すべての生産者 (87ページ目)
-
大阪府南河内郡
グレープファミリー谷川
大阪府の太子町でぶどうの栽培・販売しております! 主な栽培品目はデラウェア・シャインマスカットです。他にもブラックビートやピオーネ、みかんなど栽培しております。 100年以上受け継がれてきた農業の知識と技術の結晶をあなたの元に
-
長野県駒ヶ根市
赤坂園
30年程前から会社勤めしながらリンゴを24a程栽培していましたが、勤めを終える頃からリンゴ14a ブドウ10a園地を増やして来て7年程経過し収量も増えてきたので販路を拡大したいと思います
-
青森県十和田市(旧十和田湖町)
青森タンジョウ農園
2015年より青森県旧十和田湖町で、妻と二人で営農しています。出身は千葉県で、妻は福岡県です。ミニトマト、タラの芽、ニンニクなどを栽培しています。
-
群馬県沼田市
福ちゃん農園
群馬県北部の中山間地域で枝豆(天狗印枝豆)、軟化うど、こんにゃくの栽培をしています。 100年以上続く農家の伝統を活かし、お客さまに新鮮で美味しい野菜を食べていただき、笑顔を届けられるよう家族みんなで力を合わせて栽培しています。
-
千葉県市川市
村越新四郎梨園
村越新四郎梨園は江戸時代から続く梨農家です。 日本一の梨産地、千葉県市川市からお届けする『市川のなし』。 私たちが自信を持って育てた、新鮮でみずみずしい梨をご賞味ください。
-
山口県山口県萩市
第二 康和丸
山口県萩市で素潜り漁をしています。 日本海で育った豊富な海藻を食べたサザエ、鮑などの鮮度抜群の海産物を全国の皆様にお届けしたくて食べチョクに登録しました。
-
青森県弘前市
岩木山麓ちぃちゃん農園
\初めまして!岩木山麓ちぃちゃん農園です/ 青森県弘前市、岩木山の麓で約60年、りんご栽培一筋に続けてきた小さな農園です。 有機肥料を約30年使い続けている豊潤な土と、岩木山の清らかな雪解け水で 愛情と手間ひまをたっぷりかけ、我が子の様にりんごを育てています。 より美味しく、よりナチュラルで安全なりんご作りを目指し、青森の厳しい自然と日々向き合っています。 皆さまの日常に、フレッシュな...
-
熊本県上益城郡山都町
九州中央ジェネラルアグリ
「九州まんなか野菜」をコンセプトに九州のど真ん中、有機野菜で有名な山都町で田所の掛け干し米、夏秋トマト、特別栽培の里芋、シルクスイート、冬春は甲佐町でスナップえんどう、南瓜、玉ねぎ、アイコミニトマトを生産しております。 またSDGs推進協定のお手伝いとして、企業さんと連携して稲作をしたり、生産地にある施設との農福連携に取り組んでいます。
-
三重県四日市市
三代目徳丸園芸
1958年創業で私で三代目になります。 主に、白ネギ、つきあかり、ミニトマト、シクラメンを作っています。 白ネギは無農薬栽培です。 ミニトマトとシクラメンは必要最低限の農薬を使用しています。 シクラメンはお客様のところで長く楽しんでもらえる様に、ホルモン剤を使っていません。 真心込めて育てた子たちをよろしくお願い致します!!
-
岐阜県揖斐郡大野町下磯
ようちゃん農園
岐阜県揖斐郡大野町柿専門農家です。 まごころ込めて育てた柿を産地直送しています。 脱サラして4年目の新米ですが93歳のおばあちゃんと柿農家の先輩方からご指導いただきながら甘くておいしい柿をお届け出来るよう頑張ってます。
-
宮城県刈田郡蔵王町
蔵王 青麻農樹園
【お客様へのごあいさつ】 産直ならではの新鮮さを大切に、お届けします。 妻と2人で、栽培、収穫、梱包を行っていますので、お待たせすることもあると思いますが、真心込めてお送り致します。 発送時期 幸水:8月下旬〜9月上旬頃 豊水:9月中旬〜10月上旬頃 野菜:随時 【歩み】 美味しい梨を作りたい一心で夫婦二人三脚で、農業一筋40年以上。日々、「自然の恵」に感謝し励んでおります。 梨の特別栽...
-
福島県田村市
がもう農園
がもう農園は、福島県田村市滝根町あぶくま洞・入水鍾乳洞と2つの鍾乳洞があり鍾乳洞から流れてきた清らかな水と高冷地ならではの寒暖差がある地域です。がもう農園では、年間通して25~30品目を少しずつ生産しています。主に苺・キュウリ・トマト・ほうれん草・米を中心にその他もろもろの野菜を生産・販売をしています。永続的に農業が続けていけるように環境にやさしい農業を目指し、農薬は必要最低限に抑えています...
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
農業生産法人有限会社十津川農場
1999年に、未利用資源だった鹿児島県のびわの葉を使ってお子さんからご高齢の方までが、毎日、たっぷり、安心して飲めるノンカフェインのお茶を作ろうと十津川農場を立ち上げました。日常茶飯事という言葉がありますように、お茶は日本の食文化。地域の原材料、地域の人財を活用し、みなさまの健康な日々の生活に寄与できれば幸いです。 紹介動画はこちら→ https://www.youtube.com/wat...
-
長野県佐久市
森泉農園
長野県佐久市で、桃、プルーン、リンゴを栽培しています。 森泉農園は、祖父の代に桃を植え、75年以上続く果樹農家です。 山の粘土地ならではの地力を生かし、減農薬栽培を行っています。
-
千葉県鎌ケ谷市
濱田農場
土づくりを大切に 美味しい作物は良い土から作られます 先代から受け継いでいる自家製の有機ぼかし肥料とみかん堆肥で、土中の栄養素はもちろん、たくさんの微生物が作物にとって良く働く、そんな土づくりを実践しています
-
長野県茅野市
私たちの農園
大好きな農業生産を行うため、早期退職して日々楽しくミニトマト、スイートコーン、水稲などの生産に励んでいます。こだわり抜いた農作物を是非ご賞味ください。
-
富山県南砺市
いわざき農園
【いわざき農園】は、富山県南砺市で梨・甘柿・干柿を生産しています。医王山の麓に広がる私たちの農園は、昭和38年の開園以来、毎年豊富な雪解け水の恵みを受け、栄養たっぷりの良質な土壌を作り上げます。家族経営のため、それほど多くの栽培・販売はできません。しかしその分、1つ1つの実に同じだけの手間と愛情を注ぎ、甘さはもちろん、品種ごとの特徴を表現できるよう丁寧に管理しています。「量より質」にこだわっ...
-
長野県中野市
わかば農園
4代目りんご農家です。 甘くてジューシーなおいし〜いりんごお届けします🍎
-
山梨県北杜市
みのるFarm
山梨県の八ヶ岳南麓で、戦後の開拓により入植して70年の農家です。 開拓で入植した当時より、有機栽培にこだわって野菜を作っています。 女性や子育て中の母親とともにこれからの子供たちにおいしい安全な野菜を食べてもらいたい!の思いで頑張っています。
-
宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町
㈱五ヶ瀬自然農園
私たちは、認定NPO法人五ヶ瀬自然学校を母体とした地域づくり組織の一員です。人口4000人に満たない山間地の五ヶ瀬町に移住し、貧しいながらも楽しく暮らしています。後継者不足が深刻で、条件の悪い農地から耕作放棄されて行きます。地域の高齢者の皆さんと連携し、自分たちで出来る事を模索しながら農業を行っています。応援よろしくお願いします。
-
群馬県渋川市
ようちゃんファーム
会社勤めをしていましたが、代々受け継がれきた畑が上越線沿いありましたので野菜栽培を始めてみました。 安心、安全な野菜を作るよう心掛け、お客様に「美味かった」と言って頂けることを励みに取り組んでいます。
-
佐賀県伊万里市大川町立川
丸尾農園
佐賀県伊万里市大川町は100年以上の歴史ある梨の産地です! 丸尾農園はそこで梨を家族で栽培しています😊 品種はみずみずしさと酸味のバランスが絶妙の(幸水梨) とても上品な味の(あきづき梨) 甘味と果汁が大人気の(甘太梨) です! 甘く、食味も良く水々しい高品質な梨を皆様に食べてもらうため日々農作業に励んでいます😆
-
沖縄県名護市
まつだファーム
こんにちは。まつだファームと申します。 私たちは、シークヮーサーの里で知られる 沖縄県名護市勝山、嘉津宇岳の麓で、夏は シークヮーサー(青切り)、冬はフルーツシークヮーサー(くがに)というみかんを栽培しています。 沖縄の方言では、「シー」は酸っぱい、「クヮーサー」は食べさせるの意味に由来して、「酸っぱい食べ物」という意味になるそうです。 シークヮーサーは酸っぱい果実なので、...
-
島根県出雲市大社町
ヤシロファーム
自然とともに・地域とともにをモットーにお客様目線で栽培・販売しています。 農産物の規格は関係無しで多少見た目の悪い物もあるかもしれませんが、せっかく作ったのに規格に合わないからと言って規格外行きで捨てるのはもったいないです。 試行錯誤しながら作っています。
-
兵庫県神戸市北区
北神戸ファーム
新鮮な野菜を安心して食していただけるよう心掛け、できるだけ農薬を使用しない耕作を心がけています。 ぜひ、旬で新鮮なとれたて野菜を食べていただき、本当の野菜の味を実感いただければ幸いです。
-
群馬県高崎市
ちょび田舎
大学卒業後、6年間金融機関で勤務。 「社会の為、人の為に働こう」と決意し、未経験で0からの農業スタート YouTubeなどでは「ちょび田舎」で活動中です 群馬県高崎市にてサツマイモ・人参・じゃがいも・空芯菜などを中心に少量多品目で生産しております!(^^)!
-
北海道斜里郡小清水町
やむべつメーメーファーム
北海道オホーツク地方で農業を営んでいます。厳しい環境の場所ですが、その分味のある作物がとれると思っています。すべての畑をオーガニックにしていくのが夢です。
-
福岡県糸島市
糸島順徳丸
58歳!現役バリバリの「糸島漁師!」 5月~10月は二双五智網漁!11月~3月は⸜牡蠣漁師をしてます。 夜中2時に出港し夕方17時入港!玄界灘で水揚げされた魚を全国にお届けしたい想いで出港しております。 糸島で水揚げされた「糸島真鯛」は平成23年~真鯛漁獲量No.1です。 「糸島真鯛」を是非ご家庭でお召し上がりください。
-
熊本県熊本市西区
岩ちゃんファーム
有明海に面した自然豊かな熊本で、 たまねぎを栽培しております。 「岩ちゃんファーム」と申します! 旨味を上昇させた、こだわりの栽培技術で 苦味やえぐみを抑えたたまねぎ栽培に努めております。 生で食べると新鮮なフルーツのようなみずみずしい水分量を感じられ、 加熱すれば野菜本来の旨みがギッシリ詰まった とろける甘さをダイレクトに感じます。 たまねぎが苦手なお子様でも食べられたと 喜びのお...
-
山梨県山梨市
星野果樹園
はじめまして! 私は山梨県で果樹生産をしております。 生産物はぶどうと桃でございます。 よろしくお願いします!
-
秋田県雄勝郡羽後町
ヒロファーム
枝豆農家になり15年になりますが食味にこだわって食べて美味しいと思う枝豆を作っています。年々勉強する事ばかりですがこれからも誰が食べても美味しいと思う枝豆を作って行きたいです。
-
大阪府泉南郡熊取町
北本農園
北本農園は、大阪府泉南郡熊取町で代々専業農家として稲作から、施設野菜まで一年中農作物を栽培しています。 特に熊取町産にこだわった稲作や野菜を真心を込めて生産しています! 4月上旬~10月頃まで「泉州水なす」 夏はとうもろこし 冬は春キャベツ、カリフラワー、水菜、白菜 が旬です! 特に水なすはこだわりの製法で栽培し、サラダがおすすめで、生で簡単に美味しく食べていただけます(^^) カリフラワー...
-
愛媛県今治市
井出元子
私は、愛媛県でトウモロコシの爆裂種ポップコーンや馬鈴薯、玉ねぎなどを主に栽培しています。 2人の子どもを育てながら4年ほど前から農業をしています。瀬戸内の温暖な気候のもと健康的で丁寧な野菜作りを心掛けています。
-
山口県萩市
荻野農園
明治維新の町、萩市で最高のトマトを真心込めて作ります! しかし、自分はトマト嫌いで一切食べません(笑) 大学で農業を専攻し、一旦サラリーマンに。 脱サラ後、農業を始めて約25年となります!
-
岡山県赤磐市
Fruit farm
果物の王国“晴れの国岡山”で進物の定番”清水白桃”を始め、数種類の桃と近年大人気種無し”シャインマスカット”年中時間を惜しまずに丹精込めて大切に育てています。 美味しい~~と言わせる自信がありますので 是非一度お試して頂きたいと思います。
-
栃木県那須塩原市
遠藤農園
那須塩原市で信念を持ってお米をつくっております。是非ご賞味いただき、感想などいただけたら嬉しくおもいます。皆様に寄り添った栽培を実践し、味わいのあるお米作りを目指してがんばっていきます。
-
熊本県山都町
小川 千絵
はじめまして、熊本県山都町で無農薬、減農薬で栽培をしている小川農園です。 当農園は約30年まえに祖父母が農的な暮らしを求めこの奥阿蘇の地に移住しまし、その考えに自分達が安心して食べられる美味しいものを作りたいと、両親も移住を決意しました。 そしてそして、私は進学のため一度は地元を離れ他県に行きましたが、子供を産み地元の美味しいお野菜との違いを子供たちから教えられ、自分がどれほど恵...
-
北海道札幌市
おーごんマルシェproject
会社名:農事組合法人ばーてっくす 手つかずの原野あるんですけどイモ作りません? そんな一言からスタートした駆け出し農家です。 「もっと美味しいを、もっと身近に」を目指し、道産野菜をお届けいたします。
-
埼玉県深谷市
meliluludi(メリルルディ)
私は栄養について何も知らない主婦でした。それでも家族の健康については気になり、友達に誘われて行った講演会で、「食事と健康について」の話を聞きました。 当たり前といえば当たり前の話しなのですが、身体は食べているもので作られている。メンタルに至っても、脳内ホルモンを作るのに栄養素が必要ということを知り、食事や食材の大切さについて考えるようになりました。この事が慣行栽培から自然栽培に移行...
-
愛知県大府市共和町
山口農園
大正時代から続く農家の3代目です。名古屋近郊の畑で、温暖な気候と豊富な愛知用水の水に恵まれて育った、おいしい野菜や果物を作っています。春は玉ねぎ、夏はイチジク、ブルーベリー、秋冬は山の芋、ニンジンなど、全部で30品目ほど育てています。また、自宅敷地内にある直売所で、採れたての野菜や果物を販売しています。
-
千葉県白井市
斉藤梨園
梨の収穫量全国一位の千葉県の中でも、収穫量トップを誇る白井市で梨農家を営んでいます。 当園では、樹上で熟したものを収穫しているので甘さに自信をもって生産しています。 夏の太陽をたっぷり浴びた美味しい梨をお届けします。
-
香川県観音寺市大野原町
三豊セゾン
香川県観音寺市で父の代から個人農家を営み、30年前に、農業法人三豊セゾンを立ち上げました。もう一社、同じ観音寺市で農業法人三豊ファームサービスがあります。 長年、最低限の農薬使用で栽培することに取り組みながら、有機質肥料をふんだんに使用し、まじめな土作りで味の良い野菜を栽培することを心がけております。
-
栃木県さくら市
KURENAI農園
サツマイモを作っています! 農薬不使用、化学肥料不使用【有機JAS取得】で栽培しています。 有機栽培、無農薬栽培だからといって安全安心とは限らない。 その戒めを胸に『うまいっ!』と言って頂けるサツマイモをお届けできるよう努力、努力です^^
-
青森県つがる市
メルふぁーむ
メルふぁーむのメルと申します。 夫婦2人だけで営む小さな農園で主に枝豆の販売をしています。 青森のブランド米「青天の霹靂」を栽培している先祖代々の米農家なのですが、私が就農した10年前に転作で始めた、青森の在来種である毛豆の栽培、そして今では2種の茶豆栽培も加わり、まるで枝豆農家!もちろん、米も一生懸命作っていますよ(笑) 冬は地吹雪が吹き荒れる津軽平野。風が強いのは冬だけではありません。そ...
-
熊本県荒尾市
徳山果樹園
熊本県荒尾市で梨と米を柱に40年農業をしています。 熊本県独自のグリーン農業に参加しており、エコファーマー、環境にやさしい農業に登録しております。
-
長崎県西彼杵郡
アグリューム
オリーブの栽培を始めて10年目の2018年、九州一のオリーブ収穫量となる個人農家へ。長崎から皆様にオリーブの恵みをお届けしたいと願い、同年株式会社アグリュームを設立しました。最高品質のオリーブオイルを生産するための搾油技術、温度・酸素調整、ろ過や保管の工程、パッケージング作業にいたるまで、全ての工程を管理しています。手摘みした果実は、摘みたてのフレッシュさを損なわないよう収穫から24時間以内...
-
北海道余市郡赤井川村
関野農場
北海道の小樽市から車で30分ほど走ったカルデラ盆地にある、人口1200人ほどの小さな村・赤井川で2000年に就農し4町ほどの畑と5棟のハウスで有機農家をしています。 関野DIY農場は全ほ場で有機JAS認証を受けて作物を栽培しています。安心・安全でおいしい野菜をお客様にお届けします。
-
長野県塩尻市
赤羽農園
2017年に都内の会社を退職し、実家のある長野県塩尻市で本格就農を開始。 1890年(明治23年)からぶどう栽培が始まった長野県塩尻市は、ワインとぶどうの町として世界中から注目を集めています。 内陸性気候で、昼間と夜の寒暖差で糖度がのりより美味しいぶどう作りができます。 そんな地元で自分がぶどう栽培を行えることに誇りと喜びを感じており、この味をもっと多くの人に知ってもらうためにポケットマ...