すべての生産者
-
静岡県沼津市
山竹商店 山田勝美
日本屈指の駿河湾で底曳網漁を営む山竹商店・山田勝美です。年間を通して旅館・食堂へ卸販売、直販をしております。 夜中に出港し4回投網を繰り返し、夕方帰港し販売・出荷の選別をし販売するものを急速冷凍します。どこの店よりも早く、鮮度の良い状態で冷凍するため鮮度は抜群です。駿河湾では約1000種類の深海生物が生息していると言われ、底曳網では約100種類もの深海魚が水揚げされます。未だ流通量の少ない...
-
愛媛県宇和島市
株式会社こもこもShop
【企業理念】 次世代の水産業のため、食の未来を豊かにする社会創りに貢献する 【1972年創業、2011年法人化】 愛媛県宇和島市蒋渕の魚類養殖業者 【新鮮な養殖魚を好評販売中❗】 ・全国対応 ・5日以内発送 【飼育魚種】 マダイ、カンパチ、ブリヒラ、シマアジ、スマ等常時4~7種
-
北海道寿都郡寿都町
マルホン小西漁業
北海道の日本海側、寿都町で定置網漁業、牡蠣・ホタテ養殖を行っているマルホン小西漁業です。 『北海道寿都の海から、うまい魚を』を合言葉に、寿都の魚介類をよりおいしく食べてもらうため、生産現場でしかできないこだわりの活〆処理を施す『美味しい魚づくり』に日々挑戦しています。
-
千葉県旭市
飯岡ヤマイチ水産-大納屋-
千葉県旭市でしらす問屋として創業を始めて 網元五代目、水産加工三代目となります。 漁業、水産加工、同市にて直営店を二店舗と道の駅等に出店させて頂いております 地域の方々に愛されおかげさまでここまで営んでこれました。 現在ではしらす干し・白魚を主軸に 各種天日干し干物、生しらす、生白魚、沖漬け、ながらみ、活はまぐり 等を取り扱っております。
-
静岡県御前崎市
日光水産
遠洋かつおまぐろ一本釣り船を4隻運航している漁業会社です。 持続可能な一本釣り漁法にこだわり、1尾1尾丁寧に釣り上げています。 活きたままのカツオ・ビンナガマグロなどまぐろ類を瞬間急速凍結した状態で、漁場から漁港へ持ち帰っています。 冷凍一本釣りカツオ水揚げ高は日本一(遠洋市場占有率約25%)です。
-
千葉県旭市
不動丸
千葉県旭市で漁師をさせて頂いております、不動丸・遠藤と申します。 当船不動丸は《刺し網漁》と言う漁法で日々漁を行っておりまして、私自身は漁師になり32年、二代目として父から船を引き継ぎ12年目となりました。 九十九里浜にて魚、伊勢海老、ハマグリ、ワタリガニ等、もちろん私自身が漁に行き、漁獲しております。 【不動丸のこだわり】 1.【不動丸の極上伊勢海老、極上ハマグリ】 伊勢...
-
石川県白山市
淡水養魚場「白山堂」
石川県白山市、霊峰白山の麓にある淡水養殖場「白山堂」です。豊かな自然に囲まれた石川県白山市深瀬(ふかぜ)という場所でイワナ、ヤマメ、ニジマスなどを創業の約70年前より3代に渡って育てています。
-
香川県小豆島町
金栄丸
こんにちわ。 金栄丸の堀です。 香川県小豆郡で底引き網漁師をしています。 お客様に小豆島で獲れる最高の魚をお届けします。 季節に獲れる魚を紹介します。 春 鯛、ハリイカ、蛸など 夏秋 鯛、鱧、ヒイカ、カマス、鯵、シズ、イカなど 冬 シラサエビ、舌平目、ナマコ、サザエ、赤貝、鳥貝、ミヤコ貝など
-
青森県下北郡大間町
KANEHO
本州最北端の大間で旬な魚介類、漁師直送の魚介類を加工、販売しています。 漁師直送のため鮮度バツグン!獲れたての魚介類を加工し-60℃で保存しています。 漁師直送のため数量限定でなくなり次第終了となっています。 令和7年1月5日に名古屋卸売市場にて関係者から高い評価を頂き弊社から出荷したマグロが見事市場最高値を頂きました。 陸マグロ(大間牛)も弊社が飼育からお肉になるまで愛情を込めて育て上げて...
-
熊本県天草市
ふく成
私たちは⽔産卸の会社として創業から60年を迎え、食べチョクさんを通じて熊本県天草市御所浦町から大切に育てた「とらふぐ」と「真鯛」を全国へお届けしています! 妻の実家が養殖業をやっていまして、10年前の結婚を期に転職しました。 もともとは、漁師だった義祖父(先々代)が1960年に真鯛の養殖をスタートし、1979年に義父(先代)が熊本県では初めてとらふぐの養殖をはじめました。 ...
-
和歌山県有田市
上野山翔史(福扇水産)
しらす漁師を和歌山の箕島でしております🌊 和歌山のしらすは色も白くまた状態もいいです✨ また漁師だからこそ分かる鮮度の良いしらすを選んで加工しております😊 代々伝わる秘伝の味(塩)と茹で加減で作ってます👏塩は企業秘密ですが、こだわりの塩を使用し仕上げているので優しい塩加減に仕上がっています✨ 漁師自らが仕上げたしらすを是非ご賞味ください😊
-
香川県観音寺市
伊吹島プロジェクト
香川県の西端にある離島 伊吹島のいわし漁師の集まりです 毎年6月~9月に網元が一貫製造(漁獲~蒸煮~乾燥)するカタクチイワシの煮干し(伊吹いりこ)は 讃岐うどんの出汁には欠かせない島の産品です 出汁(煮干し)にするには脂がのりすぎた しかし食べて極上のカタクチイワシの塩ゆで「釜揚げいりこを消費者へお届けしたい!」 そんな思いで立ち上げた伊吹島プロジェクトです
-
長崎県平戸市鏡川町
長崎のイケメン漁師 坂野水産
長崎県平戸市の自然豊かな海で 3兄弟で養殖と水産加工をしています! 魚の餌の中に平戸産のサマーオレンジ『平戸夏香』を 混ぜて育てたフルーツ魚『平戸なつ香ブリ』などを 育てています!
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。 山梨県オリジナルブランドの魚である「富士の介」と、「甲州ワイン鱒」を販売しています。
-
広島県呉市倉橋町鹿島
石野水産 瀬戸内ちりめん ひじき
石野水産は広島県最南端のちりめんの網元です。 食べチョクでみなさんとのやり取りをしているのは石野智恵(いしのちえ)石野水産の娘として生まれ、子育ては自分の育ったここでともどってきました。 幼いながらに覚えているのがおじいちゃんは大漁よりも、 「家のうちが笑顔」というのをよく言っていました。 家のうち【食卓、家族】はおいしいものを食べれば自然と笑顔になる。まさにその通りだと思い そういう喜ん...
-
愛媛県西宇和郡伊方町
朝日共販
「網元から新鮮なまま、食卓へ」 当社は自社専属の漁師と漁船を持つ網元です。愛媛県佐田岬半島に本社・工場を構えています。しらすを扱うには幸運なことに、沖の漁場から港近くの加工場までは約20分。網を海に入れて水揚げし、1時間余りで加工できるのは全国でも稀な環境です。
-
北海道斜里郡斜里町
圓子水産
北海道の知床ウトロで鮭漁師をしています! 自分たちで獲った魚を自前の加工場で処理して 発送まで全て行なっています! 加工の様子をTikTokでライブ配信したりもしてます。知床の鮭漁師で検索!
-
広島県呉市倉橋町
宮原水産
私たちの会社は、広島県の呉市倉橋町のきらきら光る海でちりめん漁・かき養殖をしている宮原水産です。うちの主人で4代目になります。初代のご先祖様は、ボラ網から初めその後道具もないなか、蚊帳のきれいな所でちりめん漁をしたのがはじまりだそうです。 昭和50年頃までちりめんは船の上で茹でていました。昭和51年から陸で地獄釜と呼ばれる釜でカタクチイワシを茹でることになりました。 平成18年ちりめんを美味...
-
熊本県阿蘇郡高森町草部
かわべ養魚場
★2021年食べチョクアワード 水産物 12位 表彰 ★2020年食べチョクアワード 水産物 19位 表彰していただきました!! ***人も魚も同じ水で育つ・私達は熊本県・奥阿蘇で生きた芸術「かわべの湧水やまめ」を育てています*** 昭和45年創業からの想いを込めて「阿蘇のやまめ🐟をお届けし、一緒に笑顔を食卓に届けたい、笑顔の輪を広げたい」というコンセプトで孵化...
-
北海道目梨郡羅臼町
丸の野水産
北海道「知床」羅臼町の刺し網漁師を営んでる丸の野水産です。 カネホン本間漁業部と業務提携を行い直売を行っております。 北海道の東端。原始の森に覆われた知床半島。わずか25km先に北方領土・国後の島影を望む羅臼のキャッチコピーは「魚の城下町」 北海道でも屈指の水揚げを誇る漁業の町です。 羅臼と国後島との間に広がる根室海峡は、もっとも狭いところで幅約25km、水深ではもっとも...
-
岡山県倉敷市
漁師からの直行便 七福丸
初めまして^^私は岡山県倉敷市「下津井」という漁師町で 県産物の「真タコ」を獲っています。先祖代々から続く伝統の 「タコツボ漁」を兄と兄弟船で営んでいます。 11年前からネット販売を始めメディアにも毎年数回取り上げていただき 徐々に知名度を上げて参りました。 全国の個人のお客様、飲食店さん、業者さんに卸しております。 また第一生産者の私、先祖代々から受け継いだ伝統漁法を 後世に伝えたいとい...
-
和歌山県日高郡由良町
底物屋 浜田博光
和歌山県由良町で素潜り漁師をしております。新鮮な海産物をお届けします。現場のリアルをご体感ください。 釣りバカ日誌4の舞台です。
-
秋田県にかほ市
隆栄丸
※はじめに、出荷は海次第になってしまうことをご了承ください。 はじめまして! 秋田県で漁業をしております。 隆栄丸(りゅうえいまる) 4代目船長の佐藤栄治郎(さとうえいじろう)です! 高校卒業から父親が営む船に乗り修行、23歳で船長を任せてもらい今年漁師を始めて8年目になります。 現在は漁師歴43年父親と乗組員数名で操業しております。 秋田県沖は天候が不安...
-
香川県小豆島
三浦水産
瀬戸内小豆島の海の恵みを、あなたにお届け。 令和2年4月1日より、三浦水産を設立し毎朝漁に出ています。 漁のメインは建網(刺し網)を約1km。夕刻に網入れし、翌朝夜明けとともに網を揚げます。また春は鰆の一本釣り。冬はナマコの底引き網漁を行っております。 瀬戸内小豆島で捕れた鯛や鮃、幻の高級魚アコウなど、瀬戸内小豆島の海の恵み、旬の新鮮な鮮魚を一年を通してお届けします。
-
栃木県さくら市
明星漁業
昭和46年創業、那須水系の地下水のみを使用し、家族経営、少数生産、手間暇かけて鮎の養殖をしています。 養殖鮎は脂が多い、川魚は臭みがある、とイメージする方が沢山いらっしゃると思うのですが、ぜひ一度、明星(メイセイ)の鮎を食べていただきたいです! たくさんの方に知ってもらい、食べていただき 「鮎ってこんなに美味しいんだ!」って思っていただければ嬉しいです。
-
宮崎県串間市
豊漁丸-Houryoumaru-
豊漁丸ーhouryoumaruーの河野です。 現在、宮崎県の最南端で大型定置網を共同経営しながら、個人でも漁を営んでおり、季節ごとに漁方を変えて、様々な魚種を取り扱っています。 主なアサヒガニ ・伊勢エビ・ゾウリエビ ・アカハタ・シブダイ・その他鮮魚などです。 私たち生産者が日頃から口にできる様な新鮮な魚を、より多くの消費者の方々にも味わって頂きたいな、という思いから産地直送を始め...
-
鹿児島県出水郡長島町
島のごちそう
鹿児島県最北端の離島”獅子島”発のおいしい海の幸や加工品を皆様の食卓にお届け致します。コンビニも信号機も病院もない人口700人の小さな島で、誰かに届く島のごちそうをコツコツと作っています。島の離れて暮らす方にはどこか懐かしく里帰りした気持ちになるような、これから島を出る子供達には孤独や寂しさと戦う時の支えになるような、初めて召し上がって頂く方には獅子島の風景が思い浮び、足を運んでみたくなるよ...
-
山口県萩市
竜王丸 中村竜司
山口県萩市で漁師をしています。 主に素潜りでサザエ、アワビ、ウニ、ワカメをとっています。 時期によってはイカ、クエ、甘鯛、鰆をとりに行ったりしています。
-
熊本県天草市牛深町
山下水産漁業部
結婚を機に、熊本の牛深へ移住し漁師をしています。 大小120の島々からなる天草の漁場は、水産資源が豊富で、水揚げされる魚介類のバリエーションの多さと味の良さには定評があります! 海の幸の魅力を最大限に活かし、全国の皆さんに知ってもらうべく、鮮度にこだわり提供致します。
-
山形県長井市
髙橋鯉屋
山形県長井市で鯉の養殖加工販売を行っております。 大正11年(1922年)創業。2022年で創業100周年となりました。 全国養鯉振興会最高賞、2年連続水産庁長官賞受賞(平成19年・20年)。 江戸時代、米沢藩主上杉鷹山が厳しい冬のタンパク源確保を目的として養殖を奨励したのが始まりで、現在も山形で愛されている鯉。 米沢藩の一部であった長井市で大正11年(1922年)創...
-
宮崎県宮崎市
FISH FARM SAKURA
FISH FARM SAKURAはサクラマスを自然の中で大切に育み、皆様に「おいしい」をお届けするブランドです。 自然豊かで広々とした環境の中、優雅に魚が泳ぐ姿を間近でお客様に見ていただきたいという思いで「FISH FARM 」と名付けました。私たちは自然いっぱいの中でのびのびと育ったサクラマスの味わいをお楽しみいただける商品をお届けします。 運営会社:株式会社SMOLT SMOLTは2...
-
北海道室蘭市
平塚漁業
【こんにちは!北海道、室蘭の海で漁師をしている平塚です。】 漁師の息子として生まれ、海とともに働く人生は30年。朝早くから、自然と格闘しながら、毎日海に出ています。
-
鹿児島県薩摩川内市里町里
【8000万年の叡智】幻の甑島鮮魚
【8000万年の叡智】天下の一流寿司チェーン『スシロー』が惚れ込む幻の甑島ブランド鮮魚 東シナ海に浮かぶ甑島は8000万年前の地層から形成され、対馬海流と本土との間を南下する甑海流が交流する特殊海域。 この特殊海域の恩恵を最大限に享受しているのが甑島ブランドの天然鮮魚たちであり、メジナ、スマガツオ、真鯛、イサキ、アジ、石鯛、イサキ、カンパチ、キス、サバなどなど多種多様な魚が堪能出来ます。...
-
鳥取県境港市
魚乃心粋(中本)
見てくださってありがとうございます。 その日獲れた魚を早い時は当日に出荷しています。 鮮度良く!を心がけてお届けしています。 まだまだ、未熟ものですが、 一生懸命を心がけています。 主に鳥取県~島根県で獲れた魚を お届けします。 #日本海 #美味しい #美味しいをお届け #食卓 #笑顔 #癒し #美味 #鳥取県 #島根県 #お魚 #美味しんぼ #おかず #陶器...
-
群馬県吾妻郡東吾妻町
あづま養魚場
はじめまして。群馬県で川魚の養殖をしている有限会社あづま養魚場と申します(^_^) 日本名水百選にも選ばれた水量豊富な湧水で魚を育てていて、その綺麗な水で育てた魚はどれも絶品です。よろしくお願いします!
-
岩手県九戸郡洋野町
ひろの屋
生産者と消費者をつなぎ地域資源の価値を最大限に高める、そして北三陸地域の産業に携わる若い世代を増やしていく…息の長い挑戦は緒についたばかりです。 株式会社ひろの屋 / 株式会社北三陸ファクトリー
-
長野県佐久市
吉澤淡水魚
長野県佐久市の千曲川の近くでこだわりの「鯉」「鮒」「うぐい」の養殖をしています。 当店の魚の特徴は発達した筋肉とその筋肉の隙間に入った脂です。 流れのある池でたくさん運動をして、たくさん食べる。 それに加えて薄飼いをすることにより健康でおいしくて安全安心な魚を生産しています。 こうして筋肉質に仕上がった魚に旨みを引き出すこだわりの処理を施して、出荷しております。 地元長野県内の飲食...
-
茨城県鉾田市
コモリ食品
風光明媚(山・川があり、水が清らか)な広大な広さと豊富な水量と波立つ霞ヶ浦。飼料は茨城県条例で環境に配慮した飼料を使い、自社小森養魚場で採卵し成魚になるまで手塩にかけて育てています。北浦の豊かな自然で育てた健康なローズカープをうま煮にしています。コイが好きな人のために。(いばらきの味キャッチフレーズうまいもんどころ許可第31号を水郷づくしで平成15年取得)
-
福岡県糸島市
糸島順徳丸
58歳!現役バリバリの「糸島漁師!」 5月~10月は二双五智網漁!11月~3月は⸜牡蠣漁師をしてます。 夜中2時に出港し夕方17時入港!玄界灘で水揚げされた魚を全国にお届けしたい想いで出港しております。 糸島で水揚げされた「糸島真鯛」は平成23年~真鯛漁獲量No.1です。 「糸島真鯛」を是非ご家庭でお召し上がりください。