すべての生産者 (36ページ目)
-
愛媛県久万高原町
四万十ミライ~愛媛支部~
食べチョクご利用の皆さまはじめまして ページをご覧いただき有り難うございます 私たち四万十ミライは 日本最後の清流四万十川が流れる 高知県四万十町という田舎町で 30代の姉弟・従兄弟の4人で農業をしています もともとは弟がひどい喘息もちであること、 それに加えアトピー性皮膚炎や アレルギー体質にも悩まされ 食べたいものが食べられなかったり 苦しんでいる姿を...
-
愛媛県松山市
koko'o(ココオ)農園
Koko'o(ココオ)農園は日本一の「かんきつ王国」愛媛県にあります。 瀬戸内に浮かぶ「中島」。中島みかんのおいしさの秘密は、水はけのよい傾斜地、瀬戸内海から流れてくる、ミネラルをたっぷり含んだ潮風です。太陽と海の恵みをたっぷりと受けて育った甘味と酸味がぎゅっとつまった濃厚な味が特長です。 ひとつひとつ丁寧に育てた美味しい柑橘を皆さまの元へ笑顔と一緒に贈ります。本場のかんきつ農家からお届...
-
北海道勇払郡安平町
山口農園
ギフト専門農家「山口農園」より 北海道メロンギフトを全国にお届け致します。 メロンの一大産地、北海道安平町で 30年以上メロン栽培に特化してきましたので 品質に自信があります。 大切な方へのギフト・お中元お任せください。 全ての熨斗にも対応してますので ご遠慮なくお申し付け下さい。
-
愛媛県西予市
木下農園
愛媛県西予市三瓶町で両親と3人で柑橘栽培を営んでおります。 減農薬で多くの品種を栽培しています。 また収穫前の防腐剤は使用していません。 安心•安全を心がけ美味しい柑橘栽培に励んでおります。 新鮮な柑橘をお届けします。
-
富山県富山市平岡
あまさか農園
富山県富山市池多地区にて桃を生産しております。 赤土の山の栄養たっぷりな土で育った桃はみずみずしく、味の濃いものとなっております。 よろしくお願いいたします。 取扱品種 販売順❀ 赤宝(せきほう)・暁星(ぎょうせい)・夢富士・いけだ・あかつき・なつおとめ 桃以外にもすいか、梨、池多りんご、さつまいもをはじめとする野菜の栽培も行っております。 りんご 取扱品種 販売順:千秋(せんしゅう)、...
-
神奈川県厚木市
霜島農園
霜島農園の霜島邦夫です。神奈川県厚木市に直売所を構え、主にブドウ、その他お米やもち麦を皆様に提供しています。地域の皆様やお客様に支えられ今年で21年目を迎えることができました。ぜひ当農園の新鮮なフルーツやお米をご賞味ください。
-
沖縄県うるま市 浜比嘉島
もずく本舗 まじむじ食品
こんにちは!プロフィールをご覧いただきありがとうございます♪ 沖縄県の浜比嘉島でもずくの養殖・加工・販売を行なっています! 私たちのもずくは出来るだけ“生”にこだわり、本物のもずくをお届けすることを心がけています。 最後までお読みいただきありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
-
山形県長井市
佐々木農園(山形県)
山形県長井市で200年続く米農家です。 【特別栽培米・つや姫】【特別栽培米・雪若丸】【山形ブランド米・はえぬき】を栽培しています。 その他にもハウスTC製法で通年、美味しいブランドトマトの【寺泉トマト】 初秋には甘いメロンや冬季は新食感野菜の春蕾・スティックセニョールなどを育てています。 ★Twitterアカウント『@sasakinouen_YN』 ★ラインアカウント『@959yeq...
-
宮城県白石市
蔵王プロヴァンスファーム
標高600mの宮城蔵王高原で乳牛100頭を飼育する牧場です。「農業の第1歩は土作りから」を基本に自給飼料の生産に力を入れ、乳牛の行動を自由にするフリーストール牛舎でストレスの少ない飼育方法に努めております 朝搾った新鮮な生乳をその日のうちにジェラート、ヨーグルトに加工して成牛のおいしさそのままお客様にお届けすることをモットーに5名の社員が一丸となって頑張っております。
-
山梨県中巨摩郡
南アルプスのエゴマ搾油所
南アルプスの綺麗な水と陽当りの良い場所でえごまを栽培しています。 安全なえごまオイルを皆さまに提供するために、収穫してから瓶詰めするまでの工程も自前で行っています。そのため、注文をいただいてから出荷まで5日間程度のお時間をいただいています。 みなさまへ安全と、高品質なえごまオイルを皆さまの食卓にお届けいたします
-
新潟県三条市
自然栽培米の米屋 六花
新潟県の中央部、粟ケ岳、守門岳を源流とする清流、五十嵐川、守門川からの雪解け水で自然栽培米の生産をしています。 まったくの素人から始まった自然栽培は14年程の月日が過ぎました。今では日々、自然栽培の奥深さを感じながらの暮らしを送っています。
-
愛知県愛西市
平野農園
愛知県愛西市で、50年以上、農薬・化学肥料を使用しないで、四季折々に、野菜・果物・ハーブなどを育てています。
-
北海道室蘭市
平塚漁業
【こんにちは!北海道、室蘭の海で漁師をしている平塚です。】 漁師の息子として生まれ、海とともに働く人生は30年。朝早くから、自然と格闘しながら、毎日海に出ています。
-
沖縄県石垣市
砂川農場
石垣島でオクラ栽培をしています。天候に左右されますが、通年の国産オクラは希少ですので、大切に育てて全国の皆様のもとへお届けできれば嬉しいです。 強い直射日光をたくさん浴びたオクラで素敵な食卓になりますように⭐︎ 砂川農場 砂川拓也・衣美
-
宮崎県都城市金田町
芽ぐむ和
「美味しさの中に、笑顔を芽ぐむ」 こだわり抜いた無農薬の水耕栽培 健やかで美味しい絶品の発芽にんにくです。 <栽培のこだわり> 南北に洋々と流れる大淀川、西は霧島山地、東は鰐塚山地。薩摩文化の香りを色濃く残す宮崎県都城市で、「無農薬の水耕栽培」という最上の方法を用いて生まれたのが、芽ぐむ和ファームの発芽にんにくです。にんにく玉を一個一個ばらし、酸化防止等の効果を発揮する植物育成LED技術と...
-
岐阜県揖斐郡揖斐川町坂内広瀬306番地
道の駅夜叉ヶ池の里さかうち
岐阜県の最西端で滋賀県との県境にある道の駅です。美しい山や川など、豊かな大自然に囲まれています。獣害対策として岐阜県揖斐川町で捕獲した「ぎふジビエ」の生産、販売を行っています。専用の解体処理施設を完備しており、徹底した衛生管理の元処理をしています。 鹿肉は鉄分やたんぱく質も多く、低脂質なので女性やアスリートの方からも注目のお肉です。 ジビエを美味しく食べて「食べる社会貢献」しませんか?
-
長野県松本市
信州あおぞら自然農園
長野県松本市で、自然農法によるオーガニック野菜を作っています「信州あおぞら自然農園」です。 信条は「野菜のポテンシャルを100%発揮する」であり、そうすることで余計なものを必要としないピュアな栽培を実現しています(口にしても安全なモノしか使っておりません) 自然農法かつ草勢栽培で育った野菜は、力強く濃い味わいが特徴です。ぜひご賞味くださいませ!
-
長野県東御市
ハッピーナッツ倶楽部
株式会社アルファームは日本でも珍しい、くるみを専門とする生産・販売事業者です。くるみの里 長野県 東御市で最高品種『信濃くるみ』を生産しております。 栽培、収穫、乾燥、選別、出荷まで一貫して行い、品質の良いくるみを皆様にお届け致します。
-
滋賀県長浜市
好作豊吉
琵琶湖のほとりに広がるのどかな農村で近江(滋賀)の野菜を栽培しています。 生まれ育った故郷が限界集落化し、徐々に農地が荒れてゆくのを見ているのは忍びなく、耕作放棄地を借受けて開墾し、野菜の栽培をしています。輪作を行い、低農薬栽培を実現し、安心な野菜をお届けします。 耕作放棄地→好作豊吉(こうさくほうきち)をよろしくお願いいたします。 好作豊吉は、6次産業化を推進しています。自家製野菜を使った...
-
静岡県静岡市清水区
かわばた園
こんにちは!かわばた園の佐藤です。 私たちは50年ほど前から、化学的に合成された農薬や化学肥料を一切使用せずにお茶、たけのこ、いちじくを栽培しています。
-
和歌山県有田郡広川町
池田鹿蔵農園
◆ご挨拶 和歌山県有田地方で120年続くみかん農家です。 屋号の鹿蔵(しかぞう)は初代の名前です。 農薬を極力使わず、土づくりからこだわり、 恵まれた自然環境を最大限に活かす栽培を行っています。 15種類以上の柑橘を栽培しております。 色々な柑橘をお楽しみいただけるよう、1kgでの販売もおこなっております。 是非、いろいろな品種をご賞味ください。
-
三重県鈴鹿市追分町
伊勢くすり本舗
伊勢くすり本舗は、1570年創業の加藤延寿軒を祖とする製薬所で、 生薬を用いた伊勢の伝統薬『萬金丹』や『おはらい丸』等を、 伊勢神宮門前で製造販売しています。 2006年より三重県鈴鹿市で、芍薬を栽培期間中農薬不使用・有機肥料で栽培を開始し、 2018年より農薬・化学肥料不使用の芍薬を原料とした漢方薬 『芍薬甘草湯(根を使用)』および『おはらい丸サプリ(花びらを使用)』を販売してい...
-
熊本県玉名市天水町
右田柑橘
わたしたちは熊本県で代々続くみかん農家です。古くから安全でおいしいみかんを、こだわってつくってきました。現在は有機JAS認証も取得し、加工品にも力を入れ、新しい農業の可能性を模索し、日々奮闘しています。わたしたちの愛情たっぷり育てたみかんたちと、みなさまに素敵な時間をお届けしたいと思っています。
-
山梨県山梨市七日市場
Isamu de Farm
こんにちは 笑顔と健康そして美味しい物 お届けする枯露柿研究所 Isamu de Farm 手島です たくさんの生産者の中なら ご興味持って頂き 本当に有難う 御座います。 チョット ウチのこと知って欲しくて 書きますねぇ。。 Isamu de Farmは 私で4代目 昔ながらの農家です 因みに 私は今年88歳。。...
-
奈良県奈良市
6farm
奈良県奈良市で苺の生産をしている6FARMです。 古都・奈良を飾る新しい「華」になってほしい、そんな想いから名づけられたいちご、 「古都華」を真心こめてお届け致します。 ▼6FARMの「古都華」 栽培は奈良県内に限られた希少性の高い、高級ブランドいちごです。 他品種と比較すると、実をつける数が約半分ですので、ひとつの実にギュッとあまみが詰まるいちごです。 完熟の「...
-
沖縄県石垣市
i.Share
ご閲覧いただきありがとうございます。 2021年7月~食べチョクに出品をスタートしました。 農業を始めて二十数年、石垣島の豊かな自然の恵みに感謝しながら毎日愛情込めて育てています。春夏はオクラとゴーヤ、秋冬は人参、玉ねぎ、インゲンなどを栽培しています。 リゾート地として有名な石垣島ですが、年間を通しておいしい農作物が沢山あるので、野菜やフルーツもぜひ沢山の方に知ってもらえたら嬉しいなと...
-
栃木県佐野市
仙波 耳うどん ラズベリージャム
本業は栃木県佐野市で50年以上続くそば製造販売店です。 「そばに並ぶ地域の特産品を何か作れないか」と考え、国内では栽培の難しさから店頭に殆ど並ぶことのないラズベリーに目が行きました。 栽培は手探り状態でしたが何よりも味の魅力にも惹かれて取り組み、10年程で随分株も増やせました。 もともと野生のものなので、化学肥料や農薬は一切つかっておりません。
-
北海道夕張郡長沼町
はなうた農園
※4月は種まきで忙しいため、5月1日より販売再開いたします。 「食べて美味しいと感じて幸せになれる物を作りたい!」「みんなが笑顔で、健康で楽しい人生を送れますように。」そんな思いでお米を作っています。栽培の全工程において、農薬・化学肥料は一切使用していません。 化学過敏症の方はビニール包装、紙包装、インクなしなどできますのでお気軽にお伝え下さい。
-
宮城県大崎市田尻蕪栗字伸萠西
蕪栗グリーンファーム
体に優しいものが自然にも優しい。 という思いから無農薬・無化学肥料・無除草剤での米作りがスタートしました。 我が家の田んぼは「世界農業遺産」、国際条約でもある「ラムサール条約」に指定されているとても珍しい場所にあります。 また、冬場になると蕪栗沼には数万羽という雁が渡ってきます。この雁の朝の飛び立ちはとても圧巻です。
-
京都府相楽郡
宇治茶GANG
3年ほど前から作り手がいなくなった茶園を夫婦2人で管理しており、お茶を飲むという文化を残したいという願いと人にあげれる物を作りたいという思いでお茶作りをしております。
-
栃木県小山市
いちごの里
「いちごの里」は栃木県小山市にあるいちご農園です。名前の通りいちごはもちろんのこと、一年中果物狩りを楽しんでいただけるように季節ごとに様々な果物を栽培しています。 収穫した果物を使用したスイーツの製造・販売も自社で行っているほか、運営しているカフェやレストランでも果物を使用したメニューをご提供しています。 いちごの里の商品を皆様にお届けし、少しでも栃木県に興味を持っていただけたら嬉し...
-
熊本県熊本市
テラスリーフガーデン
病から私を救ってくれた『奇跡の木 スーパーフード・モリンガ』 農薬不使用、化学肥料不使用🌏✨ 愛情たっぷりで育てているモリンガ農家です🌿 熊本県合志市の火山灰土・黒土で、牛糞、鶏糞、モリンガチップ、石灰、米ぬかで土づくりから頑張ってます💪🏿 毎年種から育ててる私のモリンガは4メートルほどに成長‼︎ 自然の恵たっぷりで育ったテラスリーフガーデンのモリンガを是非お楽しみください😊🌿
-
兵庫県丹波篠山市
田中正一商店
40代半ばで脱サラ・Uターンで丹波篠山(たんばささやま)に戻り、祖父の代からてがけている山の芋(つくね芋)を中心に作っています。特産品である山の芋も栽培面積がピーク時の50年前に比べると8分の1に(20年前と比べても4分の1に)減少していて存続が危ぶまれる状況を盛り返していけるように活動しています。
-
佐賀県鹿島市
aknふぁーむ
佐賀県で夫婦で葡萄and蓮根を栽培しています。 葡萄はトンネル栽培、減農薬栽培です。 種類→種無し巨峰、シャインマスカット、ハニービーナス🍇 収穫期間→8月上旬から9月中旬まで。 蓮根→9月〜3月まで。 シャキシャキ、ホクホクで肉厚で糸引きの良いレンコンです♪
-
長野県松本市
農場のらかふぇ
信州松本の端っこ。歌ったり踊ったりするのが大好きなおもしろ家族が営む小さな農場です。 自家栽培の果物・野菜を使用し、副材料にもこだわって丁寧に手作りした、家族みんなが安心して食べられるびん詰めをお届けします。 農薬・化学肥料・プラスチック資材をなるべく使用せず(※)、自然環境になじむ栽培方法を探究しています。 ※とまと・玉ねぎ・にんにく・しそは農薬・化学肥料は不使用。 ※ナイヤガラぶどうは...
-
千葉県野田市
まめいち農園
まめいち農園は 千葉県野田市にあり 先祖代々の土地で 家業の農家を継いで 元IT 営業マンの私が立ち上げました♪ 日々勉強 土づくりにこだわって美味しい野菜作りに励んでおります
-
山梨県甲州市
自然農菜園 はたけや
2015年に山梨県甲州市に移住。以来、除草剤や農薬、持込み肥料を一切使わない自然農と、2021年から始めた放し飼い養鶏により、食物残渣を発酵飼料とし鶏糞を畑に活用する循環型農業を目指しています。 ブログ「自然農菜園 はたけやの作業日誌」はこちらから https://hatakeya.blog.jp/
-
千葉県我孫子市
豊受きのこ園
千葉県我孫子市で菌床しいたけ栽培をしています豊受きのこ園です。 安心安全の無農薬栽培、全て手作業で丁寧に栽培収穫しています。
-
千葉県香取市
100年続く農家ひがやさんち
🏅食べチョクアワード2023入賞🏅 さつまいも農家で唯一選ばれました! 「大量生産ではなく 少量生産でこだわり野菜を届けたい」 正直な話 手を抜いても野菜作れます。当たり前ですがその方が楽なんです。 だからこそ、妥協はしない。 時間も手間もかける。 私達が自信を持って作った野菜のみをお届けします。 代々農家をやって約100年経ちます。 今は3世代たった3人で奮闘中! その道60年のお...
-
熊本県宇土市
小森ファーム(まいひめおじさん)
熊本県宇土市で甘くて美味しいものを専門に作る小森ファームは、プレミアムトマト”まいひめ物語”、プレミアムメロン”おりひめ物語”、プレミアム太秋”魁”を作っています。「みんなに笑顔を届けたい」と美味しいものだけを厳選してお届けいたします!
-
宮崎県都城市高城町
観音池ポーク
畜産王国、宮崎県は都城市の桜の名所、観音池公園にその名が由来する「観音池ポーク」。 社名がすなわち銘柄なのは、全頭を、正直にまっすぐに愛情を込めて育てている証し。餌はオーダーメードで実証データに基づき、常によりよい肉質と味わいを醸し出すものへと進化させています。いい餌、そして「霧島裂罅水」で育った観音池ポークは、臭みがなく、キメとシマリのいい、サシがはいった桜色。 精肉で、加工品で、その...
-
大分県臼杵市
むらおかファーム
有機JAS認定圃場で育った有機野菜は安心、安全、おいしい! 有機野菜の優しいお味をご賞味くださいませ。
-
岩手県九戸郡軽米町大字軽米19-83
長瀬農園
岩手県で、春は岩手県産の天然ふきのとう、天然の山ウド、こごみ、あいこ、の山菜、秋は松茸、香茸をネット販売しております。 高級な岩手の食材を皆様にお届けいたします。
-
山梨県甲府市
苺屋あとりゑ
山梨県甲府市で夫婦でいちごをつくっています。 私たちは前職で、一度に30種類近くのイチゴを食べ比べる機会がありましたが、食べ比べてみると品種それぞれに味の違いはもちろん、見た目や香りの違いがあることに感動しました。この感動をもっと多くの人に届けたいという想いから14種類のいちごを食べ比べることのできる苺屋あとりゑを開業致しました。 それぞれ個性の違う14種類を選りすぐっておりますのでぜひ...
-
群馬県藤岡市
いちご農園 フルッティロッシ
フルッティロッシは人と地球に優しい農産物の生産をめざしております。 土づくり、化学肥料・化学合成農薬の使用低減に一体的に取り組む計画が『ぐんまエコファーマー』に認定されました。
-
埼玉県日高市
道谷農園
埼玉県日高市で季節の野菜を年間20種類以上を栽培しています。 人を育て、街を育て、社会を育てる。 この考えのもと農業という仕事を通じてみなさんと関われたらと思っています。 平均年齢30歳の道谷農園がお届けする野菜でみなさんの食卓が彩り、笑顔になる野栽培を頑張ります。
-
熊本県熊本市西区上代
野村いろは農園
私たちは熊本市の河内町で祖父の代から100年続く野村いろは農園でみかんづくりをしている、野村昌生・俊夫です。1961年生まれの双子の兄弟です。共に小学校教諭として働いていましたが、2020年に早期退職をして本格的にみかんづくりを始めました。 日本人初のスローフード大賞を受賞された武富勝彦氏から循環型農業の指導を仰ぎながら、安心・安全で皆様の健康にお役に立てる農作物を生産するという志を立...
-
埼玉県熊谷市
高橋ファーム
私達が生産しているのは、埼玉県の北部、利根川の沿線の熊谷市(旧妻沼町)です。かつての利根川の氾濫によって、大和芋を作るのに適した肥沃でやわらかい畑が広がっています。 堆肥や有機物をいれ、耕した畑から、獲れた野菜を是非ご賞味下さい。