すべての生産者 (71ページ目)
-
長野県中野市
天領誉酒造
鮮烈なメロンの香りのする吟醸、東京農大と共同開発したカムカムのお酒、日本で初めてバラの花びらから色も香りも抽出したバラのお酒たちを扱っております。 ユニークでどれも飲めば幸せに感じる酒たちばかりです。年間生産量は大手メーカーさんに及びませんが、美味しいお酒を造りたい!という想いは決して負けません。そんな想いの詰まったお酒を1人でも多くのお客様にお届けできれば幸いです。
-
福岡県筑前町
もりまさ農園
2006年に代々米農家だった実家の12代目として就農し、もりまさ農園をはじめました。今、力を入れているのは、黒大豆クロダマルの栽培です。福岡県にある筑前町の特産品として2008年から栽培が開始され、地域活性化に少しでも貢献できればと作付けをはじめました。このクロダマルを使った手作りのドレッシングなどの加工品にも挑戦しています。
-
千葉県佐倉市
里山れんこん
海が大好きで、今まで海中心の生活をしていました。「無肥料、無農薬の自然栽培の野菜は腐らない」というお話を聞いて、大好きな海を守ることにもつながるかも!と思いました。どうしても無肥料、無農薬で野菜を育ててみたくて、本当に腐らないのかを実験してみたくて、自然農塾や里山と田んぼの学校などに行きながら、自分でも畑と田んぼを借りて趣味で初めてみました。 その時に借りた田んぼが佐倉湧き水地帯と言われて...
-
愛媛県伊予郡砥部町
電子食品流通研究所
電子食品流通研究所の樋口剛志と申します。 東京での仕事を退職し実家のある愛媛に戻り、自然食品の会社と農業を営んでおります。 弊社は1976年に設立、電子食品の電子とは「マイナスイオン」を指します。炭と水と空気を活用し環境をマイナスイオン化させ、農作物や加工食品を生産・販売しております。 「美味しくて健康につながる食べ物を提供し、人々の毎日を人生を豊かにしていきたい」 そんな想いで日々...
-
沖縄県国頭郡大宜味村
Farm CRESCERE
沖縄本島北部の自然豊かな「やんばる」で、農業を営んでいる【Farm CRESCERE】と申します😊✨ 栽培品目はスイカ、ゴーヤ、バナナの栽培を行っております♪ 安心安全で美味しい農作物を作るために日々栽培の勉強、研究を欠かさず行っております🧪 大自然の恵みをたっぷり浴びた新鮮な農作物をぜひウサガミソーレ(召しあがれ)😋
-
岐阜県飛騨市
工房すなか
飛騨の自然に一目惚れし移住し約20年が経ちました。家族でこだわりを持って飯米と餅米を栽培しています。 天日でじっくり乾燥させたハサ干し米を、釜戸で蒸してお餅を作っています。お餅に入れる素材【よもぎ、桜の花、栃の実】も野山で摘んだり収穫します。【あぶらえ(えごま)や豆類】は畑で栽培しています。 私のお餅は身近にある野山と田畑の恵みそのものです。私や家族が「美味しい」「食べたい」と思...
-
青森県青森市
伊藤果樹農園
伊藤果樹農園は、西に岩木山、東に八甲田山、青森県青森市の浪岡地区にあり、ブナ天然林に覆われた自然豊かな山々の麓に位置しています。 澄んだ空気と美味しい水、寒暖の差が大きい土地で育ったりんごは、実の引き締まったしゃきしゃき食感の甘く味の濃いりんごになります。 大地の力にこだわり、化学肥料は一切使わず、有機肥料100%で土作りをしています。 寒暖の激しい気候が、力強い農作物を育みます。
-
和歌山県紀の川市
ロハス農園
ロハス農園は、温暖な気候と豊かな自然に囲まれた和歌山でおいしい野菜や果物を育てていいる農園です。安心安全なものづくりはもちろん、味と鮮度にこだわった野菜と果物を栽培・販売しています。 食物はお客様の健康を支え毎日にいろどりを与えるもの。お客様には農業やロハス農園のことを少しでも身近に感じていただけると嬉しいです。 自然のめぐみをうけ、わたしたちが愛情をたっぷり注いで育てた野菜や果物たちを...
-
長野県下伊那郡
信州高森原農園
信州高森原農園は長野県下伊那郡高森町牛牧にある果樹の生産農家です。生産物はさくらんぼ、干し柿、梨、ぶどう、桃を生産しています。 ◉さくらんぼは「佐藤錦」「紅秀峰」「正光錦」「香夏錦」「さおり」「高砂」「紅きらり」「紅てまり」の9品種を作っています。適正な肥培管理と着色管理を徹底して消費者の皆さんに喜んでいただける品質重視の栽培を行っています。さくらんぼ狩りを主に贈答対応もしています。 ...
-
新潟県加茂市
たかはし果樹園
たかはし果樹園は新潟県加茂市にある 小さな果樹園です。 果樹園では桃や梨、 西洋梨「ル・レクチェ」を 生産販売しています。 果樹園の面積を制限して、 ひとつひとつの果実に限りない手間と 愛情をかけた贅沢でプレミアムな くだものを生産しています。 西洋梨「ル・レクチェ」では新潟県の 果実品評会にて二度の最優秀賞を含む 数多くの受賞歴を誇ります。 たかはし果樹園では収穫量よりも 美味しさを...
-
熊本県菊池市
森ノリノ
-
群馬県甘楽郡下仁田町
クローバーファーム
※ 下仁田町認定下仁田葱の会所属 (下仁田葱の会では栽培方法など『7つの守るべき事項』を満たすことのできる農家のみ会員と認められています) 栽培・出荷における7つの守るべき事項 ・下仁田町内で栽培された下仁田ネギであること ・品種の統一を図ること ・品質の統一を図ること ・規格の統一を図ること ・価格の統一を図ること ・箱の統一を図ること ・夏の植え替えをした下仁田ネギであること
-
石川県能美市
佐の川園
東側には雄大なる霊峰白山、西側には日本海と緑豊かな穏やかな石川県の土地で、伸び伸びと楽しくきのこ栽培を行っています。 弊社で栽培しているきのこは、化学肥料・農薬は一切使用していません。 また、弊社のきのこは、適切な温度と湿度によって厳格に管理されているため、多くのお客様から「軸が太い・香り高い・食感がいい」と好評をいただいております。
-
三重県伊勢市
nanan farm
“ドラゴンフルーツ本来の甘みを多くの方々に知ってもらえますように” との願いを込めて、2020年8月から三重県伊勢市にてドラゴンフルーツを栽培しております! 昨シーズンより今シーズン、今シーズンより来シーズン、美味しいドラゴンフルーツを皆様にお届けできるように、日々肥料や栽培環境等にこだわり、心を込めて育てています よろしくお願いします😊✨
-
兵庫県新温泉町 棕櫚並木の里
吟風農園 食卓をゴキゲンに!
私たちは兵庫県の北西部の町、新温泉町の中山間地域で農産物を育てている「棕櫚(しゅろ)並木の里 吟風(ぎんぷう)農園」です。 夫婦で営む小規模農園ですが、消費者の皆様の「食卓をゴキゲンに!」を目標に美味しい農産物をお届け致します。 自然薯やサツマイモ、大納言小豆の収穫体験・ピザ窯でピザ焼き体験に使用するバジル・ズッキーニ・トマト・パプリカの収穫体験・BBQコーナー「アクティブ吟風農園」を併設...
-
青森県五所川原市
わかな農園
2021年より青森県北津軽郡鶴田町でぶどう栽培を目的として新規就農しました。青森なのにりんごじゃないの?ごもっともな意見かと思います。実は新規就農に向けて、米農家やりんご農家でもアルバイト経験があります。行き着いたのがぶどう栽培です。 スチューベンはニューヨーク原産のぶどうです。青森とニューヨークの共通点は何でしょうか?それは同じ北緯41度ということですが、栽培適地として津軽では50年栽培...
-
大分県中津市
大分県漁業協同組合 中津支店
日本初の干潟でのカキ養殖であるひがた美人は、2014年に販売をスタート。海外では干潟で育つ牡蠣はおいしいと評価が高く、ブランド牡蠣として世界中で食べられています。そんな干潟での養殖技術をオーストラリアから輸入し、日本唯一の干潟での牡蠣養殖を行っています。
-
高知県幡多郡大月町
兼松農園
曽祖父の代から農家をはじめ、100年以上守り続けてきた畑で栽培しています。 農薬は農協の基準値以下を守り、必要最低限の使用に抑えて栽培しています。
-
長野県須坂市
やまたか農園
こんにちは! 代々続く長野県須坂市の果樹農家です❗️ 家族でぶどう、りんご、ネクタリン等を栽培しています。 小さな農家ですが、代々受け継いだ大切な果樹園で一生懸命栽培し、新鮮な果実を、丁寧に梱包し皆様のもとへお届けします。 皆様とのご縁を大切にして参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
-
鹿児島県熊毛郡屋久島町
ミミズ果樹園
2016年、屋久島に移住しました。 ある日、耕作放棄地となった果樹園のみかんを食べてみました。 その美味しさに感動して、この果樹園を死なせるのはもったいないと思いました。 そして、週末だけの農家になりました。
-
兵庫県赤穂郡上郡町
オーガニックのエスエスファーム
2000年に新規就農し、農薬を使わず有機肥料のみでお米や野菜を作っています。当初より、自然栽培を実践し、安心安全な農作物を消費者の皆さんに届けることを心掛けてきました。2024年には、有機JAS認証を取得することもできました。
-
長野県上水内郡飯綱町
大川百華園
始めまして。90代の老夫婦で経営している大川百華園です。 長野でりんご園を始めて80年。 標高や気温がりんご園に最も適した飯綱町にあるいくつもの畑で栽培方法を日々研究し続け、「デザートはケーキよりもりんご」と孫に言わせるほどの甘くて美味しいりんごを出荷しています。 信州名物のシナノゴールドやシナノスイート、シナノレッド、秋映、北斗、ぐんま名月、藤、と多種多様なりんごを真心こめて育てていま...
-
鹿児島県出水市平和町
ヒラヤマファーム
私たちヒラヤマファームでは、鹿児島県出水市の豊かな地で栄養豊富な「おかわかめ」を栽培しています。無農薬・無化学肥料栽培にこだわり、豊かな自然と人々の健康を守る野菜作りを目指し日々努力しています。 皆さまの食卓に、心を込めて育てた「おかわかめ」と笑顔あふれる「安心」「安全」「おいしい」をお届けいたします。
-
長野県下伊那郡豊丘村河野5731
井桁屋ファーム
長野県南信州の伊那谷に位置する絶景の山間地において市田柿・干し柿生産に携わりながら宿泊業のご案内もしております!
-
愛知県知多市
楽農園
私達は、70歳以上の4人の集まりです。2016年1月より共同で米の生産をしています。低農薬と無農薬(ただし田植以降無農薬)を生産し、自己消費・販売、子ども食堂への寄付などしています。 2022年より成木の生えたみかん園を借用し、みかんの生産・販売や子ども食堂への寄付など開始しています。なお、有機資材を使い、環境や人にやさしく、美味しいみかんを作ろうと喫茶店でのミーティングや、農作業をしています。
-
長崎県南島原市
コスモス会 キャンバス
30年前に噴火災害があった長崎県島原半島、平成新山の麓にて生産しております。 昔は南島原市でも養蚕がさかんで桑畑も多く見られたそうですが、近年は全国的にだいぶ数も減ってしまいました。 そんな桑の葉には、強力な健康効果を発揮してくれる栄養素がぎっしりつまっています。古くから漢方などでも使われ、健康維持に役立てられてきたことから桑の葉をお茶にしました。
-
滋賀県東近江市
グリーン愛ランド清香園(セイカエン)
1992年より、鈴鹿山系より流れ出る地下50mの天然水による細ネギの水耕周年栽培。冬期は無農薬、夏期は殺虫剤のスポット散布のみの少農薬栽培で、30年間殺菌剤は無使用の安全商品が自慢です。
-
熊本県阿蘇郡南阿蘇村
南阿蘇オーガニック
私たち南阿蘇オーガニックは、世界一のカルデラを誇る雄大な阿蘇、その中でも清らかな水と肥沃な土壌に恵まれた南阿蘇の大自然の中で、無農薬・無化学肥料の有機農業にこだわったハーブや野菜を生産し、これらをJAS認定自社工場で加工し健康にいい、そして安心・安全な食品をお届けします。
-
愛知県田原市福江町下紺屋瀬古20番地
宮下宮川ファーム
私は、愛知県の最南端に位置する渥美半島「田原市」を拠点に活動する農業系YouTuberです!主に農業の魅力や家庭菜園の様子をYouTubeを通して全国へ発信しています。 いま以上にもっともっと全国の方々に僕たちの野菜をお届けしたい・渥美半島を知ってもらいたいという想いで食べチョクでの出品を始めました。 ぜひよろしくお願いいたします!
-
長野県上田市
Tokuファーム
熟年者が完全無農薬でキウイフルーツを栽培しています。 日当たりの良い畑で手入れをして採れるキウイは追熟によりとても美味しくなります。この味を多くの方に味わっていただけたら幸いです。 (徳嵩)
-
青森県黒石市
いとうりんご園
青森県黒石市のいとうりんご園です🍎 自分と妻と母親で小規模ながらも丁寧にりんごの栽培をしています! 寒暖差のある地区の為りんごの味がいいとの評判をよく頂いています😃 是非是非よろしくお願いします🙇 レビューしてもらえればうれしいです☺️
-
青森県南津軽郡藤崎町
りんご男クリエイト農園
【ふじ発祥の地】青森県藤崎町でりんご作りをしています。 その中でも当店は、ふじの原木を管理し、そのふじ原木公園内のりんごを出荷できるのは、りんご男クリエイト農園だけです! 見た目より味を重視! 見た目の記憶はだいたい同じですが、 【味】の記憶は残っていくはずです。 なるべく栄養の元となる葉っぱを取らず味をしっかりのせて、お届けしております。 色ムラがあり見た目は悪いですが...
-
大分県大分市
つみちゃん農園
つみちゃん農園ではいつでも明るく・楽しくをモットーに野菜づくりをおこなっており、 みなさんの食卓に笑顔と満足をお届けできるようにがんばっています*\(^o^)/*
-
茨城県つくば市
縁将(まるしょう)
つくば市で化学農薬・化学肥料を使わずに地域資源(稲わら、籾殻、米ぬか等)を活用して野菜作りをしています! 畑から直接食卓へ!をコンセプトに少量多品目の野菜作りをしています! 季節ごとに変わる土の匂いを野菜と一緒にお楽しみ下さい!
-
和歌山県和歌山市
鈴鳴農園
歴史と伝統のある、日本を代表する『有田みかんと南高梅の専門栽培』鈴鳴農園。 おいしいみかんと南高梅を作ることだけに集中してます!
-
熊本県天草市
筒井洋充(天草農工房ふぁお)
私たちは2016年に天草に移住してきました。「働く場所、仕事は自分で選ぶ」を掲げて、『天草農工房ふぁお』として柑橘の生産・販売する農業を中心に、食品製造業・飲食業・旅館業にも取り組んでいます。 2021年夏、同じ集落の漁師とのコラボしたマルシェ(narino marché)をスタートしました。 一つ一つは小さな規模だけど、相乗効果とそれに関連した経験をもとに、スモールビジネスをパラレルに行...
-
滋賀県蒲生郡日野町
ファームケイ
滋賀県のトマト農家です。 【 宝石のようなジュエリートマト 】 【 100%無添加トマトジュース 】 【 トマト加工品 】 【 トマト狩り.ピザ体験etc... 】 幅広くトマトの魅力を発信中!
-
沖縄県糸満市
あらさきファーム
美味しい青果物を作るため研鑽しています。 日々努力日々反省 作物を観察し栽培に生かしています 考える農業を大事にしています
-
静岡県沼津市愛鷹地区
canari
富士山と駿河湾を眺めながら耕作しています。 栽培作物は オリーブ、榊、お米、お茶 等です。
-
兵庫県洲本市
katai farm
淡路島の小さな農園🌱 食材の宝庫淡路島から 美味しいお米とお野菜を食卓に♡
-
岐阜県郡上市白鳥町越左
十代目芳兵衛商店
世界農業遺産に認定された清流長良川の上流で米を栽培している、家族経営の小さな農家です。 当主はすでに70代ですが、孫に手伝ってもらって元気に米作りをしています!
-
神奈川県湯河原町
飛田柑橘園
「みかんの適地」として知られている、神奈川県の湯河原・門川の柑橘園です。有機肥料をふんだんに使用し、農薬も極力使用せず、昔ながらの自然に任せた栽培管理の中、四季折々の柑橘や柑橘園の脇に畑を作り野菜やハーブなどを育てています。 湯河原の環境の中で育てられた柑橘をお召しあがりくださいませ。
-
北海道苫小牧市柏原
まめのきファーム
はじめまして、まめのきファームと申します! 北海道苫小牧市で中玉トマト、 「フルティカ」を生産しています🍅 甘味、酸味のバランスが自慢です😊 ぜひご賞味ください☀️ 【今期の営業に関して🍅】 いつもありがとうございます。 トマトの植え替え時期に入ったため、今期の営業は終了いたしました。 たくさんのご注文ありがとうございました! 2025年4月下旬か5月上旬ころ販売再開の予定です。 再開し...
-
長野県飯田市
たつみ農園
食べた人を笑顔にしたいをモットーに、毎日全力で農業を楽しんでます😁 りんご、桃、ぶどう、市田柿を我が子のように愛して育てています😝
-
長野県飯田市
テトテ農園
私たちは長野県飯田市にIターン移住し、家族で営んでいる小さな農園です。 フルーツとうもろこしや市田柿など、この地域ならではの野菜や果物をそれぞれの野菜にあった栽培方法で作っています。 家族のみで農園を営んでいるので大規模にたくさんは作れません。 その分、手間暇かけた質の良いものをお届けできるよう野菜たちと日々向き合っています。 テトテ農園の根っこには、大切な人に本当においしいものを安心し...
-
島根県松江市
永岡有機農園
2020年首都圏から夫婦で松江市にUターンしました。自然界の生き物の豊かさを感じる畑で育てた、健やかな野菜づくりを志します。2021年有機JAS認証を取得しました。 土の力で育った強く健やかな作物には美しさがあります。青空の下で大きく成長した姿は格別です。
-
静岡県田方郡函南町
abeille
「南箱根の生はちみつ」は自家採取です。南箱根は伊豆高原の玄関口で標高300~600メートルの広い場所に数多くの花、樹木花が生い茂る素晴らしい自然環境がある地域です。目の前には雄大な富士山を眺め、毎日ミツバチたちが富士山に向かって飛び立つ姿がとても可愛いです。そんなミツバチたちが季節に咲く数々の花から集めた香り豊なはちみつを皆様に是非味わっていただきたいと思います。
-
長野県長野市
牧野果樹園
川中島の戦いで知られる、信州は信濃の国、川中島。当園は大正の時代より果樹栽培を営んでおります。 長野県北部を流れる千曲川と犀川。2つの大河に囲まれたこの地は、肥沃な土壌と栄養豊かな水に恵まれています。 四季がはっきりしていて朝晩の温度差が大きい長野県の気候条件は、ことさら果樹栽培に適しています。 世代を超えて受け継がれてきた知識と技術と情熱によって、おいしい信州の農産物をご提供致します。 ...