愛知県 豊橋市西七根町
La.Aichi Farm
神田 健二
食べチョク登録:2021年05月
La.Aichi Farmの神田です。
2008年にUターン就農し、生まれ育った豊橋市でキャベツ栽培から始め、現在は大変希少なフルーツ『 ライチ(レイシ)栽培に力を入れています。2023年から収穫出来るようになりましたので、皆様是非ご賞味下さい。
海や山が近く豊かな自然に恵まれた全国でもトップクラスの農業地帯で
一人でも多くの方に美味しいと言っていただける『 ライチ 』を作るために日々奮闘しています。
生産者のこだわり

本物のライチの味を皆さまにお届けしたい。
ライチの99%が輸入品(冷凍品)です。国産品ライチは1%程しか無く大変貴重なフルーツとなります。収穫後すぐの生ライチは果皮が紅色・果肉は白くプリっとし芳醇でジューシーです。輸入品とは全く違う本物のライチを一度ご賞味下さい。

美味しいライチを作りたい
太平洋の黒潮の恩恵を受けたミネラル豊富な海風が吹き、豊川用水の豊富な水資源に恵まれ、温暖な気候、日照時間が長い事もあり、果樹・野菜栽培に適した日本でも有数の農業地帯で『 ライチ 』を栽培しています。
この全ての条件が合う事と農薬不使用・有機肥料(5月に化成肥料ごく少量使用)の使用をすることで、芳醇+甘いライチ栽培をしています。
ライチを幅広い期間収穫できるように、多くの品種を植え栽培して行く。
今年ご提供できるライチは黒葉種ですが、その他にジャカパット・玉荷包・フォンフェイの3種を植付しており、順次生育しています。品種間での収穫時期が少しづつ違うため、幅広い期間ライチをご提供できる予定ですので、来年・再来年お楽しみにして、お待ちください。