すべての生産者
-
宮崎県小林市
本多荘輔の情熱にんにく畑
<伝統にんにく卵黄>で有名な健康家族の自社農場。 宮崎県・小林市は、豊かな水に恵まれる、健康な大地。 この土地だからこそつくれる究極のにんにくをお届けします! 創業者・本多荘輔の情熱を受け継ぎ、『にんにくの専門農家』として究極のにんにくづくりに励んでいます。
-
高知県高岡郡
潮と空農園
アウトドア業界より転身し移住後に農業を開始しました。作物を自然の流れの中で導くよう意識しながら、全ての作物を農薬・化学肥料・動物性堆肥・除草剤不使用の自然栽培にて栽培しております。
-
埼玉県比企郡吉見町と川島町
どらちゃん農園
埼玉県吉見町と川島町の粘土質の肥沃な土壌で育ったとても味の濃い美味しいイチゴを栽培しています。品種は『あまりん』『べにたま』です。他にも『金ごま』も栽培はじめました。どらちゃん農園は2021年度に埼玉農業大賞を受賞した横田農園グループです。
-
広島県廿日市市
日本農園
皆さんこんにちは。 何をお探しですか? 日本農園では美味しくて、心も体も喜ぶ、 家族が安心して食べれる様に育てています。 お客様に満足して頂けるお探しの品があると嬉しいです。 私は、食べ物が育つ姿を知りませんでした。 その裏側を伝えてくれた、映画「奇跡のリンゴ」をご存知ですか?奇跡のリンゴで育ち方を伝えてくれた木村さんに感謝をしています。 何故自然栽培なのか? それは、子供に『美味しい!』...
-
京都府京都市
京美山・山椒農園 (内儀家)
京都市内・木屋町の高瀬川沿いで飲食店を営むかたわら、京都・かやぶきの里・美山町にて山椒を育てています。農園に侵入を試みる鹿・猪・穴熊・昆虫・アゲハチョウ・メジロやキジバトと戦い(笑)ながら農薬不使用で安全・安心なものをご提供する為に奮闘しています。
-
長崎県島原市長貫町
薬味屋人作(旧松本農園)
上を見渡せば「普賢岳」。眼下には「有明海」。ミッションは食卓の笑顔を増やすことです。 火山灰土でミネラル豊富な土壌の島原半島で、江戸時代から農業を営んでおります。 生姜を中心に加工品・スイートコーン等、あんしん・安全な野菜を島原から全国にお届けいたします。
-
高知県高岡郡中土佐町上ノ加江
おだた農園
小田々豊(おだたゆたか) 有機農業1979年から、有機農業を広めつつ新規就農者の支援をしてきました。有機JAS法制定にも関与。栽培した主な作物、生姜、柚子、オクラ、スイートコーン、小夏、文旦、レモン、梅、タラの芽、等々、有機または自然農法。 二階堂亘(にかいどうわたる) 小田々豊の弟子。みんなが好きなものを育ててみんな笑顔でいられたらいいなって思っている。現在の取締役。
-
岩手県奥州市
上小田代
岩手県奥州市の農業法人です。古く江戸時代、寛政の時代からつづく農家。 近隣の農家と平成13年、営農組合を組織してから平成22年法人化し今に至ります。 弊社は東北岩手県奥州市の東側にある山脈の中山間部にあります。 住む人は高齢化し農地も維持できなくなった農家も増えており、その受け皿になることと、まだ働きたい高齢者の雇用を生み出すこと。後世に残せる地域づくりを目的に活動しています。 これから地...
-
広島県三次市吉舎町
なちゅbio
◆自己紹介 なちゅbioのアントです。アメリカ生まれ、広島育ち。地域おこし協力隊として広島県三次市に移住し、情報発信などの仕事をしていました。その中で三次市の農家さんと出会い、ある思いが芽生えてきました。 ◆農家の思い 農家の方々の思いを持った作物栽培への姿勢に心打たれました。こんなかっこいい仕事なら自分だってやりたい!と思い、地域おこし協力隊を終えて農家になることにしました。 ◆農家に...
-
福島県須賀川市
母の味 阿部農縁 あべのうえん
福島県須賀川市にある大正時代から四代続く農家です。看護師寺山佐智子が17年前に就農しました。 東日本大震災をきっかけに、法人化 株式会社阿部農縁が生まれました。自分で責任を持って直接届けるをモットーに、採れたての旬野菜や完熟果物はもちろん、母が守り続ける漬物や味噌や 水なしで作るコンポートやコンフィチュールの販売も行っています。 「食は命」看護師で学んだ健康の大切さを農業を通じて、健康でいる...
-
千葉県山武市
サンバファーム
日々、自然の中で、美味しいものに囲まれて、 子供たちが「あのおっさん、かっこいー!ノーギョー楽しそう!」と思えるような、 そして誰かが喜んでくれるようなことをしていきたいです。 アソビの延長がシゴトになったり、シゴトの延長がアソビになったり。
-
長野県松本市
農場のらかふぇ
信州松本の端っこ。歌ったり踊ったりするのが大好きなおもしろ家族が営む小さな農場です。 自家栽培の果物・野菜を使用し、副材料にもこだわって丁寧に手作りした、家族みんなが安心して食べられるびん詰めをお届けします。 農薬・化学肥料・プラスチック資材をなるべく使用せず(※)、自然環境になじむ栽培方法を探究しています。 ※とまと・玉ねぎ・にんにく・しそは農薬・化学肥料は不使用。 ※ナイヤガラぶどうは...
-
福岡県八女市立花町白木
たいら農園
福岡県八女市認定農業従事者として楽しい農業を目指し、百姓ではなく、3日に1回は笑えるような「百笑」農家で、六次化農業に取り組んでいます。 農家の使命は美味しさを伝えること!
-
茨城県結城郡八千代町
松田製茶
松田製茶は茨城県の南西部に位置する八千代町で、特徴のあるおいしい猿島茶(さしま茶)を作るために、ブラックアーチ農法という独自の農法によりお茶を栽培し、販売しております。 当店では、お客様ひとりひとりが飲んで「おいしい」と言って頂けるようなお茶作りを、 その時代や未来を見据えながら取り組んでおります。 お茶を飲むことが簡素化されている現在、 お茶を飲みながらコミュニケーションを...
-
千葉県成田市
伊橋農園
初めまして♪私たちは、ここ成田市でお爺ちゃんの代から70年!根菜類を中心に栽培しています。 こだわりの栽培と独自技術の熟成保存、最終のジュース作りまで徹底管理のもと製造しております。 人参ジュースの原料となる人参は栽培時農薬不使用ですので、安心してお召し上がり頂けます。また大半の工程を手作業で行っており、長年の経験により長期熟成させた人参を使用することにより、大量生産のジュースには出せない味...
-
東京都立川市
平井農縁【River Village】
はじめまして! 僕たちのコンセプトは 「自分たちの手で作ったスパイスで最高のカレーが食べたい!そして皆様にもご提供したい!」 そのための野菜・スパイスを0から作ってます。 東京の端っこで1500坪の土地を舞台に【River Village】という村作りに挑戦中! 圃場全ての作物において【農薬・消毒不使用】をモットーに、ビレッジ内の畑で種苗から野菜・スパイス生産に奮闘中! 【生産→加工→...
-
高知県高岡郡四万十町
しまんと 田中菜園
自然溢れる四万十町にて美味しい野菜を作っています。 生姜や椎茸、にんにくなど自分が自信を持ってオススメできるお野菜を是非食べてみてください!
-
富山県富山市
健菜堂
2013年に富山市でスタートした健菜堂は、富山市大沢野地区を流れる神通川近くの農場を拠点として農業や農産物の6次産業化に取り組んでおります。 創業以来、一貫してエゴマ栽培と加工に力を入れてきましたが、2021年より「高志の賜物」という野菜ブランドを立ち上げました。 富山の地から世界水準の野菜を実現したいという思いのもと新たな挑戦を始めています。
-
埼玉県川越市
くろねこファーム
屋敷林の落ち葉からできた完熟堆肥で育てる、武蔵野の循環型農業を行う農園です。 約20aの小さい畑を全て人の目で管理し、こだわり抜いた土と品種で、それぞれの野菜に適した露地栽培を行っております。 丁寧に作ったお野菜はとても美味しい物です。是非お試しください。
-
高知県高岡郡四万十町
みよしファーム
Iターンで高知市から四万十町窪川へ就農して8年目になります。 以前は美容師を28年間して、美しい・スタイル・可愛いを提供していましたが、美味しい作物を栽培して笑顔の絶えない食卓になる様な野菜を作っています。 生姜はマイルドな辛味の土佐一生姜で家畜糞などは使わず、ボカシ肥料と油かすで栽培しております。 旬で新鮮なとれたて野菜を皆様に食べていただき、本当の野菜の味を実感していただきたい...
-
神奈川県高座郡寒川町
BMCファーム
湘南の北、寒川、藤沢の地で農法にこだわった美味しいお野菜を生産・販売しています。
-
栃木県宇都宮市
アベチャンファーム
アベチャンファームの阿部です! 安心・安全で愛情とこだわりをもって、さつまいもを育てています。甘くて美味しい紅はるかで作った自慢の干し芋をぜひ食べてください。女性スタッフが中心となり働きやすい環境にも力を入れています。みなさまと一緒に「未来の農業」と「日本の食と暮らし」を明るいものにしていきたいと思います。
-
高知県高岡郡中土佐町
SORANOSITA
【当店の営業】2024年6月〜平日営業しています。 当店は2011年の東日本大震災の直後に東京から高知に移住後、多くの人達が農業を職業として選びたくなるような魅力溢れる農業を創造することをミッションに、2013年より生姜という植物に魅了されて就農して農業事業者として開業し、2021年3月11日に空の下合同会社を設立しました。2024年2月にi合同会社に社名変更して、自然栽培の生姜の安定生産...
-
沖縄県南城市
みやぎ農園青果物出荷組合
沖縄の旬な野菜・果物、たまご、加工品をまとめて出荷している組合です。 沖縄本島の北から南まで多様な地域で生産をしているため、品目も多種多様なものを出荷しています。 土づくりや、栽培環境を試行錯誤し、化学合成農薬や化学肥料を全く使わない、もしくはなるべく抑えたものにしております。 沖縄県産の農産物セットとして出荷ができるので、是非暖かい空気を感じてもらえたらと思います。
-
鹿児島県枕崎市
ふかざわ農園
耕作放棄地を再生し、ニホンミツバチの養蜂をしながら野菜や果物を栽培しています。農薬に敏感なハチを飼育しているため、出来るだけ農薬を使わない(農薬節減率80%)循環型農業をしています。農園で採れたものでジャムやシロップなどを丁寧に手作りしています。インスタグラム・F.Bにて農園の旬な情報と農園で採れた野菜の料理などを紹介しています。#ふかざわ農園
-
大分県杵築市
やーやまや
やーやまやは大分県、国東半島にあります。農薬や肥料に頼らない自然栽培で野菜を育て、その野菜を使った加工品作りをしています。こだわり野菜としてだけではなく、気軽に手に取って食べてもらい美味しい!と思ってもらえる野菜や加工品を作っていく事も大事だと思っています。 ひとつひとつの作業を丁寧に。 沢山の方々にお届けできますように。
-
佐賀県神埼市
えこびと農園
佐賀県発!!株式会社えこびと農園は、有機JAS認証を取得し、えごまをはじめ有機小麦や有機米の栽培にも力を入れています。えごまは栽培から搾油、充填まで自社で管理し、安心・安全な商品を皆さまにお届けしています。
-
熊本県宇土市
小森ファーム(まいひめおじさん)
熊本県宇土市で甘くて美味しいものを専門に作る小森ファームは、プレミアムトマト”まいひめ物語”、プレミアムメロン”おりひめ物語”、プレミアム太秋”魁”を作っています。「みんなに笑顔を届けたい」と美味しいものだけを厳選してお届けいたします!
-
高知県四万十市
風と水の大地
雄大な四万十川が流れる高知県四万十市の農家の家に生まれました。 自然に優しい農法・農産物を普及させて、大好きな自然を護っていきたいと思い祖父母の農地を引き継ぎました。美味しい農産物・加工品を多くの人に食べてもらうこと、そして有機農業の勉強を他の農家とも一緒にやっており、生態系を保全できるように日々がんばっていこうと思っています。よろしくお願いします!
-
長崎県諫早市
のんびり山
のんびり山は長崎県と佐賀県の県境に位置し、日本一干満の差が大きな有明海と天然林や水源豊かな多良岳の麓で栽培期間中農薬や肥料を使わずに生姜・レモン・ブルーベリー・みかんを栽培しています。 木々に囲まれた農園では、様々な動植物と共存しながら自然に寄り添ったかたちで育てています。
-
千葉県南房総市
房農
千葉県の最南端『南房総』の温暖な気候の中、食用なばな・生姜・オクラなどを栽培しています。 『食用なばな』は千葉県の慣行栽培基準から農薬・化学肥料50%以下での栽培認証である【ちばエコ農産物】の認証を取得し栽培をしています。 お客様のお手元に鮮度の良い状態での納品を心掛けています。
-
兵庫県淡路市
Awaji Nature Farm
私たちは淡路島で後継者がいなくなった農地や、耕作放棄地において野菜を生産。自然に逆らわず微生物を活性化させた土づくりを行っており、地域の畜産残渣や米ぬかをベースに魚のアラや栽培や出荷、レストランの調理などの過程で発生する生ごみ等を発酵させ、良質な堆肥に変えています。 こうして作られた堆肥は再び畑に還すことによって、作物の栄養に変わり、大きくなってまた収穫を行う循環型の農業を実践しています。
-
岐阜県恵那市串原
てらぼら農園
矢作川水系の最上流に位置する岐阜県恵那市串原 山深い場所にある小さな集落で農園の暮らしをしています 自然との調和と共生を大切に農薬や化学肥料に頼らず 丁寧な土づくりから野菜やお米を栽培しています 農園で採れた野菜やお米を使って 無添加で手作りした加工品の販売も行っています ゆったりとした時の流れと 豊かな自然の中 「自然に学び 自然と生きる」 そんな暮らしの創造を目指...
-
兵庫県美方郡
新温泉えごま農園
新温泉えごま農園 です。 私達は、あなたやあなたの大切な方の 【いつまでも健康で幸せな生活】を願って、 毎日でも食べたい美味しい「えごま」を兵庫県 新温泉町から全国へお届けしている 関西で、初認定の【えごまソムリエ】農家です。
-
鹿児島県姶良市蒲生町漆
南九州ルバーブ農園 Red Sticks
温暖な鹿児島で冷涼な気候を好むルバーブの栽培、特に国内では希少な赤いルバーブの栽培に力を入れております。青果だけでなく加工品の製造・販売も手掛けています。近年では合鴨農法でお米の生産・販売も始めました。
-
千葉県東金市
ちあきファーム
太平洋にほど近い自然豊かな農園では、ミネラル豊富な潮風が心地よく吹き、野菜たちは沢山の栄養を浴びて成長をしていきます。肥沃な大地に温暖な気候。恵まれた環境の中で育つ野菜は、えぐみが少なく、甘くてとても美味しいと大変ご好評をいただいております。無農薬・化学肥料不使用で育った元気な野菜をどうぞご賞味ください
-
島根県江津市浅利町
やまあいピクルス
やまあいピクルスは、江津市の山間部の耕作放棄地を耕作地に戻すための事業の一環として、農業に取り組みを始めました。当初は、農業と言っても、苔の生産販売を中心に7年間の就農活動をしておりましたが、 今年度より、本格的な農業の取り組みとして、様々な 野菜の生産を始めた次第です。現在は、人参やキャベツやレタスに加え、ブロッコリーの生産にも取り組み 生産活動を行う企業です。
-
熊本県天草市
食べる生活百貨店
**Organic Farm & Products** 「Farm to Table」 自然の恵みをあなたの食卓へ。 AMAKUSA KUMAMOTO JAPAN/有機農家
-
佐賀県鹿島市
小池農園漬物加工所
私たち小池農園漬物加工所は「安心して食べていただける自然食品」を目指し保存料・着色料を使わない製法で漬物加工・販売してる農家です。
-
奈良県宇陀市
宇陀まほろば薬菜園
奈良県宇陀市の自然豊かな山間地域にある「やたきや薬草農園」で採れた地域の野菜を使用して、地域の文化と里山の恵みを大切に、“心もカラダも健康に” なるような商品づくりを目指しています。
-
秋田県にかほ市小国字上小国
アグリ仁左衛門
秋田で生姜栽培をしているアグリ仁左衛門の佐藤敦彦です。農薬・化成肥料不使用にこだわり、土壌に微生物を投入し光合成促進で栽培しています。害虫被害が多く発生しますが自然の食物連鎖にまかせています。
-
長野県飯田市
七久里農園
トマト好き、農業が好きで2005年に愛知県から長野県へ移住。1棟のトマトハウス栽培からスタートした農園です。南信州の豊かな自然の中で、寒暖差を生かしたおいしい野菜の栽培に取り組んでいます。他の地域にお住いの方々にも、七久里農園で育った新鮮なお野菜を味わっていただけたら、という思いから、産地直送便をご用意させていただきました。ご注文お待ちしております。
-
高知県高岡郡四万十町東北の川
ネイティブファーム
ネイティブファームでは、自然農をベースに無農薬、不耕起栽培で生姜を育ててます。在るがまま育った野菜は純粋で自然な味がする。これを本質と捉えて畑と向き合ってます。 今の栽培方法に至るまで、無農薬有機栽培、自然栽培、自然農、無肥料栽培を実際にやってみて、私に取って安定的に自然農、無肥料栽培の野菜の味ができるように考えて今の農法になりました。
-
長崎県佐世保市
アースカンパニー
2021年春、地元金融関係を退職後、農法に賛同いただいた地元で50年以上農業をやられている農家の方と一緒に、地球の未来を守るために土から作る完全無農薬の生姜栽培の会社を立ち上げました。その後にんにく栽培も始め、玄米アミノ酸微生物農法による新しい農法により、西海の風薫る佐世保港を見下ろす畑で丹精込めて栽培しております。