
長野県 山ノ内町
カネキューフルーツ園
カネキューフルーツ園のページへようこそ!私達は、長野県の北東に位置する山ノ内町 志賀高原麓で、約70年前から自家栽培を行い、現在はりんごとぶどうを丹精込めて作っている果樹農家です。この素敵な出会いを機に、当園からの食べチョクをご堪能頂けましたら幸いです。
生産者のこだわり

カネキューフルーツ園について
私達は、長野県の北東に位置する山ノ内町 志賀高原麓にて果樹農家を営んでいます。この地で約70年前から自家栽培を始め、現在はりんごとぶどうを丹精込めて作っています。
当園は、標高およそ600mに位置し、澄んだ空気と奥志賀高原からのきれいな雪解け水の恩恵を受けていると共に、昼夜の寒暖差が大きい気候は、美味しい果実を栽培するのに適しています。
さらに、南向きの斜面で太陽の光を存分に浴び、より一層甘く瑞々しい果実が育ちます。
当園の果実は、果汁がたっぷりで瑞々しく、香り豊かで、深く濃い甘みと、柔らかな酸味が特徴です。
取扱品種: ぶどう:種あり巨峰、シャインマスカット りんご:サンふじ、秋映、陽光、シナノゴールド、りんごジュースなど

無くしたくない美味しさ
神奈川、東京、アメリカ、静岡での会社員生活から一転、自然豊かな長野県 山ノ内町にある実家で、父母、妻と一緒にりんごとぶどうを自家栽培しています。アメリカ赴任中、実家のりんごとぶどうを食べられず恋しかった。同じ味を色々探したけれど見つからなかった。この美味しさを無くしたくない、と一念発起。カネキューフルーツ園を継ぐことを決意しました。約70年という歴史の重みを感じつつ、自分らしく楽しく、どこよりも美味しいりんごとぶどうを目指し、日々努めています。
有機の土作り
当園では、特に土づくりに重点を置き、稲わらと有機肥料を取り入れ、除草剤は一切使用していません。
稲わらと有機肥料、草刈りで刈られた草は、果樹への“肥やし”となり、フカフカで健康的な土の助けとなります。
そんな当園では、沢山のカエル、鳥の巣に卵やヒナが、時にはヘビもひょっこり顔を出したりと、自然の豊かさを感じることができます。
完熟・食べごろ発送
当園の果実は、ギリギリまで木にならし完熟させ、果実本来の深い甘み、優しい酸味と香りを最大限に引き出します。りんごもぶどうも、完熟・収穫次第、直接皆さまへお届けできるのは、産地直送ならではですね。
詳細情報
メディア実績
★宝島社ファッション誌「リンネル」2022年10月号に、りんごストレートジュース(サンふじ)が掲載されました。
★日本テレビ「ZIP!」内の「おどろきフライト!Go!Go!おどろん」[山ノ内町にいってみるろん」に私達のぶどう・りんご園が登場しました。
この生産者の商品一覧

【母の日ギフト】完全無添加しあわせのりんごストレートジュース飲み比べ3本セット(サンふじ2本&シナノゴールド1本) 長野県山ノ内町志賀高原麓
¥2,680

長野県山ノ内町
カネキューフルーツ園

【母の日ギフト】完全無添加しあわせのりんごストレートジュース飲み比べ6本セット( サンふじ2本以上&シナノゴールド2本以上) 長野県山ノ内町志賀高原麓
¥5,160

長野県山ノ内町
カネキューフルーツ園