青森県の生産者 (2ページ目)
-
青森県八戸市
むがし農園 佐々木貴子
青森県南部町で 自然栽培の農業をしております。 自身のアレルギー疾患をきっかけに化学物質を含まない 農産物の生産を目指し就農し8年目 。 圃場は隣接した畑もなく化学物過敏症の方でも召し上がれる農産です。その他 幼稚園の 食育 活動 ・ 高齢者 いきいき 事業 ・ 農福 連携 事業 。 農福連携事業では 、通年雇用で全作物に 関わり 一人 ひとりの能力に 合わせできる作業 行っております。...
-
青森県つがる市
木村農産
日本に現存する最古のりんごの木がある青森県つがる市柏で、日々美味しいりんご作り目指しているりんご農家の3代目です! 美味しいと言ってもらえるりんごを作るため、気候にあった品種の選定から土作り、栽培方を日々追求しています。季節問わず、りんごを楽しめる加工品の開発にも取り組んでいます。
-
青森県西津軽郡深浦町
ホリエイ
青森県の日本海側に位置する深浦町で、定置網漁業(大型3か所、小型定2か所)を行っております。 定置網には、大型回遊魚(クロマグロ、ブリ、マダイ、サワラ)をはじめ、イワシ、サバ、ウマヅラハギ、アジ、カレイ、ヒラメなどを獲っています。
-
青森県弘前市
ふみ丸ファーム
青森県弘前市で極上の蜜りんごを栽培しております、ふみ丸ファームと申します。 蜜たっぷりなりんごをお届け致します。
-
青森県青森市
あおもりベリーファーム
青森市東岳に近い人里離れた山の中でひっそりとブルーベリーとカシスを自然栽培しています。冬の積雪が2m以上になり厳しい環境ですが、人も果樹もがまん強く生きています。
-
青森県弘前市
さくらの杜 (さくらのもり)
弊社はさくらの街で有名な青森県弘前市で、菌床栽培による生しいたけ、各種野菜、加工品の生産・販売をしております。自社ハウス内にて農薬不使用、適正な環境整備(温度・湿度・衛生管理)を行い、安心・安全はもとより、新鮮な「生しいたけ」「加工品」をお届けします。私たちが丹精込めて育てた逸品です。自信を持ってお勧めします。是非一度お試しください。
-
青森県弘前市
田中農園
先祖代々続く農園をまもりながら、林檎を中心とした果樹栽培・販売を行なっている農園です。 減農薬・減化学肥料栽培を基本とし、それぞれの樹の生育に合わせた栽培管理を行いながら、食べて頂く方の食卓を彩れるような、『味』にフォーカスした果物栽培を目指しております。是非一度、この土地ならではの味をお楽しみ下さい。
-
青森県青森市油川
ほたての山神
社長が漁師でほたての養殖から加工まで一貫生産 むつ湾で育った新鮮なほたて本来の味を、安心安全にお届けする山神です。
-
青森県弘前市
工藤りんご園
私達の畑では人材の育成、作業効率の向上を目指し農業と福祉(施設に通う利用者)が協力し合う農福連携を20年以上前から始めています
-
青森県黒石市
アスパラファーム黒石
アスパラファーム黒石は、八甲田山の麓である青森県黒石市でアスパラガスの生産を行っています。 2021年に東京から黒石に移住し就農しました。 まだ生産者として新米ですが基本に忠実に栽培を心がけながら、これまでのITエンジニアとしての経験も活かしつつ毎年安定して美味しいアスパラガスをお届けできるように日々精進し続けます。
-
青森県北津軽郡中泊町
山六水産(小泊支店)
こんにちは!浜 子です!漁業権を持つ本州最北端の海女です❣️ その他にも様々な漁をしています❤️✨ その魚や海産物を活かし子ども食堂や保育園等への寄付,あおもりの肴や雑誌,TV,ラジオSNSを通した青森活性化,周知活動をしています。 その他プレゼント企画では小泊で取れる旬のお魚をお届け致します❤️
-
青森県黒石市
青森のたかはし農園
良質なりんごが採れることで有名な青森県黒石市の上十川地区にある農園です。 家族の力で大切に育てたりんごをご賞味ください!
-
青森県弘前市
小山内農園
数ある生産者の中から当園のプロフィールをご覧頂きありがとうございます😊 生産量日本一を誇る青森県弘前市でりんご栽培しています🍎 本物のりんごの味を皆さんに知って貰いたい❗️ 採れたて新鮮なりんごを産地直送でお届けします🍎🍏 当園は家族経営で少数精鋭で栽培しています。 だからこそ品質に特に重点を置いています❗️ 「こんな美味しいりんご食べた事ない」「また食べたい」きっとそう思って頂...
-
青森県東津軽郡外ヶ浜町
山六水産
弊社では究極の鮮度、品質、味を追求し続けて出漁・梱包・発送を行っております。 使用する海水にもこだわり、不純物のない濾過UV殺菌冷却された純度の高い滅菌海水を使用し、安全かつ魚介のストレスを最大限に抜いてあげることで魚介のもつ本来の美味しさを損なうことなく皆様の食卓へ御提供できることを目指しております。 四季折々の旬なモノはもちろんのこと、地域で消費されてしまっているモノ、市場流通で出回ら...
-
青森県五戸町
与助の牛 一貫生産黒毛和牛
「与助の牛」は青森県五戸町で黒毛和牛を出産から出荷まで一貫して育て、その後自ら精肉へ加工して販売しています。 私たちはカワイイ牛ちゃんたちが元気にのんびりと日々を過ごしていけるように牛の管理をしています。 家族4人で牛を見つめ、そして心をよせてお世話しています。 詳しい情報は「与助の牛」のホームページがありますので「与助の牛」で検索お願いします! https://yosukeno...
-
青森県青森市
もりもりファーム
☆無農薬トマト☆ 農薬や化学肥料の力を一切借りず、酵素と土中菌だけで丁寧に育てました。また青森湾の海に近いことからミネラルをいっぱい吸収し、青森特有の寒暖の差で個性あふれる甘いトマトになってます。 限界までストレスを与える事により旨味、甘みを最大限に引き出す生産をしています。 新鮮で美味しいトマトを是非お試しください!
-
青森県五所川原市
くまさんの赤~いりんご
株式会社アグリコミュニケーションズ津軽は青森県五所川原市の赤い果肉のりんご、通称「赤~いりんご」の普及を目指す、まちおこし会社として設立されました。 弊社で栽培管理する赤~いりんごは、日本で最初に赤い果肉のりんごとして品種登録された「御所川原(ごしょがわら)」、2016年に品種登録された「栄紅(えいこう)」、次に2018年に品種登録された「レッドキュー」です。 一般的なりんご品種...
-
青森県つがる市稲垣町
つがるファーム
ご覧いただきありがとうございます! 青森県の西側に位置する、つがる市稲垣町にある『つがるファーム』の高橋花奈江(タカハシカナエ)と申します^^ 『つがるファーム』は新規就農7年目31歳の私の弟(プロフィール画像)が主体となり、農家を営んでおります。 弟の育てた野菜がおいしい!と感動し、弟の手伝いをはじめ、今では農業に魅了されてしまった姉です。 弟はもちろん、つがるファーム...
-
青森県青森市
のざわりんごえん ~人と人を結ぶりんご~
青森市にある【のざわりんごえん】です🍎 お子様でも読めるように園の名前をひらがなにしました。 代々続くりんご農家です! りんごで人と人とを結び、幸せと喜びをダンボールに込めました🍎 20品種を栽培しているのざわりんごえん🍎 生産者の私が自らお客様に発送することで、新鮮なりんご本来の美味しさを味わって頂きたいと思っております🍎 質問等は遠慮なくご連絡ください🙇♀️🍎
-
青森県弘前市
トゥルーバファーム青森
青森ならではの昼夜の寒暖差を生かし、色付きや食味の良いぶどうやリンゴを生産しています。自動灌水設備を活用することで果実の肥大期に水、肥料を充分に与え、粒の張りのよい大粒のぶどうをつくっています。
-
青森県つがる市
Kosaka Farm (こさかファーム)
青森県の津軽平野つがる市で、りんごとお米を栽培している Kosaka Farm です。 全国の皆様に美味しいりんごをお届けし、また食べたいもっと食べたいと思って頂けるよう、愛情込め、 皆様を笑顔にしていきたいと思っております。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
青森県平川市
吹田りんご園
当園ではりんご栽培に適した土壌環境、標高となっております。そのため、みずみずしく濃厚なりんごできあがります。 ぜひ一度ご賞味ください。
-
青森県弘前市
RED APPLE 赤石農園
赤石農園は大正時代から続く、りんごとお米の農園です。青森県弘前市の北部、キレイな水と空気、ミネラル豊富な岩木山の火山灰を含んだ肥沃な土壌に恵まれたこの土地で、りんごとお米を作っています。 伝統と技術に育まれた従来型の農業を大切にしながら、最先端のりんご高密植栽培やデータ管理システムを使った新しい農業に挑戦しています。2019年にはグローバルGAPを取得し、海外輸出にも積極的に取り組んでいま...
-
青森県十和田市
たっちゃんちの食材
私たちは、青森県十和田市で主に、「にんにく」「ごぼう」「お米」を生産している農家です。 栄養価豊富なお野菜、お米を新鮮なうちに提供したいと思います。
-
青森県黒石市
サニタスガーデン
私たちは、南八甲田の山麓、標高750mに位置する沖揚平という地域で高原野菜の栽培を行っています。この地は先人たちがブナの林と格闘して切り開いた戦後の開拓地。 新緑や紅葉が山を美しく彩り、冬は一面の銀世界に包まれます。豊かな自然が織りなす雄大な流れに上手く人が寄り添えた時、素敵な野菜が育まれます。
-
青森県五所川原市
原田農園
小さな農園でりんごを生産してます。 全国の皆様に私たちが頑張って作った 美味しいりんごジュースを ぜひ味わって欲しいです。 よろしくお願いいたします。
-
青森県北津軽郡板柳町大字三千石字二潟
奥越部品株式会社(矢崎グループ)
奥越部品は矢崎グループの100%出資子会社です。 自動車部品の会社である奥越部品があるのは青森北津軽郡板柳町。 本業である自動車部品生産のノウハウを活かして、 寒冷な土地でおいしい作物をじっくりゆっくりと育てています。 作物に愛を持って農業に接しています。
-
青森県弘前市
田中林檎園
青森県弘前市の100年以上続く小さなりんご園です。 青森りんごは太陽と津軽の自然が与えてくれる『恵』です。 長年のりんご栽培の経験を元に手間を惜しまずひとつひとつ丁寧に、美味しく育てています。
-
青森県黒石市
青森りんごランド
青森県の真ん中でりんご栽培を始めて、50数年。自分たちの作ったモノを食べた方が美味しい!と言って笑顔になるのを見たくて、土づくりからこだわった循環型農業でりんご、ブルーベリー、シャインマスカット、水稲を栽培しています。
-
青森県弘前市
大石平
青森県弘前市の岩木山の麓にある農場です。2.2haの有機JAS認証圃場でオーガニックのタマネギをメインに、カボチャやニンジンの栽培をしております。認証以外の圃場においても、農薬・化学肥料を使用しない栽培をしており、数量は少ないですが、四季折々の野菜を栽培しております。
-
青森県弘前市
秋元ファーム
青森県でも特にりんごづくりが盛んな弘前市で、代々続くりんご農園の4代目として、りんごを主力とした果樹や野菜を作っています。 祖父から伝わる栽培方法を大切に、家族経営で、一つ一つ丁寧なりんご作りを心掛けています。 新鮮な採れたての味を皆様にお届けしたいという思いで、りんごと日々向き合っています。
-
青森県上北郡
LOCO-SIKIミート
子豚生産から肥育豚出荷までの一貫生産しています。誕生から出荷まで同一腹の豚を同一の豚房で肥育しているので、ストレスが少ない健康な豚を育てています。
-
青森県下北郡佐井村
佐井村アピオス農園
青森県佐井村で、健康野菜「アピオス」を中心に生産しています。 獣害が深刻な村ですが、アピオスはニホンザルが食べないということで、特産品化しようと取り組んでいます。栽培の面においても、冷涼な下北地方の風土に合った作物として、地元の大きな期待を集めています。 農業だけでなく、観光や特産品販売など、地域活性化に関するさまざまな取り組みに関わっています。
-
青森県上北郡東北町
東北すっぽんファーム
世界でも有数の植物由来のモール温泉、飼育槽には青森ヒバを使用、底にはきめ細やかな小川原湖の砂にて、青森の豊かな自然の恵みですっぽんを養殖しています。 成分分析にて、ミネラル類が通常すっぽんの約2倍以上の栄養素を含んだ「兜すっぽん」(ブランド名)を卵から産ませ種苗生産しております。
-
青森県弘前市
木村農園
岩木山の麓、自然豊かな岩木地区で100年にわたり林檎を栽培しております。 木村農園四代目として皆様に美味しいりんごをお届けいたします。
-
青森県六戸町
たかはしファーム
青森県で良質な土づくりと大玉のにんにくにこだわって美味しいにんにくを作っています。30代と若手ですが自信を持ってお届け出来るものづくりをしています。消費者さんの要望に合わせ柔軟に対応いたしますので、どうぞよろしくお願い致します。
-
青森県黒石市
KONTOM RINGO
2022年1月21日から始めました よろしくを願いいたします。 いろんなりんごたちとの“出会い”の機会を作りたい。 出会いをきっかけに少しでもりんごを好きになってほしい という想いから、このたび食べチョクさんで 販売をはじめました。 【農園紹介】 青森県は津軽の黒石市で三代続くりんご農園。 KONTOM RINGO(コントムリンゴ) 個性的なりんごを中心に栽培し。 市...
-
青森県平川市
アップルギフターズ
はじめまして、Apple Gifters代表の工藤秀平です。 私がりんご農家になって、もう13年になります。 住んでいるのは上質なりんごの産地として知られる青森県津軽の南東に位置する、平川市広船。 農業の後継者不足が問題視されて久しいですが、 広船地区はやる気あふれる若手農家が多く、私もその1人です。 本当においしいりんごを多くの人に届けたい。 素敵なりんご(Apple)をみなさ...
-
青森県東津軽郡平内町
盛 茂
2024年より食べチョクさまにて販売させて頂いております。 不慣れなため到らない点もあるかと思いますが、お付き合いいただけましたら幸いです。 青森県平内町、陸奥湾(むつわん) にて家族で漁師をしています。 ほたて養殖、カニ漁、ナマコ漁を行っています。 こちらでは主にトゲクリガニ、ほたて、つぶなどを出品する予定です。 12月下旬からトゲクリガニのオスを 3月頃からトゲクリガニのメスを出品の...
-
青森県弘前市
田村りんご農園
青森県弘前市・岩木山麓の寒暖の差がりんごの旨みを引き出します。 自然で育まれた、安心・安全で美味しいりんごをお届けしたい、それが田村りんご農園の願いです。 私達の育てるりんごは全て、農薬の使用を青森県が基準とする使用量の5割以下に抑えての栽培しております。 さらに、化学合成された肥料、除草剤も使用せず、ひとつひとつ愛情込めて丁寧に育てています。 9月~4月まで、ふじをメインに、色々な種類...
-
青森県弘前市
岩木山麓フルーツファーム
岩木山麓の広大なりんご畑。その中で岩木山麓フルーツファームでは、無化学肥料、多品目栽培でのりんごや、野菜の生産をしています。弘前市中心街での産直販売をはじめ、完熟・良品質・糖度保証で、採れたて新鮮なりんご野菜を皆さんに食べていただきたいと思います。
-
青森県青森市
伊藤果樹農園
伊藤果樹農園は、西に岩木山、東に八甲田山、青森県青森市の浪岡地区にあり、ブナ天然林に覆われた自然豊かな山々の麓に位置しています。 澄んだ空気と美味しい水、寒暖の差が大きい土地で育ったりんごは、実の引き締まったしゃきしゃき食感の甘く味の濃いりんごになります。 大地の力にこだわり、化学肥料は一切使わず、有機肥料100%で土作りをしています。 寒暖の激しい気候が、力強い農作物を育みます。
-
青森県五所川原市
わかな農園
2021年より青森県北津軽郡鶴田町でぶどう栽培を目的として新規就農しました。青森なのにりんごじゃないの?ごもっともな意見かと思います。実は新規就農に向けて、米農家やりんご農家でもアルバイト経験があります。行き着いたのがぶどう栽培です。 スチューベンはニューヨーク原産のぶどうです。青森とニューヨークの共通点は何でしょうか?それは同じ北緯41度ということですが、栽培適地として津軽では50年栽培...
-
青森県黒石市
いとうりんご園
青森県黒石市のいとうりんご園です🍎 自分と妻と母親で小規模ながらも丁寧にりんごの栽培をしています! 寒暖差のある地区の為りんごの味がいいとの評判をよく頂いています😃 是非是非よろしくお願いします🙇 レビューしてもらえればうれしいです☺️
-
青森県南津軽郡藤崎町
りんご男クリエイト農園
【ふじ発祥の地】青森県藤崎町でりんご作りをしています。 その中でも当店は、ふじの原木を管理し、そのふじ原木公園内のりんごを出荷できるのは、りんご男クリエイト農園だけです! 見た目より味を重視! 見た目の記憶はだいたい同じですが、 【味】の記憶は残っていくはずです。 なるべく栄養の元となる葉っぱを取らず味をしっかりのせて、お届けしております。 色ムラがあり見た目は悪いですが...
-
青森県平川市
那由多のりんご園
初めましての方は初めまして! (株)那由多のりんご園の三浦那由多と言います! 那由多のりんご園の那由多は自分の名前で、意味合いとしましては数字の桁です。 高校を卒業してすぐに就農しました。 親子三代で園地で作業をしております。 まだまだ覚えることが沢山ありますが頑張って作業をしております。 至らぬ点が多々あると思いますがよろしくお願い致します。
-
青森県南津軽郡藤崎町
あせいし農園 ~ふじりんごの故郷~
当園のある青森県藤崎町は、青森県の津軽地方のほぼ中心に位置し、冷涼な気候・中積土壌でりんご栽培には最適な場所です。また、ふじりんご発祥の地でもありりんごの一大産地なのです!当園では見た目以上に味にこだわりお客様が美味しいと思えるりんごを、ひとつひとつ丁寧に育てています☆
-
青森県上北郡おいらせ町
おいらせ自然農園
安全で美味しいお米を提供するため、苗作りの時から化学肥料・有機肥料・農薬・除草剤を一切使わずに自然栽培でお米を作っています。