すべての生産者 (95ページ目)
-
兵庫県加西市朝妻町
伊東電機丸山ファーム
兵庫県加西市で「いちご」「植物工場リーフレタス」を生産、販売しています。 「いちご」は兵庫県産オリジナル品種の「あまクイーン」「紅クイーン」を主に栽培しています。 「植物工場リーフレタス」は人工光を利用し、空調、養液で管理する水耕栽培です。 工場内のため、天候に左右されない栽培方式です。また、病原菌や害虫が侵入しにくい為、栽培期間中、農薬不使用です。
-
北海道千歳市
遠藤農園
遠藤農園のお野菜いかがでしょうか?^o^ 新鮮で味の濃いお野菜たちを多くの方にお届けしたい。食べて感動間違いなしです。 北海道千歳市で農業をしております。常に野菜たちと向き合い、少しでも本来の野菜たちの美味しさを引き出せるよう日々努力・研究・実践しております。 100年以上の歴史を持つ遠藤農園、現在は4代目が継承されて来た代々の技術と新しい技術を融合させて野菜作りに励んでいます^_^ 〈...
-
沖縄県国頭郡名護市屋我地島
ゆうなfarm
🍍沖縄本島北部屋我地島にてパイナップル農園"ゆうなfarm"を運営 🍍減農薬でパイナップルを栽培 🍍エコファーマー認定番号1119号 🍍極めて珍しい樹上完熟パイナップルをお届け 🍍Instagramにて発信中 @yuunafarm2023
-
千葉県南房総市
MCOファーム
房州ビワ、ブルーベリーなどを提供させていただいています。 単においしい果実を提供するだけでなく、地域にも貢献できるような農業をしていきたいと考えています。例えば農産物を高齢者施設に持参して出張収穫体験を提供する事業などを企画しています。 皆様に喜んでいただけましたら幸いです。
-
山形県西村山郡河北町
タカハシファーム
『記憶に残る食材を作る』をコンセプトとして、山形県河北町で農業を営んでいます。 先祖代々農業を営んでおり、この地で農家を始め私で8代目です。 美味しいものを作るのは当然ですが、安心して食べられる物を作っていきたいと日々努力しています。 長年改良を続けてきたタカハシファームの野菜・果実を是非ご賞味ください。
-
山梨県南都留郡鳴沢村
富士山邑ファーム
18年ほど前からブルーベリーを栽培し、今では、家族で約3,000㎡のブルーベリー農園を営んでいます。農園は、富士山の麓に位置し、豊かな自然環境に恵まれた場所にあります。 ブルーベリーは、摘み取ったまま食べますので、安全・安心を第一に心掛けています。
-
神奈川県横浜市
GREEN THUMBS
小さな農場ですが管理の手が行き届く少数高品質生産を心がけています。
-
福岡県久留米市
倉重農園
福岡県久留米市城島町でマンゴーを生産しております。 倉重農園では、日々、農薬削減に努めており、減農薬でマンゴーを生産しております。 化学肥料や有機肥料、除草剤は使用しておりません。 全国的にも木の下にマットなしの自然な状態での地植えでの栽培は珍しいので、大地の恵みで成長したマンゴーをぜひご賞味ください。
-
神奈川県三浦市宮川町12-18
下里ファーム
下里ファームは、江戸時代以前より続く三浦市宮川町の農家になります。春はキャベツ、夏はメロン・スイカ・夏野菜、冬は三浦大根・青首大根と年間通して季節の野菜を楽しむことができます。 「二度と同じ野菜はできない。毎年が1年生だ」と語る代表の下里吉浩は、毎年初心の気持ちを忘れない職人気質です。
-
岡山県総社市
下村もも園
感動の味わいを大切なあの人に。自分へのご褒美に。 下村もも園は、白い桃の里「はれの国・岡山」県総社市の自然あふれる山あいの畑で、まごころ込めて桃を育てています。 約1haの畑で「夏」の白桃、希少な「冬」の白桃の併せて15品種以上を栽培しています。
-
福島県いわき市平下神谷字赤沼
赤沼がんぷ農園
◆お客さまへのごあいさつ 赤沼がんぷ農園のオーナー、Tadaこと新妻唯昭です。いわき市の海近くに建つ築270年超の先祖代々の農家古民家の6代目。Go At My Pace(自分のペースで行こう)の頭文字から来るGAMP HOUSE (がんぷはうす)というゲストハウスを運営しながら、頑固おじぃとニコニコおばぁとこだわりの農園を細々とやっています。 ◆農家になった経緯 物心ついた頃から...
-
長野県上水内郡飯綱町
信濃農園
信濃地鶏は長野県産地鶏『しなの鶏』が元で奥信濃の北信五岳を望む高原で澄んだ空気と天然の水で育てられます。軍鶏の血を受け継ぐ信濃地鶏は信濃農園のみの単独農場での生産です。 飼育・食鳥処理・食肉加工・販売まで小社での一元化によって、素早く朝引きの新鮮な地鶏をお客様にお届けしています。
-
京都府京田辺市
井辻農園
京都府南部、京田辺市。 空気も水もとても綺麗で、そんな環境の中で美味しい野菜を作れることに誇りに思います。 「記憶に残る野菜」をモットーに、安心安全な野菜を育てています。 旬な時に旬なものを食べれる幸せ。 そんな「幸せ」を皆様にもお届けしたいと思っています。
-
熊本県阿蘇郡高森町
芹口園芸
熊本の阿蘇でメロン(肥後グリーン)、ナス(肥後むらさき)、花(カスミソウ、プリムラジュリアン)、米などを作っている農家です。 家族経営で少人数で生産しています。 よろしくお願いします。
-
静岡県島田市
大井川電機製作所キノコ部
私たちは静岡県の山間地で自動車用の電球を製造している会社ですが、地域の雇用を守るため、その技術を活かしてホホホタケの栽培をはじめました。 1967年、私たちは静岡県のお茶の産地、川根町で創業しました。川根町で創業したのは、当時働き手が不足していた中で、農閑期のお茶農家の方々が工場に勤めてくれたからです。電球事業で創業以来、私たちは創業をさせてくれた地域の方々への恩返しをするべく、地域の...
-
沖縄県名護市
イナミファーム
東京で35年間会社勤務をしておりました。 2010年に生まれ故郷の名護市に移住し、長年両親がパイナップル栽培していた畑を開墾して2012年に栽培を始めました。 栽培技術の習得にはベテラン農家さんとの相談や沖縄北部農林センターへの相談、2019年から北部マンゴー研究会に入会し勉強を続けております。 現在ではファーマーズマーケットやんばる市場への出荷契約や名護市のふるさと納税の返礼品にも登録して...
-
山梨県市川三郷町
てるさんファーム
私たちの農園では、ぶどう本来の食味にこだわった生産を心がけ栽培しております。 ぶどうに限らず作物を育むには大地の恵みが不可欠です。 俗に「地力」といいますが、当園はこの地力に大変恵まれた農園です。 土壌改良をするばあいでも数年から数10年という歳月がかかりますが、生まれ持った地力には到底及ばず土壌改良の継続をやめてしまえばまた元に戻ってしまいます。 当園では山梨県の自然豊かな環境とぶどうの木...
-
鹿児島県奄美市
タイセイ観光
‣平成20年(2008年)に鹿児島県奄美大島の北部、龍郷町に自社農園を設け、パッションフルーツ、マンゴー、パイナップル、バナナ、ドラゴンフルーツ等、現在8種類のフルーツを育てています。 ‣安心・安全を心がけ有機肥料を使用し、薬剤の使用を極力控えた栽培を心掛けています。 ‣生産→加工→販売までの6次産業にも取組み、ジャムやジュース、スイーツ等に加工して奄美のお土産として販売しています。
-
愛知県西尾市
ICHIZU
北海道出身の夫とハンガリー人の妻が愛知県西尾市幡豆でいちじくを作っています。 スーパー等で一般的に買える品種の桝井ドーフィンをメインにビオレソリエス、イスキアブラック、ブリジャソットグリースの品種を栽培しています。
-
沖縄県国頭郡今帰仁村
志慶真ファーム
沖縄本島北部。「やんばる」と呼ばれる未だ手付かずの自然が残る豊かな地域の一角にある村、今帰仁村。 そんな村で約30年前に植えた20数本のマンゴー苗木からスタートしたマンゴー栽培。二代目の農園が毎年変わる天候やマンゴーの状態と日々向き合い、地域の皆様に助けられながら手間暇をかけてマンゴー作りに奮闘しております。 沖縄特有の強い日差し、マンゴーに適した弱酸性の土、地下30mから汲み上げる天然...
-
徳島県徳島市
徳島有機ファーム
鮎喰川水系のキレイな水と温暖な気候の中、ビニールハウスで有機栽培しています。 土作りを第一にC/N比の高い堆肥を中心に使用し、簡易土壌分析を行いミネラル優先で栽培を行っています。 自分が食べておいしいと思える野菜作りを行っています。
-
神奈川県三浦市
ぜんべ農園
神奈川県三浦市のぜんべ農園です。 高校を卒業後、家業を継ぎ現在に至ります。 20歳で妻と知り合い、現在小学生の息子がおり、家族で営農しています! 食べチョクでは、数種類の大玉スイカ、小玉スイカ、黄色いスイカなど、主にスイカの販売をしております。 宜しくお願いいたします。
-
埼玉県川越市
小江戸田中農園
400年以上前から続く 埼玉県川越市の小江戸田中農園です。 主にとうもろこし、大根、里芋、アスパラガス、ほうれん草などを栽培しております。 都市近郊型農業の魅力を発信します。
-
岡山県岡山市辛川市場
赤木農園
大切に育てた美味しい桃を、皆さまへお届けするために!! 当農園は「清水白桃発祥の地」として有名な、岡山市北区の一宮地区にあります。 白桃の生産地としては日本一で、数多くの品種が栽培され評価され続けています。 私たちも約2haの農園で大切に育てた美味しい桃を皆様へお届けするために、新しい品種にも挑戦しながら妻と2人で頑張っています。 これからも自慢の白桃を精一杯の愛情を込めてお届けします。
-
沖縄県国頭郡今帰仁村
てぃーだふぁーむ
脱OLさんが、沖縄県で無農薬栽培に奮闘中。 海風、太陽、山緑に囲まれた畑。 幸せいっぱいトロピカルフルーツをお届けしています(^^♪
-
千葉県銚子市
庄Bay
始めまして。 千葉県銚子市にて親子三人で農業を営んでおります。 大切に育てた農作物を お客様の元へ 農作物を通じて繋がるご縁・・・ 栽培品目・販売期間目安 露地大根 10月~2月 トンネル大根 3月~6月 とうもろこし 7月~8月 人参 ※商品の発送日数について お客様との信頼関係の構築にあた り、生育過程や品質面を考慮し長く 期間を設けさせて頂いております。 収穫時随時発...
-
山形県山形市
つなぐ手ふぁーむ
おいしい果物で人と人をつなぎたい。 おいしい果物で家族の輪つなぎたい。 お客様の「つなぐ手」となるような農園を目指して頑張っております! 応援よろしくお願い致します!
-
神奈川県三浦市
ヤマザキファーム
潮風かおる神奈川県三浦半島のメロン農家ヤマザキファームです。 年間を通じて温暖な気候と豊かな土壌を活かし、30年以上にわたりメロンを栽培しています。 メロンがもつ甘みとうまみを最大限に引き出す、ヤマザキファームのこだわりが詰まったメロンをお届けします。
-
愛知県豊橋市西七根町
La.Aichi Farm
La.Aichi Farmの神田です。 2008年にUターン就農し、生まれ育った豊橋市でキャベツ栽培から始め、現在は大変希少なフルーツ『 ライチ(レイシ)栽培に力を入れています。2023年から収穫出来るようになりましたので、皆様是非ご賞味下さい。 海や山が近く豊かな自然に恵まれた全国でもトップクラスの農業地帯で 一人でも多くの方に美味しいと言っていただける『 ライチ 』を作るために日々奮...
-
神奈川県三浦市南下浦町松輪
草間農園
神奈川県の南端、三浦半島で農業を営んでいます。 夏はスイカ、冬は大根、春はキャベツを育てています。
-
山形県鶴岡市
菅原長助
栽培している地域「庄内平野」は鳥海山と月山などの山々に囲まれ、冬には2mほどの雪が積もり、季節風の影響で零下10℃もなる厳しい環境ですが、4月頃からは気温も上昇し、夏は日照時間も多くなります。 フルーツ大国山形の中でも果物の栽培が盛んなエリアです。 食の安全性が求められる昨今は、最も手間のかかる土作りと無農薬こだわり、恵まれた地域柄の代々受け継がれてきた畑で、最高品質の果物を作り続け...
-
静岡県湖西市
白須賀ファーム
■ 静岡県最西部にある湖西市の白須賀でニンニクを中心に、農薬、化学肥料、除草剤をつかわず、手作業で虫や雑草と共生を探りながら野菜を育てています。 ■ 白須賀は東海道五拾三次の32番目の宿で、京の都から江戸へ向かう際には初めて太平洋を目にすることが出来る、見晴らしの良い開けた土地です。 土地は赤土が多く排水性に優れており、かつては大根畑が広がり、海風を利用して切干し大根やたくあんが...
-
北海道岩内郡共和町
川上農園
川上農園の川上芳浩と申します。 常に良質の農産物の生産に尽力しております。 とても美味しい農産物を 北海道から全国の皆様へお届けします。
-
静岡県静岡市清水区
清水産直ファーム
私たちは静岡市清水区で野菜を栽培している農家です。 主に枝豆を施設栽培し、路地では季節に合った野菜を多種類栽培しています。 西に国宝御社殿「久能山東照宮」、東に世界遺産「三保の松原」を有し、穏やかな駿河湾を一望できるこの土地で、太陽の恩恵を目一杯受け育った採れたて新鮮野菜を皆様にお届けします!
-
北海道余市郡余市町
Nico Farm
2022年3月から北海道余市町で農家として独立したNico Farmの西山です! トマトをメインにその他色んな野菜を栽培してます。 夫婦2人の小さなファームですが、その分愛情と手間をかけて美味しい野菜を作っています。 特にトマトは量より質にこだわり、とにかく味にこだわって作っています! 「作る人も食べる人も笑顔で」がコンセプトの、食べた時に思わず笑顔が溢れるような野菜作りを目指しています。
-
長野県中野市
キビネギ
長野県中野市でトウモロコシと長ネギを夫婦で生産しているキビネギです。 トウモロコシと長ネギを作り続けて10年。2023年は出荷時期に病気で入院してしまい、御注文頂いたお客様にご迷惑をかけてしまいました。もうしわけありませんでした。体調が回復し2024年から再スタート。 お客様に信頼される生産者を目指し一歩ずつ頑張ります。 出荷野菜は「鮮度抜群の生ベビーコーン」「生でも食べられるスイ...
-
鳥取県東伯郡
汐彩ファーム
鳥取県のど真ん中。汐風吹き渡る砂丘畑で、メロン、野菜の栽培をしております。 新品種のメロンや野菜。肥料や栽培方法を日々探究し、より高品質な作物をお届けします。
-
熊本県八代市横手町1189-28
アースネクストファーム
熊本県上益城郡甲佐町にて栽培期間中農薬化学肥料不使用米を作っております古山仁(コヤマジン)です。「食を通して人も地球も健康に」を目的に農業の道に進みました。毎日口にするものだからこそ、こだわりを持って出来るだけ多くの方々に安心して食べて頂けるお米を作っております。
-
山形県東根市
ゆめクラブファーム
私たち植松畜産ゆめクラブファームは、山形牛の肥育を中心にお米・野菜・果物を生産する農畜農家です。お米を収穫した後の稲わらは牛たちのご飯に、牛からもらった堆肥はお米・野菜・果物の栄養にし、資源循環型農業に取り組んでいます。食べた方の笑顔を思い浮かべ、今日も田畑で汗を流します。
-
宮城県牡鹿郡女川町尾浦
丸よ山岸水産
大変申し訳ございません、現在販売をお休みさせていただいております。 ご迷惑をお掛けしておりますが何卒ご了承ください。
-
栃木県栃木市
rasu-cafe
栃木県にて、小さな畑で家族営農しています。 rasu-cafe(ラスカフェ)は、太陽神でもある天照大神様から名前を拝借し、「太陽の恵みからなるCafeの様に落ち着く畑」という想いが込められています。 その畑で「スカリベリー」と、「とちあいか」を栽培しております。
-
新潟県新潟市江南区駒込
内山ライスフィールド
内山ライスフィールドのお米は、収穫量日本一を誇る新潟市で作っています。 令和2年にエコファーマー新潟県認定19590号に認定された新潟市認定農業者です。 食する人に「おいしい」と言われる米作りをモットーに奮闘しています。 【定休日:土・日・祝日】 夏季休業:8/13~8/16 冬季休業:12/30~1/3
-
山梨県南アルプス市
あおいふぁーむ
自然がたくさん、空気も水も美味しいところ! 家族で美味しいモノ作りをしています。 夏のすもも(大石早生、貴陽、サマーエンジェル) 秋、初冬のキウイフルーツ多種品種を栽培しています。バラエティパックもご用意致します。 ☆ちなみにうちのふぁーむの看板娘はウサギの"もこちゃん"プラムの剪定枝が大好き!
-
北海道積丹町美国
勝翔丸
初めまして! 北海道積丹町で色んな魚介類を獲っております! 新鮮で美味しい海産物をたくさんの方々に食べて頂き今まで味わった事のない感動をぜひ皆さんに味わってもらいたいと思っておりますのでどうぞよろしくお願い致します!!😊
-
埼玉県比企郡小川町
久野農園
今でこそ健康そのものですが、小さな頃はよく病気をして親に心配をかけました。アレルギー、喘息もちでもあるので、農薬、化学肥料を使用せずに栽培することが久野農園の経営の大前提になっています。「ああ、おいしいねえ。こんなおいしい食事ができるなんて、幸せだねえ。」そんな食事をより多くの方に楽しんでいただけるよう、日々農作業に勤しんでおります。
-
大阪府豊能郡能勢町
アスカファーム
食べる事が大好きな夫婦が楽しい・新しい事に挑戦したい!と、大阪のてっぺん能勢町にて就農しました。 自分達が美味しい!と自信を持って言えるメロンや野菜たちを沢山の人に食べてもらいたいです。
-
和歌山県岩出市畑毛226
辻本農園 SEC&Co.
和歌山県で代々60年以上続く辻本農園(3代目) 歴史的・文化的価値の高いブランドである「あら川の桃」をたくさんの人に知ってもらいたい、そして後世に残していきたいという想いから2020年に立ち上げたブランド 辻本農園 SEC&Co. “ Farm to Happiness “ 『乳酸菌で育てた桃は果たしてどれだけ甘くなるのか?』というある一人の農園主人の発想から生まれた特別な桃
-
福島県白河市
祓川農園(はらいかわ)
福島県白河市で、露路野菜を中心に栽培しています。きゅうり、ブロッコリー、白いとうもろこし(雪の妖精)をメインに作っています。 気候に合った作物や品種を選んで、丁寧に栽培する事を心がけています。