トコトコファーム

茨城県 つくば市みどりの東

トコトコファーム

食べチョク登録:2019年05月

こんにちは​!
トコトコファームの大木一真です。


​茨城県つくば市、つくばみらい市より、活き活きとした無農薬野菜をご提供しています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

突然ですが、皆さんの身近な野菜は、活き活きしていますか?

5,6年ほど前でしょうか。
ご縁あって富士山の麓にある農家さんを訪問させて頂いた際、畑に足を踏み入れた瞬間、心が踊りだしました。


小鳥も昆虫達も、自由に歩き回り、飛び回っている。
そんな中で、何種類もの野菜たちが、こちらを向いて笑っている。

​その場で収穫してもらったキャベツ。
一口食べると力強い味わいに圧倒され、自然に笑みがこぼれたのを今も覚えています。

​こんな体験が、私が本格的に有機農業を目指すきっかけでした。

​私もこんな野菜を提供することで食べて下さった方に、日常の中のちょっとした刺激、アクセントになるような「活き活き」をお届けし続けられるよう日々、野菜、土、自然環境と向き合って行きます。

生産者のこだわり

幼い頃から田舎への憧れを抱いて

1982年に渋谷区の病院で生まれ、その後豊島区、国分寺市、立川市などで育った東京生まれ東京育ちです。

​両親の実家ともに首都圏なので、小さい頃から、いわゆる”夏休みに田舎のおじいちゃん、おばあちゃんの田舎に帰る”ということに対する憧れを感じて育ちます。

大学時代には、東京育ちの反動からか、自給自足への興味からオーストラリアでのファームステイ(WWOOF)や、東京の五日市にて友人の農地を借りて野菜を育てるなど、スーパーでは手に入らない美味しい体験をしました。

大学、大学院での卒論、修論のテーマは、下水処理場で活躍する微生物の分子生物学的解析でした。
水環境のみならず、食品や土壌における微生物の地道で壮大な営みと可能性の大きさに感動しました。

海外での大きな仕事に憧れ、2008年に大手プラント建設会社に入社し、国内やカタール、台湾、インド、韓国などへの赴任、出張も経験したが、色々な出会いにより価値観が寄り戻され、2017年6月をもって退職し、有機農家としての独立を目指すことになります。

2017年7月から1年間、千葉県の九十九里南部にある一宮町という地にある"さいのね畑"さんにて有機農業の研修を受けました。

2018年7月から、ご縁あって茨城県つくばみらい市にて独立新規就農しました。

生産者のこだわり

tokotokoファームとは…?

とある農家さんを訪れた際、至る所に昆虫が"トコトコ"歩き回っているのに、野菜も元気いっぱいに育っている様子を見て、心が踊るような喜びを感じました。

自分も、このような、いきもの達を排除する方向ではなく生物多様性の中で多くの種類の野菜を健康に育てられたら良いな。
自分の子供が歩けるようになったら、農薬の危険性などを気にせずに"トコトコ"と畑の中を自由に歩き回る姿が見られたら良いな。
お野菜を手に取ってくれた方の一日一日に、少しでも軽快な歩み"トコトコ"を与えられたら良いな。

そんな気持ちを込めて"トコトコファーム"と名付けました。

この生産者の商品一覧

現在出品されている商品はありません。

この生産者に関する投稿