すべての生産者 (58ページ目)
-
千葉県いすみ市
つるかめ農園
万木城から見下ろす田園風景の中で「体と地球にやさしく」をモットーにお米を育てています。
-
岐阜県瑞穂市
林柿園
岐阜県瑞穂市で富有柿といちじくを生産しております。
-
熊本県天草市
ふぁーむず天草
九州・熊本の天草でレモン栽培を行ってます。 マイヤー・リスボン・りのか等の品種がメインです。 環境に負荷を掛けない栽培を心掛けてます。 よろしくお願いします。
-
静岡県賀茂郡
お米とおかし
ご覧頂きありがとうございます。 美味しいもの好きの食いしん坊です。 いろんなものを食べるうちに、 お菓子を作るようになりました。 あの店とこの店のケーキのいいとこ取りを食べたい!という思いから、香りと味を再現して、自分が美味しいと思える菓子を作っています。 昔から自然が好きで、毎年登山と田植えイベントに参加しながら都会のOLをしてましたが、田舎に移り住み、お米づくりを始めました。 素...
-
千葉県南房総市
おかざきファーム
2020年より夫婦で農業を始めました。 この地域の豊かな自然と恵まれた気候を感じながら、2年目を迎えます。 私たちも40歳になり、元々農家のわが家を守っていくべく 、学びながら生産をしています。 目指しているのは安心野菜を購入できる、お抱え菜園。 いつも楽しく面白く 畑から 笑い声のする農家(笑) 美味しさは鮮度だーーーCMのお言葉を実感。 手渡しはもちろん...
-
島根県浜田市弥栄町
きてら農園
私はおよそ12年前に神奈川県から、Iターンで島根県浜田市弥栄町にきました。弥栄町は人口1,100人程の小さな町で信号やコンビニのない、まさに陸の孤島。そんな秘境、弥栄の地には手つかずの本物の自然が今もまだ残っています。 私たちは自然に逆らわず、共生できる栽培をしています。
-
千葉県東金市
ちあきファーム
太平洋にほど近い自然豊かな農園では、ミネラル豊富な潮風が心地よく吹き、野菜たちは沢山の栄養を浴びて成長をしていきます。肥沃な大地に温暖な気候。恵まれた環境の中で育つ野菜は、えぐみが少なく、甘くてとても美味しいと大変ご好評をいただいております。無農薬・化学肥料不使用で育った元気な野菜をどうぞご賞味ください
-
岐阜県揖斐郡揖斐川町
ななしん米
岐阜県揖斐郡で農薬・肥料不使用のハツシモと緑米を自然栽培しています。 私たちが販売するお米は一貫して自家生産に拘り、種まきから収穫まで全て自分達の手で行っています。そして作物にも心があると信じ、作り手の想いが必ず伝わると信念を持って日々向き合っています。 安心、安全で美味しいお米を皆様、特に子供達にお届けできるよう試行錯誤を繰り返しながら「おいしい」と喜んで頂ける笑顔を支えに一生懸命自然...
-
沖縄県名護市
マルエスファーム
沖縄県北部で露地栽培にて、野菜(オクラ、カボチャ、スイートコーンなど)/果樹(アップルバナナ)を作っています、 マルエスファームと申します。 「沖縄発旨いもん」を皆様の食卓へ届けたい!
-
鹿児島県奄美市笠利町
奄美ポカプカ農園
豊かな自然の残る奄美大島北部笠利町で、 農園をはじめ、釜焚塩、小さなカフェを営んでいます。 2021年に世界自然遺産にも登録されたこの島で、自然に寄り添い、 農薬、化学肥料を一切使用せずに島バナナ、三尺バナナ、島らっきょうを栽培しています。
-
千葉県香取市
よろずや さんまるこ
まだまだ就農から6年のフレッシュ農家です。 就農のきっかけは、荒れ果てた耕作放棄地を綺麗にしたいと言うところからでした。。 お米を中心に作っています。。 他は、小麦、さつまいも、ゴマなども作っています。。 農園規模はとても小さく、効率化や大規模化とは無縁。 昔ながらスタイルでやっています。 小規模農家でも生計のたつ農業を目指して、生産だけでなく"よろずや"(なんでもや)スタイルで頑張っています。
-
鹿児島県薩摩川内市
田中果樹園
ハウス金柑を栽培し始めて20数年になります。 農業は天候に影響されますので毎年の気象条件によって出来は変わってきます。 幾度の台風、豪雨など経験してきましたが、特に平成18年7月の洪水では、ハウスが見えなくなるほど屋根まで浸かり生産を断念しようと思ったほどでした。 葉は殆ど落ちて枯れてしまうのではと危惧しましたが、時間はかかったもののなんとか持ち直し、この苦難を乗り越え糖度の高いフルー...
-
香川県善通寺市生野町
キラリ
私たちは、人手不足の農家さんの手伝いを行い、実際の農作業+商品加工(仕分け、袋詰め)+販売に至るまで一連の作業を行っています。 品種は『きらりもち』。 希少な国産もち麦で、皆さんの手軽な腸活のお手伝いが出来ればと思います。 健康で幸せな心とカラダは、すべて腸が作っていると言っても過言ではありません。 腸が変われば、人生までもが変わる!
-
岐阜県大垣市
鳥骨鶏本舗
烏骨鶏本舗の代表 石原と申します。国の天然記念物の純種烏骨鶏を、水の都と言われている大垣市の美味しい水と自然豊かな岐阜県大垣市上石津で育てております。
-
岐阜県山県市
みとか(アトレファームジャパン)
当農園”みとか”は、岐阜が誇る清流長良川の支流である伊自良川の上流域に面しており、空気や水が澄んだ豊かな自然の中に囲まれた岐阜県山県市に位置しています 最新の環境制御システムを導入したいちごハウスは岐阜県最大級の規模を誇り、熟練者の経験・知識とスマート農業の融合により、高品質ないちごを栽培できるように精進しています 農業の食品安全などの国際基準であるGLOBALG.A.P.の取得...
-
広島県呉市
じぜっと柑橘農園
複数のメーカーで製品企画からCGデザイン、動画制作など長年CGデザイナーをしていましたが、子供の頃からレモン大好き❤ 自分で作りたいっ!と思い色々な産地を訪問。理想のレモンを求めて訪れた大崎下島で土づくりに感動し、「この島でレモンの栽培したい」と2022年に大崎下島へ移住。 1人で0から沢山の島の農家さんから教えて頂きながら柑橘栽培を開始。 試行錯誤しながらレモンやみかんを育てていま...
-
兵庫県丹波市市島町
うむ農園
わたし達は兵庫県丹波市で農薬や一切の肥料を施肥しない農法で農業をしています。丹波の厳しい寒暖差や時折立ち込める霧がお野菜や穀物をゆっくりじっくり美味しくしてくれます。 丹波で2015年よりうむ農園を始めました。ようやく、自然栽培 自然農の畑の管理や、地元の人との繋がりがしっかりと安定したものになってきました。 今後の土の変化が益々楽しみです。
-
熊本県宇土市本町
澤田果物
太陽がふりそそぎ、有明海の潮風が吹く宇土から、季節ごとの美味しい果物を旬にお届けします。
-
香川県仲多度郡まんのう町
阿讃きのこ屋
四国阿讃山脈にて原木自然栽培キノコを生産しています。瀬戸内海に面した温暖な香川県ではありますが徳島との県境地域は別世界で冬には凍結し雪が積もります。猿、鹿、イノシシその他の野生動物も多く生息しているため圃場を荒らされることがあります。そういった山間部で栽培しています。ヒラタケを中心になめ茸(なめこ)やその他のキノコも試験栽培しています。日々、山野を観察しさらに高品質の物を作ろうとしているきの...
-
岡山県真庭市
禾 kokumono
岡山県の最北部、鳥取県との県境にある真庭市旧中和村。北の山陰と南の山陽をわける蒜山のふもと、人口600人ほどの小さな農村で、私たち禾は農家をしています。 この場所は標高500mほどの高原地帯で、昼夜の寒暖差が大きく冷涼な気候であることから甘みのあるお米が育つと言われています。水の豊かなこの地で、種を採って苗を育て、土を整え、田んぼのなかで大きな稲に育っていく。自然のリズムや巡りにあわせ...
-
兵庫県南あわじ市
淡路フィール
淡路の豊かな自然に育まれた野菜を愛情をもって皆様にお届けします。 株式会社淡路フィールでは、淡路島たまねぎ・レタス、サニーレタス、オレンジ白菜、青ネギなどを生産している会社です。皆様が安心して召し上がっていただけるように、扱う野菜の安全性を考慮し、栽培しています。
-
山梨県北杜市
川上裕二
東京都大田区に在住しながら山梨県北杜市白州、甲斐駒ヶ岳山麓にて『マカ』を栽培。健康不安の方に本当のマカをお届けしています。
-
広島県東広島市志和町
LOVE & BEETS
【会社案内】 LOVE & BEETSの農場がある志和町別府は、東広島市北西部、広島市との境に近い志和盆地西側に位置し、近くには川が流れ、日当たりのとても良い場所です。 私たちはこの自然に恵まれた志和町という場所で、ビーツをはじめとした野菜の生産をしております。 「皆様の元にどれだけ安全で美味しい野菜をお届けできるか」を追求し、その為にかける時間、労力、根気、情熱を惜しまず、全力投球す...
-
愛媛県越智郡
シュガーファーム
私たちは2018年7月に山形と福井から瀬戸内に浮かぶ岩城島へ移住し農業をはじめました。 園主は「好きな事を仕事にしたい」と農業を選び、"本当に美味しい物を届けたい"という思いで、毎日試行錯誤しながら楽しそうに柑橘や野菜と向き合っています。 今は耕作放棄地を開墾し、綺麗な島の風景を守る取り組みも行ってます。また自らハウスを建て、品質を高めたり減農薬に取り組んだり、新しいことにもチャレ...
-
山形県酒田市
産菜農家
小さい頃からお爺ちゃん、お婆ちゃんの農作業を手伝っていました。 高校、大学は地元を離れアスリートとして世界のトップアスリートと共に生活してきました。 私も世界を目指しあるスポーツで世界大会優勝しました。 大学時代は友人に地元で出来たお米と野菜を食べてもらい美味しいと言われたことが嬉しくて。。。 地元に戻りより健康な美味しい農産物を栽培しようと決意しました。 現在は、お米、枝...
-
三重県松阪市喜多村新田町
喜多村ライス
平成30年末に前職を辞し、31年4月に開業届を出して「喜多村ライス」の屋号を取得しました。 人間の健康は健全な食べ物を食べることによって成立し、健全な作物は健全な土壌で育つとの思いから、土を育てるつもりで栽培を行っています。 その結果として、農薬や化学肥料は使っていませんが、そのこと自体にこだわっているわけではないので、隣地との間隔を開ける等の対策はとっておらず、有機JASの規格には合致...
-
青森県北津軽郡板柳町大字三千石字二潟
奥越部品株式会社(矢崎グループ)
奥越部品は矢崎グループの100%出資子会社です。 自動車部品の会社である奥越部品があるのは青森北津軽郡板柳町。 本業である自動車部品生産のノウハウを活かして、 寒冷な土地でおいしい作物をじっくりゆっくりと育てています。 作物に愛を持って農業に接しています。
-
滋賀県長浜市
新六農園
滋賀の北部、長浜市で2023年4月に就農しました。 2年目を迎えました。 今年のラインナップ スナップエンドウ、ソラマメ、玉ねぎ、にんにく、ジャガイモ、レタス、キュウリ、イタリアントマト、スイカ、とらまくわ、ゴーヤー、ピーマン、普通のナス、賀茂ナス、平さやインゲン、カボチャ、白菜 なるべく近所で手に入る材料で土づくりをしながら、化学農薬、化学肥料不使用で栽培しています。
-
長野県東筑摩郡麻績村
シュガーファーム(長野県)
長野県麻績村でりんごの生産をしていますシュガーファームです。 信州麻績村産の美味しいりんごを全国にお届けいたします。 その他にもトウモロコシ、桃、洋ナシの栽培もしております 2022年より長野県認証【環境にやさしい農産物】に一部の品種を登録しております。
-
千葉県木更津市長須賀
鈴木裕治(シチベエ)
千葉県木更津市で、ハスというかレンコンを主力とした野菜農家を展開しています。 先祖代々受け継いできたやり方を基本的に守りながら、極力、農薬や化学肥料を使わないで野菜を管理・出荷するアナログな農家です。
-
鹿児島県肝属郡南大隅町
hittobe果樹園
鹿児島県は大隅半島、旧内之浦町岸良で大平洋を眺めながら、100年以上も前に祖父が開墾した果樹園で、ミカン作りに取り組んでおります。自分の高校卒業記念に植えたハッサクが今も元気に沢山の果実をつけてくれています。隣の耕作放棄地越しに撮った大平洋です。
-
神奈川県小田原市
ひらた果樹園
山と海に囲まれた自然豊かな小田原にて、夫婦で果樹農家を営んでおります。 「自然そのものの果実を育てたい!」という思いから、除草剤や肥料も農薬も使わずに、植物の力が最大限活きるように心がけて、 キウイフルーツ、青梅、完熟梅、ブルーベリーを栽培しています。
-
愛知県知多郡武豊町
宮澤農園
本農園は2023年に食べチョク様から生落花生の販売を行わせて頂いております。2025年からは八朔、甘夏、国産グレープフルーツの販売も行わせて頂きます。毎年、スーパーに出荷させて頂き、好評頂いているものなので、満足していただけると思います。
-
鹿児島県鹿児島市
横峯オレンジ
鹿児島県鹿児島市でみかんを栽培して 60年近くになります!! 主に極早生、温州、ポンカン、たんかん、不知火、サワーポメロ、 スイートスプリングなど19種類の みかんを栽培しています。 標高の高い山の上で栽培しており、 寒暖差があるので美味しいみかんを 作ることが出来ています。 ワックス、防腐剤は不使用ですが、農薬散布は必要最低限、行っております。 自然に近いかたちで栽培を行うため、見...
-
兵庫県たつの市
ただまき農園
兵庫県のただまき農園の市原真貴子です。 1999年から自然養鶏と循環型農法にでの稲作をしています。 お米、卵、鶏肉、鴨肉、米粉を販売しております。 よろしくお願いいたします。 お米は毎週月曜日がご注文締切、水曜もしくは木曜に精米発送しております。 分づき米について 当園では2種類の分づき米がございます。 3分づき→玄米に近い分づき米 7分づき→白米に近い分づき米 お米をご注文のお客様は玄...
-
北海道河東郡音更町
野尻農場
-
福岡県糸島市
海鮮二コマル
九州北西部の玄界灘で獲れる、美味しい魚介類をお届けします。 海鮮ニコマルのこだわりは鮮度の良さ!絞めてその日に送ります。 お受取り後は、感想を投稿していただけると嬉しいです。「届いたよ~」の一言でも安心します。ぜひよろしくお願いします。
-
長野県上伊那郡箕輪町
杜仲茶専門店 Minowa Tea Garden
昭和50年代、長野県の伊那において日本で初めて杜仲の栽培が始まりました。後の昭和56年、様々な研究機関の協力を得て、杜仲茶が伊那谷箕輪の地に誕生しました。しかし、伊那谷における杜仲の歴史は非常に困難な道のりで、一時はブームとなった杜仲茶の人気も下火になり、時の経過と共に伊那谷から杜仲の畑が姿を消していきました。 私たちは伊那谷箕輪が発祥とされるこの杜仲茶を衰退させてはならないと...
-
大阪府高槻市樫田村
ベジ彩ファーム
大阪府高槻市の最北端『樫田村』で農産物を栽培してます。 こだわりは米ぬかや油粕を元肥に使いふかふかの土で植え付けをし、水やりの際には山の天然水をくみ上げたっぷり農産物に施しています。また冬は雪が降るほど標高が高く朝晩の寒暖差が大きい為、甘味がギュッと詰まったお野菜を育てることができます。是非ご賞味ください!
-
北海道帯広市清川町
RIKI'S VEGE
味にこだわり栽培しています😊 メロン、さつまいも、じゃがいもを栽培。 またなるべく環境に配慮し有機系の肥料の使用や作物を鋭く観察し無駄のない防除に努めています!
-
千葉県南房総市白浜町滝口
安房ノ風農園
千葉県最南端である南房総市白浜町エリアを中心に営農しています。 南房総市は関東の中でも温暖な土地で、冬が早く終わり、春が早くきて長く続く気候が特徴です。 そんな気候をいかした地域の名産でもある「食用ナバナ」「ソラマメ」「ビワ」などの栽培を中心に温暖な気候にむいたイタリア野菜なども挑戦しています。
-
新潟県十日町市
たかはし家
新潟県十日町の農家、たかはし家です。 妻の実家で育てているお米の美味しさに衝撃を受け、もっとたくさんの人にこのおいしさを届けたいという思いから出品しました。 よろしくお願いいたします^ ^
-
群馬県吾妻郡長野原町
佐藤悠治
ここ長野原町は浅間山北麓に位置し、標高の高い浅間高原は、その冷涼な気候と火山灰土壌の豊かな土で、夏秋野菜の一大産地になっています。生まれ育ったこの場所で、日々自然の恵みに感謝しながら(時には打ちのめされ感謝できない事もありますが)農薬に頼らない農業を実戦、奮闘中です。現在は夏にズッキーニ、秋には山芋をメインに栽培してます。
-
山形県上山市
つきほし果樹
つきほし果樹は、山形県上山市の家族経営の小さな果樹園です。 日々、果物の成長に喜びを感じながら、一つ一つの作業や管理を丁寧に、当たり前のことをしっかりと行い続けること。 食べて美味しいのは当たり前、 見た目にも喜びと驚きを感じていただけるような果物作りを! 全国の皆様に、山形県上山市の果物の美味しさを認知していただけるように、一農家として日々精進していきます。
-
長野県下伊那郡松川町
葡萄みちの風
「葡萄みちの風」は中央アルプスと南アルプスを望むことができる場所にある小さなぶどう畑です。アルプスの風を感じながらぶどうが育つまでの長い道のりを楽しんでいます。
-
北海道沼田町
笠井果菜園
北海道で小規模ですがミニトマトを主品目とし少量多品種栽培をしています。 小規模農家だからこそ融通がきいてできることもあると思い、少し珍しい品種の作物を選んで日々研究しながら作っております。
-
和歌山県日高郡みなべ町
紀州本庄うめよし
和歌山県みなべ町の紀州本庄うめよしです。 南高梅の栽培から加工までをモットーに日々梅つくりに励んでいます。 2008年みなべ町梅酒特区にてリキュール(梅酒)製造免許を取得し おいしい梅酒も製造しています。
-
熊本県上天草市
乙姫丸&乙姫屋
熊本上天草の湯島で4代に渡り漁師業をしております。魚はもちろん!素潜り魚で雲丹、サザエ、ワカメ等も取っております。またワタリガニは毎年沢山のご注文を頂いている人気商品です。鮮度はもちろん!安心してお召し上がり頂けるようお届け出来ればと思います。