すべての生産者 (112ページ目)
-
沖縄県南城市
沖縄珈琲畑
【多品種コーヒー栽培で日本一】【日本唯一のコーヒー栽培のみの認定農家】 ハイサ〜イ (#^^#) 南国沖縄県の片隅にある《沖縄珈琲畑》のイケちゃんです。 国産コーヒーが沖縄で栽培されてる事を多くの方に知って欲しく「全国コーヒー発芽チャレンジ2021」等を企画したりと沖縄産コーヒーを個人的にも応援しながらハルサー(畑人)しています。 一番大切なコーヒー豆等のクオリティに尽きましては師匠の...
-
北海道石狩郡当別町
大塚農場
大塚農場は『人に優しい農場』への想いと実現のため、堆肥を利用した「元気のよい農地づくり」、輪作により整う環境で必要最低限の肥料と農薬で栽培する「力あふれる作物づくり」を行っております。そのこだわりを持ち、「美味しさと安心が幸せに」を目指して農業を行っております。
-
和歌山県日高郡美浜町
ふむろファーム
1978年4月に滋賀県職員となり、普及と農試で28年間勤め、2006年4月に滋賀県を退職して、近畿大学附属農場に教員として転職しました。大学ではマンゴーについて研究し、音で果実の硬さを測定する方法や自根苗のポット栽培法、新品種の育成などの研究を行いました。 2020年3月に近畿大学を定年退職後、和歌山県美浜町の煙樹ヶ浜近く、潮騒香る空き地にビニルハウスを建て、マンゴーの栽培と新品種開発を...
-
新潟県三条市大島
石田フルーツガーデン
新潟県三条市の信濃川と中之口川の間で果樹をメインに農業を営んでおります。 自分の子供に安全な食べ物を食べさせたいと思い除草剤は使わず自然由来の肥料で低農薬で栽培しております。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
長崎県島原市
山口農園
長崎県島原市で湧水溢れる島原半島の恵をふんだんに活かし、 ミニトマト一本で農業をしています。 当農園は減農薬、有機栽培、酵素等自慢のこだわりが沢山です! 主力商品はアイコトマトですが、時期によりフラガール、トマトベリー、千果等様々な品種を取り扱っています。 現在は頑固おやじと共に、若夫婦が一生懸命育てております^^ 島原市のスペシャルクオリティにも認定されており、品質には自信があります。...
-
千葉県八街市
米田ファーム
千葉県八街市の農家、米田ファームです! 2013年に新規就農した新参農家です。10名程度のスタッフと共に年間を通じて7.8種類の野菜をメインに栽培しながら、10種類くらいの品目を試作/自家用として狭い面積で栽培しています。 農業を楽しみながら社会に貢献したい、小規模な農家ですが、志は高く、魅力的な野菜づくりと農場づくりを頑張っています。 食べチョクではその時に採れている旬な野菜を皆様に...
-
茨城県小美玉市
農園 矢口家
「人と地球にやさしい野菜作り。」を心がけ 化学肥料・化学農薬・除草剤を使わず 自然・天然由来の有機肥料・自作堆肥・自然農薬を使い 環境にやさしい野菜作りをしています。
-
長野県小諸市
コトブキファームデポ
コトブキファームデポは、2019年に設立した夏秋いちご専門の生産者です。標高が高く冷涼な気候の長野県小諸市で夏秋いちごの生産をしています。普段は“こだわり”のある飲食店や和/洋菓子店、宿泊業へ高品質いちごとして業務用出荷をしています。夏秋いちごの認知度は低いですが、多くの方と夏秋いちごの魅力を共有したいと思っています!
-
岡山県瀬戸内市牛窓町鹿忍
村上農園
日本のエーゲ海に面した自然溢れる場所『牛窓』にてフルティカ中玉トマト&岡山県産ニンニクを育てています。
-
愛媛県愛媛県松山市高岡町301
さんうえすとファーム
さんうぇすとファームは、愛媛県の豊かな自然から生まれ、 人々の暮らしとともに育まれてきた愛媛の食文化を、 全国に発信するブランドです。 愛媛の豊かな自然の中で育った果物や野菜を、 ひとつひとつ丁寧に仕分けし、お届けいたします。
-
長野県岡谷市
ワームファーム
長野県岡谷市の樋沢地区の農園ワームファームです。標高1000m以上の土地で美味しい野菜を作っています。基本的には無農薬、化学肥料不使用の作型で行なっております。
-
宮城県刈田郡蔵王町
自然流農園 蔵王高原osanpo
私たちは、宮城蔵王山麓で農園を営んでおります。 冷涼な高原の気候で栽培される食味豊かな野菜を是非ご賞味下さい。 出来るだけ農薬を使わず、自然流にて作物は栽培しておりますので、安心していただけると思います。
-
山形県尾花沢市
Farm T
自然豊かな山形県尾花沢市で、特産品の西瓜と米を作っています🍉 自然が相手なので、日々勉強の毎日です🙋 農業は大変なことが沢山ありますが、やりがいがあって楽しみながらやってます。
-
静岡県田方郡函南町
サニープレイスかんなみ
箱根西麓に位置し、西北に富士山を望み、西には駿河湾を見下ろす自然に恵まれた山間部で野菜を育てています。
-
福岡県糸島市
しろファーム
はじめまして! しろファームです。 2023年、福岡県糸島市にて農業を始めました。 農薬や化学肥料の使用を最小限にした安心な野菜をみなさまにお届けしたいと思い、出品しています。 どうぞよろしくお願いいたします。
-
長野県飯綱町
とやさんちのりんご
極上のりんごをお届け致します! どうぞよろしくお願い申し上げます!! りんご栽培で有名な産地『飯綱町』あるりんご園は、飯綱町の中でも東端に位置する『奈良本』はりんご栽培に特に適した地域です。 皆様に最上級の味覚をお届けする為に心を込めて育てたりんご達は地域の気候と愛情で更に『一段上の美味しさ』に成長します。
-
福井県福井市
あまちゃん
田舎で、採れたての魚介類の販売をはじめました。産地からの直送でしか味わえない、鮮度抜群の魚介類は絶品です!もうスーパーでは買えないかも(笑) 特に、生きた状態でお届けするサザエは、沢山の方にご好評頂いております。 新鮮なものを、1人でも多くの方に食べて頂きたいと思っております。コロナ禍で外出を控える方も多いと思いますので、ご家族やご友人とのバーベキューなどで是非ご堪能頂ければ幸いです。食...
-
青森県つがる市
ツガルユキドケファーム
本州最北の平野、「津軽平野」の土壌と気候を活かし、そして脈々と受け継がれてきた農業知識、その土台に新しい技術を融合させ、”青森はりんごだけじゃないぞ!”の「じょっぱり」精神で果実・野菜・米を生産しています。 長い冬に深々と降り積もった雪が春になり、一斉に溶け流れた”雪どけ水”で育った「つがる雪どけ果実・野菜」をぜひ一度召し上がってください。
-
兵庫県丹波市山南町
ムーンファーム丹波
自然に囲まれた里山で無農薬ブルーベリーを育てています。
-
岐阜県高山市
ひだっこの里
岐阜県高山市で障がい者就労継続支援A型事業所を経営しており、アスパラガスの栽培・販売を行っております。 利用者の皆さんが一生懸命草取りをし、肥料をまき、収穫をし、仕事をしています。人手がある会社だからこそ細かい所まで手が届き、手間ひまをかけ育てているアスパラガスです。採れたて新鮮のひだっこアスパラガスを全国の方々に召し上がっていただきたいです。
-
長崎県長崎市
河邉水産
長崎県長崎市内で4代目の漁師として毎日海と真剣勝負をしております。長崎の豊かな海の幸をぜひ全国の皆様へお届けしたいと思ってます。季節によりますが、伊勢海老・真蛸・ヒラメなど。 #伊勢海老 #たこ #タコ #海産物
-
宮崎県日向市
ひむか農園
私たちひむか農園は、宮崎県日向市特産である「へべす」の生産・販売を行っています。 「へべす」は、カボスやすだちの仲間で特有の爽やかで品のある香り、柔らかな酸味が特徴です。 また、種がほとんど入っておらず、たっぷりと果汁を搾ることができます。 サイダーやお酒などに搾って入れてもよし、料理のワンポイントに入れてもよしの万能な香酸柑橘です。 ぜひお試しください!
-
福岡県八女市
ココチ農園
祖父母・父母・私と3代にわたるいちご農家です。 福岡・八女の澄んだ空気と清らかな水で大切にあまおうを育てています。 2022年より、顔の見えるいちごを直接お客さまにお届けしたいと思い直売に切り替えました。 まだまだ試行錯誤ではありますが、おいしいと喜んでいただけることを励みに頑張っております。 食べチョクユーザーの皆さまとの新しい出会いを楽しみにしております。
-
石川県羽咋市酒井町
ご縁もむすびえん
自然栽培普及活動一筋で9年、とにかく人のご縁で生かされてることに感謝をして、自身も何かしらのご縁を繋げたいので、自然栽培に興味のある方どうしを日々繋げたいです。
-
栃木県那須塩原市
那須だんごろ山
皆様の「日々に寄り添う美味しい野菜」を目標に農業に励む農家の集まりです。 1軒が多品目を作るのではなく、細かい管理が出来る範囲の小品目を栽培し、それぞれの品を持ち寄って、野菜セットとして出品致します。 この地域の節の野菜を軸にお届け出来ればと思います
-
千葉県船橋市
山田農場(千葉県)
私たちは千葉県船橋市で有機農業に取り組んでいます。 新規就農から12年になります。2ヘクタールほどの畑で年間80品目ほどの野菜を化学合成農薬や化学肥料を用いずに栽培しています。有機農業に科学的な視点を取り入れ、再現性のある野菜作りを目指しています。
-
山形県米沢市
EDEN
ご訪問頂きありがとうございます。 株式会社EDENは、山形県の最南端に位置する米沢市にある農園です。 山々に囲まれた置賜盆地独特の、四季の移ろいがはっきりした環境の中、最上川源流のきれいな水と澄んだ空気で農産物を生産しています。 【JGAP認証(※)農園】 土づくりから収穫・出荷に至るまで徹底した品質管理で、新鮮・安心・美味しい農産物の安定供給に努めております。 また、働く人が安心・安全...
-
富山県射水市
へちま産業
40年前に設立された大島町へちま生産組合。100%へちま水の化粧水やへちまスポンジなど日用雑貨を中心に、富山県射水市の自然豊かな環境でへちまを育てています。栄養価も高く、切り口が星形で可愛い食用の十角へちまがようやく量産できるようになりました。
-
長野県大町市
黒田農園
初めまして、黒田農園と申します。 30代後半の頃に思う所があり、縁もゆかりも無い、ここ長野県大町市に移住し、農業を始めました。 あっ!っと気がついたら今日の朝です。 妻と二人で、出来る範囲でやってます。(^^)
-
兵庫県たつの市揖西町
MTC
無農薬・無添加で、食材が自ら力強く育つ環境を整え、かつ事業として成り立つ農業を目指して、2022年12月より龍野城跡近くのたつの市に450坪の水耕栽培農園を開始。現在はレタスを中心に栽培しています。根付レタスは水につけておくと2週間以上はシャキシャキの状態で食べることが出来、栄養価も高く、ご家庭の食卓を華やかに彩ることができます。
-
富山県富山市
かみだき農場
富山県立山近くで農場と食堂を経営してます。 富山県内では珍しい比内地鶏や烏骨鶏、アヒルなどを育てています。 アニマルウェルフェアを大切に、動物たちを育てています。
-
高知県東洋町
水谷 要
私たちは特定非営利活動法人ウォーターズ・リバイタルプロジェクトです。そしてミッションは、野根川を森川里海の繋がった理想の川にすることです。かつて野根川は「清流めぐり利き鮎会(全国大会)」でグランプリを受賞していますが、二度目のグランプリ獲得を目指して「野根川プロジェクト」がスタートしました。
-
広島県庄原市
たなか農園(広島県)
看護師と保健師をしていましたが、この4月から27年父親が育てていたアスパラを色んな方に食べていただいた時に人生で食べた中で1番おいしいと言われたその一言でこの最高品質のアスパラを全国の方に食べていただきたく、農業をはじめました!
-
千葉県我孫子市都部
ベジフルきのこ@我孫子
利根川と手賀沼の間にある緑豊かで自然溢れる千葉県我孫子市で安全で美味しい野菜としいたけを栽培しています。 この美味しさを皆様にお届けしたい!そんな気持ちから我孫子の若手農家が集まり、魅力的な野菜セットをご用意しました!
-
岡山県倉敷市真備町箭田
ひゃくさいファーム
岡山県倉敷市真備町で小規模農家をしています。 私の事業を通しての目的は「食べた人の人生を豊かにする」 そんな作物をお届けすることです。 そのために食味優先の土づくり、施肥管理、栽培方法、品種選定を勉強・実践しています。 また栄養豊富な野菜たちを食べていただくことにより、皆様の健康増進に寄与できればと思ってます。
-
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町
色川の小さな解体処理施設 だものみち
人口300人ほどの小さな村「色川」で、鹿をメインに山肉(ジビエ)の販売を行っています。村の数名の猟師さんたちと一緒に日々、けものと対峙しています。 だものみちには、獣(けだもの)との共存をめざす(みち)なかばという意味がこめられてます。 地域の獣害対策や森のあり方なども模索しています。
-
広島県府中市
池田 眞治
中学生時代から専業農家の長男として育ち、両親から農地を守る大切さを学びました。農業大学で稲作を専攻し、進むべき食の形をイメージして現在に至ります。 私の使命は、「10年後に孫が笑顔になる農作物」を提供すること。 だからこそ、安心とおいしさの「見える化」に積極的に取り組んでいます。 認定を受けた「ベストファーマー」「広島県産応援登録制度」「安心!広島ブランド特別栽培農産物」を胸に、食の安全を...
-
茨城県稲敷市
あつし農園
茨城県南部で農業をしてる28歳若手農家です。 未来を背負う若手農家です!! 全力で取り組み、美味しい野菜を作りたい! この思い!届け〜!! ◆夏◆ 「とうもろこし」「オクラ」「ナス」「インゲン豆」「モロッコインゲン」 ◆秋〜冬◆ 「ブロッコリー」「ねぎ」「春菊」などを栽培しております。
-
奈良県北葛城郡広陵町
soleil
私達のモットーは太陽や自然の持つ力で野菜を育てたいと思いショップ名もsoleil(ソレイユ)とフランス語で太陽と名付けました。 収穫から出荷まで一貫して行っており化学肥料、農薬や除草剤を使わず有機栽培に拘った安全な鮮度の良い旬の野菜をお届けしたいと思っております。
-
京都府宮津市
シュシュミエル
神々の宿る天橋立で養蜂を家業とする2代目として、豊かな自然と清らかな水の里で国産天然蜂蜜を完熟のみ採取し、非加熱でお届けしています。
-
沖縄県名護市
和みファーム
沖縄の名護市で化学農薬化学肥料を使わず野菜や果物を栽培しています。よろしくお願いします。
-
青森県青森県八戸市
なんごう夏にんじんプロジェクト
私たちは、青森県 八戸市の南郷地区の農業者を中心に、有機栽培による夏にんじんの安定生産を目指し、プロジェクトを立ち上げました。 にんじんにも、その土地土地で旬の時期があり、私たちの住む青森県は、全国的に見ても希少な、夏にんじんの栽培に適した地域です。 にんじんはデリケートで、有機栽培だとなおさらきめ細かい対応が必要となりますが、皆様に美味しいにんじんをお届けできるよう、力を合わせて頑張っ...
-
秋田県横手市
マルトモ春菊
日本屈指の豪雪地の冷涼な気候と雪解け水を生かし、おもに春菊とほうれん草、ネギを生産しています。 代表の高橋はとにかく好奇心旺盛。古い慣習にとらわれず、新しいことに次々挑戦しています。最近は農機具改良のため3Dプリンターを導入。農家なのにCADを勉強中です! きちんと食べていける農業経営を実践し、その試行錯誤のノウハウを惜しみなく伝承することで、過疎化が進む地元で新規就農者の育成にも力を入...
-
山形県鶴岡市
ドリームズファーム
私たちは山形県の庄内平野という風光明媚な地域で名産品であるお米や季節様々な作物を作っている団体です。メンバーは家業が農家ではないけど農業に熱い思いを持ち集まってきたメンバーで、自然環境に配慮しつつ美味しい作物が作れるように日々研鑽しております。たくさんの消費者さんと繋がっていきたいと考えております。
-
埼玉県越谷市
ひよせ
ひよせは、知的障害、精神障害の方たちが無農薬、無化学肥料でお野菜を生産しています。 お野菜栽培を通じて、学びを経て卒業していきます。 障害事業所では通常、機械類の操作は職員がしますが、ひよせではこれらもお任せしています。 機械類の操作をはじめ、あらゆる作業に責任を持ってもらうよう一定程度お任せしています。 責任を持って取り組むことで、自信につながります。 このようにして成長して、農業経営体へ...
-
島根県出雲市
桑本農園
島根県出雲市で農薬をなるべく使わずに、夫婦で果物や野菜を育てています。自分たちが食べたいものを作りたいというシンプルな思いから始めたことが、いつしか周りの人たちに喜ばれるようになり、今があります。
-
山口県下関市
山田 卓磨
本州最西端の街下関で、延縄漁と素潜り漁を営んでいます。 下関の海「響灘」は対馬海流が世界有数の大陸棚にぶつかる事で豊富なプランクトンが生まれる漁場です。 響灘で一匹一匹釣り上げた魚をその場で丁寧に活き〆し、最高の鮮度を保ってお届けいたします!! 魚の捌き方や調理法など、サポートさせていただきますのでお気軽にお尋ね下さい!
-
長野県北佐久郡御代田町
三美きのこ園
はじめまして。三美きのこ園の谷澤 京子 (ヤザワ キョウコ)と申します。 私のルーツに農業関係者は100年間いませんが、2019年 9月から椎茸栽培農家として新規就農しました。 御代田三美きのこ園は浅間山の中にある、芸術家の集まりで作られた普賢山落別荘地内にあります。 御代田町の中でも、平均気温が町内より2,3度低く森林に覆われ日差しは届きにくいですが風通しが良く、水源が浅間山の水に...