千葉県の生産者 (3ページ目)
-
千葉県香取市
漬物工房彩
(株)漬物工房彩は、10年前に設立した千葉県香取市の漬物加工を営む農場及び食品製造会社です。食を扱う企業として「安心、安全、高品質な商品をお届けすること。」をモットーとしております。農業は30年前に水耕栽培で小ネギを栽培を始め、今は農業生産法人として小ネギ栽培と漬物加工をしております。
-
千葉県佐倉市
ケールファーム
こんにちは、ケールファームです。 私たちは、千葉県佐倉市で農薬・化学肥料を使用せずに野菜を育てている「在来農場」、 そして、在来農場で育てた野菜を提供するレストラン「WE ARE THE FARM」を東京都内で営んでいます。 「ケールファーム」では、自分たちで育てたケールをコールドプレス製法でやさしく丁寧に絞り出して、ジュースとして全国のお客様へお届けしています。
-
千葉県市原市
SUNファーム市原
営農型太陽光発電(ソーラーシェアリング)によるクリーンエネルギーの組み合わせで作られた作物です。CO2削減にもつながり、地球と人にやさしい農業を心がけています。 農園ではブルーベリーや木耳、トマト、メロンなど様々な作物の栽培をしており、最近ではそれらの作物を使った6次化商品の開発も進めており、安全・環境を大切にした食品の提供を行っております。
-
千葉県市川市
久保田園
代々続く農家で、主に梨を栽培しています。 五代目が梨作りを始め百数十年。おいしい梨を作るという想いは変えず、試行錯誤を続けて参りました。 幸水・豊水・かおり・新高など十数種類の品種を有機質肥料や堆肥を中心に高品質の梨ができるよう栽培に努めており、果実に植物ホルモン剤を使用せず育てています。
-
千葉県富里市
津田農園
千葉県富里市でお野菜の生産販売をしております津田農園の津田乃梨子です。 肥沃な北総台地でのびのび育った鮮度抜群のお野菜をお届けします。
-
千葉県長生郡長生村
河村のうえん
安心して食べれる農産物を作りたいと思い…自然栽培に辿り着きました。 毎年、【猛暑】と【除草】がセットで大変な栽培方法ですが、自然の力を感じれる素晴しい栽培方法です!
-
千葉県香取市
MARUKUファーム
地道にコツコツ頑張る、小さな小さな農家です。香取市の道の駅「水の郷さわら」に出品しています。
-
千葉県南房総市
ベレケの村
わたしたちは、千葉県南房総市白浜で農を営んでいます。 ” Bereke "はキルギス語で、 ” 恩恵・贈り物 ”です。 自然の恵みに感謝し、自然との共存、家畜との共生を目指します。 ベレケの村を始めました。 少しずつですが、地域社会への貢献と世界平和を目指して、 自分たちが思い描く世界を作っていきたいと思っています。
-
千葉県市原市
有土里園
昭和55年新規就農、ゼロからの出発をして約40年あまり。 千葉県市原市の自然が豊かな土地で、原木しいたけを栽培しています。 晩秋から春先の寒い時期に採れたしいたけは、細胞の密度が濃く、香り・歯ごたえ・うま味がたっぷりです。 当園こだわりのしいたけ、少しでも多くのお客様へ届ける事が出来れば幸いです。
-
千葉県木更津市矢那
KURKKU FIELDS
木更津の里山に広がる土地で、命の循環を大切に一次産業から三次産業まで手掛けています。日本の食卓に上がる有機野菜のシェアをあげたいと、有機野菜の大量生産に挑戦し続ける若手農家。 けがをした鶏に保健室を作って飼育する心優しい養鶏担当。 水牛に魅せられ、イタリアで修業し水牛飼育とチーズの一貫製造を手掛けるチーズ職人。 地域で狩猟された猪や鹿を丁寧に捌くところから手掛ける加工肉を作...
-
千葉県南房総市平久里下
ハーボス 柴田幸宣
生産者:柴田 幸宣( 東京都出身 ) 大学卒業後、証券会社・外資系銀行にて外国為替ディーラー職等を経た後、 2016年より南房総に移住。 耕作放棄地を借り受け、土にこだわった豊かな畑での野菜栽培に 夫婦二人三脚 + 柴犬で取り組んでいる。
-
千葉県長南町
金坂蓮魂
ネットゲームで3年近く引きこもりしていた時に、レンコンで有名な父親が亡くなり就農する。農業が辛く頑張れない自分に悩み、頑張れない自分がやってみたい事なら続けられるのではと考える。 やってみたい事、それはレンコンでは不可能と言われる、農薬を使わなくても出来る栽培技術の研究で、そこで行き着いたのが自然栽培でした。 金坂蓮魂の『蓮魂』というネーミングは、ネットゲーム仲間が付けてくれたブ...
-
千葉県山武郡横芝光町
BELL FARM
苺農家の3代目として、兄弟で生産と販売に日々懸命に取り組んでおります。 祖父から父へ、そして私たち兄弟へと継がれる昔ながらの栽培方法と日々進む新しい技術を取り入れ苺の生産と向き合い、私たち兄弟だからできる苺農家を目指しております。
-
千葉県いすみ市
大成丸
千葉県いすみ市太東漁港の【大成丸(たいせいまる)】です。 地元高専卒業後、漁師の道へ進みました。 曽祖父から続く漁業を受け継ぎ、現在は父と共に4代目として海に出ています。
-
千葉県香取市
大利根ファーム
私たちは、無農薬に加えて、野菜の力を大きく引き出す水耕栽培を実践しています。
-
千葉県香取市
デザインファーム
北総大地で育ったおいしいサツマイモ! 東京ドーム○個分の広さの農園です。 肥料など、いろいろこだわって大切につくってます(^^) サツマイモ専業農家です! このページを見てくださったのも何かのご縁!いろいろな商品がありますので、どうぞ、ご覧ください!
-
千葉県いすみ市
つるかめ農園
万木城から見下ろす田園風景の中で「体と地球にやさしく」をモットーにお米を育てています。
-
千葉県千葉市
ぐー農園
食べることが大好き! 食べ放題を目指して家庭菜園で大量の野菜を作っていたら、いつの間にか専業農家になりました。 なので自分が食べたいものばかり作っています
-
千葉県館山市
たてやまかおり菜園
千葉県館山市のカラフル野菜農家【たてやまかおり菜園】こみやかおりです。就農15年目でイタリア野菜・カラフル野菜を主に年間100種以上の野菜を生産しています。彩り、味の濃さ、食べやすさを心掛けています。身体の健康は心から。食卓と心に彩りを届けます♪
-
千葉県我孫子市
お米農家 森田
千葉県の北西部、利根川と手賀沼に挟まれた我孫子市で先祖代々お米を作っています。この地は以前、新嘗祭献上米田にも選ばれており、召し上がった方からは「ブランド米並みに美味しい」のお声をいただいております。リーズナブルな価格で美味しいお米を届けたいです。
-
千葉県松戸市
齋藤農園【矢切ねぎ専門】
私たち齋藤農園は、千葉県松戸市矢切地区で矢切ねぎの生産・販売を中心に家族で農業をしています。 矢切ねぎとは? 矢切地区で生産された矢切ねぎは千葉県松戸市の特産品で、全国農産物品評会で農林水産大臣賞を3度受賞したことがあり、たくさんの料理人に愛用されています。 また2007年には松戸市農業協同組合が地域団体商標を取得しました。 その特徴はスーパーなどで売られている一般的な長ねぎ...
-
千葉県香取市
ハナワ農産
毎日食べるお米だから小さな子供から大人まで安心して食べていただけるように有機肥料にこだわり、農薬を控えた栽培に心がけ丁寧にお米づくりをしています。ぜひ皆様に食べていただけると嬉しいです。
-
千葉県南房総市
農園NaZemi (ナゼミ)
千葉県南房総市と館山市の「安房地方」で、小さな畑を持ち、化学的な農薬・肥料を使用せず、固定種・在来種を中心に種を継ぎ、野菜を育てています。NaZemiとは「Na」上「Zemi」地面、国、地球のこと。大地を耕すことは、国、地球を耕すこと、そんな気持ちで畑仕事に勤しんでいます。
-
千葉県富津市
いちごやす農園
南房総のエントランス、千葉県富津市にて苺を栽培している【いちごやす農園】です。 食べた時にキラキラの笑顔がこぼれるような苺を作れるよう夫婦ふたりで頑張っています。 いちごやす農園の苺が皆様の笑顔に寄り添えられれば嬉しいです。
-
千葉県匝瑳市
スリーエイチ
千葉県匝瑳市で幅広い栄養分を持つアロエベラを栽培しています。 食べて頂く方が元気に健康的に過ごせる一助になればと思い、微量要素などのミネラルを独自配合した培土を使用しています。 馴染みのない作物かと思いますが、是非この機会にお試しいただけると嬉しいです。
-
千葉県野田市
Sekiyado berry
二つの大河に挟まれた肥沃な「大地」 古城と歴史が醸成する厳格な「空気」 そして近代科学農業と、農家の「伝統技術」が作るpremium ICHIGO farm
-
千葉県柏市
千葉大学環境健康フィールド科学センター農産物直売所緑楽
「緑楽来(みらくる)」は、千葉大学の2ヶ所の農場 (柏の葉、群馬県沼田)において 本学の学生や職員が生産した農産物や加工品などの販売を行う直売所です。 教育研究活動で得られた副産物としてジャム、はちみつの販売を行うことで千葉大学の活動を知っていただくことを目的としております。
-
千葉県南房総市
あらかわファーム
「"おいしい!” ”体調がよくなる食べ物” を目指した特別な棚田から」をコンセプトに様々な農作物を栽培し、皆様にお届けしています。 その中でも遠方まで発送可能な商品のみ、掲載させていただいております。
-
千葉県旭市
Re.FOODS
“地元旭市の魅力を知ってほしい” そんな想いからはなわ農園の『Re.FOODS』は誕生しました。 当社では、生産者から直接商品を購入できるだけではありません。 今後は直接会いに行って実際に農業の体験をしたり、飲食店も展開したりと幅広い視点で農業を盛り上げていこうと考えております。 人と食をつなぐブランド『Re.FOODS』から、全国の食卓へ。 季節に合わせて、心を込めて作った野菜や商品をお届...
-
千葉県香取市
JP Honey
「人と人の輪を広げ『生み出す喜びと届ける楽しみ』を創造します」 養蜂を通してできる社会貢献、地域コミュニティの創造、住んでいる人が住んでいる場所を楽しいと思 える環境…等、多岐にわたってビジョンの実現を目指しています。
-
千葉県野田市
notoco農園
私たちは、星付きを含むレストランの自社農園(レストラン農園)として レストラン用の野菜を育ててきました。 食のプロフェッショナルの方々を満足させるために培った農業技術で 味を追求した野菜をお楽しみください
-
千葉県佐倉市
ハタムグリ
千葉県佐倉市で農薬や化学肥料を使用しない野菜の生産をしています。 雑草もできる限り緑肥やコンパニオン・カバープランツとして使用し、耕作放棄地を再生させながらバイオ炭を入れ土づくりを行なっています。2022年有機JAS取得しました。 また、小規模で平飼い養鶏を行っています。自家製の発酵飼料と農場の野菜や小麦を与えています。
-
千葉県佐倉市
まめやのアライ
生まれも育ちも千葉県佐倉市。 大学でブラジルに留学し、卒業後は機械メーカーに就職し埼玉や横浜を転々としていました。 大分端折りますが、偶然、地元佐倉で農業研修を受けることができ、またまた偶然地元で就農することができました。 目指すところ 1.農業生産を通じ、地域の文化、風土を未来に繫げること。 2.グローバルな視点を持ち、野菜を通して驚きやワクワクを届けること。
-
千葉県成田市
スカイアースファーム
元来、電気工事業、土木工事業を生業とし、イルミネーション施工等で地域貢献してきた会社が心機一転、一念発起してさつまいもを生産する農業法人を設立しました。 親会社のノウハウとキャリアを活かし、手つかずの荒れた農地を重機等により開墾し、再度農地として復活させています。 また、回送や運搬等のフットワークの軽さを武器に、管理する農地の広域化を実現し、より多くの方々に美味しいさつまいもを届ける事を...
-
千葉県山武市
わたなべ農園
自家採種にも力を入れ、形が悪いけどおいしい野菜など、食味が良い野菜は積極的に自家採種して、次世代につながるよう努めています。 1年を通してお客様の食卓を支えさせていただきたいです。
-
千葉県八街市
アグリヨシノ
◆お客さまへのごあいさつ◆ アグリヨシノの吉野貴裕です。千葉県八街市出身、同県同市在住です。 語感が似ている桜の品種のアレのように刹那的に咲き誇り、永続的に愛されたい。そんな意味を込めつつも、農を表すアグリの語と私の名字を含んだアグリヨシノを現在名乗っています。 ◆農家になった経緯◆ きっかけは大したことではありませんでした。漠然と、他界した父の残した畑を潰したらいけないよな...
-
千葉県旭市
鈴木農園(千葉県)
鈴木農園です! 落花生を秋にメインで販売致します。 その他、キャベツ、レタスを作っています。
-
千葉県香取市
リベジファーム
千葉県香取市で農薬•化学肥料は使わず、自家製の完熟堆肥を使って、お芋(じゃがいも・さつまいも)メインで旬の野菜を栽培。
-
千葉県南房総市
おかざきファーム
2020年より夫婦で農業を始めました。 この地域の豊かな自然と恵まれた気候を感じながら、2年目を迎えます。 私たちも40歳になり、元々農家のわが家を守っていくべく 、学びながら生産をしています。 目指しているのは安心野菜を購入できる、お抱え菜園。 いつも楽しく面白く 畑から 笑い声のする農家(笑) 美味しさは鮮度だーーーCMのお言葉を実感。 手渡しはもちろん...
-
千葉県東金市
ちあきファーム
太平洋にほど近い自然豊かな農園では、ミネラル豊富な潮風が心地よく吹き、野菜たちは沢山の栄養を浴びて成長をしていきます。肥沃な大地に温暖な気候。恵まれた環境の中で育つ野菜は、えぐみが少なく、甘くてとても美味しいと大変ご好評をいただいております。無農薬・化学肥料不使用で育った元気な野菜をどうぞご賞味ください
-
千葉県香取市
よろずや さんまるこ
まだまだ就農から6年のフレッシュ農家です。 就農のきっかけは、荒れ果てた耕作放棄地を綺麗にしたいと言うところからでした。。 お米を中心に作っています。。 他は、小麦、さつまいも、ゴマなども作っています。。 農園規模はとても小さく、効率化や大規模化とは無縁。 昔ながらスタイルでやっています。 小規模農家でも生計のたつ農業を目指して、生産だけでなく"よろずや"(なんでもや)スタイルで頑張っています。
-
千葉県千葉市
にんにくファーム
物心ついた頃より野菜作りに興味を持っていました。 50歳を過ぎたら農業をしたいと思って準備をして畑地を借りて、 野菜づくりを始めたのが30歳頃。 その頃仕事の関係で知り合った方が酒井様という方です。 この方は九十九里でまさにオーガニック農法を実施している方でした。 オーガニック農法を正しく認識している方は(2020年でも)ほとんどおりませんし、 完全実施している方はほんとうに少な...
-
千葉県船橋市
歌恵丸
千葉県 船橋の三番瀬で大捲き漁をしている漁師です。 ホンビノス貝・アサリ・ハマグリなんかをとっています。 船橋市漁業共同組合 正組合員 ギターで弾き語りもやってるフィッシャーソングライターです。(関係ないかな?) ヨロシクお願いします。
-
千葉県館山市
おひさま農園
元システムエンジニア。 従来の栽培技術を基本とし、独自の理論と発想で野菜の品質向上を図っています。 「畑は学習の場」であり、「畑で学ぶ楽しさ」を知ってもらう活動を行っています。 人の根源的な生産活動としての”農”、人を幸せにできる職業としての”業”を考えます。里山に囲まれ海も近いという風光明媚な千葉館山の地で、土を大切にする農業を行い、生命力あふれる土からの恵みをご提供します。 ...
-
千葉県印旛郡栄町
NOLAND
\年間1万人以上が訪れるトマト農園/ 千葉県印旛郡栄町でトマト・ミニトマトを生産・直売しています。完熟での収獲にこだわり、"生きたトマト"をお届け! 夏は枝豆、そして秋は黒大豆も栽培しています。
-
千葉県山武郡横芝光町
自然派ふーみ
千葉県横芝光町でお米や野菜を育てております自然派ふーみです。 自然豊かな山と横芝光町を流れる栗山川に囲まれた土地で減農薬にこだわったコシヒカリが私達の自慢のお米です。 農家直送の安心・安全のコシヒカリをぜひ一度ご賞味ください。
-
千葉県香取市
松原レンコンファーム
ページをご覧いただきありがとうございます。 利根川近郊、千葉県香取市でレンコンの栽培・販売を行っている[松原レンコンファーム]です。 - ̗̀ 野菜のプロが認めた最高品質レンコン ̖́- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 2023年10月度 日本野菜ソムリエ協会主催 日...
-
千葉県山武市
つきひ農園
2024年5月から千葉県山武市にて多品目栽培しています。 農薬化学肥料なし、牛ふん鶏ふんなどの動物性堆肥も使わず、知り合いの農家さんから譲って頂いている植物性堆肥のみで栽培しています。 まだまだ農業界の中では新米中の新米ですが、人にも畑にも誠心誠意努めて参ります!