

山梨県 中巨摩郡
南アルプスのエゴマ搾油所
食べチョクAWARD受賞歴
受賞件数:1件
-
その他
南アルプスの綺麗な水と陽当りの良い場所でえごまを栽培しています。
安全なえごまオイルを皆さまに提供するために、収穫してから瓶詰めするまでの工程も自前で行っています。そのため、注文をいただいてから出荷まで5日間程度のお時間をいただいています。
みなさまへ安全と、高品質なえごまオイルを皆さまの食卓にお届けいたします
生産者のこだわり

自然豊かな環境
富士山をはじめ八ヶ岳や南アルプス山系に囲まれたこの地は、「天然の水がめ」と呼ばれていて、名水百選に7ヶ所が選出されている名水の産地です。
南アルプス山系は富士山に次ぐ標高の北岳を擁し3000mを超す5座が連なる自然豊かなところです。
南アルプスの花崗岩層を通過する水はさまざまなミネラルが程よく含まれています。山々に降った雨や雪解け水が大地にしみ込み、20年という長い年月をかけて耕作地に豊かな水を供給しています。

農園のある場所
農園のある場所は、南アルプス山系の主峰北岳を頂点とした東西に細長い形で、冬は寒さが厳しく、夏は気温が高いという盆地特有の内陸性気候です。
果樹栽培が盛んでスモモは日本一の生産量を誇り、美味しいサクランボなど、春から秋にかけてたくさんのフルーツが実る果樹園は、この地域を代表する景色となっています。
陽当りが良く水はけのよい南アルプス市の土壌がおいしいえごまを育みます。

栽培へのこだわり
毎日口に入れるものなので有機栽培にこだわっています。
有機栽培は、農業生産に由来する環境への負荷をできる限り低減した農業生産の方法といわれるように、農薬を使わないので安全ですがその分手間もかかります。
虫も葉っぱを食べるようになりますが、虫も食べないものを私たちは口に入れることはできません。

おいしいえごまを育てるため
果物のおいしさを決めるのは苗と土壌だそうです。
その話を聞き私達はおいしいえごまを育てるために水のきれいな南アルプス市内に東京ドーム3個分15ヘクタールの農地を確保しました。
このような広大な農地と機械化により、おいしく安全なえごまオイルを、安価に皆さまにお届けすることが可能になりました。
この生産者の商品一覧
山梨県産 えごま油 農薬不使用 無添加 低温圧搾法【金のしずく】 110g 《熨斗 対応》(エゴマオイル 荏胡麻 えごま エゴマ油 オメガ3)
¥2,750

山梨県中巨摩郡
南アルプスのエゴマ搾油所
山梨県産 えごま油 農薬不使用 無添加 低温圧搾法【金のしずく】 110g 2本セット《熨斗 対応》(エゴマオイル えごま エゴマ油 オメガ3)
¥5,500

山梨県中巨摩郡
南アルプスのエゴマ搾油所
山梨県産 えごま油 農薬不使用 無添加 低温圧搾法 【金のしずく】 190g 1本 《熨斗 対応》(エゴマオイル 荏胡麻 えごま エゴマ油 オメガ3)
¥4,839

山梨県中巨摩郡
南アルプスのエゴマ搾油所