山梨県の加工品の生産者
-
山梨県北杜市高根町
岩原果樹園
岩原果樹園は八ヶ岳南麓エリアと呼ばれる山梨県北杜市にあり、さくらんぼや西洋梨の生産・販売を行っています。 八ヶ岳の風と太陽と、やさしい気持ちで育んだ、甘さたっぷりの健やかな果実が自慢です。 有機肥料・減農薬にこだわり、安全・安心の品質にも自信があります。 つやつやと輝く果実は、自分用にはもちろん、大切な人への贈り物にもぴったりですよ。
-
山梨県北杜市明野町
明野九州屋ファーム
私たちは栽培10年目の施設栽培トマト農園です。 JGAPを取得しており「おいしいトマトに育ってネ」の思いを込めて、丹念に愛情たっぷりに育てています。 山梨県明野町はひまわりの名所。 広々とした土地で太陽の光をたっぷりと蓄えたトマトは癖が無くどんなお料理にもピッタリ。 また、フレッシュなトマトを使ったケチャップやソース、ジュースなどもご用意しております。
-
山梨県富士吉田市
HERBSTAND / ハーブスタンド
ハーブ生産者 / 自然栽培 富士山の北麓にて、自家栽培したハーブと山に自生する草木を取り扱う生産者。ハーブに特化した知見を活かしハーブティー監修、ハーブガーデンの監修などハーブに纏わる様々な活動を行う。
-
山梨県北都留郡丹波山村
保坂幸徳
多摩川源流の清らかな水と自然豊かな環境の中で鹿肉の解体、加工を主として、 タバジビエの製品開発、生産に日々精進しております! 鹿肉はとても美味しくて高たんぱく低脂肪低カロリーの栄養満点食材!この事実を一人でも多くの方に知ってもらいたいと思っております。
-
山梨県中央市
ファーマーコネクト
安心、安全な食材のご提供を行います
-
山梨県北杜市小淵沢町
富士ジネンテックファーム
山梨県北杜市小淵沢町にて、自然のもつ本来の機能を活用した持続可能なモノづくりに取り組んでいる農業生産法人です。 八ヶ岳南麓の清澄な水を利用した内陸型水産業や、中山間地を活用して米、野菜の栽培を行い、加工品を製造販売しています。 山梨県オリジナルブランドの魚である「富士の介」と、「甲州ワイン鱒」を販売しています。
-
山梨県南アルプス市・甲州市勝沼町
南アルプス天空舎
「南アルプス天空舎」と名付ける場所を拠点に、南アルプス市内各地に四季折々の農産物、特に果実を収穫する畑があります。また、高齢の農家さんのお手伝いもさせていただき、経験を伝えていただきながら、一緒に果樹を栽培しています。2022年には甲州市勝沼町のぶどう農家さんからも声が掛かり、栽培のお手伝いをするようになりました。 太平洋に注ぐ富士川の源流となる釜無川は水害を数多くもたらしましたが、水は...
-
山梨県北杜市
こぴっと
私たちは自然豊かな八ヶ岳南麓山梨県北杜市標高700mで稲作を中心に行う農業法人です。減農薬・有機肥料の特別栽培にこだわり「自然と人に優しい米作り」がモットーです。安心安全の証拠は田んぼに居る生物の多様性だと考え、水田環境特Aを取得。私たちの田んぼには絶滅危惧種ナミゲンゴロウ・カブトエビなどが住むことが自慢で、スーパー・町のお米屋さん・道の駅・海外などへ米や米粉商品を出荷、評価を頂いております。
-
山梨県北杜市
北の杜FARM
南アルプス・甲斐駒ヶ岳などの山々に囲まれ、すぐ近くに流れるのは、日本名水百選に選ばれた清流の尾白川。 大自然の恵みをたっぷり受けた、山梨県北杜市の標高700mの素晴らしい環境に、私たちのさつまいも畑はあります。 朝昼の寒暖差があり、さつまいも作りに適した水はけの良い砂地で土壌からこだわり、無農薬・無化学肥料で栽培する紅はるかは有機JAS認証を取得。「特別なものではなく、毎日食べておい...
-
山梨県韮崎市
風やわらか畑
2022年に山梨へ移住して新規就農しました。 農薬を使わずに人にも環境にも優しいハーブ園を目指しています。 人と生活に寄り添った美味しいハーブティーを作っています。 飲み物としても美味しい、心にも身体にも優しいハーブティーを多くの人が飲む習慣ができたらいいなと、そのお手伝いをしていきたいなと思ってます。
-
山梨県笛吹市
ricopriere
山々に囲まれた自然豊かな山梨県笛吹市で、一輪一輪丁寧に栽培をしています。通年収穫可能なハウス栽培。食卓に彩りを添えてみませんか。
-
山梨県南アルプス市
南アルプスのオリーブ畑 ながら
山のオリーブを育てています。 山梨県南アルプス市でオリーブのオーガニック(有機)栽培をしています。 2018年9月に有機JAS認証を取得しました。楽しみ「ながら」をモットーに、日々農作業に励んでいます。 オリーブ畑のなかでオーガニックハーブ、野菜、ワイン用葡萄なども栽培し、それぞれ加工品も作っています。オリーブ盆栽も当園の特色です。 紹介動画 https://www.nhk.or.jp...
-
山梨県山梨市
【小野桃園】フルーツ王国山梨ブランド
【TVや雑誌で話題】超有名レストラン御用達の桃をご自宅で 桃の生産量日本一フルーツ王国山梨で 代々伝わる小野桃園三代目の小野晃良です🍑 当園の桃はTVや雑誌など数々のメディアで話題になった レストランや洋菓子店で長年愛用され続けています✨ さらには全国の桃好きなファンの皆様から 「スーパーの安い桃ではなく本物の美味しい桃が食べたい!」 「生産量日本一の山梨の...
-
山梨県南アルプス市
南アルプスオーストリッチファーム
わたしたちは、2013年より南アルプスの大自然の中でオーストリッチ(ダチョウ)の飼育を開始しました。オーストリッチ(ダチョウ)の肉は牛肉に似た赤身のお肉。クセがなく、高たんぱく低脂質、鉄分やミネラルが豊富な今大注目のお肉です。
-
山梨県南アルプス市
南アルプス Farm & Labo
南アルプスFarm&Laboは、山梨県南アルプス市に生産拠点を構える、株式会社宮入バルブ製作所(東京証券取引所スタンダード市場)が運営しております。 南アルプスのきれいな水と空気の中、御勅使川のほとりで、あらげきくらげを栽培しています。 きくらげは基本、夏場にしか育たないと言われていますが、季節に関係なく安全でおいしい、きくらげをいつでも召し上がっていただけるように衛生的なビニールハウス内で...
-
山梨県笛吹市春日居町
AT THE FARM
令和5年 山梨県春日居町桃品評会にて最高賞受賞 『プライドを持って実直に作る』を理念にし、山梨県笛吹市春日居町を拠点にフルーツを生産しています。
-
山梨県中央市
HERBARY.S ハーブ園さくらい
八ヶ岳の噴火による火山灰と腐葉土が堆積してできた、山梨を代表する肥沃でふかふかな「のっぷい土」と、日照時間が長く、寒暖差が厳しい気候で生命力旺盛に育てたハーブは、香り豊かでコクがあるのが特徴です。 1日1回の自分を大切にする時間に、体と心に沁み渡るコクと旨味のある香り高いハーブティーを。
-
山梨県北杜市大泉町西井出2501-1
nicomi831
八ヶ岳南麓の自家菜園で農薬を使わずに50種類ほどの野菜を育てています。 その野菜たちを使ってスープやカレーといった煮込み料理を作っています。
-
山梨県北杜市
結理苑
結理苑の諸橋正達と由理子です(二人とも認定新規就農者) 子供一人とニワトリ4羽で暮らしています。 私達が住んでいるところは瑞牆山の麓、標高約1,200mに位置し、昼夜の寒暖差がしっかりとあります。 環境に恵まれたこの土地で、野菜は美味しく健やかに育つように最低限のお世話をしながら自然栽培、無肥料無農薬で育てています。
-
山梨県北杜市
小齋太郎(甲斐駒の恵み)
山梨の白州で出会ったおいしいお米や野菜。自分で栽培することにしました。農薬や化学肥料は一切使いません。子どもが笑顔でむしゃむしゃ食べられるものを作ろうという思いがきっかけでもあります。 大豆、にんにく、玉ねぎ、やまといもなどを作っています。また、自作の大豆とお米を使って、てづくりみそも仕込んでいます。 遅れてきたルーキー、49歳から一人で始めた田んぼと畑。「儲かる」農業ではなく「...
-
山梨県山梨市
鶴田農園
鶴田農園、そこは笑顔と熱意あふれるパラダイス💓 おいしい果物ができるよう、毎日明るく楽しく作業しています♪ スタッフ&ボランティアさんの力を借りて、目指せ!「フルーツパラダイス〜日々の暮らしにときめきを〜」✨ 元々は養蚕・稲作農家でしたが、父親の代から果樹農家へ転身! 平成26年豪雪の春、果物大好き長女家族(齋藤協・千秋・子供3人)が帰郷して後を継ぎました。 還暦間近の私...
-
山梨県南都留郡西桂町
わっぱファーム
わっぱファームは山梨県の富士山の麓の河口湖から車で30分程の小さな町”西桂町”にあります。 富士山の伏流水が流れる町内は水の町と言われ、夏には蛍が飛び交い畑からは日本一の富士山も眺望できるそんな自然豊かな地で私たちは農業を営んでいます。農薬・化学肥料を一切使わずに年間40種類ほどの野菜を栽培しています。 『食べたものがその人のカラダをつくる』だからこそ安心・安全なものを食べていきたい...
-
山梨県大月市
野草のさと
山梨県の東京寄りにある大月市の、東京寄りにある農業法人です。 有機肥料を使って、農薬を使わず栽培した作物、 及び、 その作物を素材とした、ウコン等の健康食品、お弁当を作っています。 野菜の観光農園、ハーブ教室もやっています。
-
山梨県北杜市
大和ファーム
水のきれいな八ヶ岳の麓で「医食農同源」「100年先の未来に種をまく暮らし方」「ココロとカラダを整える農家」をテーマにカラダに取り入れて健康になるような作物や発酵食材料、加工品を企画開発して提供しています。 健全なタネ「固定種・在来種」と健全な土「無農薬・無化学肥料・自然栽培」から作る作物。解毒や腸内環境の健全を図る発酵食の材料。アレルギーになりにくい原種に近い品種を選んで栽培しています。米...
-
山梨県甲州市勝沼町
あすなろ園
山梨で観光果樹農園を営んでおります。 昨年の秋の台風、今年のコロナで大打撃を受けており大事に育ててきた果樹の処分はとても悲しい状況が続いております。少しでも全国の皆様に手にしていただけると幸いです。 6月 さくらんぼ、桃、温室ぶどう 7月 桃、ぶどう、すもも 8月 桃、ぶどう、すもも、ネクタリン 9月 桃、ぶどう 10月ぶどう 11月ぶどう、柿 12月ぶどう、あんぽ柿、枯...
-
山梨県山梨市正徳寺
ピーチ専科ヤマシタ
私たちピーチ専科ヤマシタは、国内有数の桃の産地として知られている山梨県で桃をメインに葡萄や柿を育てております。 全国の皆様へお届けする他、配送に向かない完熟した桃や葡萄はジェラートをはじめジュースやジャムに加工し、果物の美味しさを余すところなく皆様に召し上がっていただけるよう日々努力しております。 これまで以上に美味しい桃をお客様にお届けしたい!そう願いながら今日も私たちは畑に立ち、桃の...
-
山梨県北杜市
Miyakoベリーファーム
あふれる陽射しを贅沢に浴びて、様々な生き物たちと共に、ベリーやハーブが伸びやかに育つ農園です。真っ赤に熟したラズベリーから、風味をそのままギュッと閉じ込めたジャムやハーブティーを手作りしています。 沢山のことは出来なくても、小さな農園だからこそ出来ることを大切に、コツコツと頑張っていきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします(^-^)❣ ♡ジャム等の製品は、小ロットでの手作りのため...
-
山梨県北杜市
川上裕二
東京都大田区に在住しながら山梨県北杜市白州、甲斐駒ヶ岳山麓にて『マカ』を栽培。健康不安の方に本当のマカをお届けしています。
-
山梨県甲州市
甲州きくらげ
【この食材は凄い…】 以前、とある薬膳料理屋に行き「きくらげだけを使ったコース料理」を食べました。そのきくらげはプリプリで、どんな料理ともマッチしており「こんなに万能な食材だったのか」と衝撃を受けました。その衝撃が忘れられず一心発起し、脱サラしきくらげ農家になりました。 そこからは紆余曲折ございましたが、今では納得のいくきくらげを作ることができ、その薬膳料理屋にきくらげを提供しております。...
-
山梨県北都留郡丹波山村
丹波山倶楽部
多摩川源流に位置する、関東一小さな村で自然に寄り添った農業を行っております。耕作放棄地を利用して、地域に伝わる伝統野菜、原木栽培による舞茸を中心としたきのこ等の生産・販売をしております。また、自然環境を生かした露地栽培での作物の旬は短期ですので、その一瞬をギュッと閉じ込めた加工品の製造・販売をしております。
-
山梨県南巨摩郡南部町
カピオトマト
こんにちは、私はトマト農家の仙洞田です。私のトマトハウスは、山梨県の最南部の町で静岡県に隣接している南部町で高糖度トマトを栽培しています。 私たちは自然との調和を大切にし、化学肥料や農薬を極力使わず、土地の恵みを引き出すことで、唯一無二のトマトをお届けしています。 私たちの農場は単なる作物の生産場所ではなく、地域のコミュニティとのつながりを大切にしています。農場見学や地元のイベン...
-
山梨県上野原市
上野原ゆうきの輪
標高は300m前後の場所で昼夜の寒暖差は大きく夏は35℃冬の-10℃になる環境でもあります。控えめな肥料で育つ野菜は寒暖差に負けない凝縮したパワーをもった野菜を育てています。
-
山梨県笛吹市
モンデ酒造
ぶどう・桃の生産量日本一山梨県笛吹市にある、1952年創業のワイナリー。 県内3地域の自社畑で、「甲州」「マスカット・ベーリーA」「メルロー」「ヤマ・ソービニオン」など10品種ほどの、醸造用ブドウを栽培しています。 「日本ワインコンクール」など、各コンクールで入賞を果たすなど、飲む人に感動を与えるワイン造りを目指し日々、美味しいワインを追求しています。
-
山梨県甲州市
ケアフィットファーム
ケアフィットファームは障害者就労支援事業所として障害者と一緒に汗を流し、愛情を込めて葡萄を中心とした果物や野菜を栽培しています。採れた農作物をドライフルーツやピクルス、ワイン、ジェラート等に加工し、地産と、砂糖などの無添加をできる限り使わず、身体に優しい商品作りにこだわり、皆様にお届けしています。ショップもありますので、是非遊びにきてください。
-
山梨県甲府市上向山町
旬果市場
わが社は「農業」を通じて… お客様に笑顔と感動をお届けします。 地元社会に根ざし地域の発展に貢献します。 子供たちの世代に食の安全・安心を伝えます。 祖父の代からの専業農家の次男として生まれ、高校卒業までを山梨で過ごす。 都内の大学へ進学後、建設会社に就職。サラリーマンとして総務部にて予算管理・財産管理を担当。27歳で建設会社を退社後、生まれ故郷である山梨県甲府市に帰郷。 そ...
-
山梨県山梨市
三十屋
桃専業農家に就農して40年。 安心安全でしかも!ほっぺたが落ちるくらい美味しい桃を作る ”三十屋”と申します。 山梨県のブランド桃の中でもトップクラスの「かのいわの桃」です。 桃に魅せられて桃の可能性を極めようと 日々過ごしています。 もちろん美味しい桃を食べて頂くことが、何よりイチバンです。 その為に、自家製堆肥、自家製ボカシ肥料、年間草生栽培など 独自のこだわりを持っています。 そし...
-
山梨県中央市
ヨダファーム
山梨県中央市で約50年前先代の一二からハウス桃太郎トマト農家として始まりました。当初は土でのトマト栽培でしたが、さらなる美味しさや品質の良い安定したトマトを提供するべく、約30年前に海外で主流の水耕栽培へシフトしました。シフト後すぐは苦戦しましたが、海外への研修や地域あげての研究を経て、今ではとても良質なハウス桃太郎トマトを作ることができました。 【おいしいトマトにするために】 たく...