茨城県の生産者一覧
広大な土地と首都圏に近い好条件を満たしているため、農業が盛んに行われています。特に、ピーマン、メロン、鶏卵など、農畜産物の生産量がとても多い地域です。また、漁業では暖流と寒流がぶつかる好漁場のため、いわし、さば等を主体に多様な魚介類の水揚げされています。
-
茨城県石岡市
OK-FARM
こんにちは。 茨城県石岡市八郷に住んでいる、夫婦と3歳と0歳の子供2人、猫1匹の5人家族です。 農業に携わるようになって3年目の新米農家です。 もともと私たちは会社員をしておりましたが、子供が生まれたのを機に、これからの進路について考えるようになりました。親として、子供には幸せな人生を歩んで欲しい。そのために、まず親としてできることは何か?と2人で話し合った結果、まずは私たち2人が...
-
茨城県行方市
茨城農女ファーム
みなさんはじめまして。茨城農女ファームの大久保芙有花と申します。 現在、茨城県立石岡第一高校園芸科を卒業し、茨城大学に通う、農業女子です。 安心で健康なものを家族に食べてもらいたい。私のそんな思いからすべてが始まりました。 祖父母の健康を考えて作ったマヨネーズをきっかけに、安心して食べれる健康なものを皆さんにお届けしたいと一大決心。 家族の協力を得て茨城農女ファームを立ち上げました...
-
茨城県つくば市
株式会社HATAKEオーガニックファーム
当農園は、昨年HATAKEカンパニーという生産法人より独立し、有機栽培に特化した作物づくりをしています。 JAS有機及びJGAPの認定を受け、生産工程管理を行い、安全で美味しい野菜作りに勤しんでいます。
-
茨城県つくば市みどりの東
トコトコファーム
こんにちは! トコトコファームの大木一真です。 茨城県つくば市、つくばみらい市より、活き活きとした無農薬野菜をご提供しています。
-
茨城県土浦市
萩島園芸
茨城県土浦市でグラジオラスを4月末〜11月末の7ヶ月という長期に渡り生産出荷しています。業務需要向けの1m超えに加え、ホームユース向けのバンビーノシリーズ(ミニタイプ)も有ります。
-
茨城県東茨城郡 城里町
はみだ果樹園
はみ出し園芸マンの果樹園日記 というホームページを開設して約20年。ブルーベリー栽培には特に力を入れて、苦心惨憺の末ですがなんとか果実を販売できるようになりました。
-
茨城県下妻市
植野恵
定年退職後に夫婦2人で農業を営んでいます。筑波山を眺めながら、鬼怒川沿いの土地でお米や野菜を作っています。皆さんに美味しいお米・野菜を届けて行きたいと思いますので、よろしくお願い致します。
-
茨城県茨城県常総市
いいね焼きいも専門店
安全な食を目指し、健康にこだわっています。また、食の体験をできる取り組みもしています。
-
茨城県筑西市
Omifarm
私は、農家の三代目で 2011年3月の東日本大震災をきっかけに 農業を継ごうと思いました。 筑波山の麓にある茨城県筑西市の畑から、 新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただきたいです。
-
茨城県稲敷郡阿見町
りょうこう農園
只今、準備中です。
-
茨城県那珂市
柳沼正一
北限の露地栽培「サンパパイヤ」は、やぎぬま農園が独自に開発した苗と栽培方法で生産したパパイヤ未熟果です。全圃場に有機JAS認証を得て、栽培から、加工、販売までを、パパイヤに特化した世界的にも珍しい事業を営んでいます。栽培方法、貯蔵法、加工品開発、料理方法、成分分析などの研究開発、普及のための宣伝広告を続けて約20年になります。10年前から「那珂パパイヤ普及推進協議会」を組織し全国普及に努めて...
-
茨城県鉾田市
Aquavege
野菜の生産量が日本一の茨城県鉾田市で水耕栽培でレタス・わさび菜などの葉物を栽培してます。
-
茨城県石岡市
MA’s FARM
茨城県石岡市のネギ農家です。 甘くて美味しいネギですので是非お試しください。
-
茨城県水戸市
かとうぎ農園
茨城県水戸市中河内町(なかがちちょう)で農業をしています。雄大な那珂川の恵みを受けた畑を使い、玉レタス、ブロッコリー、カリフラワー、とうもろこし、きゅうり、長ねぎなどを生産しています。 野菜には色々な栄養素が含まれています。その栄養は小さいお子さんからご年配の方まで、全ての方々の体を作る源になっています。私達は、「みんなの体をつくる源を作ってるんだ。」という思いで、日々野菜と向き合って...
-
茨城県常陸太田市
ときわ農業
茨城県北の農家、常磐農業と申します。 粘土質の肥沃な畑が自慢です。 栽培期間中農薬不使用です。 環境に優しい野菜作りを心がけています。
-
茨城県牛久市
坂本ファーム
茨城県の牛久市にある農園です。 お客様が美味しい!と思ってもらえるように心を込めて多品種の野菜を育てています。
-
茨城県鉾田市
石川 竜也
日本でいちばん野菜をつくる街、茨城県鉾田市の土と水と太陽にめぐまれた自然豊かな環境で、代々農業を営んできました。 夏季はきゅうり、冬季はほうれん草を栽培し、旬の新鮮なお野菜をみなさまにお届けいたします。 『美味しい』にこだわったお野菜を、ぜひお召し上がりください。
-
茨城県ひたちなか市
鹿志村匠
茨城県ひたちなか市でサツマイモの生産を行っています。 美味しいサツマイモを皆様にお届けできるよう努力しております。 よろしくお願いします。
-
茨城県土浦市
平田信二
茨城県土浦市でれんこん農家を営んでおります。 いろいろな方に美味しいれんこんを食べて頂きたく、日々試行錯誤しながら励んでおります。
-
茨城県守谷市
まーの農園
茨城県守谷市にて夫婦ふたりで、農薬や化学肥料を使用せずに野菜を栽培しています。 日本の伝統野菜からちょっと変わった西洋野菜やハーブまで、お料理や食卓がわくわく楽しくなるようなそんな野菜をお届けしています。
-
茨城県水戸市
福助オーガニックファーム
こんにちは福助オーガニックファームです。 2021年より茨城県水戸市にて農薬や化学肥料を使用せずオーガニックで野菜を栽培しています。水戸を流れる那珂川の河川敷の肥沃な大地の恩恵を受けて元気で健康な野菜に育っています。減少し続ける農業者数や拡大する耕作放棄地、将来の国内の食料自給など様々な問題が有ることを知り、自分にも出来る事があると農業の世界に飛び込みました。福は健康から、健康は食べ物...
-
茨城県取手市野々井
HIGEBATAKE
農業を楽しく・面白く・カッコよく!がモットーです。畑には毎日真面目に向き合い、魂込めて丁寧に【子供が安心して食べられる野菜】を生産しております。「農業ってカッコいい」と思ってもらうのが目標です。
-
茨城県東茨城郡茨城町
有機のページ
環境に優しく体にも優しい野菜を作りたいと思い農業を始めました。 有機農法、土壌医資格取得を得て地元で無人販売や直売所へ出荷し好評を頂いてます。 是非、全国の皆さんにも食べて頂きたく思い食べチョクに登録しました。 よろしくお願いします。
-
茨城県鉾田市
ハチワレ菜園
ハチワレ菜園は、三保谷農場のプレミアムブランドとして2022年9月に発進しました。それに伴い安心・安全の高い基準であるJGAP(農業生産工程管理)の認証農場となりました。ハチワレ菜園オリジナルのパクチー【ハチワレ草®】の販売を中心に心を込めた対応を目指しております。野菜も、箱も袋も自信を持った商品として皆さまのお手元にお届けいたします。
-
茨城県石岡市
井上農園
茨城県石岡市八郷地区で有機野菜の栽培をしています。井上農園です。 有機JAS認証で無農薬無科学肥料の有機野菜を栽培しております。
-
茨城県稲敷市
ゴンちゃんレンコン
生産量日本一の茨城県のれんこん‼︎ 創業60年の3代目‼︎ 美味しいれんこんを作れるよう。毎日、勉強の日々であります。 是非一度、『ゴンちゃんレンコン』ご賞味ください。 よろしくお願い致します。
-
茨城県つくば市
Vege Life
2020年退職後、地域の農業発展に貢献したいという想いから、一念発起。れんこん生産が有名な地元茨城県で親子でれんこん農家を始めました。 日々試行錯誤しながら、一生懸命美味しいれんこんを育てています。 土壌づくりにこだわり丁寧に育てたれんこんをぜひお試しください!
-
茨城県猿島郡境町
ダイ農園
茨城県は多種多様な農産物が盛んに生産され、産出額全国1位や2位になる農産物がたくさんあります。 この農業に適した土地で、丁寧に手間をかけた野菜を栽培してきました。 皆さまに自信を持ってお届けします。
-
茨城県牛久市
三瓶農園
茨城県牛久市で20代前半の若い生産者で営んでいます。 牛久市の美しい自然環境に恵まれ、熱意と愛情をもって育てた落花生は、安全で美味しいものとして自信を持っています。 私たちの畑から生まれる安心で美味しい落花生をぜひご賞味ください。地元の自然と熱い思いが詰まった、新鮮で安全な食材をお届けいたします。
-
茨城県ひたちなか市阿字ケ浦町1992-1
クロサワファーム
さつまいもの一大生産地である、茨城県ひたちなか市。水はけの良い砂地と肥沃な大地に恵まれたこの地で、「株式会社クロサワファーム」は代々90年に渡り、ほしいも農家として歴史を刻んでまいりました。 常に美味しい高品質なほしいもづくりに励み、現状に満足することなくお客様本位のものづくりを行い、伝統を守りながら挑戦し続ける。その理念の下、良質なさつまいもの生産から、ほしいもの製造・販売までを一貫して...
-
茨城県水戸市
菊池農園
茨城県で水稲と露路野菜の栽培をしています。 農薬をなるべく使わない特別栽培農産物を行い、美味しい野菜を作り、市場などにおろしています。SHOPでは、規格外や傷•変形したものを捨てるにはもったいなく、販売もしています。味はなんら変わりはありません!ぜひ一度ご賞味ください。
-
茨城県古河市
植竹園芸
茨城の古河市で、野菜を生産しております。 主に栽培している品目(ナス ピーマン レタス モロヘイヤ オクラ キャベツ)
-
茨城県八千代町
おおくぼ果樹園
-
茨城県石岡市
野口ばら園
茨城県石岡市において、ばら(切花)やブルーベリー、シャインマスカットの栽培などを行なっています。
-
茨城県猿島郡境町
金久保農園
多品目のお野菜を栽培しております。
-
茨城県行方市
夢みるじっち
茨城県行方市にある農園「夢みるじっち」では、安心と安全にこだわった農作物の販売を行っております。 日本第2位の面積を誇る湖「霞ヶ浦」や「北浦」に挟まれた【弐湖の国】行方市は、 霞ケ浦および筑波山の恵みにより、温暖な気候の地域です。 1600年代(江戸時代)から先祖代々続く農家であり、現代表が就農当時はさつまいも、キャベツ、せり、ゴボウ、米の5品目を生産していました。 お客様のニー...
-
茨城県八千代町
片野果樹園
心を込めて育てた美味しい梨をお届けします! 茨城県八千代町で代々続く片野果樹園は現在5代目、梨を栽培して55年のキャリアです。 鬼怒川がもたらす栄養豊富な大地で育ったみずみずしい梨を、是非ご賞味ください!
-
茨城県桜川市
ふぁんふぁるむ
茨城県桜川市にあるブルーベリー狩り園【ふぁんふぁるむ】です ブルーベリーの他に様々な野菜を除草剤・殺虫剤不使用で育てています◎
-
茨城県古河市
きくらげファーム こが農園
### 安全・安心な食材をお届けしたい ### こが農園は、安全・安心な食を通じて人々が豊かに暮らせるお手伝いをしたいと考えています。 そして将来を担う子供たちが、食に興味を持ち、健康ですくすくと伸びやかに成長することを心から願っています。 食材の中でも食べるサプリとも言われる「きくらげ」を無農薬で栽培しております。和・洋・中、どんな料理にも活用できるきくらげを、是非ご賞味く...
-
茨城県猿島郡境町下小橋
山吾青果
茨城県猿島郡で育てた野菜をみなさまの食卓へお届けします。
-
茨城県桜川市真壁町飯塚
Freedom Farm株式会社
後継者のいない農家さんよりアスパラガスのハウスを引き継ぎました。 奥様を早くに亡くし、お一人で大切に育ててきたアスパラは味はもちをん風味も良く、都内の飲食店に勤める料理人も「概念が変わった」と言っていただける程のものです。 地方の人口減少は農業の衰退に大きな影響を与えており、母の実家も人ごとではありませんでした。祖父母や母の想いを叶えようと就農し「農業から地方を元気に!」を目指し日々...
-
茨城県下妻市
なごみ農園
茨城県下妻市で、無農薬、無化学肥料、無除草剤でお米と野菜を有機栽培しています。 今後の目標として、地元小中学校の子供達に給食を通じてオーガニック米を提供していけたらと思っています😊
-
茨城県神栖市
株式会社 agri new winds
茨城県神栖市。雄大な利根川が流れ、 海岸沿いでは鹿島灘からの海風を受け取る風車が立ち並ぶ、 爽快な景色の広がる地域です。 この場所に、私たちの活動拠点 「FARMER’S PALLET WINDS BASE」があります。 農業大国茨城の中で神栖市は、ピーマンの生産が日本一盛んです。 私たちの活動も、ピーマンの栽培が原点となっています。 農業と向き合う中で、自分たちが生業とし...
-
茨城県ひたちなか市
干しいも工房かわさき
元システムエンジニアの父と元建築士の息子が代々続く干し芋農家である実家の後を継ぎ、こだわりの干し芋を心を込めて丁寧にお届けしています! 干し芋の一大産地茨城県ひたちなか市より、海風と太陽の恵みをたっぷり受けた本場の干し芋を是非ご賞味下さい♪
-
茨城県茨城郡大洗町
OOTANIさつまいもファーム
2025/1より茨城県大洗町にて認定新規就農者として新規就農 さつまいも(紅はるか)をメインに色々な品種や野菜を栽培しています
-
茨城県土浦市
治五兵衛農園
2019年、就農9年目に突入します。 レンコンの産地である土浦市で、山から染み出るミネラル豊富な水の谷津田と霞ヶ浦の水を利用する、二通りの圃場でレンコンを育てています。
-
茨城県つくば市
OFAよこやま農園
こんにちは!私たちは茨城県つくば市で農業を営んでおります。 私たちは様々な背景を経て就農に至りました! 農園は住宅地区から少し離れた場所に広がり様々な動物たちとも共存しています。 空には鷹やトンビ、キジ、アオサギ、ひばりなど多くの鳥たちがおり、タヌキ、野ウサギ、野ネズミなども畑にあらわれます。 猪や鹿などは見ることのない、穏やかな里山に畑は点在しています。
-
茨城県古河市
秋庭農園
つくると食べるを繋げる役割をした農家になりたいと思い、秋庭農園の17代目を継ぎました。 露地栽培をしています。関東平野の真ん中。利根川の側の立地です。 土、作物、人の三方良しを目指しています! 美味しい瞬間に食べてもらいたい。そして美味しい食べ方や飲み方を提案していきます。