すべての生産者 (24ページ目)
-
沖縄県島尻郡南風原町
赤嶺農園
沖縄の自然豊かな田舎町で、ベテラン農家の大叔父と家族で農園を運営しております。農薬に頼らない細やかな作業を心がけ、安心で美しく芳醇で味わい深いマンゴーを育てています。
-
北海道檜山郡厚沢部町
阿部農園
北海道の南西部に位置する厚沢部町 ハウス栽培のグリーンアスパラを中心に露地栽培のねぎ・さつまいも等を生産・販売しています。 全国に「美味しい」をお届けすることを目標に土づくり・肥料にこだわり自然と共存共生して安心安全な野菜作りを心がけています。
-
熊本県宇土市
園村苺園
当園は以下の3つの理念を基に苺園の経営を行っております。 「人の幸せに貢献する」 「地域の発展に貢献する」 「農業の未来に貢献する」 イチゴの可能性を模索し、今までにないイチゴ商品をお客様に提案していきたいと思っております。
-
鳥取県八頭郡八頭町
Tottori 食のまごころ農園
「Tottori 食のまごころ農園」は、鳥取県八頭町にあります。農園名は、先代からのこだわりでまごころ込めて丁寧に生産を行うことで美味しいものを食べて頂きたいという気持ちを込めて作りました。 鳥取県八頭町は自然豊かな地域でフルーツのまちでもあります。その中でも大御門地区では昔から柿作りが盛んにおこなわれてきました。 GI登録(地理的表示保護制度)された『幻の柿』と言われている花御所柿...
-
栃木県那須塩原市
稲田農園
那須塩原市で家庭菜園からはじめて、はや九年。 土壌の性質に力を注ぎ野菜を栽培しています。 300坪の場所でトマト、ジャガイモ、ピーマン 姫冬瓜、キャベツ、ブロッコリー、大根を作り地元の直売所(疎水の里)で鍛えてもらい出荷しています。宜しく御願いします。
-
埼玉県熊谷市
GemFarm
GemFarmは2019年 令和最初の年に埼玉県熊谷市で産声を上げた新しい農場です。 私たちは、熊谷市の日本一の暑さに負けない“情熱”を注ぎ、お客様に“感動”していただける“珠玉”のトマトを届けていきたいという、GemFarmの“想い”を「カタチ」にしてく、ハピネスコンシェルジュです。 トマトを通じて私たちの想いを、皆さまに紡いでいきます。
-
高知県長岡郡本山町
ヤドリギ製茶
私たちは四国のど真ん中・高知県本山町という地域で、林業をナリワイとする夫婦です。木の伐採作業を行う上で、どうしても伐らざるをえないクロモジを活用した「黒文字茶」や遊休地となった茶畑を活用した「土佐薪火三年番茶」など、体にやさしく飲んでおいしいお茶づくりを通して、少しでも山に想いを馳せてもらいながら、ほっこりした時間を楽しんでいただけたらと思います。
-
岩手県一関市
自然農園 彩苳(さいとう)
当園は「森は海の恋人」で知られる雪国岩手室根高原にて山菜を自然栽培しております。自然の力をたくさん蓄えた旬の山菜にて季節を味覚で感じ、体を巡らせ浄化していただきたい。旬の季節山菜を皆様にお届けいたします。
-
東京都新島村
大沼農園
東京都の離島 新島で農業をしています。 離島という環境と向き合いながら日々精進しています。よろしくお願いします。
-
長野県千曲市
アプリコットさらしな農園
日本一のあんずの里といわれる長野県千曲市のあんずの生産者です。日本遺産に指定された「月の都」の月に照らされたあんずで緩やかな斜面で育てています。安心した美味しいあんずを是非食べていただきたく開設しました。 果皮が薄く糖度も高いハーコット、ニコニコット、お日さまコット、信陽、信月などの生食あんず。 適度な甘味と酸味があり、ジャムやシッロプ漬けなどの加工品に向く品種 平和、昭和、信州大実...
-
山口県萩市
竜王丸 中村竜司
山口県萩市で漁師をしています。 主に素潜りでサザエ、アワビ、ウニ、ワカメをとっています。 時期によってはイカ、クエ、甘鯛、鰆をとりに行ったりしています。
-
兵庫県姫路市
あかね農園
私たちは、兵庫県姫路市にある書写山のふもとで約7,000坪の農園で日々丹精込めて野菜を育ています。 立地環境も山のふもとということもあり、寒暖差があることで本来の野菜の味わいが楽しめます。 甘みや旨味が詰まった「あかね農園」の野菜を是非お召し上がりください。 こたわり抜いて作られた野菜は格別です。 【配送について】 送料は一律360円の設定になっており、お支払いいいただく金額は...
-
沖縄県八重山郡竹富町
西表ジャングルファーム
世界自然遺産登録の西表島で花卉園芸、島レモン(マイヤーレモン)を中心にシークヮーサー(ヒラミレモン)バナナ等を少しづつ生産しています 台風常襲地域のため施設栽培は難しくすべて露地栽培です、そのため病害虫防除や防風林、陽当たりなどに工夫を凝らしながら安心安全な食づくりに努力してます。 カバークロップと減農薬、生物農薬利用で土を育てる農業を目指します。
-
東京都八王子市
ブルーベリーファーム八王子
東京都八王子市でブルーベリー農園を営んでいます。 【水曜日のダウンタウンに出演しました】 都立長沼公園に隣接している、緑豊かで見晴らしの良い場所で、約200本のブルーベリーを育てています。ブルーベリーの木は定植してから概ね15年を超えており、大きく育っています。 ケーキ店・ホテル等への出荷もしております。 主な品種は、エメラルド、フロリダスター、ニューハノーバー、コロンバス、アラパハ、ハナン...
-
和歌山県御坊市
昭和ホンポ
和歌山県御坊市で今では作り手が少ない田舎漬け沢庵を中心に漬物製造をしている松本陽右です。 当店の一番のこだわりは、遺伝子組換え野菜、添加物を一切使用せず、 昔ながらの製法で、昔懐かしの、おばぁちゃんが造ってくれたような漬物を造ることです。 田舎漬け沢庵に関しては、大根の収穫から、漬け込みまで全て夫婦2人で行っています。 田舎漬けの製造過程は、12月〜2月の冷たい風の吹く時期に大根を収穫し、一...
-
埼玉県入間郡毛呂山町
村田農産
私はスーパーでなかなか見かけないようなしいたけを作りたく栽培を始めたのがきっかけです。 軸が太く傘が大きく肉厚なのが特徴です。 新鮮な物にこだわってますので採りたてのしいたけをクール便ですぐ発送いたします。 このおいしさを是非ご賞味ください!
-
千葉県野田市
遠藤ファームAt
閲覧いただきありがとうございます。 自然豊かなお醤油の町、野田市で枝豆と葉物野菜を育てています。 400年以上前の江戸時代から代々続く専業農家の17代目で、遂にベールを脱がさせて頂きます。 丹精込めて作った枝豆で「おいしい」と「笑顔」をお届けすべく、頑張ります。 どうすればより美味しい枝豆を作ることができるのか日々考えて農業に打ち込んでいます。 みなさまも一緒に盛り上げて頂けましたら嬉し...
-
福島県耶麻郡磐梯町大谷落合
ばんだいファーム
名水百選に選ばれた湧き水のある磐梯町。磐梯山麓のおいしい水、きれいな空気の中で、300年以上代々続く農家で育てた米、ソバ、野菜を使った加工品を作っています。特別栽培のコシヒカリをはじめ、自然栽培の胡桃(くるみ)や、オーガニックや国産のこだわり素材を使ったシフォンケーキ、ウマブドウ(野ぶどう、ノブドウ、ブスの実)のお茶が人気です。
-
長野県飯田市
ハヤシファーム
長野県飯田市で豚肉の生産と販売を行っています。 家族経営の小さな会社ですが安全安心こだわりのおいしい豚肉を提供したいと思っています。
-
愛知県田原市
こどもやさい自然農園
保育畑で28年の保育士生活を終え、現在愛知県田原市で自然栽培で30種類くらいの野菜とバナナとレモンを育て、旬で元気な野菜を販売しています。 子どもと野菜が自然の中で育つことの良さや可能性を日々研究しながら、古民家で手作り生活を楽しんでいます。
-
千葉県君津市
ののま自然農園
千葉県君津市にて、不自然でない暮らしを目指して農薬や肥料を使わずに野菜やお米を栽培しています。 農薬をはじめ不自然なものを可能な限り排除し、自然の力を活かして低エネルギー・少廃棄物の農業を営んでいます。 一般の農家と比べると小さな農園ですが、大きな家庭菜園としてみなさまの家庭に豊かな食卓を彩る野菜をお届けします。
-
千葉県野田市
戸辺養鶏場
戸辺養鶏場は昭和33年(1958年)より、千葉県野田市で運営しています。 鶏のエサ、水にこだわりをもって取り組んでいきたい気持ちが強く、先代が美しくおいしいお水を求めて評判のあるこの地で養鶏場をスタートしました。 野田市は醤油の町であり、江戸川寄りに工場が集中しております。水質の良い証でもあり、当養鶏場はその上流の地下水を使用しております。 私たちは美味しい卵を求め続け、高品質で安心安...
-
山梨県甲州市
フカサワファーム
フカサワファームは、山梨県甲州市でブドウやスモモを栽培している農園です。農薬を減らし、自然食品として良質な作物を皆様にお届けできるよう日々努めております。ブドウは巨峰・シャインマスカット・ピオーネ、スモモはサマーエンジェルなどを作っております。
-
東京都北区
#ありがとまと食べチョク店
主力商品は、コクがある八ヶ岳産のミニトマトです。品質を重視しているため、おいしいトマトだけを出荷します。天候や品質、受注量により、出荷までお日にちがかかることがあります。予めご理解の上ご注文お願いします。 注)ミニトマトのご注文は、4kg以上は概ね産地直送ですが、3.1kg以下は、東京の弊社店舗より小分けて出荷しています。
-
徳島県三好郡東みよし町
Four Seasons Strawberry
Four Seasons Strawberry「フォー シーズンズ ストロベリー」は名前の通り6月~12月は夏秋イチゴ「サマーアミーゴ」。12月~6月は冬春イチゴ「アスカルビー」、「恋みのり」を生産する、日本でも珍しい周年でイチゴ栽培するグループです 生産者でもある㈲ミカモフレテックが生産者仲間のイチゴを皆様へお届け致します! 是非お気に入りのイチゴを見つけてくださいませ♪
-
北海道虻田郡
ファーマーズワン
寒暖差が大きく美味しい野菜が取れる北海道羊蹄山麓で、恵まれた環境に感謝しながら安心安全・美味しい!をモットーに野菜作りをしています!
-
沖縄県国頭郡東村
金ちゃんファーム
金ちゃんファームはユネスコ世界自然遺産にも登録されている沖縄本島北部に広がる生態系「やんばる」に位置する東村でパイナップルの栽培を営んでおります。 幼い頃から両親のパイナップル栽培を手伝って育ち、30年ほど前に両親から畑を受け継ぎました。先代から続く美味しいパインを作り続けることを大切にしています。国産のジューシーなパインをぜひお召しあがりください。
-
千葉県いすみ市
ハチミツさん
私たちは2015年にミツバチと出会い、ミツバチ自体の可愛さ、ミツバチ社会の不思議さ、飼育の面白さ、奥深さ、そして自然の蜂蜜の美味しさに魅了され、2020年春から独立した養蜂家です。
-
岩手県遠野市
りんご舎
〜【食べチョクアワード2021、2022、2023、2024】にて果物カテゴリ4年連続入賞(2024年第1位)をいただきました❗️ありがとうございます🙇♂️〜 【自己紹介】 岩手県遠野市で果樹(主にリンゴ)や養蜂を生業としている農家のりんご舎(りんごや)菊池です。遠野は柳田國男の遠野物語の舞台でもある民話のふるさとであり、いまだにかやぶき屋根の家屋も現存する日本の原風景とも呼ばれる土地で...
-
長野県佐久市岩村田
井上隆太朗
井上寅雄農園の代表です。 祖父がりんご農家であった事から農業に興味を持ち始めました。 しかし、農業について勉強すればするほど今のままでは生活すらできない事が判明しました。 そこで小さな農地でも農業を職業としてやっていける方法を模索した結果、市内では全くいないイチゴ栽培を行う事を決心。 イチゴを行うことを決めてからはいろんな農家に見学に行ったり、イチゴの栽培の最先端と言われているオラン...
-
宮城県本吉郡
南三陸 カネ功商店
私は宮城県南三陸町志津川湾にて牡蠣養殖、シーズンごとに籠入れ、網刺し漁を行っております。シーズン毎に南三陸の海の幸、加工品等販売を予定しております。
-
北海道伊達市
しのはらっぱ農園
北海道伊達市で温暖な気候とたくさんの自然の中で農業を4代に渡り営んでおります。 安心安全なおいしい野菜を作るよう心がけます。
-
山形県東村山郡山辺町
お天道農園
こんにちは、お天道農園 代表の安孫子 陽平と申します。さくらんぼ農家だった祖父母を継いで、山形県 山辺町で農業を営んでいます。前職は東京で商社の営業員として働いていました。2022年にUターンして農業をはじめました。 山辺町は東北の普通の田舎町です。遮るもののない広い青空や、季節と共に移り変わる田園風景がとても綺麗です。しかし、農家の高齢化や担い手不足によって、徐々に耕作放棄地が増えていま...
-
広島県江田島市
マルキ水産
◆ごあいさつ 皆様、こんにちは。 マルキ水産の内藤希誉志(ないとうきよし)です。 広島県の江田島で生まれ育ち、瀬戸内海で漁を始め早40数年が経ちました。 定置網漁、刺し網漁そして素潜りをしながら季節によって様々な魚を獲っています。 ◆瀬戸内海で獲れた新鮮な魚をお届けします 波が穏やかな瀬戸内海、宮島沖で獲れる魚を活かしで水槽に入れた後 出荷前に活〆と神経〆を行っておりま...
-
山口県宇部市
七福丸
山口県西部の瀬戸内海で小型底曳き漁師をしています。 5月~10月は鱧【はも】狙いで漁してます。7月からは車エビもとれだします。 11月~4月は渡り蟹狙いです。 4月20日~5月10日 春の禁漁 9月20日~10月2日 秋の禁漁 この期間は禁漁の為出漁できません。 僕は漁師です。卸問屋ではない為商品のストックなどはありません。注文を受けて漁に出て発送します。その為注文を...
-
大分県竹田市倉木
とよくに農園
偉大な先人たちの智慧を借り 稲本来の生命力を発揮させ 田んぼの生物の営みを活かし 農薬・肥料。除草剤を使わず 美しく豊かな自然の恵のもと おかげさまへの感謝を心に 見守るように育てています。 理念 「もっと、豊の國にしよう」 豊の國の魅力を、守り続けること、再発見し再構築していくこと、新たに創り出していくことを、多くに人と手を取り合いながら共に取り組んでいきます。 笑顔、健康、自...
-
香川県三豊市
オイノコ舎
瀬戸内海に面した温暖な香川県、里山と平野が広がる三豊市で、イノシシ肉(ジビエ)をはじめ、季節に応じた自然の恵みを販売しています。 罠の作製から捕獲、解体、販売、調理までほぼほぼ一人で作業しています。美味しいジビエをたくさんの人に食べていただけるよう日々頑張っています!
-
奈良県大和郡山市山田町
やまと大蒜ナチュラルファーム(旧やまと大蒜オーガニックファーム)
私たち農園の「栽培の基本」は、農作物が害虫や病気の被害にあう根本的な原因は「肥料」であると考えます。自然は読んで字のごとく「そのまんま」で調和がとれています。自然界のバランスを保てばニンニクもすくすくと元気に育ちます。パワーをいっぱいいっぱいに含んだ「大和のにんにく」と「発酵熟成クロにんにく」をぜびお召し上がりください。
-
茨城県東茨城郡城里町
七会きのこセンター
茨城県東茨城郡城里町(旧七会村地区)にて菌床きのこの生産及び販売をしております。 【舞茸】や【椎茸】といったよく知られるきのこや【たもぎたけ】や【はなびらたけ】といった一風変わったきのこなど計9種類のきのこを生産しております。 少量多品種目栽培が特徴で農産物直売所への出荷が主となります。 いつもお客様の目線に立ってこれからも美味しいきのこ達を作り続けていきたいと思います。
-
秋田県能代市
塚本学
私は現在秋田県能代市に住んでおります。そばには世界遺産白神山地そして、秋田音頭の歌にある桧山がすぐそばにございます。日本海側で海山川に囲まれた大自然で育ちました。私は農家の六代目長男です。今後、心を込めて山菜などを育てて、美味しいもの皆様にお届けしたいと思っております。取れるものはミズ、ウド、フキノトウ、つくし、ワラビ、ゼンマイなどがございます。
-
沖縄県宮古島市
マンゴーファームひろ
私たちは、宮古島のど真ん中にハウスを持ち、マンゴーを生産しています。 品種は、 アーウィンマンゴー!(アップルマンゴーとも言われています) 芳醇な香りと豊富な果汁が特徴です。 樹上で完熟し収穫するので味も濃厚でとても高糖度となります。 親子二世代でマンゴーを中心に、バナナ、かぼちゃ、キャベツなどを育てています。 宮古島マンゴーのおいしさを全国に届けたい。 みなさまに美味しくて安心・安全なマン...
-
長崎県南島原市
いいだ農園
長崎県島原半島の最南端、南島原市口之津町で、じゃがいも・たまねぎ・レタスを栽培しています。 土も水も空気もキレイな環境で育った野菜をご賞味ください。
-
青森県南津軽郡藤崎町
あせいし農園 ~ふじりんごの故郷~
当園のある青森県藤崎町は、青森県の津軽地方のほぼ中心に位置し、冷涼な気候・中積土壌でりんご栽培には最適な場所です。また、ふじりんご発祥の地でもありりんごの一大産地なのです!当園では見た目以上に味にこだわりお客様が美味しいと思えるりんごを、ひとつひとつ丁寧に育てています☆
-
大分県佐伯市
カズフジ
はじめまして、株式会社カズフジ代表の伊東と申します。 株式会社カズフジは、新鮮な魚介類を消費者に直接届けることで、大分の豊かな海の恵みを最大限に活かすことを使命としています。漁師との直接取引により、鮮度と品質を保証し、同時に生産者の収益向上を実現。ECサイトを通じて、全国の消費者に地域の特産品を提供し、食文化の多様性を守ります。持続可能な漁業を支援し、海洋環境の保全にも貢献。美味しさと安心...
-
長野県松本市
古畑農園
はじめまして。古畑農園と申します。 長野県松本市で、代々農業をしています。 アルストロメリアというお花を販売いたします。 1本にたくさんの花がつくボリュームのある花です。花もちもよく、毎日手入れしていただければ、1週間はお楽しみいただけます。 冬場には1か月ほど楽しんでいただいたお客様もいらっしゃいました。 花言葉は「持続」「未来への憧れ」「エキゾチック」などです、色によっても意味があるの...
-
長崎県諫早市森山町
宮下農園
農業一筋70余年!! 長崎県諫早市森山町の宮下農園3代目 宮下清次郎と申します。 海抜ゼロメートルから、安心・安全・美味しいをお届けします!! 長崎県認定特別栽培米ひのひかり/にこまる 特別栽培ミニトマト”宮トマト”シリーズ
-
奈良県磯城郡田原本町
松田 福通
2017年に野菜作りを始め、翌年から農薬、化学肥料、畜糞堆肥などは一切使用せずに、畑は不耕起のままで、自然農栽培の方法に切り替えて6年目になります。 ご購入を頂いた方から、「子供の頃にカリフラワーを食べて、その味が苦手で今まで食べることが出来なかったのですが、今回購入をして食べたら甘みがあって美味しく頂けました」とのご連絡をいただき、苦労が報われた思いがして大変うれしく思いました。 ま...
-
山梨県山梨市
【甲州戦国ブランド】新進気鋭の金子農園
【甲州戦国ブランド】古きよき伝統を守り新しい風を吹かす新進気鋭の金子農園 フルーツ王国山梨でブランド葡萄・桃を作り上げている金子農園三代目の金子雄輝です。 当園は先代が創り上げてきた伝統を守りながらも、現代の農業や食のニーズに適応した果樹をご提供しております。 今や全国屈指のフルーツ王国として名高い山梨県。 【1000年以上培った伝統農法】【日照時間日本一】【最大20...