芽ぐむ和

宮崎県 都城市金田町

芽ぐむ和

創業:2018年01月
食べチョク登録:2023年02月

「美味しさの中に、笑顔を芽ぐむ」
こだわり抜いた無農薬の水耕栽培
健やかで美味しい絶品の発芽にんにくです。

<栽培のこだわり>
南北に洋々と流れる大淀川、西は霧島山地、東は鰐塚山地。薩摩文化の香りを色濃く残す宮崎県都城市で、「無農薬の水耕栽培」という最上の方法を用いて生まれたのが、芽ぐむ和ファームの発芽にんにくです。にんにく玉を一個一個ばらし、酸化防止等の効果を発揮する植物育成LED技術とケネタック光触媒の活用、徹底した温度室管理、クラシック音楽環境の導入等、豊穣な作物を生み出す温故知新の栽培を行っております。このような独自の製法から生み出される、私たちの発芽にんにくには、GABA(γ-アミノ酪酸)含有量が、なんと従来品の「300倍以上」。比類なき高品質の「MEgumuWA発芽にんにく」を、ぜひとも多くの皆様にご賞味頂ければ幸いです。

<MEgumuWA発芽にんにくの特徴>
▼100g当たり69mgもの含有量を誇る「GABA(γ-アミノ酪酸)」!
▼水耕栽培により、にんにく独特の「食後のニオイ」が生じにくい!
▼「根も芽も丸ごと食べられる」ので、食ロス無し、調理がかんたん!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

手間を惜しまない栽培方法

にんにくを一片ずつ切り離し、にんにくに傷がつかないように皮をむいていきます。専用ポットに入れて、発芽に適した温度に保たれた室内で、約1週間で発芽します。一つ一つ丁寧に、手間を惜しまない栽培方法に取り組んでいます。

生産者のこだわり

良質な地下水 水耕栽培と革新技術

都城盆地の豊富な地下水に、酸素濃度を調整しながら与えています。植物の安定・安全の育成環境を整え、酸化防止、消臭対策、藻の発生抑制を防ぐため「植物育成専用 LEDライト」と「ケネタック光触媒」を導入しています。

生産者のこだわり

クラシック音楽を聞いて育つ

私たちは、人間と同じように『つまみにんにく』を大切に育てています。クラシック音楽を聴かせ、にんにくに話かけながら、順調に発育できるよ毎日見守っています。様々なお料理に合わせていただくことで、まろやかなにんにくの香りと食感を十二分に感じていただける自慢の『つまみにんにく』です。

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿