信州すざか ともよファーム

長野県 須坂市

信州すざか ともよファーム

創業:2021年04月
食べチョク登録:2021年04月

食べチョクAWARD受賞歴

受賞件数:1件

  • 果物

ご覧いただきありがとうございます。
私たちは夫婦ふたりで小さなぶどう園を経営しています。

それまで住んでいた神奈川県から移住し、2年間の準備期間を経て2021年4月に開業しました。

私たちが就農地として選んだ須坂市は、気候や自然環境が果樹栽培に適しているだけでなく、数多くのオリジナル品種が生み出されている長野県の果樹試験場があり、まさに「くだもの栽培の適地」です。

食を通じて人々の人生を豊かにする職業に誇りを持ち、環境にやさしく負荷をかけない持続可能な農業を心がけて、化学肥料や除草剤に頼らず、有機質肥料や天然素材を積極的に使用しています。

また、様々な工夫をして使用する農薬の種類や量を減らすことで、環境への負荷を低減させることにも取り組んでいます。

私たちがお送りするぶどうが、日々の暮らしに少しの豊かさと彩りを添えることができるように、ひとつひとつ丁寧に手がけています。

生産者のこだわり

生産者のこだわり

まずは鮮度!収穫した当日のうちに発送しています。

早朝に収穫し、その日のうちに発送することが私たちのこだわりです。

せっかく選んでいただく「生産者直送」という機会ですので、収穫後は少しでも早くお手元にお届けして、できるだけ新鮮な状態でお召し上がりいただきたいと考えています。

天候や気温などの条件が適さない日は収穫を見送ります。

小さなこだわりを押し付けてしまうようで心苦しいのですが、希望日に合わせて無理に収穫することは避けたいため、あいにく配送日のご指定はお受けしておりません。ご理解をいただけますと幸いです。

なお、旅行等で受け取れない期間がある場合は事前にお知らせいただければ対応いたします。

生産者のこだわり

無料で同封!ギフトの演出をお手伝いしています。

ギフト用(配送先を別でご指定いただいた場合)としてご購入いただいた場合は、お名前入りのギフト用カードを作成して同封しています。

独特の風合いがあるエンボス紙を使用し、商品の開封時に最初に目に入るように梱包しますので、ささやかながらギフトの演出をお手伝いします。

ご家族や友人、知人などに、記念日のプレゼントや、ちょっとしたお礼として贈りたい…など、目的は人それぞれですが、大切な贈り物に私たちのぶどうをお選びいただけた感謝の気持ちとして、無料でお作りしています。

裏面は写真のようなオリジナルメッセージにすることもできますので、ご希望の場合は商品ご注文時に(ご注文後でも対応できます)お知らせください。

*配送日のご指定はお受けできないのですが、誕生日や敬老の日などシーンに合わせたデザインもご用意しています。

生産者のこだわり

減農薬!殺菌剤・殺虫剤の使用を減らす栽培を実施しています。

ぶどうやりんごは病気に弱い植物のため、品質の良いものを安定して生産するために殺菌剤や殺虫剤の散布を欠かすことはできません。

ただ、安易に農薬に頼らない・農薬を減らす工夫もしています。

普段から枝や葉の状態をよく観察し、駆除対象の害虫が発生していない場合は殺虫剤の散布を取りやめたり、毒性の強いものは使用を避けるようにしています。
また、雑草が生い茂ると害虫の住処となってしまうため、樹の根元を清潔に保ち、なるべく病虫害が発生しにくい環境をつくることを心がけており、長野県の基準を20〜30%ほど下回る使用量で栽培しています。

減農薬は生産コストの削減にもつながります。資材や燃料など様々なコストが上昇していますが、お求めいただきやすい価格を維持するためにも取り組んでいます。

生産者のこだわり

有機物たっぷり!土づくりを大切にしています。

ぶどうやりんごなどの果樹は、樹上の作業や栽培技術に注目されがちですが、野菜などの作物と同様に栄養吸収の基本は根であり、その場所に植えつけられてから何年も動くことがないため、土づくりはとても大切だと考えています。

そこで「健康な土づくり」を目標に、化学肥料や除草剤に頼らずに有機質肥料や天然素材を豊富に取り入れることで、ゆっくりと“地力の向上”を目指し、環境にやさしく負荷をかけない『持続可能な農業』を心がけることにしました。

有機JASにも対応している完全植物性のエコ堆肥、海藻を乾燥させただけの肥料、リサイクルしたカルシウム肥料などを使用しています。

元々の土壌の性質や天候などの条件が異なるため、土づくりに正解はありませんが、定期的に土壌診断を行うことで、数値の変化を確認しながら種類や量を加減し、常に生育に最適な状態を目指しています。

詳細情報

経歴・沿革

2018年12月
・神奈川県川崎市より長野県須坂市に移住
2019年04月
・農家になるため長野県の研修制度を開始
2021年04月
・信州すざか ともよファーム開業
2021年09月
・シャインマスカットのコンクールで長野県知事賞を受賞
2022年12月
・食べチョクアワード2022/果物カテゴリで25位入賞

この生産者の商品一覧

この生産者に関する投稿