千葉県の加工品の生産者
-
千葉県香取郡多古町
ジェリービーンズ
消費者が安心して口にできる、おいしい豚肉を届けたい。 ジェリービーンズで育てているの『元気豚』は、そんな生産者の想いから生まれました。 育てる人の愛情をいっぱいに受けて健やかに育った豚が、味わう人に元気と喜びを届けると信じています。
-
千葉県大網白里市
あんばい農園
1988 年神奈川県生まれ。理科教員として地学・環境学を指導するも大病で教壇を離れる。療養中に農業と出合って就農を決意。「ひとに、環境に、良いあんばい」をモットーに 2019 年 4月「あんばい農園」を設立し、落花生の生産を開始。作物の成長過程や自然環境を学べる体験学習型農園の確立も目指す。
-
千葉県旭市
飯岡ヤマイチ水産-大納屋-
千葉県旭市でしらす問屋として創業を始めて 網元五代目、水産加工三代目となります。 漁業、水産加工、同市にて直営店を二店舗と道の駅等に出店させて頂いております 地域の方々に愛されおかげさまでここまで営んでこれました。 現在ではしらす干し・白魚を主軸に 各種天日干し干物、生しらす、生白魚、沖漬け、ながらみ、活はまぐり 等を取り扱っております。
-
千葉県旭市
不動丸
千葉県旭市で漁師をさせて頂いております、不動丸・遠藤と申します。 当船不動丸は《刺し網漁》と言う漁法で日々漁を行っておりまして、私自身は漁師になり32年、二代目として父から船を引き継ぎ12年目となりました。 九十九里浜にて魚、伊勢海老、ハマグリ、ワタリガニ等、もちろん私自身が漁に行き、漁獲しております。 【不動丸のこだわり】 1.【不動丸の極上伊勢海老、極上ハマグリ】 伊勢...
-
千葉県山武市
サンバファーム
日々、自然の中で、美味しいものに囲まれて、 子供たちが「あのおっさん、かっこいー!ノーギョー楽しそう!」と思えるような、 そして誰かが喜んでくれるようなことをしていきたいです。 アソビの延長がシゴトになったり、シゴトの延長がアソビになったり。
-
千葉県成田市
ブルーベリーパーク成田
千葉県成田市を中心にブルーベリー農園を展開しています、”ブルーベリーパーク成田” です。 当農園は、成田空港にとても近く、車や人の往来より飛行機の数の方が多いというほど、見晴らしの良い、自然豊かな場所に農園があります。 当農園では、農薬を一切使わず常に手作業でブルーベリーのお世話をしています。水やり、養分補給はAI搭載の潅水装置で管理、最適な状態を保っています。 またハウス栽培を行っています...
-
千葉県八街市
げんき農場
げんき農場は、農業総合メーカーとしてグリーンハウスなどを開発、販売する渡辺パイプ株式会社の直営農場です。 2,600坪の大型鉄骨ハウスで、ミニトマト、ミディトマト、調理用トマト、カラフルトマトを養液栽培しております。 げんき農場の美味しいトマトで、日本中を「げんき」にします!
-
千葉県富里市
究-kiwame-
※HP制作中 ※インスタ始めました kiwame_831 ※映画雑誌ピクトアップ122号(2019年12月18日発売)の松ケントークのコーナーにて当農園が掲載されました。松山ケンイチさんと父が対談しています!! ※アメブロ始めました!究-kiwame-で検索 ・有機栽培、無農薬栽培、自然栽培の違いって? ・無農薬野菜って本当に安心? ・無肥料で野菜が育つの? ・虫は何故...
-
千葉県山武郡芝山町
Farm SUZUKI
千葉の里山にある家族経営の農家です。 自然や人に優しい農業を心がけて、 栽培期間中農薬を使用せず、化学肥料は通常の半分以下にし自然に近い形でブルーベリーを育てています。 美味しくするために剪定(枝を落とす)と摘花(花を落とす)、摘蕾(つぼみを落とす)をしっかり行い、一粒ずつ丁寧に収穫して、選別しています。
-
千葉県香取市
和醸 岩本園
農薬も肥料も一切使わず、太陽と雨、土のチカラだけで育てる自然農法で作物を育てています。
-
千葉県南房総市
やぎ農園
1970年代に始まる有機農業の先駆地として知られた千葉県三芳村(現南房総市)で就農して25年が経ちました。わが家の自給の延長として野菜やお米をお届けするというのが出発点でしたが、最近では預かる田んぼが増えたため米・ゴマ・大豆・麦などの穀物に力を入れています。そして、かつては当たり前だった自然乾燥にこだわっています。自然乾燥させた穀物がおいしくなるということは、食べてくださった皆様から寄せられ...
-
千葉県旭市
ヤマハン
千葉県旭市で落花生の卸問屋を営んでいます。 主に千葉県八街市を中心とした千葉県産落花生の加工品の小売販売も行っています。 9月ごろに収穫されるおおまさりは自社で栽培しております。 プリッとしていて大粒で食べ応えがあるおおまさりをぜひお召しがりください!
-
千葉県千葉市
ころあいと太陽
千葉市の農園で、栽培期間中農薬・化学肥料未使用で野菜づくりに励んでいます。少量多品目で、八百屋やスーパーマーケットなどでは見かけない野菜もつくっています。規格外品はなるべく捨てずに、そのまま食べられたり、料理に使えたりするピクルスやジャムなどの加工品に。新鮮な野菜と加工品をお届けします。 インスタグラムから情報をお届け! https://www.instagram.com/korosaich...
-
千葉県市原市
有土里園
昭和55年新規就農、ゼロからの出発をして約40年あまり。 千葉県市原市の自然が豊かな土地で、原木しいたけを栽培しています。 晩秋から春先の寒い時期に採れたしいたけは、細胞の密度が濃く、香り・歯ごたえ・うま味がたっぷりです。 当園こだわりのしいたけ、少しでも多くのお客様へ届ける事が出来れば幸いです。
-
千葉県佐倉市
ケールファーム
こんにちは、ケールファームです。 私たちは、千葉県佐倉市で農薬・化学肥料を使用せずに野菜を育てている「在来農場」、 そして、在来農場で育てた野菜を提供するレストラン「WE ARE THE FARM」を東京都内で営んでいます。 「ケールファーム」では、自分たちで育てたケールをコールドプレス製法でやさしく丁寧に絞り出して、ジュースとして全国のお客様へお届けしています。
-
千葉県南房総市
ベレケの村
わたしたちは、千葉県南房総市白浜で農を営んでいます。 ” Bereke "はキルギス語で、 ” 恩恵・贈り物 ”です。 自然の恵みに感謝し、自然との共存、家畜との共生を目指します。 ベレケの村を始めました。 少しずつですが、地域社会への貢献と世界平和を目指して、 自分たちが思い描く世界を作っていきたいと思っています。
-
千葉県君津市
ののま自然農園
千葉県君津市にて、不自然でない暮らしを目指して農薬や肥料を使わずに野菜やお米を栽培しています。 農薬をはじめ不自然なものを可能な限り排除し、自然の力を活かして低エネルギー・少廃棄物の農業を営んでいます。 一般の農家と比べると小さな農園ですが、大きな家庭菜園としてみなさまの家庭に豊かな食卓を彩る野菜をお届けします。
-
千葉県八街市
留守農場
落花生の産地である、千葉県八街市にて親子3代にわたって年間60種類の野菜を生産しています。 東京ドーム3個分(約14町)の畑で、サツマイモ、落花生、人参、生姜、ネギなどを栽培しています✨ 今年からブルーベリーの養液栽培も始めました。 『笑顔』をモットーに、元気で楽しく、時に厳しく、従業員13人一丸となって働いてます☺️
-
千葉県成田市
伊橋農園
初めまして♪私たちは、ここ成田市でお爺ちゃんの代から70年!根菜類を中心に栽培しています。 こだわりの栽培と独自技術の熟成保存、最終のジュース作りまで徹底管理のもと製造しております。 人参ジュースの原料となる人参は栽培時農薬不使用ですので、安心してお召し上がり頂けます。また大半の工程を手作業で行っており、長年の経験により長期熟成させた人参を使用することにより、大量生産のジュースには出せない味...
-
千葉県香取市
漬物工房彩
(株)漬物工房彩は、10年前に設立した千葉県香取市の漬物加工を営む農場及び食品製造会社です。食を扱う企業として「安心、安全、高品質な商品をお届けすること。」をモットーとしております。農業は30年前に水耕栽培で小ネギを栽培を始め、今は農業生産法人として小ネギ栽培と漬物加工をしております。
-
千葉県匝瑳市
みやもと山
ホタル、サンショウウオや大鷹、フクロウ、たくさんの生き物が暮らす豊かな里山で農業をしています。 周辺の自然環境にも配慮しています!なので、田んぼの中も外も命が育まれ、豊かな里山になるんです。 田んぼの中から始まり、お客さまの身体の健康の一助になれば幸いです。 自然と共生できる農業を目指し、米作りは深水管理や除草機など様々な草抑え技術を用いて無農薬栽培。 食味の向上と土づくりの...
-
千葉県柏市
千葉大学環境健康フィールド科学センター農産物直売所緑楽
「緑楽来(みらくる)」は、千葉大学の2ヶ所の農場 (柏の葉、群馬県沼田)において 本学の学生や職員が生産した農産物や加工品などの販売を行う直売所です。 教育研究活動で得られた副産物としてジャム、はちみつの販売を行うことで千葉大学の活動を知っていただくことを目的としております。
-
千葉県いすみ市
大成丸
千葉県いすみ市太東漁港の【大成丸(たいせいまる)】です。 地元高専卒業後、漁師の道へ進みました。 曽祖父から続く漁業を受け継ぎ、現在は父と共に4代目として海に出ています。
-
千葉県香取市
デザインファーム
北総大地で育ったおいしいサツマイモ! 東京ドーム○個分の広さの農園です。 肥料など、いろいろこだわって大切につくってます(^^) サツマイモ専業農家です! このページを見てくださったのも何かのご縁!いろいろな商品がありますので、どうぞ、ご覧ください!
-
千葉県旭市
Re.FOODS
“地元旭市の魅力を知ってほしい” そんな想いからはなわ農園の『Re.FOODS』は誕生しました。 当社では、生産者から直接商品を購入できるだけではありません。 今後は直接会いに行って実際に農業の体験をしたり、飲食店も展開したりと幅広い視点で農業を盛り上げていこうと考えております。 人と食をつなぐブランド『Re.FOODS』から、全国の食卓へ。 季節に合わせて、心を込めて作った野菜や商品をお届...
-
千葉県市川市
久保田園
代々続く農家で、主に梨を栽培しています。 五代目が梨作りを始め百数十年。おいしい梨を作るという想いは変えず、試行錯誤を続けて参りました。 幸水・豊水・かおり・新高など十数種類の品種を有機質肥料や堆肥を中心に高品質の梨ができるよう栽培に努めており、果実に植物ホルモン剤を使用せず育てています。
-
千葉県佐倉市
まめやのアライ
生まれも育ちも千葉県佐倉市。 大学でブラジルに留学し、卒業後は機械メーカーに就職し埼玉や横浜を転々としていました。 大分端折りますが、偶然、地元佐倉で農業研修を受けることができ、またまた偶然地元で就農することができました。 目指すところ 1.農業生産を通じ、地域の文化、風土を未来に繫げること。 2.グローバルな視点を持ち、野菜を通して驚きやワクワクを届けること。
-
千葉県茂原市
グレインオブパラダイス
千葉県長生郡&山武郡地域の竹パウダーと竹炭を土壌改良に使いながら、肥料や農薬は使わず健康野菜を作っています。ムクナ豆、菊芋、ヤーコン、シモン芋などの健康野菜を作り、加工品や生鮮野菜を販売しています。草や鳥や様々な生き物との共存しながら作物を作っています。
-
千葉県南房総市
房農
千葉県の最南端『南房総』の温暖な気候の中、食用なばな・生姜・オクラなどを栽培しています。 『食用なばな』は千葉県の慣行栽培基準から農薬・化学肥料50%以下での栽培認証である【ちばエコ農産物】の認証を取得し栽培をしています。 お客様のお手元に鮮度の良い状態での納品を心掛けています。
-
千葉県館山市安東
須藤牧場
地球、牛、人がしあわせな世の中を目指して。 千葉県でジャージー牛と共に暮らし、 自社で牛乳や飲むヨーグルトなどを加工製造しています。 放牧場には牧草が青々と茂り、房総の風に吹かれて牛たちが遊んでいます。 アニマルウェルフェアに配慮し、大切に育てた牛からいただくミルクをぜひご賞味ください。
-
千葉県山武市
わたなべ農園
自家採種にも力を入れ、形が悪いけどおいしい野菜など、食味が良い野菜は積極的に自家採種して、次世代につながるよう努めています。 1年を通してお客様の食卓を支えさせていただきたいです。
-
千葉県東金市
ちあきファーム
太平洋にほど近い自然豊かな農園では、ミネラル豊富な潮風が心地よく吹き、野菜たちは沢山の栄養を浴びて成長をしていきます。肥沃な大地に温暖な気候。恵まれた環境の中で育つ野菜は、えぐみが少なく、甘くてとても美味しいと大変ご好評をいただいております。無農薬・化学肥料不使用で育った元気な野菜をどうぞご賞味ください
-
千葉県山武郡横芝光町
BELL FARM
苺農家の3代目として、兄弟で生産と販売に日々懸命に取り組んでおります。 祖父から父へ、そして私たち兄弟へと継がれる昔ながらの栽培方法と日々進む新しい技術を取り入れ苺の生産と向き合い、私たち兄弟だからできる苺農家を目指しております。
-
千葉県印旛郡栄町
NOLAND
\年間1万人以上が訪れるトマト農園/ 千葉県印旛郡栄町でトマト・ミニトマトを生産・直売しています。完熟での収獲にこだわり、"生きたトマト"をお届け! 夏は枝豆、そして秋は黒大豆も栽培しています。
-
千葉県深堀1885-2 A’Culture株式会社内
いすみ海藻研究所
千葉県いすみ市で青のりの陸上養殖に取り組むいすみ海藻研究所です。アワビ養殖用水を使用するアクアポニクスを応用した新しい生産方法で伝統食品の未来を繋ぎます。今後、アオサ(ヒトエグサ)やアサクサノリなど千葉でもとれるはずの食材を育て出荷していく予定です。
-
千葉県佐倉市
里山れんこん
海が大好きで、今まで海中心の生活をしていました。「無肥料、無農薬の自然栽培の野菜は腐らない」というお話を聞いて、大好きな海を守ることにもつながるかも!と思いました。どうしても無肥料、無農薬で野菜を育ててみたくて、本当に腐らないのかを実験してみたくて、自然農塾や里山と田んぼの学校などに行きながら、自分でも畑と田んぼを借りて趣味で初めてみました。 その時に借りた田んぼが佐倉湧き水地帯と言われて...
-
千葉県木更津市矢那
KURKKU FIELDS
木更津の里山に広がる土地で、命の循環を大切に一次産業から三次産業まで手掛けています。日本の食卓に上がる有機野菜のシェアをあげたいと、有機野菜の大量生産に挑戦し続ける若手農家。 けがをした鶏に保健室を作って飼育する心優しい養鶏担当。 水牛に魅せられ、イタリアで修業し水牛飼育とチーズの一貫製造を手掛けるチーズ職人。 地域で狩猟された猪や鹿を丁寧に捌くところから手掛ける加工肉を作...
-
千葉県市原市
SUNファーム市原
営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)によるクリーンエネルギーの組み合わせで作られた作物です。CO2削減にもつながり、地球と人にやさしい農業を心がけています。 農園ではブルーベリーや木耳、トマト、メロンなど様々な作物の栽培をしており、最近ではそれらの作物を使った6次化商品の開発も進めており、安全・環境を大切にした食品の提供を行っております。
-
千葉県長生郡長生村入山津
HANAP
生き物好きな農学博士がミツバチと出逢い、『ミツバチの面白さ・ハチミツの素晴らしさ・自然の大切さ』を養蜂を通してたくさんの人に伝えたいと思い、養蜂家になりました!
-
千葉県南房総市
房州びわと山の幸 福原農園
房州びわと山の幸 福原農園 は、房州びわを無農薬で栽培している千葉県南房総市富浦町のびわ専業農家です。当園では、独自の栽培方法で大粒の房州びわを作っています。毎年厳しい摘花、摘果を行っており、ひとつひとつ手作業で実に袋をかぶせ、房州びわがきれいな状態で収穫できるようにしています。