すべての生産者 (11ページ目)
-
佐賀県杵島郡白石町
白浜農産
【令和6年新米・予約開始中】こんにちは!九州屈指の農業好適地帯・白石町で、代々米作りを行う「白浜農産」です。田んぼの総面積は30町(東京ドーム約6個分!)。有明海由来のミネラルがたっぷりの土地で、主力の「さがびより」、さらに「にこまる」「夢しずく」「ヒノヒカリ」の4種類のお米を作っています。 代表の白浜学は、東京農業大学で米づくりを学び、白石町へ帰郷。 数々のコンクールにもチャレンジして賞...
-
宮崎県児湯郡川南町
宮崎バナナのネクストファーム
「陸の孤島」宮崎県の川南町で国産・無農薬のバナナを栽培していますネクストファームの内田と申します。先祖代々の土地の風化を止めたく、3年前より農業にチャレンジを始めました。色んな困難はありますが、未来の子供たち、未来の農業の為に国産という選択肢を増やすために1個人でできることを一生懸命やってみようと思っています。宜しく願いします!
-
静岡県静岡市駿河区小鹿
Sanagi Shokudo (小川 聡美)
私たちは、静岡県の市街地に近い丘の上で、使われなくなった荒廃農地を整備し、鶏たちの放し飼い養鶏場として再生する農業に取り組む新規就農4年目の農家です。 地域で利用されない、国産の食材を使った餌を手づくりして放し飼いで鶏を大事に育て、鶏ふんは畑に還元し、農薬不使用の固定種野菜も育てています。 そんな地域循環型農業で生まれた放し飼い有精卵、鶏肉、固定種野菜や加工品をぜひ味わっていただきたいで...
-
山形県東田川郡三川町
ecoファームすがわら
山形県庄内地方で有機栽培を中心としてお米を栽培させてもらっています。 地域の田んぼを守るということと、環境にも人にも優しい農業を目指します。 高校を卒業して二年間、地元の二件の農家さんのもとで研修させて戴き、2016年20歳で新規就農者として活動し始めました。 現在、就農8年目となり順調に面積も拡大できております。 こうして農業を続けていけているのは周りの方々のサポートは勿論のこと、お...
-
鹿児島県西之表市
種子島夢まるGaRDeN
2023年 〜食べチョクアワード畜産部門 ✨第4位✨入賞〜 2024年 〜食べチョクアワード畜産部門 ✨第4位✨入賞〜 降り注ぐ太陽☀️の光と海🏝️から吹く心地よい風を浴びながら赴くままに自由に走り回る鶏達🐓🐥🐓🐣 ケンカも砂浴びも、毎日の交尾も自然に出来る環境で伸び伸び暮らしています。 私達が求める養鶏は、養鶏と言う人工的な営みの中であっても、不自然を最大限取除き、自然を最大限残した ...
-
宮城県登米市米山町
いなほ
私たちが暮らす宮城県北の登米市米山町は古くから米の名産地として知られています。代表の鈴木豊はこの地で400年余り続く米農家の長男に生まれ、第22代を継ぎ就農しました。私たちは稲作を中心に家畜や畑作を組み合わせた「自然循環型」の農業を実践しています。農家自身が食べて「おいしい」、「安心」、「家族にも食べさせたい」と思うものをお客様にもお届けします。
-
熊本県菊池郡菊陽町
健康野菜村/中川産業
元々、有名メーカーの製造をしていた工場内に空きスペースが目立ち始めた2010年。 これからは「食」の時代だ!とレタスの栽培を始めました。 小さな植物工場だからできる目の届く栽培にこだわっています。 「安心・安全な食べ物が健康な体をつくる」 をモットーとして、農薬を栽培中に使わない、菌が少なくて長持ちする、捨てるところがほとんどない野菜を作っています。 農業の工業化を目指して...
-
宮城県登米市
エービーfam
東北最大の北上川が貫流し豊富な水資源と肥沃な耕土に恵まれた土地で環境にやさしい米づくりをしています。 心を込めて丁寧に作ったお米を是非味わってください!
-
栃木県日光市
NANTAIファーム
〜NANTAIファーム〜 栃木県日光市で1000羽ほどの鶏を、昔ながらの平飼いで飼育しています。 可能な限り鶏が自然でいられる飼育を心がけています。 赤玉鶏(ボリスブラウン、もみじ、岡崎おうはん)烏骨鶏(東京うこっけい)を飼育中。 〜NANTAIファームの卵を使った料理を楽しめるお店〜 リッツカールトン東京様 リッツカールトン日光様 ZENリゾート日光様 ビオステリアコマキネ様 など… ...
-
熊本県熊本市
坂口ファーム
熊本県で長年胡瓜栽培をしております 坂口ファーム 坂口将大です 「あなたの大切な人にこそ食べてもらいたい」をモットーに、安心安全、そして美味しい野菜作りを行っております 是非、我が家の胡瓜をお手元に!
-
三重県鈴鹿市上田町
Nissyo-Farm
ご覧いただきありがとうございます。 三重県鈴鹿市の植物工場にて、農福連携で水耕栽培レタスを生産・販売しております「株式会社日商 Nissyo-Farm」と申します。 衛生的な密閉された室内で、最先端の水耕栽培設備にて無農薬栽培を行っているので、低細菌となり冷蔵庫で2週間ほど保存ができます。 根元のスポンジをカットしていただければ、水洗いせずにそのままお召し上がりいただけます。 ...
-
北海道石狩郡当別町
Farm Agricola
Agricolaは私と私の妻の2人が中心となって始めた法人です。私たち夫婦は精神科の看護師として病院に勤務していました。そこで見たものは、医師を中心とした薬物治療に頼らざるを得ない精神医療でした。薬物治療では、精神病は治せないというのはわかっていつつもそれに頼らざるを得ないのが現状です。薬物治療の結果、人格は失われ、生きるということに目標を持てない患者さんたちを何人も目の当たりにして来ました...
-
三重県北牟婁郡紀北町
デアルケ
13年前に田舎に移住し、農業を開始。超高糖度トマトを中心に色々なトマトををこだわりを持って栽培しております。三重県の安心食材、三重県GAPを取得。自社で製造加工しているジュースやジャムなども好評。有名人・著名人多数御用達!!伊勢志摩サミット2016採用にて各国の首脳陣に提供されるなど実績あり。国内でも僅かなミシュラン3つ星を受賞し続けている超高級レストランさんをはじめ、フレンチや料亭さん、お...
-
沖縄県南城市
みやぎ農園青果物出荷組合
沖縄の旬な野菜・果物、たまご、加工品をまとめて出荷している組合です。 沖縄本島の北から南まで多様な地域で生産をしているため、品目も多種多様なものを出荷しています。 土づくりや、栽培環境を試行錯誤し、化学合成農薬や化学肥料を全く使わない、もしくはなるべく抑えたものにしております。 沖縄県産の農産物セットとして出荷ができるので、是非暖かい空気を感じてもらえたらと思います。
-
長崎県諫早市川内町
諫美豚 土井農場
株式会社土井農場の代表をしております土井賢一郎と申します。 鹿児島大学農学部卒業後、地元に帰り両親の跡を継ぎ、農業をはじめ、平成25年に法人化し、現在7名の社員と共に消費者の皆様の食料を守るために頑張っております。 長崎県の諫早平野でお米を栽培し、そのお米を食べさせて育てたオリジナルのブランド豚、諫美豚(かんびとん)とその諫美豚の堆肥で土づくりをした田んぼで育てた循環農法米の生...
-
長野県小諸市
とやざき農園
東信の浅間山麓にて、2012年から夫婦で自然農園を営んでいます。厳冬期が長い高冷地ですが、しっかり身体を動かして健康な野菜作りに取り組んでいます。
-
千葉県南房総市・館山市
オンザファーム
\南房総から旬野菜をお届けしています/ オンザファームは千葉県南房総市・館山市にまたがる農園で、年間約100品目ほどの野菜を有機栽培しています。夏は果菜類(トマト・なす・ズッキーニ・ピーマンなど)、冬は葉物・根菜類(小松菜・ルッコラ・かぶ・大根など)を中心に生産しています。20、30代の若手スタッフ中心で、台風被災からの復興に向けて毎日元気に頑張っています!
-
佐賀県唐津市厳木町
千喜田花卉園
私たちは、佐賀県唐津市でスプレーマム(スプレー菊)を中心に栽培を行っている花農家です。 仏花でイメージされる菊だけではなく、日常やお祝いなどさまざまな用途にお使いいただけるピンク・イエロー・グリーンなどの多種多彩なカラーの花たちを栽培しています。 季節に合わせた色、自分たちがいいね!と思うものを栽培しています!
-
高知県吾川郡いの町
岡﨑ファーム
2020年末に地元高知県にUターンし、新規就農者として高知県いの町の山奥で、師匠の使わなくなった鶏舎を借りて土佐ジローの養鶏を始めました。 こだわりとしては、その季節季節に出る緑餌(スイカ、ピーマン、葉物等)をふんだんに与え、放飼場で雨の日も風の強い日も365日のびのびと自由に生活させています。 現在の生産物は、土佐ジロー卵とピーマン、米のみですが、土佐ジローを使った加工品、その他様々な...
-
埼玉県上尾市平塚
Doronko Agri
※※「エムズ水楽園ファーム」は、2024年8月に「Doronko Agri」と合併いたしました(生産者は変わりません)※※ 埼玉県で『高糖度フルーツトマト栽培』を10年間続けています。 毎朝ハウスで、歩きながら9000本のトマト苗の様子を観察するのが大好きです。 しかし、1株1株に個性があり、まるで9000人の子供たちをみているようで、大変ですが、毎日楽しく栽培しています!
-
岩手県久慈市
Wealthy Time
「皆様の食卓に豊かな時間を」をモットーに、田園風景広がる岩手県久慈市夏井町にて、ふっくらとした美人さんな菌床しいたけを育てています。 菌床?というお客様もいらっしゃると思います。私たちの菌床は、ブロック状に固めた広葉樹チップを使用し、しいたけの菌を育てています。もちろん、チップも菌も国産です。 菌床作りから栽培までを一貫して行い、安心・安全なしいたけをいつでもお届けできるよう、通年栽培し...
-
三重県桑名市
舘養蜂場本店
初代松次郎が大正元年に創業を始めてから100年余り。 昔から変わらない伝統的な技法を使い、良質な国産はちみつを生産して参りました。 日本の四季に合わせて咲き誇る花々を求めて、主に三重県と北海道をメインとした移動養蜂を行っております。 当養蜂場では生産から製品化、販売に至るまで自社で一貫して行っており、自社ブランドである「九華はちみつ(くわなはちみつ)」を展開しております。 こだわりと...
-
石川県金沢市
加賀米野菜基地(かがこめやさいきち)
石川県の「加賀地方」で育てた栄養価の高い安心安全な「お米と野菜」を多くの人へお届けしたい、 子供の頃に友達と「秘密基地」を作って、そこで新しい遊びやアイデアをワクワク胸を躍らせながら考えたように、チャレンジすることを楽しむ気持ちを持ち続けていたい、 そんな想いを込めて『加賀米野菜基地』という名前にしました。 【 プロフィール 】 実家が代々農業を営んでおり、慣行栽培でお米を作って...
-
山形県三川町
山形ゆりあふぁーむ
山形県の米どころ庄内平野の三川町で、ゆかいな300匹の仲間(カモ)ともにつくる有機栽培のお米と、特別栽培米をつくる楽しい小さな農家です。規模は大きくありませんが、北には出羽富士と称される”鳥海山”、東には”出羽三山”があり、その冷たい雪解け水がそそぐ、この有数の米どころで江戸時代から300年以上にわたり丁寧に米作りを続けております。山形ゆりあふぁーむの名前は、二人の娘の名前から由来し、小さな...
-
熊本県阿蘇郡南小国町
ASO小国ファーム
10年前に熊本市からUターンで南小国へ。 少子高齢化の中で耕作放棄地が増加し、その問題を少しでも解消したい思いで会社を設立し、農業を通して雇用を生み出し、地域活性化に貢献したいと思っています。
-
愛媛県越智郡上島町
浦安水産
瀬戸内海の真ん中、愛媛県の岩城島にて祖父の代より養殖業を営んでおります。 瀬戸内海のきれいな潮流の海で無投薬にて真鯛の養殖をしています。 また養殖場に隣接した加工場にて手作業で丁寧に作った鯛の加工品も販売しております。
-
鹿児島県南九州市知覧町
かしわ・鶏刺し専門店 大摩桜 生産農場直売所
鹿児島県の薩摩半島 南九州市知覧町で 最大10kg迄育つ唯一無二の巨大ブランド鶏 『さつま極鶏大摩桜(きわみどり だいまおう)』を 1羽1羽、丁寧に愛情を込めて育てています。 鹿児島県の鶏刺し文化を大切に考え 農場内の処理場にて、鹿児島県生食用食鳥肉の衛生基準に基づいた最も安全と言われる 『吊り下げ式 外剥ぎ製法』により、 衛生・安全に努めています。 生産・加工・販売...
-
山口県下関市
サンドベジ
サンドベジの松原です きれいな海のある山口県下関市の農家で育ちました。 子供の頃の遊び場だった古墳、古代から農耕文化がありこの町が栄えてきたことを日々感じながら農業を楽しんでいます。 ひと粒の種を選び、エネルギーを感じながら 野菜の意思を尊重して安心・安全な野菜作りを心掛けています。
-
熊本県熊本市
ひげふぁーむ
はじめまして。 農業をこよなく愛する5代目オーナーが、 熊本県【ひげふぁーむ】で心を込めて育てました。 自慢のお米をはじめ、旬の食材、そして手作りパンを是非お試し下さい!!
-
長野県上田市
宮澤きのこ園
長野県上田市できのこ農家を50年。 無農薬できのこを栽培しております。 歯応えぷりぷりのしめじ、大粒なめこ、スーパーには出回らない茎の長いしめじなど、多種類のきのこを是非召し上がってみてください!
-
兵庫県南あわじ市
わいわいベジタブル
淡路島南部の温暖な気候の元でひいひい爺ちゃんから続く農業を営んでいます。 島外で暮らした際、自分のところで作った野菜や米がスーパーで買った物とは明らかに違うと衝撃を受けたことを今でも覚えており、この味を途絶えさせてはいけないと思い就農しました。 春はキャベツ、夏は完熟玉ねぎ、秋はお米とブロッコリー、冬にはレタスと新玉ねぎ等、四季を通してこだわりの野菜を作っています。1人でも多くの方に感動...
-
福岡県那珂川市
いりえさんちの野菜
福岡市に隣接する水と緑の町、那珂川市で家内制手工業で農業を営んでおります。 栽培期間中、農薬、化学肥料不使用の野菜を、より美味しくて安心して食べていただきたいという思いをこめてお届けします。
-
愛媛県今治市
あさちゃんのとれたて農場
瀬戸内海に浮かぶ愛媛県最北の島、大三島に農園があります。 農薬化学肥料不使用です。旬の時期に収穫します。日持ちのしない野菜、果物は、注文を受けてから収穫します。
-
宮城県気仙沼市
株式会社臼福本店
臼福本店は、明治15年に創業した、約130年の歴史を持つ宮城県気仙沼市を拠点とする漁業会社です。 四代目から遠洋まぐろ延縄漁船一本に切り替え 現在は7隻の遠洋まぐろ船を保有する国内屈指の漁業会社です。 それは我々日本人が国土をぐるりと海に囲まれ豊富な水産資源に恵まれて育ってきたため 昔に比べて魚が獲れないという実感が消費者まで浸透していませんでした しかし近年、太平洋クロマグロ...
-
静岡県沼津市西浦河内
仲屋 海瀬農園
静岡県西浦市にある仲屋 海瀬農園は、創業から200年以上続く、みかんを主とした柑橘農園です。 現在は、21代目の若き女性当主が農園を継承し、日々美味しいみかん作りに励んでおります。 初秋から初夏にかけ、由良(ゆら)、高林(たかばやし)、興津(おきつ)、石地(いしじ)、寿太郎(じゅたろう)といった希少品種を含むみかんを、また雑柑として、天草(あまくさ)、ネーブル、不知火(しらぬい)、黄金柑、...
-
高知県高岡郡佐川町
トマトハウスナカムラ
東京の大学で建築と美術を学び、卒業後同大学の非常勤講師として勤務しながら創作活動を続ける。28歳のとき、百姓になることを決意し帰郷。約2年間の研修を経て2014年、地元である高知県佐川町でフルーツトマトの栽培を開始。 現在、フルーツトマトのほかカラフルなミニトマトや牛の心臓などの加熱用品種、あわせて約20種類のトマトをハウスで栽培。有機JAS取得に向けて栽培方法を日々研究中。 ーーー 人間、...
-
滋賀県米原市
七夕いちご園
大工であり、建築士であるため、自作でソーラーシェアリングのビニールハウスを作り、自動栽培システムを構築し、未来の農業を作りたいと思い、農業を始めました。
-
群馬県高崎市
あすぱらハウス
作物にとって最適な環境を整えることを念頭に生産しています。
-
大分県杵築市
日本一のバジルの里
大分県国東半島地域は日本で一番のバジル生産量を誇るエリアです。私たちは、国東半島の南、大分県杵築市において高品質のフレッシュスイートバジルを通年で栽培・出荷しています。
-
福岡県福岡市中央区
GG.SUPPLY丨ジージーサプライ
■福岡市中央区の都会のHATAKEです。 私達が毎日口にしている野菜は、収穫から10 日以上も経過していると言われています。 食卓に運ばれるまでの工程で栄養素が失われるだけでなく、多くの雑菌に触れています。 GG.SUPPLY はそんな現代の野菜物流の課題を解決するべく、郊外から都会に畑を持ってくることにより、 収穫から30 分以内に野菜をデリバリーを可能にしました。 「採れた...
-
岐阜県恵那市明智町
明智あたご農園
岐阜県恵那市明智町にある明智あたご農園の板坂清司(いたさかきよし)と申します。 当園では、農薬、化学肥料を使わない、安心で美味しい作物を育てていきたいと考えています。できるだけ自然に近い無理のない農法を目指しています。 また、当園は標高540メートルの中山間地にあるため、そのような自然環境や地域特性に合った農業を模索していきたいと考えています。 当園ブログURL;https://ake...
-
三重県南牟婁郡御浜町
Bright Life
Bright Lifeでは「健康に良い物、体に良いものを安心して食べて頂きたい」をコンセプトとして農業に取り組んでいます。 健康は食べ物から作られる。 と信じ、今後も様々なものを作っていきたいと思います。
-
茨城県土浦市
小島農園
初めまして。 認定農家・特定機能性食品申請する予定の小島農園です。 10年間栽培をしている中でのモットーは ①『環境に優しく、土に優しく、人に優しく、未来の子供たちに優しく』 ②化学を使わず科学を使って分析して昔ながらの栽培をしています。この意味は肥料・農薬などの化学的なものは使わず直接自分の口に入れられるものを肥料として、その根拠を科学的に分析しながらデータと直接観察して育ち具合...
-
青森県弘前市
しょこちゃんファーム
Instagram✨@shokochanfarm 私達の農家はサクランボ🍒りんご🍏を栽培をしています🤲🌱 私たちの農家は先祖代々100年以上受け継がれています。 現役で活躍している86歳のじいたんと81歳のばあたんを筆頭に、常に向上心を持ち、たっぷり愛情を注ぎ、美味しさをキープし続けています! ばあたんの教え「畑の果物を扱う時は、自分の子供だと思って育てなさい」を胸に、 1日足りと...
-
沖縄県宮古島市
島らっきょう専門店 双子農園
沖縄から南西に約290kmにある宮古島で 小さな農家兼加工工房で夫婦で島らっきょうを 加工・販売しております、双子農園です。 全ての工程を手作業で行っておりますので、 少しお高めかもしれませんが、 安価より安心をテーマでさせていただいております。 宮古島の味わいがご家庭でも!是非、ご賞味下さい。
-
静岡県富士市
オトワファーム
静岡県富士市にあるオトワファームです。2011年から農薬や化学肥料に頼らない方法で野菜と果物の栽培に取り組みはじめました。 富士山のふもと、富士川のほとり、駿河湾のすぐそばにある畑で、年間約40種類の野菜と富士市の特産品、キウイフルーツを栽培しています。畑で採れた野菜は、東京都文京区関口にある「oto no ha cafe」にて日々お客さまへ提供されています。 オトワファームのロ...
-
徳島県美馬市
ここちゃん農園
ここちゃん農園は徳島県の西部に位置した 美馬市で無農薬・無化学肥料、少量多品目の 露地野菜を育てています。 圃場の近くには日本百名山「剣山」を源流とする 水質四国一の清流「穴吹川」が流れており 清らかな水と豊かな緑に囲まれた自然の美しいまちです。 先祖代々の農地で祖父、父と続く農家で 水田も代々続いており父の他界を機に 家業を受け継ぎ農業を始めました。 元々田ん...
-
静岡県静岡市
丸一農園 望月ゆうか
こんにちは✨ 山葵生産販売の丸一農園、広報担当のゆうかです😊 静岡市の山間部に位置する有東木は日本における山葵栽培発祥の地と言われています! 静岡のマチュピチュとも呼ばれるくらい、山のてっぺんに村があるようなところなんですよ😊 私たち山葵生産販売の丸一農園はここ有東木で代々山葵と向き合ってきました。 毎日試行錯誤を重ねながら山葵栽培を継承している父や兄の背中を追い、娘である...