すべての生産者 (13ページ目)
-
埼玉県深谷市
花園ファーム
新一万円札の渋沢栄一翁生誕地深谷市! 深谷野菜を全国の皆さんに直送いたします!農薬節減、地元有機肥料を使用し健康で安全な野菜を朝採りにこだわり農園から直接発送致します。 深谷の地に300年以上続いた農家の長女です(趣味はボディビルです日々体を鍛えてます)古い農業のイメージを払拭したく最近農業法人を設立致しました!これから近代農業を目指してまいりますので皆さん 宜しく御願いいたします<(...
-
東京都葛飾区青戸4−5−3
小森谷研二(MIR)
30代の新興農家で2021年JF Farmを立ち上げました。 環境負荷の低減や資源の効果的な利用を日々研究しながら、千葉県白井市にある畑で実践しています。腐植酸を効率的に使うことによって化学肥料の使用量を減らし、コンパニオンプランツや益虫となる虫が住み良い環境を作ることで農薬の使用頻度を減らしています。
-
岡山県倉敷市下津井
南條海苔
下津井漁港にて、三代続く海苔養殖 弊社は、岡山県倉敷市の下津井漁港にて、昭和49年に創業。瀬戸内の環境を生かし、代々受け継いだ知識、経験、勘をもとに、40年以上にわたって海苔作りに打ち込んでいます。 刻々と変化する自然環境の中、あれこれ思案し作り出す海苔は、瀬戸内海が育んだ美味なる賜物。 弊社が自信を持ってお届けする最高の一品です。 また、伝統を受け継ぐだけではなく、瀬戸内下津井の海...
-
北海道石狩郡当別町
Farm Agricola
Agricolaは私と私の妻の2人が中心となって始めた法人です。私たち夫婦は精神科の看護師として病院に勤務していました。そこで見たものは、医師を中心とした薬物治療に頼らざるを得ない精神医療でした。薬物治療では、精神病は治せないというのはわかっていつつもそれに頼らざるを得ないのが現状です。薬物治療の結果、人格は失われ、生きるということに目標を持てない患者さんたちを何人も目の当たりにして来ました...
-
佐賀県杵島郡白石町
佐賀セントラル牧場 TOMMY BEEF
はじめまして、私たちは有限会社佐賀セントラル牧場と申します。 佐賀県白石町で45年間、直向きに牛たちと向き合い、共に生きてきました。1頭1頭、表情や状態を伺いながら、小さな変化も見逃さず、その成長に喜び、また葛藤をしながら今日も牛達と生きております。 現在400頭以上の牛を飼育、肥育しております。 現在は、自社販売店【TOMMY BEEF】を2018年11月にオープン致しました。 ...
-
神奈川県足柄下郡湯河原町
鈴木みかん園
神奈川県湯河原町のみかん園です。 湯河原発祥の「大津四号」や「青島」等を主として栽培しています。 明治時代から100年以上続くみかん園です。
-
北海道帯広市以平町
山田敏彦/hiko’s field support
私たちは北海道十勝平野の中心部、とかち帯広空港の近郊、大正メークインの生産地で小麦、馬鈴薯、小豆、ごぼう、長芋、玉ねぎ、かぼちゃなどを生産しています。
-
千葉県野田市
和か葉農園
オーガニック野菜を中心に栽培しています! パクチーやルッコラなどのちょっとクセのある野菜を作るのが好きです!
-
長野県北佐久郡
アグリ軽井沢ファーム
私たちは軽井沢で100年近く農業を営んでいる農家です。 現在はアグリ軽井沢という会社として、とうもろこしやキャベツ、レタス アメーラトマトを主に栽培しています。また野菜をふんだんに使ったお惣菜事業を 地元軽井沢で営んでおります。 私たちは美味しいのはもちろん安心安全に食べていただくために、低農薬・無農薬を 目指し現在も日々探求し続けています。 その中で、幼いころから食べていた本当...
-
北海道雨竜郡幌加内町朱鞠内
Mt.ピッシリ森の国
日本で最も厳しい自然環境で新規就農したのが平成9年。就農当初から有機栽培にこだわり、「山菜に負けない野菜作り」、「市場に出た事の無い味を」を目標に年月を重ねてきました。一度食べたら忘れられない味、本当に勝負したいときの食材に、是非ご利用ください。
-
茨城県龍ケ崎市
女化ブルーベリーの森
茨城県牛久市の小さな森に囲まれたブルーベリー農園です。自然なままのおいしさにこだわりたく、有機を主体にした肥料を与え、無農薬で除草剤を使用せず、虫は手作業で取り、800本の樹の剪定も丁寧に行うなど大切にブルーベリーを育ています。
-
兵庫県淡路市志筑
近藤農園
瀬戸内海で最大の島、淡路島で特産の幻の柑橘と呼ばれている淡路島なるとオレンジ主に栽培しています。代々続いた100年古木を15年前父親から引継ぎ現在、自然農法で農薬、肥料は使用せずに栽培しています。自然農法に切替てから農薬を使わないので害虫被害で半数近く木が枯れましたが、2年前少し苗木を植えて淡路島なるとオレンジの保存に努めています。今年から休耕田を活用して野菜類に挑戦します。
-
兵庫県淡路市
淡路島ほっこりファーム
温暖な淡路島で先祖代々受け継いできた田畠で愛情たっぷりな野菜を育てています。 ひだまりの中 田んぼの畔に腰を下ろし吹く風に安らぎを感じるひとときは、まさにQuality Of Lifeそのものです。就農して日々研鑽に努めています。作物と話しながら日々勉強の連続が楽しく充実したものになっています。
-
愛知県半田市吉田町
にじまち
甘さと酸味の黄金比!! 一度食べたらクセになる 旨みの塊「金赤トマト」を栽培してます。 ”食からはじまる未来のまちづくり” にじまちの事業目的は、人と人をつなぎ、食の力で次世代に向けたまちづくりの一翼を担うことです。 にじまちでは、現在愛知県常滑市で4000㎡の高度環境制御された太陽光利用型植物工場で、ミニトマトを有機肥料のみを使い隔離土耕で栽培しています。 ※にじまちは八洲建設...
-
青森県十和田市
アシストサービス笹森
八甲田山の麓、十和田湖から流れる奥入瀬川の豊富な水資源に恵まれた土地、十和田市で農業を営んでおります。 50歳で会社を早期退職して、代々続く農業を継承しつつ、主に農機具の修理や販売をする会社も設立しました。 野菜(ごぼう・長芋・短形自然薯など)と米を作っています。これまでは八戸中央卸売市場や十和田市内のスーパーに出荷していました。 もっと多くの方にこのおいしさを知っていただきたく、ネットでの...
-
島根県松江市島根町
永幸丸 【岩牡蠣養殖・素潜り】
いま、本当に必要なことはなにか・! 自給自足、物々交換の生活を目指し、移住して漁師になりました! 島根町野井の産業である定置網漁と岩牡蠣の養殖を継承して生計をたてていくことを決意し、未経験からのスタートですが周囲の方々に支えてもらいながら感謝を形にするために【今できること】を精一杯の力で行っています! 漁業が盛んな漁師町ではあるものの高齢化に伴って担い手がいなく、野井地...
-
宮城県石巻市飯野
あかま里山農園
子どもの頃から大好きな里山で、さまざまな作物を育てています。一年中、常に何かを育てているからこそ可能になる、有機肥料の活用など循環型の農業を営んでいます。ひとつひとつ丁寧に手をかけながら、作物自らが”ここで育ちたい”と思ってくれる、そんな土壌、環境づくりが私たちの役目です。里山の恵みを多くの方々と分かち合いたいと、たけのこ掘りやブルーベリー狩りといった観光農園も開いています。
-
長崎県五島市
あわたに農園
島でのびのび育った元気なお野菜をお届けします。 離島で農業を始めた30代夫婦です! 島の自然の恵みをたっぷり受けた、 笑顔が広がる、美味しい野菜を心を込めて育てています! 田舎の友達からお野菜が届くかのような、 顔が見えて食べる人との距離が近い農家を目指しています(*^^*) どうぞよろしくお願いします。
-
茨城県土浦市
市川蓮根
蓮根農家三代目!! 日本一の生産地、茨城県土浦市にて家族で蓮根農家を営んでおります!! 美味しかったよと笑顔になっていただける様な蓮根をお届けできるように、土作りから出荷まで真心込めて励んでいます。
-
静岡県浜松市浜北区
陽だまりの里 足立柿園
静岡県浜松市で次郎柿という品種の甘柿を栽培しています。私たちが栽培している次郎柿という柿は渋抜きの必要のない完全甘柿で収穫してすぐに食べる事ができます。カリッコリッとした食感が特徴で糖度は15度以上になります。足立柿園は全国に秋をお届けする農園です。
-
山形県鶴岡市
SHONAI ROOTS
山形県庄内地方において、有機JAS認証を取得してベビーリーフを栽培しています。 現在、営農しているハウスは51棟。 地域の生産者とともに、地域資源を活用し、環境負荷の低い持続可能な農業の実践をしています。
-
岩手県陸前高田市
気仙横田うえのだい農園
三陸気仙の生命力に満ちた食を貴方の食卓へ! 岩手県陸前高田市「気仙横田うえのだい農園」の杉山大樹と申します。 千葉県銚子市出身。電子部品メーカーのエンジニアや産業支援機関・教育機関等のコーディネーターなどをしておりましたが、思うところあって”独立自営”を志し、1年間の研修を経て2018年4月に当地で新規就農しました。 作っているものはざっくり以下のとおりです。 春夏期:ビニールハウスもしくは...
-
奈良県宇陀市
ハンサムガーデン
奈良県の東部大和高原(春~秋季)から生駒山系のふもと富雄(冬季)へと渡りながらレタス類とサラダ野菜を周年で栽培しています。近隣から調達できる天然由来資材を使っての耕作は、カラスやとんび、猪鹿に囲まれながらの農業です。自然と町の間、里山はHandsomeだと自らの団体名をハンサムガーデンと名付けました。
-
高知県室戸市
土佐の漁師
高知県の最南東、 室戸市を拠点に漁師を営んでおり、自社所有船で近海マグロ漁をしております。 出品商品は主に、事業者自ら漁獲した鰹 伊勢海老・タビエビ・アサヒガニ等の特産品。そして全8種類のマグロの中でも王様と言われる国産黒マグロです。高知県室戸市の特産品を、是非おうち時間に!美味しい魚介で高知を感じてください。
-
茨城県鉾田市
デーメテールの恵み
私ども「デーメテールの恵み」は、日本一の野菜生産量を誇る茨城県鉾田市にある小さな農園です。 現在、年間およそ100種類のお野菜やハーブを栽培しております。 「デーメテール」は、ギリシャ神話に登場する五穀豊穣の女神で、穀物の栽培を人類に初めて教えた神様として伝えられています。 この五穀豊穣の女神を冠した「デーメテールの恵み」は、「豊かな人生は豊かな食卓から」をモットーに、新鮮で味わい深い...
-
山形県東根市
ひらっち農園
山形で果物(さくらんぼ、桃、りんご、柿、ラフランス)を育てています。 減農薬、化学肥料と除草剤不使用で人にも環境優しい安心安全な果物をお届けします。化学肥料・有機肥料を使わない為果物が小さい場合がありますが、その分旨味がぎゅっと詰まったものをお届けします。見た目じゃなく味で勝負!! ※メッセージのお返事が遅くなる場合がございますが必ず返信しますので、何卒よろしくお願い致しますm(__)m
-
和歌山県岩出市畑毛226
辻本農園 SEC&Co.
和歌山県で代々60年以上続く辻本農園(3代目) 歴史的・文化的価値の高いブランドである「あら川の桃」をたくさんの人に知ってもらいたい、そして後世に残していきたいという想いから2020年に立ち上げたブランド 辻本農園 SEC&Co. “ Farm to Happiness “ 『乳酸菌で育てた桃は果たしてどれだけ甘くなるのか?』というある一人の農園主人の発想から生まれた特別な桃
-
沖縄県石垣市
川田農園
石垣島でパイナップルを4品種育ててます。 皆さんに美味しいパインをお届けする為、2年間毎日 丹精込めて手入れしてます。 宜しくお願いします。
-
山形県山形市
さんさいチェリー
●山形県山形市在住ですが天童市のさくらんぼ畑で、安心・安全なさくらんぼをお届けするため夫婦ふたりで全ての作業を行い、責任をもって生産しています。 ●品質向上及び生産性向上を目指し、数値化・データ化に取り組み日々改善を心がけています。 ●SGDs 目標 3「すべての人に健康と福祉を」の取り組みを実践しています。 -取り組み内容- 【環境課題:土壌汚染】 土壌の汚染が原因で起こる様々な問題を防ぐ...
-
兵庫県南あわじ市
33onionfarm
淡路島といえば玉ねぎ! 玉ねぎといえば南あわじ市 南あわじ市にて家族で農業を営んでいます。 (玉ねぎ、米、キャベツ、白菜)
-
千葉県船橋市
船橋港 村政丸
私は、千葉県船橋市(三番瀬)で採介藻漁業の操業を専門【貝漁師】で行ってます 船橋港 村政丸こと村吉政春です。 大捲(おおまき)漁法により主にホンビノス貝を漁獲してます。 まだまだ、知らない方もいらっしゃると思います。 この機会に、より多くの方に美味しいだし汁たっぷりの船橋三番瀬ホンビノス貝を知って頂けたら嬉しいです♪ よろしくお願いします🙇🏽♂️
-
千葉県富里市
究-kiwame-
※HP制作中 ※インスタ始めました kiwame_831 ※映画雑誌ピクトアップ122号(2019年12月18日発売)の松ケントークのコーナーにて当農園が掲載されました。松山ケンイチさんと父が対談しています!! ※アメブロ始めました!究-kiwame-で検索 ・有機栽培、無農薬栽培、自然栽培の違いって? ・無農薬野菜って本当に安心? ・無肥料で野菜が育つの? ・虫は何故...
-
愛知県田原市
【渥美半島ブランド】鈴木農園
🍈海外セレブ達が大絶賛🍅日本トップクラスの日照時間と海風から畑にミネラルが降り注ぐ渥美半島ブランド ※現在、渥美半島ブランドメロン&トマトが大人気となっております。1年待ち2年待ちとなる前にご注文をされる事をおススメします。上限に達し次第、予告なく終了しますので予めご了承ください。 渥美半島田原市は温暖な気候であることから温室栽培が盛んであり、特にメロンの伝統は100年を誇る日本屈指の一...
-
秋田県横手市
【秋田】美味いもん。
美味いもんの宝庫! 秋田の旬な椎茸を朝どれでお届けいたします。 毎朝4時から収穫しております。
-
滋賀県長浜市
お米の家倉
”農業をカッコよく、食卓に笑顔を。”をモットーに、子どもに誇れる農業家を目指し、持続可能で次世代につなげる農業を日々楽しみながら模索しています。 産地は、西日本の米どころ、滋賀県長浜市。 日本一の湖、びわ湖の最上流に位置し、冬には積雪1m以上もある豪雪地帯です。 おいしいお米づくりに欠かせない、「冬の積雪と清き水」、「昼夜の寒暖差」と、「先代から脈々と受け継がれてきた土壌...
-
石川県能美市
ほんだ農場
「人のこと・地球のことを考えて」をモットーに環境と健康に気を配った無農薬有機栽培農業に取り組んでいます。 1996年より20年以上無農薬・有機栽培で農薬、化学肥料を全く使用しないで育てた田んぼのお米を更に生命力の強さと美味しさを追求して収穫する時に自然太陽光に天日干ししたお米などを作ってます。 自然乾燥ですので毎日の天候に左右され機械乾燥のように一定の水分に乾燥することは難しく乾燥むらが...
-
奈良県奈良市都祁吐山
古都 風雅ファーム
『美味しい卵に出会いたくて』 奈良市の東北部に広がる大和高原。冷涼な気候と清澄な空気と山水に育まれた養鶏場で、 元気な鶏を育成し、安全•安心はあたりまえ 日々美味しい卵造り挑戦しています❗️
-
岐阜県郡上市
プラムナチュール
プラムナチュールは昔ながらの自然製法にこだわり、ひとつひとつ手作業で 丁寧にまごころ込めて作り上げていくことに信念をもって、郡上の特産品を ひとりでも多くの人たちに知っていただくよう、保存料着色料化学調味料の 添加物を一切使用しない安心安全な食品を提供します。
-
岐阜県中津川市
大橋農園
大橋農園は、岐阜県中津川市山間部の水の綺麗な地域に位置します🌱 35歳のパワフル農家、小学校からの幼馴染と農園を運営しています。 育った地元の小中学校へ野菜を卸しているため、 農薬をできる限り使わないか無農薬で野菜を生産しています。 こちらの地域では、高齢化により農業ができなくなり、放棄され荒れた土地がたくさんあります。 そんな耕作放棄地の草木を取り除き一から開拓して畑にしています。 ...
-
熊本県八代市岡町谷川
西岡養蜂園
西岡養蜂園の根元は、ミツバチを増やす養蜂業にあります。 ミツバチと共に自然と向き合い、作物を作る際の受粉をミツバチが行うことで日本の農業を支えたいという思いがあります。 私たちが育てたミツバチと共に蜜源を求め日本全国へ。 そうして採蜜した蜂蜜は手を加えず自然のまま「純粋はちみつ」として、皆様の元へお届けしたいと思っています。 地元熊本では、近年直営店をオープンし、まもなく会員様数が1...
-
愛媛県砥部町七折
ヤマア 畑中農園
先代から梅園の管理を引き継ぎ、七折小梅や青梅を生産しています 愛媛県のエコファーマー認定の生産方法で、おいしく納得いただける生梅を出品しています 収穫量が多いため、加工品(梅干など)は出品していませんので、こちらでご購入いただき、ご自宅用に梅干や梅酒、梅シロップなどおつくりになられてはいかがでしょうか ご注文を頂いた皆様ありがとうございます 収穫、出荷の準備に移らせていただきます
-
沖縄県八重山郡
西表島ナウパカ|ピーチパイン産直農園
世界自然遺産(World Natural Heritage Site)に登録された西表島は島全体の約90%が亜熱帯の原生林に囲まれ、イリオモテヤマネコをはじめ15種類もの国指定天然記念物が生息する自然豊かな島です。 そんな大自然に囲まれた地で西表島ナウパカでは国産ピーチパインを栽培している農家です!
-
鹿児島県西之表市
こむぎ屋工房 恭農園
南の島、種子島で温かい気候をや潮風から運ばれるミネラルを活かし、他品目の野菜を栽培しております。 休日は、海で釣りや潮干狩り、川では川エビ捕り、山では山菜集めと大自然を満喫しています。
-
静岡県袋井市
安間ばら園
静岡県袋井市でバラを40年以上作り続けており、私たち夫婦で2代目になります。 365日バラを切っています。 東日本では唯一の設備を導入し、高品質なバラを栽培しております。 販売の担当は、2代目の嫁です😊 会社員時代にフラワーアレンジの勉強を始め、花市場の仲卸、フラワーアレンジメント教室のアシスタント・講師、花屋の店員などを経て、花農家の嫁となりました。高品質なものを、丁寧に、心を...
-
鹿児島県鹿屋市
ファーム薬師//薬師牛
20歳で就農し、鹿児島黒毛和牛を生産してます。 エサに抗生物質を使用せず、安心な牛肉作りを心掛けてます。 ホルモン剤も不使用(国産牛肉はホルモン剤の使用は不認可) 少数飼いの為、月に4~5頭程しか出荷出来ませんが、自家肥育牛の5等級のみの取り扱いになります。 (産まれも育ちも鹿児島産です) 和牛のオリンピック(第11回全国和牛能力共進会 、宮城大会)で 日本一を獲得。 鹿児島県枝肉...
-
北海道磯谷郡湯里
堀山楽商店
私達は北海道の羊蹄山も見え、有名なニセコからほど近い、蘭越米も有名な小さな町、蘭越町より新鮮な山菜を朝採れ発送いたします。 雪深い北国の厳しい冬を乗り越え、山の雪解けと共に春出てくる山菜たちの香りと味は、一味も二味も違います。春から初夏にかけての短い山菜の季節。 私達は是非一度、北海道の山菜を味わってほしいと思っております。
-
長野県飯田市 駒ケ根市
南信州アルプスイチゴ専門店
甘くて美味しい高品質の「アルプスいちご」 弊社では、様々な種類のいちごの栽培を行っております。当社独自の方法で栽培されたこれらのいちごを総称して「アルプスいちご」としております。 私たちは、 最高のいちごを皆様にお届けしたいとの思いから、日々いちごの品質の追求を行っています。 中央アルプス木曽駒ケ岳の麓の大自然の中で 長い年月をかけてろ過された雪解け水。 土づくりが農業の基本と考え自ら...
-
和歌山県日高郡みなべ町晩稲
山本やすお農園
当園は先祖代々梅栽培農家で、親子2代にわたり産地直送をしています。 1986年より30年以上、天然素材の硫黄のみ使用し、化学肥料を一切使わず、地元の有機物(米ぬか、魚のあら、鶏ふんなど)をメインに使用した肥料と堆肥で梅栽培をしています。 土中の生物のサイクルが整い、少ない肥料で順調に育つようになり、てんとう虫がびっくりするほどたくさんいます。 紀州梅ブランド「南高梅」発祥の...