

兵庫県 丹波篠山市
丹波篠山 山の芋畑
食べチョク登録:2022年07月
兵庫県丹波篠山で生まれ育ち、代々守られ受け継がれて来た里、山、畑、田に感謝して、季節を感じながら自然の中で農産物を育てることに喜びを感じながら、楽しみながら1年を過ごしています。
生産者のこだわり

【丹波篠山】盆地特有の気候と土が芋を育てる
兵庫県丹波篠山市は自然豊かなわくわく農村です。篠山盆地特有の気候には気温差と朝霧があり、肥沃で粘土質の土壌が農作物を特産品として成長させてくれます。ここで育った山の芋を擦りおろしたトロロ芋は非常に粘り気があり、きめ細やかな味わいとなります。朝霧がよく発生することから、山の芋も霧芋と呼ばれて来ました。

季節の旬に合わせたお野菜や里山の幸が豊富にあります。
丹波篠山は黒枝豆、丹波栗、ぼたん鍋、おせちの黒豆と秋から冬の味覚が有名。しかし、春先から夏にかけても魅力がたっぷり。同じ気候と土で育つ春夏野菜も元気いっぱい育ちます。西の丹波篠山と言われるほど、米どころでもありコシヒカリもおいしく育ちます。