長野県の生産者一覧
四季折々の変化に富んだ自然条件や、三大都市圏に近い立地条件を生かして、園芸作物、米、きのこ類など多様な生産が行われています。特に、ぶどうやりんご、花等の園芸作物の生産量は全国上位となっています。
-
長野県須坂市
野菜屋 八町
長野県須坂市で野菜栽培と販売をしている農家です。珍しい野菜の栽培に力を入れております。「信州伝統野菜認定制度」によって長野県から認定されている八町きゅうりの生産グループにも所属して活動しております。
-
長野県飯山市
岡忠農園
長野県飯山市にある農園です。 山に囲まれた自然豊かな所で野菜とお米を作っています。豪雪地帯のため冬季はお休みになります。
-
長野県下伊那郡高森町
信州りんご北城農園
長野県南部で約70年りんご農家を営む北城(ほうじょう)農園です。 りんご畑で育ち、美味しいりんご作りにずっと夢中の姉妹を中心に、家族・若手みんなで、みずみずしい完熟りんごをお届けします。 【天空のりんご園】 北城農園があるのは、長野県南部に位置する信州伊那谷。南アルプスと中央アルプスに囲まれ、天竜川が眼下に流れるフルーツの里です。川霧がたちこめる冬の晴れた朝は、まるで天空のりんご園。山間の...
-
長野県上高井郡小布施町小布施1871
小林 憲一郎
わたしたちは自然豊かなここ、信州小布施町で代々果樹園を営んでいます。 荒廃農地を減らすため、農業人を育てる取り組みをしながら毎年変動する農作物と 向き合っています。 ぶどうをはじめ、りんご、プルーン、栗や野菜などたくさんの作物を育てています。 農業に明るい未来を開き、皆さんの食卓に沢山の美味しい農産物を届けるため、日夜学び、考え、試行錯誤を繰り返し挑戦し続けています。
-
長野県東筑摩郡麻績村
アリとキリギリス農園
アリとキリギリス農園を営む久保田政宏と申します。 長野県麻績村の中山間地にて養鶏を営んでおります。 居住地域は少子高齢化により人口の減少と農地の荒廃が進んでいます。 昔ながらの笑顔と活気あふれる田園風景を次世代に受け継いでいきたい思いから年々遊休水田を復活させ耕作面積を増やしながら養鶏に励んでいます。 地域を守る想いで頑張っていますのでよろしくお願いいたします。 養鶏に関しては平飼...
-
長野県下伊那郡売木村
与助商店
長野県最南端、茶臼山北壁に小さな山里「売木村」があります。 標高850m地帯の冷涼な空気と澄んだ水は、旨味の深い農作物を育みます。 この静かな山村で自然本来の力に寄り添った農業を行い、皆様に心から美味しいと言っていただける商品をお届けします。
-
長野県中野市永江梨久保7706-3
斑尾ぼたんこしょう保存会
斑尾ぼたんこしょう保存会は、ぼたんこしょうの保存と普及を目的に平成20年3月に創設されました。 古くからこの地で食べ続けられている「夏にはなくてはならない味」。 「いつまでもこの味を守りたい」そんな思いで立ち上げました。 会員の平均年齢は75歳。皆さん本当にパワフルです! ぼたんこしょうの魅力だけでなく、この土地の風土や伝統野菜を守るお母さん達の思いなども伝わればとても嬉しいです。
-
長野県松本市
らいちょう農園
長野県松本市の果樹農園です。 穂高岳に見守られつつ、りんご、ぶどうをメインに栽培しています。 松本空港にほど近い今井地域は、標高600m以上あり、寒暖差が果物の糖度を高め、おいしくなるといわれています。 ぜひ一度、お試しください。
-
長野県茅野市
【エンターテイン農蜂】
私達は長野県八ヶ岳麓の茅野市で大自然の中、澄んだ空気・ミネラルをたっぷり含んだ雪解け水の素晴らしい環境でとうもろこしとルバーブを作っています。 標高1000mを超える立地条件で昼と夜との寒暖差がトウモロコシを甘く美味しくしてくれます。 ルバーブは農薬を使わず無科学肥料で作っております。美容と健康に良い大人気で注目の野菜です。自家製ジャム作り・タルト作りに最適なルバーブをお届けします。
-
長野県中野市
雪星ぶどう園
果樹栽培に適した長野県中野市でシャインマスカット・ナガノパープル・クイーンルージュ®︎を中心にぶどう栽培をしている雪星(ゆきぼし)ぶどう園です。 美味しいぶどうが育つように労を惜しまず細やかな栽培管理を心がけています。
-
長野県須坂市
信州すざか ともよファーム
ご覧いただきありがとうございます。 私たちは夫婦ふたりで小さなぶどう園を経営しています。 それまで住んでいた神奈川県から移住し、2年間の準備期間を経て2021年4月に開業しました。 私たちが就農地として選んだ須坂市は、気候や自然環境が果樹栽培に適しているだけでなく、数多くのオリジナル品種が生み出されている長野県の果樹試験場があり、まさに「くだもの栽培の適地」です。 食を通じて人々の人生...
-
長野県飯田市伊豆木
信州いずきファーマーズ
信州の南でアルプスの山々に囲まれた自然の中、比較的温暖な地域で野菜の生産・販売をしております。 今回、野菜生産の師匠と弟子によるグループを作り、共同出品をすることにいいたしました! 品目は、甘みの強い中玉トマト、色鮮やかなパプリカ、新鮮でみずみずしいきゅうりの3品目です。 どれも、土づくり・味・減農薬・肥料にこだわった最高にうまい野菜達です! どうぞ、お召し上がり下さい!!
-
長野県上田市
タイガ農園
アラフィフの夫婦二人で切り盛りしている果樹園です。もともとは東京でサラリーマンをしていましたが、18年前脱サラし妻の地元である長野県上田市で農業の道に入りました。最初は右も左もわからず無我夢中で農作業をしましたが、何かが違う・・・そんな疑問から紆余曲折、「自分たちが安心して食べられる果物」をモットーに日々頑張っています。就農してから法人・個人を問わず「お顔の見えるお客様」に販売させていただい...
-
長野県松川町
マルヨ関農園
大正12年に当農園が創立され、先祖代々受け継ぎ果樹栽培100年になります。『医食同源』をポリシーに、南アルプスを望む雄大な果物の産地で環境にやさしい農業を目指し、味づくりのための土づくりにこだわり、特別栽培で安心・安全な果物を丹精込めて栽培しています。 長野県の松川町では、果樹栽培の歴史が100余年と長く、果樹栽培が盛んで一大生産地ですが、当農園は看板がありません。常連さんには「看板がない隠...
-
長野県松本市
ガクファーム&ワイナリー
北アルプスなどの3000メートル級の山々に取り囲まれた信州松本平にある小さなワイナリーです。ワイン用ぶどうを栽培しワインを醸造していますが、シャインマスカットやナガノパープルも栽培しています。 標高700メートルの冷涼な空気と強い陽射し、昼夜の気温差が大きく雨が少ない内陸性気候、ぶどう栽培に最適な自然環境で丹精込めて栽培した芳醇でフレッシュなぶどうをお届けします。 ホームページ h...
-
長野県茅野市
信州味屋敷ささおか
飲食店を経営しています。兼業農家です。 天日干しのおいしいお米なので、みなさんに食べていただけたらと思い、こちらで販売させていただくことになりました。
-
長野県北佐久郡御代田町
ベジアーツ
長野県御代田町にある㈱ベジアーツです。私たちは主にレタス類・パクチー・白菜などの葉物野菜を栽培していますが、10年ほど前から栗の栽培も始めました。 食べチョクを通じて、一人でも多くの方に私たちの栽培した栗を知っていただけたらと思っています。 人と接することが好きなので、栽培したものを通して多くの方と出会えることも楽しみにしています。
-
長野県東筑摩郡朝日村
ふぃっつぃーふぁーむ
こんにちは。ふぃっつぃーふぁーむです。 私たちは、長野県東筑摩郡朝日村で農薬、化学肥料を使用せず様々な種類の野菜を育てている、家族経営の小さな農園です。 2020年、より自然で健康的な生活スタイルを追求し、また自分の子供たちに健康で、栄養たっぷりの食事を提供したいという思いから、長いロンドン生活に別れを告げ日本で農業を始めました。 栄養たっぷりで長持ちする野菜。食べた時、思わず微笑んでしまう...
-
長野県塩尻市
赤坂マコモ農園
長野県塩尻市というところで無農薬・無肥料で「マコモ」を育てています。自然に囲まれた中で育ったマコモダケ、ぜひ食べてみてください! この度、食べチョクさんにて販売させていただくことになりました。こうしてみなさんと出会えたこと、その機会を作ってくれた食べチョクさんに感謝しています。ありがとうございます😊 さて、マコモとは、イネ科多年草の植物です🪴 春先に植えて秋には1メートル〜...
-
長野県中野市
ケーアイ・オギワラ
私たちは50年以上にわたり信州中野できのこ栽培を行ってきました。 シャインマスカットの美味しさに感動し、その魅力を広めたいと感じました。そこで、信州中野の最高品質のぶどうを世界中に届けるため、新たに自社で極上のシャインマスカットブランド【THE NUMBERED】を立ち上げます。
-
長野県東御市
ひかるの畑
長野県オリジナルの新品種りんご「シナノリップ」を育てております。
-
長野県飯田市
Farmなかじま
今は亡き祖父の果樹園を継ぎ、就農17年を迎えました。 まだまだ学びつつ果樹の生育の管理作業をこなす日々をおくっています。 おいしい果物の栽培に適した土壌で、評判の良いおいしい品種を作っています。 ※良品質に必要な回数の農薬散布量を実施しております。 ※プロフィール画像はfarmなかじま食べチョク店のマスコット、ponzちゃんです。
-
長野県長野市
WEST VILLAGE FARM
WEST VILLAGE FARMは長野県長野市にて2020年からスタートした農園です! 長野市の最北部にある寒暖差が大きく、果樹の栽培に最適な地域にて ・シャインマスカット ・ナガノパープル ・巨峰(種無し) の栽培、販売を行ってます。 WEST VILLAGE FARMでは房に養分が集まるよう房の数を制限し、品質を高めています。 化学肥料は一切使わず...
-
長野県上伊那郡南箕輪村
農ingやまだ屋
2009年に長野県上伊那郡南箕輪村で就農した、農ingやまだ屋です。 夫婦二人で、季節にあった野菜を露地栽培で育てています。 信州のさわやかな空気のなかで、のびのびと元気に育った野菜をお届けします。
-
長野県小諸市
LEE FARM リーファーム
「カッコウが鳴いたら豆を撒け」などの昔からの言い伝えや、移りゆく四季にあわせて野菜を育てています。
-
長野県南佐久郡
くみちゃん農場
くみちゃん農場は、八ヶ岳東麓の標高1000mにあり、冷涼な空気のなか、丁寧にフルーツほおづきを育てております。 トロピカルで素敵なお味をお届けします!
-
長野県松本市入山辺1291-1
大澤農園
20代、30代と夢を追ってプロのミュージシャンになりました。40代で両親への恩返しのために家業である果樹園を継ぐを決意しました。家族総出でシャインマスカットの栽培に取り組んでいます。
-
長野県下伊那郡
みどりの農園
南アルプスに囲まれた、自然豊かな「フルーツの里 松川町」で農業を営んでいます。 農業一筋55年。 2代目ならではの知識と技術で、ていねいにリンゴ・梨を育てています。 自慢の果物をごたんのう下さい!
-
長野県下高井郡
しんさんフルーツ
くだものづくりに自信と誇りを持っています。 お客様に笑顔いっぱいになっていただけることを想像しています。 「お客様に喜んでいただきたい」この気持ちは誰にも負けません。 よろしくお願いいたします。
-
長野県下伊那郡松川町
もりもり農園(長野県)
有機農業に惹かれ、脱サラして大阪より長野県南部の伊那谷と呼ばれる地域に移住しました。農薬や化学肥料を使わず、また肥料は植物性を主体として、より自然に近い環境で栽培しています。「野菜本来の旨み」をご賞味ください。
-
長野県下伊那郡高森町
宮島農園
長野県でブドウ栽培をしています。シャインマスカット、ナガノパープルなど、5品種を作っていますが、その中でも、まだまだ市場流通の少ない雄宝(ゆうほう)をぜひ、いろんな方に食べていただきたい!と思っています。慣れない部分もありますが、誠意をもってお届けしたいと思っています!
-
長野県須坂市
なかむら果実園
【果実の恵みで、人生を豊かに。】 私たちはぶどうの一大産地である長野県須坂市を拠点にしている、1773年創業の伝統的な農園です。 目の届く規模で責任とこだわりをもって、ギフトにふさわしい適地適作のおいしいぶどうづくりをしています。 現在は10代目の園主(東大出身、元IT企業勤務)を中心に、あたらしい試みで時代にあわせた「至高のぶどう体験」をお届けしています。 ーーーーーーーーーーーーーー ...
-
長野県松本市
信州きらめき菜園
あなたに、きらめく彩り野菜をお届けしたい。 標高約630mの寒暖差のある地で、アルプスの地下水を井戸水としてくみ上げ使用した葉物野菜作りをしています。 年間50品目ほど作っていますが、信州の郷土野菜(自家採種の野菜もアリ)を中心に、食べチョクでは販売する予定です。
-
長野県北安曇郡松川村
松田農園
🍎はじめまして、松田農園の松田奈々です。 長野県北安曇郡松川村で、極小農家ですが営んでおります。 りんごやブルーベリー、花の栽培をしています。農業とは無縁の家庭で育ちましたが、太陽の下、外で仕事が出来る喜びに日々感謝しています。
-
長野県須坂市
村松ファーム
ブドウ作りの名人であった父のブドウを残したくて、8年前に農園を引き継ぎました。ブドウの樹の声を聞くことができた(本当らしいです)父の域には永遠にたどり着けないと思いますが、樹を慈しむ心を大切に、日々作業しています。 初老夫婦二人で営む農園です。1房1房に十分な手間と愛情をかけて育てたいので、生産量を抑えた少数精鋭生産です。 気力も体力も若い農家さんには敵いませんが、美味しさ...
-
長野県駒ヶ根市
赤坂園
30年程前から会社勤めしながらリンゴを24a程栽培していましたが、勤めを終える頃からリンゴ14a ブドウ10a園地を増やして来て7年程経過し収量も増えてきたので販路を拡大したいと思います
-
長野県佐久市
森泉農園
長野県佐久市で、桃、プルーン、リンゴを栽培しています。 森泉農園は、祖父の代に桃を植え、75年以上続く果樹農家です。 山の粘土地ならではの地力を生かし、減農薬栽培を行っています。
-
長野県茅野市
私たちの農園
大好きな農業生産を行うため、早期退職して日々楽しくミニトマト、スイートコーン、水稲などの生産に励んでいます。こだわり抜いた農作物を是非ご賞味ください。
-
長野県中野市
わかば農園
4代目りんご農家です。 甘くてジューシーなおいし〜いりんごお届けします🍎
-
長野県塩尻市
赤羽農園
2017年に都内の会社を退職し、実家のある長野県塩尻市で本格就農を開始。 1890年(明治23年)からぶどう栽培が始まった長野県塩尻市は、ワインとぶどうの町として世界中から注目を集めています。 内陸性気候で、昼間と夜の寒暖差で糖度がのりより美味しいぶどう作りができます。 そんな地元で自分がぶどう栽培を行えることに誇りと喜びを感じており、この味をもっと多くの人に知ってもらうためにポケットマ...
-
長野県中野市
北原農園
北原農園は美味しいのはもちろん、誰でも安心して食べて欲しい。そんな思いで、農薬・化学肥料を使わないで、丁重に育ててます。
-
長野県原村
BIO.MARKET
今シーズンで野菜栽培を始めて6年目となります。 慣行栽培と無農薬栽培。 それぞれ圃場を分けて行っています。 特に無農薬栽培で作られた野菜本来の旨み、風味、優しい甘さをぜひ味わっていただけたら幸いです。
-
長野県塩尻市
百瀬辰彦
長野県塩尻市でぶどう栽培を環境に負荷をなるべくかけない方法で栽培しています。品種はナガノパープル、シャインマスカット、クイーンニーナ、雄宝です。標高600メートル台なので昼と夜の温度差で糖度が増します。夫婦2人で作業を行い、一番楽しい時は収穫です。
-
長野県飯山市
服部農園
~第17回米食味分析鑑定コンクール金賞受賞~ 長野県知事認定のエコファーマーです。 発酵モミガラ堆肥と魚粉有機肥料を施用し、農薬と化学肥料を極力使わない極低農薬栽培です。お米は特に、ピロール農法により弱アルカリ性でカルシュウム豊富なお米を作っています。2015年東洋ライスの「世界最高米」の原料米に採用されています。
-
長野県中野市
maruyamafarm.丸山農園
こんにちは果物の名産地長野県中野市で果物栽培をしております。 中野市は観光で有名な志賀高原の麓にある農作物が盛んな町です。水は志賀高原から流れてきたミネラルたっぷりの水を使っており その豊かな大地で家族三代で主に葡萄、林檎、桃の生産販売をしております。 8月〜12月まで旬の果物をお届けしております。 〜食にこだわる皆様へ〜 最高級の丹精込めた果物を 朝採りの新鮮果実を直送致します...
-
長野県長野市
滝沢ぶどう園
信州北部にたっぷり注ぐ太陽と信州ならではの強い寒暖差、千曲川からの水と自家製堆肥米籾糠を使い力強い土壌で我が子のように愛情たっぷり育ててます。
-
長野県松本市
はたき農園
松本市波田にある小さなりんご農園です 畑は松本(波田)と安曇野(梓川)にあります 完熟の美味しいりんごをお届けいたします!
-
長野県松本市梓川倭
ぶどう園さんすけ
3ガク都〈山岳・音楽・学問〉の街・信州松本で、3人の元気な息子達と同じように愛情を込めた美味しいぶどうを作っています。