三浦水産

香川県 小豆島

三浦水産

三浦和也

創業:2020年06月
食べチョク登録:2020年06月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:6件

  • 水産物
  • 水産物
  • 水産物
  • 水産物
  • 水産物
  • 総合

瀬戸内小豆島の海の恵みを、あなたにお届け。
令和2年4月1日より、三浦水産を設立し毎朝漁に出ています。
漁のメインは建網(刺し網)を約1km。夕刻に網入れし、翌朝夜明けとともに網を揚げます。また春は鰆の一本釣り。冬はナマコの底引き網漁を行っております。
瀬戸内小豆島で捕れた鯛や鮃、幻の高級魚アコウなど、瀬戸内小豆島の海の恵み、旬の新鮮な鮮魚を一年を通してお届けします。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

瀬戸内小豆島の天然鮮魚

 瀬戸内小豆島の新鮮な魚を皆様の一家団欒、笑顔の食卓のお手伝い。お魚大好きなご家族・育ち盛りのお子さんがいらっしゃるお客様には是非小豆島の鮮魚をご賞味頂きたくお届けしております。

どうぞ皆様、沢山のご注文をよろしくお願いします。

生産者のこだわり

季節に応じた旬の魚

 四季折々の旬の魚をお届け。特に鰆は5月から6月半ばに、通常流し刺し網漁で捕獲しますが網にかかった鰆は、海中で死んでしまい美味しくありません。一本釣りで釣り上げた鰆は、船上で神経締め・血抜きを行い氷詰め。そのまま梱包しお送りします。プロの料理人が『活かっとる・包丁の入りが違う』と絶賛です。
夏はワタリガニ。冬はナマコの底引き網漁。鯛・鮃・蛸は一年を通してお届けします。

生産者のこだわり

鮮度優先

 東海・関東・東北・北陸等は、発送後翌々日の午前中着が最短です。鮮度優先にて美味しい新鮮な商品をご賞味いただきたいがためのご提案です。

生産者のこだわり

環境対策と品質保証

商品をお送りする際の梱包資材については、リユース品(発泡スチロールの箱・古新聞)を再利用しています。海の恵みに感謝し未来のために。

衛生面において細心の注意を払っておりますが、魚体内に寄生するアニサキス等は見分けられません。調理時にはご注意願います。(私の経験上、私が水揚げした中に発見した事例はありません)

詳細情報

経歴・沿革

昭和60年4月・・・精密金属加工会社入社
平成26年3月・・・同社退社
~令和2年3月・・・鉄工所・ホテル等小豆島内の企業にて就労
令和2年4月より家業の漁業に従事
令和2年6月より食べチョク開始

メディア実績

2024食べチョクアワード 水産物部門 5位
2024食べチョク7周年投稿率ランキング 1位
2023食べチョクアワード 水産物部門 2位
2022食べチョクアワード 水産物部門 11位
2021食べチョクアワード 水産物部門 9位
2020食べチョクアワード 水産物部門 3位

この生産者の商品一覧

お得意さまの推薦メッセージ

お得意さま推薦メッセージはありません。

この生産者に関する投稿