

千葉県 八街市
シェアガーデン
食べチョク登録:2021年11月
私達シェアガーデンは「有機JAS認定」を受けている農業法人です。
「大切な人に食べてもらいたい、安心安全な野菜づくり」をコンセプトに、
土づくりにこだわり、味にこだわり、試行錯誤の毎日です。
ミニトマト、ピーマン、ニンニク、人参、さつま芋、ケールを全て有機JASで栽培しています。
生産者のこだわり

肥料
・緑肥:季節や作物に応じてヘイオーツやライ麦、ソルゴーといった緑肥を使用。
・米糠:有機農産物を取り扱っているお客様からから分けていただいております。
・堆肥:植物性の堆肥を使用(牛糞や豚糞は未使用)。
・ぼかし:米糠や乳酸菌を使用し、自社で手造りをしております。

生物と共に畑づくり
有機栽培において、色々な微生物を利用して畑づくりをしております。
乳酸菌や放線菌、バチルス菌などを土や作物へ散布して病気を予防したり、
作物の成長を促したりといった試みを常に試行錯誤をしながら作付けをしております。

緑肥
季節や作物に応じた緑肥を利用して、常に畑に有機物を取り入れています。
緑肥には土壌の団粒構造の形成や保肥力の増大、窒素固定や土壌微生物の多様化など、作物へ様々な良い影響を与えます。
私たちは植物の力を最大限に生かし、自然・環境との共生を常に意識しています。