すべての生産者 (50ページ目)
-
大阪府大阪市
(株)大山養豚場
G20大阪サミット、有名ホテル、ミシュランガイド掲載店、有名シェフのお店にもご提供させて頂いている高級豚肉です。 創業1952年 大阪市内(鶴見区)唯一の養豚場で豚を育てて、肉質・脂質を追求したおいしい豚「なにわ星の豚®」を作り上げました。 豚肉の特徴としては、くさみがなく霜降りで脂はあっさりしていて甘い旨味が有り、噛めば噛むほど旨味が広がる豚肉です。 養豚場に隣接して、システムキッチ...
-
千葉県野田市
notoco農園
私たちは、星付きを含むレストランの自社農園(レストラン農園)として レストラン用の野菜を育ててきました。 食のプロフェッショナルの方々を満足させるために培った農業技術で 味を追求した野菜をお楽しみください
-
長野県上伊那郡中川村
信州さと山農園
2022年2月に新規就農をしました。 基本無農薬、有機肥料中心の多品目野菜の栽培を行っています。 しかしながら、農法(どのような資材・肥料を使うか)より、 いかに良い野菜をお客様へお届けするかを大切に考えています。 私が思う良い野菜とは、以下の3点です。 ①美味しいこと ②大きな食害や病害の少ない、健康な野菜であること ③栄養価が高いこと
-
静岡県湖西市
満蜂ファーム
浜名湖ほとりの静岡県湖西市で養蜂をしております。 自分たちでミツバチの管理、採蜜、瓶詰めをして、手作業で不純物を取り除くなどこだわり、 自然のおいしさを大切に詰め込んでいます。 浜名湖周辺の花々から採れたはちみつを味わってもらい、 そこから少しでも地域活性化に繋がればと考えている養蜂家です。 会社員時代から、自然に関わる仕事を生業にするべく模索しているときに、浜松市の養蜂家との...
-
群馬県高崎市金古町
苺屋かすみ
群馬県高崎市で2022年に新規就農しました。 味にこだわる為、土耕栽培でいちごを育てています。 家が農家では無かったので土地探しから初めて今に至ります。 群馬県いちご品評会2年連続金賞受賞! 2024年度、群馬県いちご品評会金賞 2025年度、群馬県いちご品評会金賞
-
青森県青森市
もりもりファーム
☆無農薬トマト☆ 農薬や化学肥料の力を一切借りず、酵素と土中菌だけで丁寧に育てました。また青森湾の海に近いことからミネラルをいっぱい吸収し、青森特有の寒暖の差で個性あふれる甘いトマトになってます。 限界までストレスを与える事により旨味、甘みを最大限に引き出す生産をしています。 新鮮で美味しいトマトを是非お試しください!
-
岡山県岡山市北区御津
おとなしいタヌキ農園
〜🐾おとなしいタヌキのニンジン🐾〜 🥕脱サラして双子で農業してます!🥕 🥕 有機JAS認証取得 🥕 🥕Instagramで日々の作業風景発信🥕 是非一度、ご賞味ください!
-
新潟県村上市
昭和丸
新潟県の最北端に位置する村上市寝屋漁港で漁業を営んでいます。 珍し地魚から、多くの人が好きな鮭やズワイガニまで、季節ごとの旬の海産物を直送させていただきます。
-
高知県幡多郡黒潮町
みながわ農場
高知県の西南部、黒潮町蜷川(みながわ)のみながわ農場は、平成23年にオープンしました。 上流の民家のない渓谷の一角でのびのびと飼育しています。 卵の特徴は、卵黄独特の臭みがなく甘みのある卵です。 大自然の草や土を食べ、さんさんと降り注ぐ太陽光を浴びて過ごす『土佐ジロー』は原種に近くとても元気な鶏です。 毎日の世話の際に観察を心がけ、病気や怪我等の早期発見に努めています。 ...
-
福岡県大川市
アリアケスイサン
「潮とともに 海苔を育てる」 有明海で海苔を作る、アリアケスイサンの三代目海苔漁師です。 作り手の思いを込めた「初摘み」の海苔だけをお届けします。
-
広島県呉市豊町大長
川田柑橘園
川田柑橘園は安芸灘エリアの豊島、大崎下島大長地区で柑橘栽培を行っています。 栽培品目 極早生(日南•今田)早生(興津)、普通温州みかん(青島) しらぬい〔デコポン〕、広島11号、紅八朔 レモン〔ビアフランカ種•リスボン種他〕
-
長崎県五島市
五島さざなみ農園
長崎県の小さな島、五島列島で生まれた、島の自然そのものの地鶏です。 しかも、現在飼育しているのは、もう当園だけ…ということは、日本で、世界で、唯一の鶏になります。どうか皆様応援お願いします!
-
千葉県佐倉市
ハタムグリ
千葉県佐倉市で農薬や化学肥料を使用しない野菜の生産をしています。 雑草もできる限り緑肥やコンパニオン・カバープランツとして使用し、耕作放棄地を再生させながらバイオ炭を入れ土づくりを行なっています。2022年有機JAS取得しました。 また、小規模で平飼い養鶏を行っています。自家製の発酵飼料と農場の野菜や小麦を与えています。
-
長野県下伊那郡
ユーカリプタス・ショップ
初めまして。 南信州でユーカリの農家をしています。 市場への出荷のほか、フラワーアレンジメント教室などへ花材の提供なども行っています。 ユーカリの魅力を直接消費者の方へお届け出来たらと思い、食べチョクに登録しました。 ◯ユーカリ農家になったきっかけ 花屋さんでオマケにユーカリをもらったことがきっかけです。 ユーカリのしなやかな枝や美しい葉の色、何より爽やかさの中に甘みを含んだ特別な香りに...
-
新潟県佐渡市栗野江
馬川亭
日本海に浮かぶ離島、佐渡島にあるものづくりの拠点「馬川亭」です。 農業・漁業も佐渡の生活に密接な、ものづくりと捉え自らも生産活動を行っております。 また、佐渡島の魅力溢れる農地を守り、つなげていく活動も合わせて行っております。 自然農法やパーマカルチャーの考えを取り入れ、小さなお子様や、食事療法をしている方でも安心してご利用頂けるような生産活動を行ってまいります。
-
兵庫県丹波市
こやま園
豆どころ丹波にて、17年以上農薬・化学肥料を使わず有機栽培に取り組んでいます。地元47件以上の農家グループを組織し、栽培・加工・製品化を一貫して自社で行います。
-
埼玉県深谷市
カントリーファーム
[自己紹介]埼玉県深谷市で女性一人農業をやっています😃 トラクターから収穫、出荷まで、毎日フル回転で頑張っています❣️ そんな私が作ったトウモロコシ 🌽やお米🌾を是非ご賞味下さい‼️
-
鳥取県東伯郡北栄町
T-FARM
兼業農家14年目、それぞれが会社勤めをしながら家族4人で長いもを生産しています。 私たちのモットーは、「仕事も農業も妥協なし!」先代から受け継いだ長いも栽培のノウハウと、それぞれが仕事で培った知識や技術を生かしながら、新鮮で美味しい長いもをお届けします!
-
埼玉県久喜市菖蒲町
押田農園
【押田農園の取組み】 \自然界に生存する菌の発酵の力を借りて土づくりにこだわって 優しい味わいの「てまひま米®」を栽培しています/ ・土づくりアドバイザー(日本土壌協会) ・エコファーマー(埼玉県認定) ・完熟発酵堆肥の活用(化学肥料不使用) ・循環型農業を企業さまと協業して推進 ∟LFCコンポストさまの堆肥 ∟発酵温浴nifuさまの使用済み檜パウダーを再利用 ・久喜市ふるさと納...
-
愛媛県南宇和郡
みかん職人武田屋
自然豊かな場所にある自社の農園で栽培した旬で新鮮な柑橘をお届けします。 たくさんのお客様にご利用頂きありがとうございます。 発送までやご連絡の返信等お時間をいただく場合がございます。 ご了承くださいませ。 【日付指定に関しまして】 弊社では準備ができ次第随時発送させていただいています。 もしご不在日やご在宅日が確定している場合は特記事項にいくつか記載いただければご在宅日に...
-
長野県長野市
スズ農園
長野県の山地栽培🍎無肥料(有機・化学肥料不使用)🍎 除草剤.摘果剤.摘葉剤不使用🍎糖度高め(2023.2は15度以上〜でした)🍎炭埋済のりんご畑🍎こだわり栽培🍎甘くて心が少ない🍎切って置いても茶色に変色しづらいりんご🍎 まごころを込めて生産した甘くて美味しいりんごをぜひ☺ 初めまして! ご覧いただきありがとうございます(*^^*)! 長野県(山地栽培)で60年以上❕ サンふじのりんご農家を...
-
宮崎県児湯郡都農町
しろハピ農園
農の都=都農町で 母が守り抜いてきた農場を引き継ぎ 『安心・安全』で『美味しい』野菜を作っています。 私達が美味しいと胸を張れる 野菜のみを厳選してお届けいたします。 おかげさまで、たくさんの方から 美味しいね!リピートしたい!という お言葉をいただいており、大変嬉しく思います。 真心込めて作った野菜をぜひ一度お召し上がりください。
-
静岡県牧之原市
青野さんち
静岡県牧之原市で、安心、安全、美味しい、干し芋を*天日干し*で作っています。 作業は手袋、帽子、マスク、など衛生面の努力もしています。干し芋の本場静岡県牧之原市で夫婦2人とお友だち1人で作っています。 ☆最初に☆見た目ではわからない苦味のある物が、ごくまれに混ざってしまうことが有ります。 取引終了後でも連絡頂ければ新しい商品を送らせて頂きます。 神経質な方はご遠慮下さい。...
-
北海道美唄市共練町東
あぐりこ園
東京やイタリアのレストランでの修行時代に、取り扱う色々な野菜の美味しさに魅了され、生まれ故郷の祖父母の農地を継ぎ、野菜作りを始めました。 圃場と作物によって、自然栽培または、栽培期間中の農薬や化学肥料を一切使用しない栽培で、段階的に全ての圃場を自然栽培に移行します。 北海道の夏の気候を最大限に活かした露地栽培・ハウス栽培の味を是非一度お試しください。
-
群馬県桐生市梅田町
ぐんま製茶
群馬県桐生市で地元産日本茶生産、製造、販売まで一貫して行っております。その技術を生かし群馬県特産の「桑の葉」を原料に「ぐんまの桑茶」を15年ほど前から展開してまいりました。桑の葉は養蚕として栄えた群馬県のトップブランドですが養蚕衰退に伴い桑園の未来の価値を見出すべく桑茶の生産に着手してきました。その他様々な原料をお茶として価値を見出す試みにチャレンジしています。
-
神奈川県厚木市
ヤンセリーファーム| YAMCERY FARM
「まだ見ぬ感動を畑から」 神奈川県厚木市でラズベリーをはじめ、ブラックベリーなどベリー類、野菜の栽培をしています。 代表は大学在学時からラズベリーを研究していました。 品種の選抜から営利栽培まで一貫して取り組み、国産ラズベリー流通に挑戦中です! 全ては甘くて美味しいラズベリーをお届けするために…!
-
北海道幕別町
竹内農場
「量から質をへ」北海道十勝・幕別町で農家をしています。 経営面積30haでキャベツ、じゃがいもなどを栽培しております。 規格外野菜の加工商品ブランド「Re size -リサイズ-」も よろしくお願いします。
-
沖縄県宮古島市平良西里
もりしげ農園
昨年の4月、宮古島で始めたパパイヤ農園。安心して口にできる美味しさを提供するのが私たちの想いです。86歳の母を中心に 毎日の畑仕事を通じて、宮古島の自然と共に楽しく過ごしています。新鮮なパパイヤの美味しさをお届けし、地元の恵みを感じながら、皆さまに喜んでいただけることを願っています。
-
秋田県能代市
農園晴晴(はればれ)
秋田の北の方にあるちっちゃな農園です。自慢のニンニクは、農薬を使用せずに育てた滋味あふれる逸品です。ほかに自家栽培の野菜を使った漬物は、ぜひみなさんに提供したい商品です。白神山地に抱かれた沢沿いのとってもきれいなところで農業を頑張っています。
-
鹿児島県南九州市頴娃町御領
田口 純弘
鹿児島県南九州市の開聞岳の見える大自然の中で、ブルーベリーとフィンガーライム、コーヒーの栽培をしています。 ブルーベリーは12年前から定植し、今では100aに1000本栽培しています。 フィンガーライムは10aのハウスと露地に約300本栽培し、5年度は150Kg収穫できました。 コーヒーは鹿児島県南九州市で初となる試みで、今年度約1000本定植しました。コーヒー焙煎も計画中です。 他にもレモ...
-
茨城県水戸市
晴れ晴れファーム
茨城県・JR水戸駅から車で10分ほど、那珂川沿いの豊かな大地にある農園です。 露地で、ニンニク、トウモロコシ(ヤングコーン)、カボチャ、ネギ、カリフラワー、ブロッコリーなどの地元野菜やイタリアントマト、ナスなどの西洋野菜を季節ごとに育てています。 コンセプトは 『小さくて楽しい農園』 1.7㏊程のサイズで、楽しい農園イベントをしながら『会いに行ける農家』を目指しています。
-
北海道中川郡豊頃町
小笠原ファーム(EBF Toyokoro)
海、山、畑、動物、全ての一級食材が揃う地方北海道十勝。 十勝川の河口に位置する豊頃町に小笠原ファームはあります。1960年代より農業を始め、現在では約40ha(東京ドーム約8個分)の面積で家族3人で耕作を行っています。 現在栽培している作物は小麦、ジャガイモ(加工用・食用)、てん菜、豆類(小豆、手亡、金時)、小麦および大麦です。農薬や化学肥料は使用容量や用法を遵守し、皆様が安心して食...
-
広島県三原市
マッカ農園
私は2010年3月に53歳で脱サラして以来、広島県三原市幸崎の瀬戸内海に面した段々畑で柑橘栽培をしています。できるだけ農薬を使わないで、柑橘の本来の力を引き出すような栽培方法を日々研究しています。どうぞよろしくお願いいたします。
-
徳島県吉野川市
大畠酒造
天然ほたるが飛び交う自然豊かな山間で暮らしています。 わたしたちが住む「徳島県美郷地区」は、全国初の梅酒特区に認定されました。 代々、梅を栽培してきたことを活かして、過疎が進むこの地域に貢献したい、そんな想いから梅酒専門の「大畠酒造(おおばたけしゅぞう)」を立ち上げました。 梅の生産者だからできること 「梅酒に最適な収穫期を狙って収穫した梅を24時間以内に漬け込む」 新鮮な梅を漬け込むこ...
-
高知県吾川郡仁淀川町竹ノ谷
高知県産仁淀川きくらげ~Niyodogawa Kikurage~
株式会社ツボイ代表取締役の藤原幸栄です。 私は、日本の未来を担う子供たちの健康に少しでも貢献したいと考え、定年退職してから2018年に起業し、安心・安全な食材を提供することに力を注いでいます。 その中でも、私が自信を持っておすすめするのが、「国産のきくらげ」です。きくらげは、カルシウム、ビタミンDや鉄分などの栄養価も高く、特に子供たちの成長には欠かせない栄養素が豊富に含まれています。 し...
-
群馬県前橋市
なごみビーツ
群馬県前橋市の赤城山の麓にある芳賀地区で、スーパーフード、食べる輸血などと言われているビーツを栽培しています。 その他、野菜の加工、販売も行っています。 私どもの商品をご利用いただけると幸いです。
-
兵庫県宍粟市
Shinobee Honey
はちみつ本来の香り、栄養を自然のままご提供するため、非加熱・無添加の身体が喜ぶ生はちみつをミツバチと二人三脚でつくっています。 数群の小さな養蜂場から独学で始め、生き物を飼育するむずかしさ、自然環境の変化への対応に直面している中、代々、養蜂を家業とする師と出会い数年の修行期間を経て、独立。お客様に安心して召し上がっていただけるよう、常に品質向上を追求し、地域でも愛される存在であり続けたいと願...
-
大分県豊後大野市
お花屋さんぶんご清川
大分県豊後大野市の清川町でキクの周年栽培、大野町でカボスの露地栽培をしています。 カボスは4.8haの広い農園で、平成29年より栽培を始めましたが、豪雨災害や冬の凍結など何度となく失敗を重ね、ようやく収穫できるようになりました。 是非、お手に取って頂きたく、宜しくお願い申し上げます。
-
兵庫県豊岡市
イーテック農園
「こうのとり(特別天然記念物)の里」のある兵庫県豊岡市で、自分たちの太陽光発電所を2014年に開設しました。その土地でさらに何かできないかと考え、2017年から「椎茸」栽培を開始しました。(ちきゅうにやさしいたけ※商標登録済)2019年から、更に人にやさしいきのことして「舞茸」(コウノトリまいたけ)の栽培をはじめました。自然エネルギーを活用したきのこ創りの取組みで、人を地域を地球を元気にして...
-
秋田県北秋田市
髙橋農園
秋田県北秋田市(旧森吉町)クマゲラが棲むブナの原生林がある森吉山(1454m)のふもとで、あきたこまちと菌床椎茸を栽培しています小又川の源流には、小又峡があり三階滝や三角滝など100余りの瀑布がある源生峡で県の名勝天然記念物に指定されています、その清らかな水と新鮮な空気であきたこまちは育ちます又秋には寒暖の差が激しいので美味しい米になります。YouTube髙橋農園チャンネル北秋田市農チューバ...
-
静岡県磐田市西貝塚字安久路2073番
株式会社MAYA SUSTAINERGY(サステナファーム磐田)
太陽光パネルの架台を利用して設置したハウス内で、ソフトケールを栽培しています。 設備のメンテナンス、風通しの状態、安定した液肥の配合や 栽培ベッドの下側にある根がしっかり呼吸できる環境かどうかなど 日々、丁寧に向き合い育てています。 栄養価の高さでスーパーフードとして注目のケール。 ソフトケールは柔らかくて苦みが少なく、生でサラダとして食べるのはもちろん 炒める、煮る、スムー...
-
新潟県佐渡市
いつくの郷
新潟県佐渡市。離島として最大の面積を誇る佐渡に縁もゆかりもなくアイターンしたのは2010年でした。移住生活にも慣れ、自然栽培の農家として独立したのは2014年です。 農園名は“いつくの郷”としました。 いつくとは、漢字で “斎”と書き「神様に対するように大切にお世話をし育てる・奉る」という意味です。作物を作り出すための多様な八百万の神様(微生物、虫など様々な命)に感謝する気持ちを...
-
佐賀県杵島郡白石町
岸川農園
いちごは、「さがほのか」「淡雪(ピンク)」その他赤イチゴを数品種の栽培しています。イチゴの時期でない時は冷凍イチゴも販売しております。
-
愛知県一宮市
加藤亀作商店
この屋号は、私の祖父の名前が由来です。祖父の代から近在の農家さんと一緒に大根切り干しをまた数年前からニンニクとナスの生産販売しています。
-
広島県豊田郡大崎上島町
かくみつ屋
かくみつ屋は瀬戸内海の美しい風景が広がる大崎上島町にあります。 祖父の代から70年以上経つ農園です。その太陽と海風に恵まれた土地で無農薬で柑橘類などを多品種と野菜を栽培しております。 瀬戸内の温暖な気候と美しい環境が、作物に豊かな風味と香りをもたらします。瀬戸内の光り輝く味わいをお楽しみ下さい。
-
千葉県佐倉市
まめやのアライ
生まれも育ちも千葉県佐倉市。 大学でブラジルに留学し、卒業後は機械メーカーに就職し埼玉や横浜を転々としていました。 大分端折りますが、偶然、地元佐倉で農業研修を受けることができ、またまた偶然地元で就農することができました。 目指すところ 1.農業生産を通じ、地域の文化、風土を未来に繫げること。 2.グローバルな視点を持ち、野菜を通して驚きやワクワクを届けること。
-
鳥取県東伯郡北栄町
かみだね繚花
私たちが営む「かみだね繚花」の農園は、豊かな緑に囲まれた丘陵地にあります。 春にはペチュニア、秋にはパンジーやビオラ、冬は葉牡丹、デージーなどなど。先代からここで四季折々の花を育ててきました。2019年に経営を引き継ぎ、2023年1月に私たち兄弟で法人化してからは試行錯誤の毎日です。 いまだ修行中の身ではありますが、花や多肉植物の寄植えなど、生活に彩りを添える品々をみなさんにお届けします!
-
宮崎県東諸県郡綾町大字南俣
綾町発!ゆういちの野菜
綾町は宮崎県のほぼ中央に位置し、総面積の80%が森林で占められる自然豊かな町です。私たち夫婦は25年前にこの地に新規就農し、現在は主に有機人参、有機生姜、有機ニンニクを栽培しています。 日々の暮らしブログ 『綾町発!ゆういちの野菜』