せられて移住を決意し73歳から農業に挑戦。生ルバーブをはじめビールや菓子類の企画販売も行っています。
-
長野県飯田市
松葉沢農園
70代のお百姓です。辛かったサラリーマン生活を卒業し、お百姓さんになりました。青空の下での農作業は楽しいい。第2に人生を農業に掛けてます。
-
長野県長野県大町市
YAMAICHI ALPS
雪解け水豊富な、北アルプスの麓でお米を育てている米農家です。 高速道路も通っていない自然豊かな片田舎で、築300年以上の古民家に住んでいます。それは、まるで「田舎の実家」。そんな「田舎の実家」からあなたのお家まで、精米したての瑞々しいお米や、無添加の米麹や甘酒をお届けします。 <おすすめ商品> ▪️北アルプスの雪解け水で育った一等米コシヒカリ ▪️YAMAICHI ALPSのお米で作った...
-
長野県塩尻市広丘郷原
河村農園
私たちは、2004年より、ぶどうの郷塩尻市で新規就農としてぶどうを栽培をしています。 標高約700m、低い地下水位と昼夜の寒暖の差がもたらすこの土地のテロワールを生かしたぶどう作りを目指しています。穫れたて新鮮なぶどうを皆様にお届けします。
-
長野県須坂市
キノコ村
キノコ村は、長野県須坂市・菅平高原のふもとの山里にて30数年、個性があって、おいしいキノコの栽培に取り組んでおります。もとになる種菌から育成し、おがこを主体とした自社配合の培地でキノコを育てております。あえて栽培効率の良い近年主流のとうもろこしの資材は使わず、安心して食べられる、味わいのあるキノコづくりを目指しています。
-
長野県長野市
あおぞらファーム
長野県長野市で300年続く米農家です。 代々続く歴史を終わらせないようこれからも購入者の皆様が美味しかったといえるお米作りを心掛けていきます。 長野の澄んだ空気と清らかな水、寒暖差の大きい気候といった自然の恵みを最大限に活かし皆様のもとへお届けいたします。
-
長野県松本市
農場のらかふぇ
信州松本の端っこ。歌ったり踊ったりするのが大好きなおもしろ家族が営む小さな農場です。 自家栽培の果物・野菜を使用し、副材料にもこだわって丁寧に手作りした、家族みんなが安心して食べられるびん詰めをお届けします。 農薬・化学肥料・プラスチック資材をなるべく使用せず(※)、自然環境になじむ栽培方法を探究しています。 ※とまと・玉ねぎ・にんにく・しそは農薬・化学肥料は不使用。 ※ナイヤガラぶどうは...
-
長野県中野市
果実企画ファーム
私たちはまだ国産の干しぶどうが市場にない2007年より、ぶどうの一大産地、信州中野にて添加物を使用しない干しぶどうを作り続けています。ぶどう栽培者として果物の素晴らしさを1年中お届けすべく独自の無添加製法で一つずつ丁寧に手作りしています。国産ドライフルーツは日本の果物の可能性を拡げることができると信じています。
-
長野県安曇野市
モ/松澤農園
松澤農園は信州安曇野市三郷小倉地区にあります。30数年前姉が安曇野市三郷のりんご農家3代目に当たる方と結婚しました。今姉夫婦と私弟夫婦で直接消費者様の声を聞きたい、ふれあいと縁を大切にした生産販売を心がけております。
-
長野県須坂市
NGLナチュラルグリーンラボ
私達は長野県須坂市で世界5代穀物の1つとされているスーパーフード、ソルガム(たかきび)を栽培しております。大自然豊かな信州で、添加物・農薬を一切使わず、大切に育てております。高齢化が進む中、次の世代へと繋ぎ、循環型社会を目指し日々取り組んでおります(*ˊ˘ˋ*)
-
長野県長野市
maison KOIWAI
農薬・肥料・堆肥、除草剤などに一切頼らずに大豆類(エンレイ大豆・黒豆・赤大豆)を中心に、様々な野菜を栽培しています。 栽培した作物は、その食材の味を大事にした添加物不使用の加工食品にして販売しています。
-
長野県長野市
フルプロ農園
フルプロ農園は、日本有数なりんご産地で知られる「信州・長野アップルライン」で、りんごの栽培・加工・販売を一貫しておこなっています。 100年続く名産地、長野市「赤沼」。 その肥沃な土壌で栽培しているりんごは、他の産地よりも【蜜が多くとても甘いこと】が特徴です! また、当園はより美味しく・安全なりんごを皆さまにお届けするため、最先端の栽培方法「高密植栽培」を積極的に取り入れ、農薬の削減にも取...
-
長野県上伊那郡箕輪町
杜仲茶専門店 Minowa Tea Garden
昭和50年代、長野県の伊那において日本で初めて杜仲の栽培が始まりました。後の昭和56年、様々な研究機関の協力を得て、杜仲茶が伊那谷箕輪の地に誕生しました。しかし、伊那谷における杜仲の歴史は非常に困難な道のりで、一時はブームとなった杜仲茶の人気も下火になり、時の経過と共に伊那谷から杜仲の畑が姿を消していきました。 私たちは伊那谷箕輪が発祥とされるこの杜仲茶を衰退させてはならないと...
-
長野県山ノ内町
カネキューフルーツ園
カネキューフルーツ園のページへようこそ!私達は、長野県の北東に位置する山ノ内町 志賀高原麓で、約70年前から自家栽培を行い、現在はりんごとぶどうを丹精込めて作っている果樹農家です。この素敵な出会いを機に、当園からの食べチョクをご堪能頂けましたら幸いです。
-
長野県諏訪郡富士見町
馨工房
長野県八ヶ岳の麓富士見町で、農家さんの、これ使って何かできないか?の声に応えたい。そんな思いから始まった食品製造。SDGsに力をいれた、自社農薬不使用栽培、じゅんかん育ちで育てた素材を使い、自社加工場で富士見町産にこだわった、6次産業商品作りをしています。 ※じゅんかん育ちは下水道資源(りん、窒素、微生物、熱、CO2)を循環利用して育てられた農水産品やその加工品のブランドネームです。
-
長野県茅野市
信州茅野米沢ファーム
初めまして、こんにちは!! 長野県茅野市米沢にて生まれ育ち、霧ケ峰高原からの美しい伏流水が流れ込むこの地は古代からの「良質米の地」。 伝統の稲作を継承しお米を中心に農業をしています。 その他、野菜や山林の仕事もしています。
-
長野県下伊那郡天龍村
中井侍銘茶・紅茶 なかや農園 ニ代目七郎平
中井侍銘茶は長野県の南端、天龍村中井侍地区で生産されるお茶です。 その質の高さと、希少価値の高さから「幻のお茶」と呼ばれ、天竜川を眼下に望む急傾斜地に連なるお茶畑の美しい景観は必見です。 その中で5月に行われる手摘みによる茶摘みは長野県の風物詩になっています。 ニ代目七郎平は2019年より、中井侍の羽田野七郎平氏の茶畑の管理に携わり、2020年から管理作業を一手に担い、生産・販売・...
-
長野県北安曇郡小谷村
ペンションホビー
長野県の北西部、小谷村で宿と畜産業をしています。 毎朝・毎晩搾乳している採れたての牛乳を宿泊でお飲みいただけます。 また、自社で加工しているチーズケーキや生キャラメルなど、 食材にこだわった商品もお買い求めいただけます。
-
長野県諏訪郡
八ヶ岳ほそかわ農園
ほそかわ農園は、長野県の富士見町というところにあります。 八ヶ岳のふもとで、標高は1000 メートルくらいです。 冬は寒いけれど、夏はすずしくて気持ちがいいです。 とってもきれいなところです。 ほそかわ農園は1996年から、たくさんの種類の野菜とお米を作っています。 作り方は、農薬や化学肥料をつかわずに作っています。 それが、ほそかわ農園の一番大事なやくそくです。
-
長野県南佐久郡 南相木村
大空夏いちご農園
私たちのミッションは 『農業で新しい価値を創造すること』 です。 これまでに以下のような価値を創造しました ・『人口1,000人の村の 標高1,350mの空き地』を 『冷涼な気候を活かした 「夏秋イチゴ」の農園』に変更 ・『夏・秋うまれの子どもたちの 「イチゴの誕生日ケーキを食べたい」 というお願い』を 『本当にイチゴケーキでお祝いする お誕生日』に変更 ・『地元の特産...
-
長野県中野市
信濃オーガニック
私達は、長野県「信州の環境にやさしい農産物認証」を取得し、農薬を3割以上減らし、化学肥料を使わずにJAS規格の有機質肥料(糞尿含まず)だけでリンゴ栽培をしております。美味しいリンゴを作る為に栽培方法を日々、研究しながら長野県北信地方にある畑で実践しています。土作りから一つ一つの栽培手順にこだわった果物を皆様に食べて頂き、本物の果物の味を実感して頂きたいです。
-
長野県上田市
くらます果樹園
りんごの産地、信州上田で3代続くりんご園を運営しています。 祖父母が管理していた農園を2022年に引き継ぎました。 新鮮なりんごをお客様に直接届けたいと思い食べチョクに登録しました。