

鹿児島県 熊毛郡屋久島町
やくしま果鈴
食べチョク登録:2020年06月
この島に来て約10年ちょっと。屋久島が気に入って2017年より農家になりました。
私たちの農園では主に屋久島特産の「たんかん」を育てています。
たんかんを屋久島で初めて食べた時の感動。
「こんなに味の濃いみかんがあるんだ。」
この感動を自分たちでも作ることができるか。 自分たちが栽培することで、生産者として苦労や喜び、たんかんの本当の魅力と課題、 ただ食すだけでは分からない事を学ぶ事ができるのではないか。そんな思いもあって、いわゆる有機的な栽培を30年以上行っていたタンカン畑を引継ぎました。
就農と同時に加工施設とカフェ「やくしま果鈴」も同時にオープン。1年を通じて美味しく食べれる加工品づくりで、農家の6次産業化に積極的に取り組んでします。
たんかんの他、レモン、グァバ、パパイヤ、バナナなども栽培しています。
生産者のこだわり

「美味しくて安心」と「持続可能な農業」の両立
前のオーナーが実践していた「できるだけ農薬を使わない」「自家製散布液で防虫防除」などの方法を引き継ぎ、美味しくて子供たちも安心して美味しく食べられるたんかん作りをしています。
現在は「道法スタイル」へ完全移行しました!
植物ホルモンを最大に活かし、無肥料で農薬も最低限度で栽培して、作物の自然のままの美味しさを目指しています。

自分たちで作った農産物は、自分たちで加工する。
就農と同時でオープンした6次加工施設で、屋久島のママさんたちと一緒に手作業で加工と製造をしています。
それぞれの農産物が持っている良さを引き出し、1年を通して、その味を楽しめるようにレシピ・加工方法を試行錯誤しています。
おかげさまで製造している「フィナンシェヤクシマ―ノ」は、屋久島産の土産菓子では多くの店舗・ホテルでナンバーワンの商品に育てて頂いてます。