

徳島県 美馬市
ここちゃん農園
ここちゃん農園は徳島県の西部に位置した
美馬市で無農薬・無化学肥料、少量多品目の
露地野菜を育てています。
圃場の近くには日本百名山「剣山」を源流とする
水質四国一の清流「穴吹川」が流れており
清らかな水と豊かな緑に囲まれた自然の美しいまちです。
先祖代々の農地で祖父、父と続く農家で
水田も代々続いており父の他界を機に
家業を受け継ぎ農業を始めました。
元々田んぼだった為水田を利用し
現在は農薬、除草剤一切不使用の
露地無農薬野菜の有機栽培に取り組んでおります。
生態系の根本をなす微生物環境のバランスを保ち
化学農薬や化学肥料を使わず
作物が美味しく安定的に栽培はできないかと
自然界にある落ち葉又は緑肥米ぬかなどの
有機物炭素分を中心に土づくりをおこない
作物の生育状況を見ながら
必要に応じて菜種油かす又は発酵鶏糞などの
有機肥料を少量施肥して栽培しております。
食の安全、食べる物から健康に
食べる人が笑顔と健康にをモットーに
農業の発展に繋がるよう
全力で取り組んでる次第でございます。
小さな個人百姓で微力ではございますが
皆様の食の支えのお役にたてればと思っております。
最後までご覧いただきありがとうございました。
生産者のこだわり

自然界の恵み
農薬や化学肥料は一切使用せず
雑草や米ぬか、籾殻、落ち葉など
極力その土地に在るものを使います。
また有機物供給には緑肥や
ミネラル補給に有機石灰も使用します。
水や土壌空気や虫まで本来有るべき循環の輪を
取り戻しより環境に寄り添った
農業をしております。
農業はその土地や水気候の力などを
借りて作物を育てます。
しかしその力を借りるばかりで
農薬や化成肥料を使用し
作物を育て続ければ土地は痩せていき
作物が育てられない環境を作り出して
しまいます。
また効率よく作物を育てるために
化学肥料や農薬などを使用することがありますが
これは土地を汚染し生態系を壊してしまう
可能性もあります。
より自然に近いかたちで
環境に負荷のかかならい
安心安全な食料生産の安定
サステナブルな農業を目指しております。

珍しい野菜達!!
当農園ではスーパーでは見かけない
珍しい野菜などをいろいろ栽培しております。
*現在作付け中の出荷予定の品目*
◇すだち
◇青柚子
◇みかん
◇金柑
◇青首大根
◇紅芯大根
◇聖護院大根
◇ラディッシュ
◇ミニ白菜(タイニーシュシュ)
◇茎レタス
◇茎ブロッコリー
◇紫芋(さつまいも)
◇紅あずま(さつまいも)
◇バターナッツかぼちゃ
◇雪化粧かぼちゃ
◇中葉春菊
◇人参(向陽2号)
◇九条ネギ
◇レッドマスタード
◇あやめ雪小かぶ
◇ビタミン菜
◇赤からし菜
◇サラダ水菜
◇チンゲン菜
◇アスパラ菜
◇かつお菜
◇小松菜
◇ほうれん草
◇壬生菜
◇里芋(赤芽大吉)