たかき

熊本県 八代市鏡町

たかき

食べチョク登録:2021年05月

私たち株式会社たかきは江戸時代の文化・文政時代に入植し、それから代々農業を営んでおり、若夫婦の代で7代目となります。受け継いできた圃場で作物を作り続けています。
私どもの住む八代市は熊本県の南部に位置しており、球磨川からの豊かな水の届く広大な八代平野のなかにあり、とても農業の盛んな地域です。八代市から穫れたて野菜お届けします!

生産者のこだわり

生産者のこだわり

美味しくて安全な作物を様々な世代の方に!

生協GAPを遵守した極力農薬を使わない栽培を行っています。特に土づくりにこだわっており、もみ殻・米ぬかをベースとした特製堆肥を使用し、人にも環境にも優しい土づくりをした結果、様々な世代の方に楽しんでいただけるような美味しい作物に仕上がりました。

生産者のこだわり

国産バナナは農薬・化学肥料不使用なので小さなお子様へピッタリ

「たかきのバナナ」は農薬・化学肥料不使用の完全国産バナナです。小さなお子様にもおやつや離乳食として安心して食べてほしいという思いから、手作業で雑草を抜き、愛情をこめて育てました。また、一般的な海外産のバナナが1房200本前後収穫できるのに対して、我が家では80~120本と約半分を摘果しています。これにより、果実1本1本に栄養がいきわたり、酸味が少なく甘みが強く感じられ、香りが強いのが特徴のバナナに仕上がっています。皮をむく前から甘く芳醇な香りをお楽しみいただけます。『家族の幸せは美味しい食卓から』 そんな毎日の営みをわずかながらお手伝いさせていだたけることが私たちの喜びです。

※くまもとグリーン農業宣言 取得済

生産者のこだわり

200年以上に渡り、受け継いできた圃場で頑固一徹作り続けてきた球磨川の豊かな水で育った自慢のお米

急流米は球磨川の水で育てられた「ヒノヒカリ」という品種で、水加減でどんな料理にも合う万能なお米です。父は日本で最も有名なお米の「コシヒカリ」で、母は「黄金晴」と呼ばれる昔からある品種です。九州地方をあらわす「日」と、光るお米から「ヒカリ」が取られ、合わせたものが名前の由来となっています。特徴としましては、歯ごたえが柔らかく、老人ホームや保育園などにも向いている一方で、粒がしっかりしていてつぶれにくく、水の量を調節することでおにぎりからチャーハンまで様々な料理に使用できる万能なお米となっております。また急流米は、温湯殺菌・種まきから定植・防除・稲刈り・乾燥・籾摺り・農産物検査・精米、そして販売までを一括管理することにより、他社様よりばらつきのない安定した食味を追求しました。

※くまもとグリーン農業宣言 取得済

生産者のこだわり

期間中は旬の採れたて野菜も是非どうぞ!

熊本県八代市から穫れたて新じゃがをお届けします!お届けする「メークイン」という品種は「男爵」とは違い、ホクホク感は少ないですが、ねっとりなめらかでほのかな甘さが特徴です。煮崩れしにくいのでカレーや肉ジャガなどの煮込み料理に向いています。また、なめらかな食感なのでポテトグラタンや細長い形を生かしたハッセルバックポテトにしても美味しいですよ♪是非ご賞味ください!
また、穫れたてジューシーなスイートコーン「ゴールドラッシュ」もございます!皮が薄く、プリっとした粒が特徴でとてもジューシーな品種です。変に甘すぎず、トウモロコシ本来のさわやかな甘さが自慢です。青臭いにおいもないので、是非そのままガブっとかじりついてみてください♪

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿